ステージ111~120

Last-modified: 2014-06-02 (月) 02:04:50

ステージ攻略を見る前に

コロぱたは、非常に難易度が高いゲームです。
1ステージクリアするのに数時間かかってしまう事も多々ありますが、
その分クリアした時の達成感が非常に大きい作品でもあります。

 

そのため、安易に攻略を見て先へ先へと進むプレイはお勧めしません。
詰まってしまった場合、まずヒントのみを見る様にしましょう。
ヒントを頼りに試行錯誤をしても解けない場合に限り、解答を閲覧する事をお勧めします。

 

また解法は一つとは限りません。先に記入された解答例とは違う解法を記述する時は、
先の記述を安易に削除せず、追記の形を取るようにお願いします。



ステージ111:星!

クリア条件:旗を全部立てて、ひまわりをジオテールの所へ連れていってあげよう。

設置できる道具:バネ×8

ヒント

特に決まった順番はない。七星を下から順番に作ってからオリオンへ移って上から潰してもよし、
左へ右へ、下から上へと順番に潰していってもよし、etc...。
バネが豊富なので根気で頑張ろう。

解答例

―文章で説明を試みる―
ばねの向きを\を右○回転、/を左○回転と表現します。
まず、北斗七星の下二つの☆はひまわりのスローイングで旗を立てる。
それを右1回転のばね1で頂点過ぎた下降線のあたりで受け止めて3つめの旗を立てる。
同じく頂点を過ぎた下降線のところで左2回転のばね2で跳ね返して4つめの旗。
次は頂点付近で右2回転のばね3の下端ぎりぎりで跳ね返して5つめの旗。
5番目の☆のすぐ右下に接した左1回転のばね4でゆったり跳ね返し6つめと7つめの旗を立てる。
これで北斗七星は完成。
7つめの☆の下に左2回転のばね5で8つめの旗。
これを一番左上の☆の下6マス程度あけて配置した右1回転のばね6で受け止めます。
ここでボールがいったん真上に跳ね上がって9つめの旗を立てたあと、
同じばね6で右の北斗七星の方へ飛んでいきます。
(1マスくらいならずれてても2回跳ねますが、結果が変わるので注意)
右に飛んでいったボールは、ばね4で左に戻ってくるので、
ばね3の左上に隣接するように左3回転のばね7の上端で跳ね返すように配置。
これで3つ並びの☆が全部旗が立つので落下地点に右3回転のばね8で残り2つの旗を立てて終了。

 

―例いろいろ―

cp111.jpg
111-2.jpg
111_3.jpg

ステージ112:がりょーてんせー

クリア条件:ひまわりにふじ2号をなでさせてあげよう。息抜きステージ!

設置できる道具:木の板

ヒント

ステージ解説にもある通り、ボーナスステージ。

解答例

足元に木の板を置く。

ステージ113:頭上の旗

クリア条件:旗を立てよう。

設置できる道具:もろい床・扇風機・木の板

ヒント

やっぱり最後は…。
ボールはフェイク。

解答例

もろい床でシーソーを固定。右向き扇風機を足場にして気球に乗り込む。
気球左上に板を適当に置いて、揺れを利用して上の足場へ。
ひまわり自身で旗を立てる。
※ボールを越えられない場合は扇風機を調整してみる。

 

―別解―
星に気球をぶつける。
左上の板をうまく調整すると最上段足場と気球の足場の間にバナナが挟まる。
勢いがついた気球が右方向に移動するので、もろい板で気球の足場を星まで誘導する。
余った扇風機はひまわりが落ちないように壁にする。

113_1.JPG
113_1_1.JPG

ステージ114:間合い

クリア条件:ひまわりをひのとりの所へ連れていってあげよう。

設置できる道具:ちょう×2・木の板

ヒント

右下の穴は埋めません。
蝶々でも、もろい床は壊せます。

解答例

―正攻法―
1,電柱の左上に左向き蝶。ひまわりはもろい床をひと踏みして左へ、蝶は板に当たってまた右へ。
2,電柱標識板(黄色と黒のアレ)の左下辺りに左向き蝶。蝶はコンテナに当たって電柱に当たってコンテナ上を抜ける軌道。
3,ひのとり前の段差を/板でクッション。

