バードの呪歌

Last-modified: 2011-09-04 (日) 01:28:26

演奏準備 (Ready to singing)

属性必要SP習得条件使用条件
ハーフアクション10
簡易テキスト要楽器。演奏支度+1、演奏支度が【魅力】の半数切上以下ならその値になる(最大6)
フルテキスト楽器装備中のみ。演奏支度が1増加する、演奏支度が【魅力】の半分以下ならその値になる(最大7)演奏支度はダメージを受けるまで継続し、次にターンが回ってくるまでの間、自分の演奏支度を超えない規模の演奏を行うことができる。

両手演奏 (Double Play)

属性必要SP習得条件使用条件
ダブルアクション8《演奏準備》《鬨の声》両手
簡易テキスト要両手楽器。演奏支度+2、演奏支度が【魅力】以下ならその値になる(最大6)
フルテキスト両手楽器装備中のみ。演奏支度が+2になる、演奏支度が【魅力】の半分以下ならその値になる(最大7)

戦いの拍子

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト自分が近接攻撃を貫通させるたび起動してよい。演奏支度+1。
フルテキスト自分が近接攻撃を貫通させるたび起動してよい。演奏支度が1増加する。

思考演奏

属性必要SP習得条件使用条件
ハーフアクション12
簡易テキスト楽器不要、演奏支度+1(最大3)
フルテキスト演奏支度が1、最大で3まで増加する。楽器を装備している必要がない。

鬨の声

属性必要SP習得条件使用条件
メインアクション7
フルテキスト演奏支度が2になる。

元気の呪歌 (Sing of the Zing)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模1、声の届く範囲で他人の攻撃が命中するとき、その攻撃の威力を1増加する

力の呪歌 (Sing of the Power)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、8セル以内で他人の攻撃が貫通するとき、その攻撃のダメージを1増加する
フルテキスト演奏規模2、8セル以内で他人の攻撃が貫通したとき起動してよい。その攻撃のダメージを1増加する。

喚起の呪歌 (Sing of the Evoke)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模1、声の届く範囲で他人が敵を倒すとき、その者の消耗を1取り除く。
フルテキスト演奏規模1、声の届く範囲内で他人が敵を倒すとき起動してよい。その者の消耗を1取り除く。

猛牛の呪歌 (Sing of the Bull)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間筋力判定+1

獅子の呪歌 (Sing of the Lion)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間敏捷判定+1

大熊の呪歌 (Sing of the Bear)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間耐久力判定+1

妖狐の呪歌 (Sing of the Fox)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間知力判定+1

鴟梟(しきょう)の呪歌 (Sing of the Owl)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間判断力判定+1

大鷲の呪歌 (Sing of the Eagle)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、定型判定をするたび、その間魅力判定+1

増幅の呪歌 (Sing of the Amplifier)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション4《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、あなたが演奏するとき、それが増加させるパラメータ+1

歎声の呪歌 (たんせい-)(Sing of the Admiration)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《喚起の呪歌》
簡易テキスト規模3、声の届く範囲で他人の攻撃が貫通するとき、攻撃者の消耗を1取り除く。
フルテキスト演奏規模3、声の届く範囲内で他人の攻撃が貫通したとき起動してよい。攻撃者の消耗を1取り除く。

激励の呪歌

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》《元気の呪歌》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲で他人の攻撃が命中するとき、攻撃者のスタミナを1回復。
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲内で他人の攻撃が貫通したとき起動してよい。攻撃者のスタミナを1回復。

反復の呪歌 (Sing of the Repetition)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲で他人が魔法攻撃するとき、その命中ロールを1増加する
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲内で他人が魔法攻撃するとき起動してよい、その命中ロールを1増加する

双声の呪歌 (Sing of the Twin-voice)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》《反復の呪歌》
簡易テキスト規模3、声の届く範囲で他人が魔法攻撃するとき、そのダメージダイス1つの面数を2増加する
フルテキスト演奏規模3、声の届く範囲で他人が魔法攻撃するとき起動してよい、そのダメージダイス1つの面数を2増加する

浮き足の呪歌 (Sing of the Angel Step)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション4《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲で他人が移動するとき、その移動力を1増加する
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲で他人が移動するとき起動してよい、その移動力を1増加する

輪唱の呪歌 (Sing of the Round)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲内で他の味方が演奏したとき、演奏支度+1
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲内で他の味方が演奏したとき、起動してよい。あなたの演奏支度を1増加する

逆境の呪歌 (Sing of the Bad-thing)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション6《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、ダメージによって演奏支度が解除されたとき、演奏支度+3
フルテキスト演奏規模2、ダメージによってあなたの演奏支度が解除されたとき起動してよい。あなたの演奏支度を1増加する。

