アークザラッド2 データまとめWikiへようこそ!
このwikiは、SCEI製品「アークザラッド2」のデータをまとめ……ているものです。
各ページ誰でも自由に編集・削除をすることができます。
載せたいデータ、気になるデータがあれば、どんどん追加していってください。
(他データサイト様からのデータ利用は許可を受けた上でお願いします)
また、当Wikiはリンクフリーです。
更新報告 
- ゼブラアックスのページを編集した際にバルバラード封印の遺跡を最後の遺跡だと書いてしまっていました。修正くださった方、感謝です。 -- 2021-10-03 (日) 21:28:53
- でも実際プレイしてみるとエッジというかプロディアスのあの店って十分強すぎるんですよね… -- 2021-10-18 (月) 16:00:09
- 最後の最後の「FIN」の後、ボタンを押すと真っ暗闇になるのですが仕様でしょうか?自分だけかなあ・・・。ここ最近、モンスターのみでクリアしたのでもうやりつくしました。このサイトには助けられました。ありがとう! -- 2021-11-22 (月) 21:02:26
- 自分も昨日まで現在進行形でプレイしててラスボス倒したけど、真っ暗になったよ。エミュプレイで通常版。駄作の3はやる気出ないし、やっぱりあのエンディングは何とも言えんなー…… -- 2021-11-22 (月) 21:51:45
- 質問。闇黒の支配者など動かない敵に、赤い靴を使うなどして移動力を上げた場合動いたりするのでしょうか? -- 2021-11-30 (火) 01:57:24
- 不動敵はルーチン上移動力があろうが絶対動かない(ガルアーノ両脇のデスメイジとか)ので移動力0に移動力上昇掛けても動かないと思われる。要検証ではあるけど。 -- 2021-11-30 (火) 14:45:09
- メニューバーに種族別/系統種族相関図のリンク追加、またキャラクターデータ部分のアンカー(「#ab」とかのやつ)が特殊能力のものと丸被りしていたのを修正 -- 2022-04-16 (土) 03:50:53
要望・報告など 
- (通称)リセットルビーって2種類ある訳じゃないですよね?
他データと遣り取りしてて単に並びが換っただけなのかも知れませんが。
リセットA⇒ロマンシング⇒Pファイアイーター⇒リセットB、という具合にアイテム欄にあるんですがどういう仕組みなんですかね。 -- 2022-05-19 (木) 21:31:49- 恐らくリセットルビーBが「EF(空白文字)」で埋め立てられた名前になっていると思われます。
本来のリセットルビーは名前部分が全て「00(null)」になっているのですが、「アイテム→名前」でのアイテム選択画面でうっかりリセットルビーを選択してしまうと、何も文字を入力せずにすぐ“OK”したとしても『名前を変更しました』と表示され、名前部分が「EF(空白文字)」で埋め尽くされます。
こうなってしまうと再度名前変更画面を開いても「名前戻し用のアイコン(▽)」が出ず元に戻せません(00ルビー時も▽がない)
「アイテム→名前」にてリセットルビーA(00ルビー)を選択して即OKすれば、2つともPファイアイーターの後ろに並ぶはずです【セーブ厳禁】 -- TKK? 2022-06-01 (水) 18:14:40- おおお!
TKKさん、ありがとうございます!!
なるほど、そういう仕様になってたんですね! -- 2022-06-01 (水) 22:38:12
- おおお!
- 恐らくリセットルビーBが「EF(空白文字)」で埋め立てられた名前になっていると思われます。
- 追記で古いデータと遣り取りしてたんでうろ覚えですが、コピーして作ったものをふざけてスペース入れたような気がしなくもないですが、そんなんでファイアイーターの後ろに行きますかね?
マザーバグの副産物ではないとは思います。 -- 2022-05-19 (木) 21:42:17 - ジャンプレベルの2と3の違いを教えてください。 -- 2022-05-28 (土) 02:08:48
- ジャンプLvが3になると移動力に+1のボーナスが付く(天然ものに限る) -- 2022-05-28 (土) 03:34:41
- ありがとうございます! -- 2022-05-28 (土) 05:28:44
- ジャンプLvが3になると移動力に+1のボーナスが付く(天然ものに限る) -- 2022-05-28 (土) 03:34:41
- エレメンタルが廃屋での幽霊屋敷イベントの個体は仲間にならないと表記されてますが
サスペンドでラヴィッシュしたら仲間になりました。恐らく
G#1の下水道掃除のスライムもサスペンドすればラヴィッシュ可能です。 -- 2022-05-31 (火) 01:57:19 - 禁則御免です。
ありのす氏のデータベースにあるスピアの「反撃時にダメージ増加」を付与した際の内部値6のデータのアドレスは
エルクの装備アドレスでいうところの「300BD9E6 00xx」で合ってますか? -- 2022-05-31 (火) 21:26:59- 合っています。が、装備効果値だけ変えても「反撃増」スピアにはなりません。スピア(2)を装備して"800BD9E4 5F16"を適用してみて下さいな。
-- 2022-06-01 (水) 14:17:28- ありがとうございます!!
先ずPS3で普通に反撃増のスピアをマラソンして限界値まで鍛えてデータをPS2に移してPARで件の内部値xを2Aに書き換えようと思ってます。
ただの自己満足ですが(爆) -- 2022-06-01 (水) 21:38:45
- ありがとうございます!!
- 合っています。が、装備効果値だけ変えても「反撃増」スピアにはなりません。スピア(2)を装備して"800BD9E4 5F16"を適用してみて下さいな。
ソフトウェア情報 
ジャンル | ロールプレイング |
販売 | ソニー・コンピュータエンタテインメント |
開発 | ジークラフト |
対応機種 | プレイステーション プレイステーションポータブル |
発売日 | PS版 1996年11月1日 PSP版 2007年11月14日 |
価格 | PS版 6,090円 PSP版 600円 |
商標登録 
ソニー・コンピュータエンタテインメント
©Sony Computer Entertainment Inc. All rights reserved.