 

―別解1―
右向きの蝶を追いかけさせる。反対側からも蝶を来させて蝶同士をぶつける。
ひまわりがもろい床をひと踏みして左へ、蝶が板に当たってまた右へ。
ひまわりの落下地点に斜め板を置き、ずり落ちさせるとノーダメージでUターンできる。

 

―別解2―
水平の木の板を、もろい床の先に設置しひまわりを折り返す。これだけ。
普通ならひのとり前の2度目の落下ショックで失敗なのだが、木の板を床から上1マス、電柱から左5マス離した位置に置くと、
歩幅の関係かバグなのか、なぜかショックを受けずにクリアできる。(他にも可能な設置位置角度があるかもしれない)

ステージ115:すっぽり

クリア条件:ひまわりにカゴをすっぽりかぶせよう。

設置できる道具:鏡×3・虫眼鏡・もろい床×2・丸太・扇風機

ヒント

鏡の端っこは、光を反射も遮蔽もしない。
おにぎりは必ず食べさせる。

解答例

※基本的には、上の砲丸をコンマ1秒でも早く転がしてハンマーに当て(下記3,括弧内)、
ひまわりを長く歩かせた方が(下記4,括弧内)、攻略し易くなる(タイミングを合わせ易くなる)。

 

1,爆弾が点火できるように鏡と虫眼鏡を設置。
2,おにぎり右に左向き扇風機。シーソーから落ちてきた砲丸を当ておにぎりを飛ばす。
3,上砲丸をハンマーまで誘導するべく、鏡2枚を配置(右の鏡は垂直右向きから右2回で足場に近づける。鏡の端は光を遮らない)。
4,ひまわりの左右にもろい床(体力が切れる前におにぎりを食べるように、かつ極力あいだを広く採って歩かせるといい)。
5,カゴの右下に丸太を配置してカゴをひっくり返す。
※丸太ともろい床、砲丸誘導の鏡はどれが入れ替わってもクリア可能。
特に4,のひまわり落下防止にもろい床を使用せず、鏡等に入れ替えれば恒久的に落下は防げるので(体力が尽きるが)、また違ったタイミングでクリアすることもできる。

 

―別解―
手順にほぼ変わりは無いが、上砲丸をジグザグに転がさずに、
左側から直接ハンマー上を転がしてハンマーを動かしても可。
※蛇足:この方法でおにぎりを食べない解を1時間程探してみたが、
どうやってもギリギリ間に合わなかった。

ステージ116:はらへり

クリア条件:ひまわりにおにぎり2つ食べさせてあげよう。

設置できる道具:木の板×2・風船

ヒント

最後のシーソーを渡るには支えが必要ですが、砲丸では小さすぎます。

解答例

風船を左シーソーの下に、シーソーを左へ傾けてから砲丸に触って右に動かすように配置する。
右に落ちる砲丸を左1回押しの板で受けて、右シーソーを左へ傾けます。
野球ボールの下に右1回押しの板を配置して、砲丸で下シーソーを右に傾くようにします。
野球ボールは左へ、おにぎりに当たってから下シーソーの下に潜り込みます。
板を設置するときは、ひまわりが通れるスペースを空けてください。

116.jpg

ステージ117:ドミノ倒し

クリア条件:ひまわりをつばさの所へ連れていってあげよう。

設置できる道具:みどり色の板×2・木の板

ヒント

手持ちのみどり色の板でドミノ倒しを繋げてやれば流れは見える筈。あとは微調整。

解答例

垂直の木の板をひまわりの右、画面右端に配置。
1枚目緑板を上段ドミノの右に等間隔に置く。
くるくる板を動かしてから落ちて、ひまわり左下の穴を塞いでくれる。
2枚目緑板を下段ドミノ右足場の左端に文字通りの1ドット(1マスではない)はみでる形で置く。
ドミノ倒しの後に落ちてT字の道を落としてくれる。
3枚目緑板をつばさ左上の穴の、左側足場の右端に立てる。1ドット左に引っ込んだ位置。
上から落ちてきた板によって倒されて足場になる。

 