邪魔者の呪歌 (Sing of the Jammer)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション2《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲内で攻撃が行われるとき、その攻撃は命中-1の修整を受ける。
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲内で攻撃が行われるとき起動してよい、その攻撃は命中-1の修整を受ける。

共振の呪歌 (Sing of the Resonance)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション3《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模3、声の届く範囲内で他人の攻撃が行われるとき、その攻撃者のHPが対象のHPより低いなら、貫通力がd4+1増加する。
フルテキスト演奏規模3、声の届く範囲内で他人の攻撃が行われるとき起動してよい、その攻撃者のHPが対象のHPより低いなら、貫通力がd4+1増加する。

慟哭の呪歌 (Sing of the Wail)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション4《演奏準備》《鬨の声》
簡易テキスト規模2、声の届く範囲で他人が貫通されるとき、そのダメージを1点軽減する
フルテキスト演奏規模2、声の届く範囲で他人が貫通されるとき起動してよい、そのダメージを1点軽減する

甲声の呪歌 (Sing of the Sweet)

属性必要SP習得条件使用条件
フリーアクション2《演奏準備》
簡易テキスト美しい声色で歌う、演奏で感動させるロールと演芸判定+3
フルテキスト美しい声色で歌う、演奏で感動させるロールと演芸判定+3

小さな幸せの呪歌 (Sing of the Little Happiness)

属性必要SP習得条件使用条件
フリーアクション2《演奏準備》
簡易テキスト希望を感じさせる演奏を行う。
フルテキスト希望を感じさせる演奏を行う。この演奏を聴いたものがどうにもならない事柄に竦んでいたり、悲しみに打ちひしがれていたのなら、この演奏がその慰めとなる可能性がある。

幸せの呪歌 (Sing of the Happiness)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション4《演奏準備》《小さな幸せの呪歌》
簡易テキスト規模3、声の届く範囲の敵は幻想的な幸せに満ちる。魔法抵抗可能。
フルテキスト演奏規模3、声の届く範囲の敵は幻想的な幸せに満ち、あらゆる行動がハッピーに感じてしまう。魔法抵抗可能

凱歌(triumph、トライアンプ)

たくさんの演奏支度をためたバードだけが使える、フィニッシュの歌。
より強力な補助効果で味方をサポートする

勝利の凱歌 (Triumph of the Victory)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、戦闘が終了したとき起動してよい。d8してすべての味方はその点数分ライフを回復する。
フルテキスト演奏規模8、戦闘が終了したとき起動してよい。d8し、すべての味方はその点数分ライフを回復する。

憤怒の凱歌

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。その攻撃のダメージにはクリティカルダイスが追加される。
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。その攻撃のダメージにはクリティカルダイスが追加される。

大戦の凱歌 (Triumph of the Great War)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。すべての味方はスタミナを2d4回復する
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。すべての味方はスタミナを2d4回復する

憤激の凱歌 (Triumph of the Indignation)

属性必要SP習得条件使用条件
ダブルアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の範囲内の敵は2d6+魅力の防御無視ダメージを受ける。
フルテキスト演奏規模8、声の範囲内の敵は2d6+魅力の防御無視ダメージを受ける。

疾風の凱歌 (はやて-) (Triumph of the Gale)

属性必要SP習得条件使用条件
ダブルアクション10《演奏準備》
簡易テキスト規模8、演奏支度をすべて失う。他の味方はあなたの後に追加のターンを1つずつ得る。
フルテキスト演奏規模8、演奏支度をすべて失う。他の味方はあなたの後に追加のターンを1つずつ得る。

流星の凱歌 (Triumph of the Star Blaze)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で味方が移動したとき起動してよい。その移動の移動力が4増加する
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で味方が移動したとき起動してよい。その移動の移動力は4追加される。

猛虎の凱歌 (Triumph of the Raging Tiger)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で味方が移動したとき起動してよい。その移動の移動力が2増加し、高低差を3まで無視し、機会攻撃を受けず、必ず跳躍に成功する。
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で味方が移動したとき起動してよい。その移動の移動力が2増加し、高低差を3まで無視し、機会攻撃を受けず、必ず跳躍に成功する。

霊魂の凱歌 (Triumph of the Soul)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で味方が攻撃を受けたとき起動してよい。その味方は回避力が一時的に5増加する。
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で味方が攻撃を受けたとき起動してよい。その味方は回避力が一時的に5増加する。

紅蓮の凱歌 (Triumph of the Crimson Flame)

属性必要SP習得条件使用条件
タクトアクション7《演奏準備》
簡易テキスト規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。その攻撃のダメージが火炎防御無視ダメージに変換される。
フルテキスト演奏規模8、声の届く範囲で攻撃が命中したとき起動してよい。その攻撃のダメージが火炎防御無視ダメージに変換される。