悪魔城/悠久廊下

Last-modified: 2024-05-16 (木) 17:04:27

マップ

悪魔城 悠久廊下.png

マップの座標は(横,縦)の順に表示します

マップ凡例

マップ凡例.png

攻略

悪魔礼拝の巨塔に繋がる長大な廊下。
この城を悠久のものとするか、それとも存在を断ち切るかは吸血鬼狩りの手に掛かっている……。

侵入者を迎え撃つ火焔の悪魔

奈落階段をキックブーツで登った先に続く長大な廊下だ。
エリアそのものはそれほど広くないが、セーブルームがないので十分な準備をして挑みたいところ。
少なくともここに進むころにはDSSカード「サーペント」は入手しておきたい(詳細は地下墓地のページにて)。
また、サブウェポンは次の礼拝塔のボスを考えるとなんとか十字架をキープしておきたい。ここから礼拝塔までの区間で手に入れられる箇所はない。

初期位置は(01,05)。初っ端から石化ブレスを吐いてくる「ゴルゴン」がお出迎えしてくれる。
このゴーゴンの石化ブレスは通路にある細かい坂の段差を越えられないので、冷静に対応しよう。
石化するともちろん4倍ダメージなので絶対に当たらないようにしたい。

更に周囲には無限出現する「エクトプラズム」が湧いて体当たりしてくる。
攻撃力はたかが知れているので放置してもいいが、DSS「ジュピター+サーペント」で防御するのも手。

次の部屋に進むと「フレイムデーモン」が登場。
2種の行動パターンを持っており、1つは6つの小型火炎弾を全方向に飛ばしてくる攻撃。破壊不能なので軌道を覚えて避けよう。
もう1つが問題で、巨大な火炎弾を出現させ、ネイサンの方に飛ばしてくる攻撃。破壊しなければほぼ回避は不可能。
幸いにして破壊可能なので、同様にDSS「ジュピター+サーペント」を使うか鞭振り回しで破壊しよう。

初回の詠唱は前者の小型火炎弾で確定のようだが、2回目以降は恐らくランダム。
できれば上記のDSSを常時展開しておきたい。攻撃後の隙は大きいので攻撃するチャンスは十分あるはず。

強力な宝物を持つ魔獣たち

3つめの部屋。
ここには「ワーベア」と「ビーストデーモン」が登場。

ワーベアは歩きながらネイサンに接近し、至近距離になると踏み込みながら殴りつけてくる。
歩きは非常に遅いので、鞭の先端を当てるように連続で攻撃するか、いっそサブウェポンの十字架を使ってしまうのもいい。

ビーストデーモンはその場から動かずに扇形に弾をばら撒いてくる。無策で戦うとかなり避けにくく厄介な相手。
が、実は至近距離の足元が死角になっており、急いで密着してしゃがんでしまえば全く当たらなくなる。

この2体はドロップが非常に有用。
ワーベアはSTR+50の「パワーリング」を落とす。この段階ではとても強力な効果で、2つ付けると目に見えて与ダメが増えるのを実感できるはず。
ビーストデーモンは「カースリング」を落とす。LCK-100のデメリットがあるが、代わりにSTR+30・DEF+30と攻防に渡り効果を発揮する。アイテムドロップを狙わない場面やボス戦で非常に有用である。

どちらも非常に強力なので確保しておきたいが、この周辺にはセーブルームがないのが難点。
いったん先に進んでワープルームを確保してきてからでもいいかもしれない。

4つめの部屋。
今度はネイサンを掴んで行動を制限しようとしてくる「イビルハンド」が登場。
同時に先ほどのフレイムデーモンも再登場する。つかまれた状態だと非常に避けにくくなるので確実に処理しながら進んで行こう。
イビルハンドはINT+50の「インテリリング」を落とす。それほど有用ではないが、道中のMP回復には便利。

5つめの部屋は下に穴が開いている。穴に落ちて右の壁を破壊すると「ハートマックスアップ」が置かれている部屋があるが、ボーンタワーが4体発生しているので要注意。
左側の部屋はアイアンメイデンに塞がれている。上に戻るときはキックブーツで登ろう。

穴から右に進むと今度はゴルゴンとビーストデーモンが同時出現。やはり石化ブレスは坂道を越えられないので冷静に対処しよう。
平地にいるゴルゴンは素直に十字架を使った方がいい。石化中にビーストデーモンの弾を食らったら特大ダメージを負ってしまう。

次の部屋に進むと雰囲気が変わり縦長の大部屋。
右側の上の出口は礼拝塔?への入り口。次のエリアだが攻略は後回しに。
もう1段下の出口は待望のワープルーム。ここまでで消耗している場合は迷わず戻って回復してこよう。

最下段の右側は地下水路?への通路だが、高い壁がそびえ立っており現時点では進めない。
反対側の左端の壁は破壊可能。「HPレベルアップ」が手に入る。
隠し部屋を出てスケルトンブーメランがいる階段を登っていくと「ハートレベルアップ」が置かれている。

このエリアでできることは現段階では以上。礼拝塔?へ進もう。

後で戻ってきたらできること

アイアンメイデン破壊後

(16,04)のアイアンメイデンが破壊され、先に進めるようになる。
次のエリア、地下回廊?に進もう。

BGM紹介

このエリアと礼拝塔では「Fate to Despair」が用いられている。本作オリジナル楽曲。
本当にゲームボーイアドバンスから出ているのかと疑うほど重厚で荘厳な楽曲。特に礼拝塔の雰囲気と見事にマッチしている。
「Awake」と並び本作を代表する名曲と言っても過言ではないだろう。