―別解:上段ドミノを無視―
木の板を縦にひまわりのすぐ右に配置。地面につける(つかないけど一番下)。
1枚目緑板をひまわりのすぐ左に配置。地面につける。
2枚目緑板を下段ドミノ右足場の左端に1マス(5ドット)はみでる形で、上3マスに置く(天井につける)。
3枚目緑板をつばさ左上の穴の、左側足場の左端で、上3マス。

ステージ118:坂道

クリア条件:バスケットボールをカゴに入れよう。

設置できる道具:ハサミ×2・懐中電灯・緑の板×2・木の板

ヒント

やれそうなことは全部やる。ケーキは食べる。ヒモは切る。ロケットは飛ばす。くるくるさせる。ちゃぶ台はきちんと置く。etc...。

解答例

―正攻法―
1,台車の右、飛び飛びになっている小さな2つの足場にそれぞれみどりの板を左寄せで置く。台車がくるくる板を押す。
2,上鉄球のヒモに右向きはさみを配置し、バスケットボールで切る。バスケットボールは右へ、ちゃぶ台を押す。
3,下鉄球のヒモに右向きはさみを配置(坂の右あたり、ひまわりが後で通れる高さ)し、上鉄球で切る。上鉄球はその後右下のV字に落ちるように。
4,下鉄球の右下に懐中電灯を配置し、下鉄球で懐中電灯とパンチを作動させ、ロウソク→ロケットと火をつける。
5,水平板をV字の右上に配置する(V字左の小さな足場と高さ合わせ)。ちゃぶ台の左足は小さな足場、右足は鉄球に乗って水平やや右下がりになるように。バスケットボールはちゃぶ台と下丸太の間に挟まるようにする。ひまわりがバスケットボールをカゴに投げ入れてクリア。
※バスケットボールがちゃぶ台右に収まらないときは上はさみを調整。上鉄球がV字に収まらない時は下はさみを調整。
ロケットに火が上手くつかない時は懐中電灯を調整。ケーキを食べられない時は下はさみ、懐中電灯を調整。

 

―別解―
2つのはさみで鉄球2つの糸を切る。下のはさみは鉄球を右に流すように。
上のはさみにはみどり色の板を落として、はさみを閉じると同時にトロッコのための道を作る。
もうひとつのみどり色の板は右から倒れるように設置する。
この2つのみどり色の板を落とす位置でトロッコの速度が微妙に変化して
バスケットボールの軌道が変わるので、はさみの位置も含めて根気で微調整あるのみ。
上手くいくとちゃぶ台が綺麗にはまるはず。
配置によってはバスケットボールがちゃぶ台の上を転がってカゴの上まで来てしまうパターンもあるので
この場合は下の鉄球用に使っていた板で止めて落とすという妥協もできる。

 

―力技1―
みどりの板2つで道を作り、その先の穴に台車を落とす(上記正攻法1,)。
左向きハサミを、上鉄球のヒモとハサミの右側をくっつけた位置から左4マス、高さは台車のすぐ上(或いはそこから上4マスなどでも可)。
このハサミで転がってくるバスケットボールを跳ね返し、一気にもろい板まで駆け抜けさせる。
あとは板か懐中電灯で受け止めてカゴに落とす。

 

―力技2―
※力技1とほぼ同じ考え方。カゴの上から落とすのではなく左脇から入れます。
みどりの板1つと水平板で道を作り、その先の穴に台車を落とす。
もう1つのみどりの板を、もろい床の左端をかすめるように少し上から落とす。丸太に引っ掛からずに下に落ちるようにする。
ちゃぶ台も落ちるので、V字の上、下丸太の左あたりに水平の懐中電灯を配置して、ちゃぶ台を/20~30度くらい斜めになる様に支える(右上が丸太で支えられる位置)。
左向きハサミを、上鉄球のヒモとハサミの右側をくっつけた位置から左4マス、高さは台車のすぐ上から上2マス、などに配置。
このハサミで転がってくるバスケットボールを跳ね返し、ちゃぶ台の左脚の上を転がってカゴへ。
※板と懐中電灯を入れ替えたり、ちゃぶ台をハサミで支えたりなどでも可。
※力技1と2を組み合わせたような方法も。みどりの板2つで道を作り、ちゃぶ台はバスケットボールに押させ、カゴの左脇から入れる、というような事もできる。

