モンスター図鑑 「亡者 (UNDEAD-アンデッド) 」

Last-modified: 2011-05-21 (土) 03:45:01


下級アンデッド

意志を持たないアンデッド。

ネクロミニオン

HP移動防御回避魔抗26行動+0
特性貫通近威筋2 敏2 耐-2 知-6 判-2 魅-3危険度0
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
身体特殊魔力抵抗できない、最大ライフ-6、
【M】肉体攻撃隣接1体に打撃d4
【H】キック隣接1体に打撃2、貫通したら転倒。
アニメイトデッド()で作り出される動く死体。元の装備を装備している。

バンシー

HP移動防御回避魔抗18行動+10
特性-8貫通近威筋0 敏1 耐0 知-1 判-1 魅4危険度1
なし
非実体魔法武器による攻撃でも魔法攻撃でもない攻撃を無効、肉体なし
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
浮遊常に浮遊状態
【M】金切り声声の届く範囲に魔力d4射撃攻撃。
ダメージダイスで4が出ると命中で恐怖状態
クリティカルダメージ+2。

|死神。女性の姿の幽体で、近々死ぬ生き物にまとわりつく。
しかし確定的な死の運命を知るわけではないため、死を回避する望みはある。
金切り声で鳴く。こちらから危害を加えなければ何もしない。

リビングデッド (Living dead)

リビングデッド(剣)

HP移動防御回避魔抗20行動+0
特性貫通近威+1筋0 敏0 耐0 知0 判0 魅0危険度1
錆びたロングソード(★ロングソード 片手切断d8-2)
錆びたフルプレート(★フルプレート 重装、防御4)
@解体…ヒューマンの頭蓋骨
錆びた武器熟練錆びた武器と防具のペナルティを打ち消す
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
【M】回転斬り命中10以下で失敗。周囲のすべての敵に攻撃する
【H】キック隣接1体に打撃2、貫通したら転倒。

リビングデッド(弓)

HP移動防御回避魔抗20行動+3
特性貫通近威筋0 敏0 耐0 知0 判0 魅0危険度1
錆びたショートソード(★ショートボウ 両手、最大姿勢3、突刺d6-2、射程6)
錆びたチェインメイル(★チェインメイル 中装、防御1)
@解体…ヒューマンの頭蓋骨
錆びた武器熟練錆びた武器と防具のペナルティを打ち消す
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
【M】近距離射撃ダメージ+2
【M】射撃準備射撃準備+1
【D】中装射撃射撃準備+2

リビングデッド(杖)

HP移動防御回避魔抗20行動+3
特性貫通近威筋0 敏0 耐0 知0 判0 魅0危険度1
炎針の杖 (★ロッド (ё3/3【1】UD12、8セル1体に火炎の矢。火炎d6防御無視の魔法攻撃)
ぼろきれ (★衣装 防御0)
@解体…ヒューマンの頭蓋骨
錆びた武器熟練錆びた武器と防具のペナルティを打ち消す
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
マジックデバイス魔力起動+5 難度20以下絶対成功
【M】武器魔力起動装備武器のスペルクラフト起動

スケルトン (Skeleton)

スケルトン(剣)

HP移動防御回避魔抗22行動+5
特性貫通近威+1筋2 敏2 耐2 知-2 判-2 魅0危険度2
フランベルク(★フランベルク 片手切断d8)
ウッドシールド(★ウッドシールド 中装、防御1)
プレートメイル(★プレートメイル 中装、防御5)
@解体…ヒューマンの完全骨格
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
スケルトン切断と突刺への防御+5
【M】回転斬り命中10以下で失敗。周囲のすべての敵に攻撃する
【M】ジャンプ斬りダメージ-2、貫通+4で攻撃。
【H】盾で打つ隣接1体に打撃d4+1
【H】キック隣接1体に打撃2、貫通したら転倒。

モート (Mort)

ゾンビ

HP移動防御回避魔抗20行動+0
特性貫通近威筋0 敏0 耐0 知0 判0 魅0危険度1
ぼろきれ(★衣装 防御0)
@解体…腐った肉
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
ゾンビ常に無防備状態
モート攻撃以外と切断、突刺、打撃、魔力ダメージで気絶状態にならない
【M】肉体攻撃d4打撃、命中16以上で病気状態に1ターン追加

マミー

スポーン

シェイド

いわゆる鬼火。

シルダー・スポーン

ファイアエレメンタルのアンデッド。

中級アンデッド

意志を持つアンデッドたち。

グール

意志を残したモート。

ミイラ

意志を残したマミー。

ホロウ

Hollow(空洞)。体の中が空洞な、死せる生き物という意味。
意志を残したスケルトン。

ガスト

意志を残したモート。生気を奪う。

スペクター

悪霊。怨念の具象。

ゴースト

意志生命体の残留意志。

上級アンデッド

レイス

HP13移動防御回避11魔抗16行動+10
特性貫通近威筋2 敏7 耐-2 知-2 判-2 魅-2危険度5
レイスの布(半透明な布。レイスを倒した証)
非実体魔法武器による攻撃でも魔法攻撃でもない攻撃を無効、肉体なし
身体特性常に浮遊状態。物体をすりぬけて移動できる。
アンデッドキュアウーンズでダメージ。生物でない。肉体・精神操作されない。
執着一度戦闘した相手をどこまでも追い続け、その位置を直感的に知る。
リンガリングタッチ生き物を死亡させるたび、レイスを1匹生み出す。
それは親が消滅しても残り続け、完全な状態で生まれる。
【M】レイスタッチ冷気d6防御無視の近接攻撃、命中で恐怖状態1。
クリティカルでHPが負数になると死亡状態になる。
【D】ディスペルタッチd10し6以上を出せば隣接1体への魔法効果か状態異常を1つ取り除く
【D】ゴーストドライブ30セル以内にテレポートする。
 通称”連鎖する悪夢”。
倒した敵をレイスとしてよみがえらせるため、無尽蔵に増える強力なアンデッド。
レイスの蔓延した村は棄てられるしかない。
 最も近い生き物に躊躇なく攻撃するが、一度戦った相手は覚え、近くに攻撃対象がいなくなったらその敵を追いかけ始める(冒険終了後も追い続ける)。追う相手がいないレイスは6セル内に生物がいなければ何もしない。例外的に120セル(=600ft=180m)以内のレイスが戦闘状態であればそれに加勢する。

ワイト

カルトベイター

死神。ほぼ回避不可能な死を運命づけられた生物のもとにやってくることがある。
絶対ではないが、確実に死ぬような出来事が起こることは約束されている。

デュラハン

死神であり、近々死ぬ生物に近寄るが、別段そうでもない者のもとへやってくることもある。
そのために彼女が現れたからといって死ぬとはいえないが、死ぬかもしれないという
とてもあいまいな死の宣告をしてくれる。

時には死を回避するために協力したり導いてくれることもあるが、それさえも気まぐれである。
男性のデュラハンをスリーピー・ハロウと呼ぶ地域もある。

リッチ

アンデッドになることで擬似的に不死となった意志生命体。アメリアン(動物性生物)のみ。

ヴァンパイア

生き血を吸うことで生命力を満たす、吸血症の患者。擬似的に不死。アメリアン(動物性生物)のみ。