 

―力技3―
※力技2とほぼ同じ考え方。みどりの板で台車を押し、ひまわりの投げた野球ボールでちゃぶ台を押します。
みどりの板1つと水平板で道を作り、その先の穴に台車を落とす。
もう1つのみどりの板を、台車の左端をかすめるように画面最上端から落とす。
ひまわりの投げたボールが台車を追いかけるように転がってゆき、ちゃぶ台を押す。
V字の上、下丸太の左あたりに水平の懐中電灯を配置して、落ちるちゃぶ台を力技2と同様に支える。
同様にハサミで転がってくるバスケットボールを跳ね返し、ちゃぶ台の左脚の上を転がってカゴへ。

 

―力技4―
くるくる板を緑の板で押す。

118_1.jpg

ステージ119:かちどき

クリア条件:ひまわりを矢印の所まで連れていってあげよう。

設置できる道具:木の板×4・虫眼鏡×2・鏡・丸太・懐中電灯×2

ヒント

ロケット誘導命!!

解答例

※左は投石器、右はロケットに板1枚だけで普通に橋が架かります。
ひまわりの投げるボールが投石機を動かせるように右下に傾けて木の板を配置する。
砲丸がひまわりの頭上を飛び越え、左の橋を落とした後にそのまま下に落下するようにして、
木の板と懐中電灯、虫眼鏡でロケットに火が付くようにする。
ロケットの上方に虫眼鏡を軽く左側に傾けて設置し、その左近辺に木の板を横にして設置すると、
上向きのロケットが木の板の下を左に滑るように移動し、橋を落としてロケットは上空に飛んでいく軌道を取るはず。

 

―別解:ロケット2本使用―
上の解と同様に左の橋は坂に、右の橋は水平に落とします。
左の橋の下に水平板。右橋がひっかからないようギリギリの位置に。
投石器の左上に丸太、投石器を作動させて戻ってきたボールをもう一度投げるので、
縦の板で下に落下させて、懐中電灯ON。これで1台目のロケットを点火する。
ロケット上空に水平に懐中電灯を置いてロケットでON。これで2台目のロケットを点火する。
2台目のロケットは地面すれすれの低空飛行で橋にぶつかるように斜め板を設置。
このままだとロケット2台使ったことと、用済みの砲丸が邪魔をしたことで、
ひまわりの体力が尽きて坂道を登れなくなるので、投石器の右側に斜め板を設置して、ひまわりが無駄に歩き回るのを防ぐ。

 

―別解:ロケット1本使用―
ロケットは右側だけでもOK、左橋は丸太1個分の坂道を作り、右橋は水平に落ちるようにする、そしてロケットは右橋の上で止まるように誘導すればひまわりはその上の渡っていく。

 

―別解:ロケットが右に去るパターン―

20100211130658.jpg

ステージ120:ぬいぐるみ

クリア条件:つばさのぬいぐるみを、ひまわりに取らせてあげよう。

設置できる道具:木の板×5・台車・パンチ

ヒント

最後はアレで移動させるんですが…。
ぬいぐるみをハンマーで打ち抜いても、電柱は越せません。

解答例

砲丸でハンマーを動かし、落ちた砲丸をハンマーで打つとぬいぐるみも一緒に落ちる。

120.jpg
 

―力技―
ぬいぐるみのすぐ左に右向きパンチ。砲丸の落下で起動する。
上空から台車を落とし、ぬいぐるみを叩き落とす。
加速の付いたぬいぐるみを板3枚\__で受けて勢いよく転がし、バネに届かせる。
バネに2回弾かれてひまわりの方に飛んでいくので、右1回押しの板2枚で受けてひまわりの足元に届ける。

120_2.jpg

コメント(解答等が記載される場合があります。ご注意ください。)

  • ステージ112板を縦にすると速攻。 -- 7743? 2011-02-26 (土) 09:51:19
  • 118面別解1の板の下辺りに扇風機の上端を置くと面白い -- 2011-10-15 (土) 22:52:05
  • 間違えた、113面だった -- 2011-10-15 (土) 22:53:02