FENNEL
概要
2021年5月にGD(God Diva)戦隊がFENNELへ加入した。GD戦隊は 2020 秋季 IVCでベスト8、COAⅣ 日本地区予選で優勝し、2021 Call of the Abyss Ⅳ Global Finalsではベスト8入りしている。
歴史
2021
夏季 Identity V Championship
予選大会決勝でAGEHAsに敗れまさかの予選敗退となった。
7月にElbowが加入した。
秋季 Identity V Championship
予選大会を勝ち抜き、グループマッチに進出。グループマッチではWoG戦隊に勝利、WW戦隊に延長戦の末敗れグループ2位で決勝トーナメントに進出。初戦でAXZにストレート勝利したが、CG、ZETAに敗れベスト6となった。
2022
Call of the Abyss Ⅴ
日本地区予選では「魂の舞台」を3位通過しオンライン予選出場を決めた。オンライン予選では準決勝まで勝ち進んだがWW戦隊に敗れ3位に終わった。
夏季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンではサバイバー・ハンターともに噛み合わず最下位におわり、プレイオフ進出決定戦に出場した。
プレイオフ進出決定戦では、復活ブロックでアマチュア戦隊のNRに、延長戦の末勝利。プレイオフへの進出が決定した。プレイオフでは勢いのままAXZに勝利したが、激戦の末ZETAに敗れ敗者組へ、SZに勝負所での強さを見せつけられベスト6で敗退した。
秋季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンではサバイバー陣が躍動、特にUnpyiの活躍が凄まじく新加入のハンターPipichaも求められた結果を持ち帰る安定感を見せ3位でプレイオフに進出した。
プレイオフでは勢いに乗るCGに飲まれサバイバーもハンターも本来の力を発揮出来ず敗退。夏季に引き続きベスト6となった。
2023
Call of the Abyss Ⅵ
日本地区予選では両陣営が安定した成績を持ち帰り、特にサバイバー陣は最多の4逃げ回数を誇る破壊力を見せつけアマチュア時代から2度目となる世界大会出場を決めた。
本戦ではグループ戦でAXZにストレートで敗れるも他地区の代表を圧倒して2位で決勝トーナメントに進出。トーナメント初戦では延長戦にもつれ込む激戦の末WBGに力の差を見せられ敗北した。
夏季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンの前にmaKaが脱退、RaoriがRCへと移籍、ZETAからKitが加入し、Katがクリエイターから選手へ配置転換した。
レギュラーシーズンでは、Kitがスタメンとして出場し、7月6日にYouggが不正行為により2ヶ月間の配信禁止・SNSの使用禁止・公式配信への参加禁止という処分が下されたことでそれ以降はKatもスタメンとして出場するようになった。サバイバー陣営は0逃げ回数がたったの2回とかなり安定した成績を残し、ハンター陣営もHashaが血の女王などを用いて好成績を残したことで、2位という成績でレギュラーシーズンを終えることができた。
プレイオフの直前に2023夏季IJLプレイオフのみの契約でmonoPが加入した。
プレイオフでは初戦のSZ戦、2戦目のRC戦ともに先行した陣営が好ましい結果を持ち帰れず、両試合ストレートで敗北した。
秋季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンの前にYouggがFAVに移籍し、monoPが契約延長により正式に加入した。
レギュラーシーズンではサバイバー陣が新ハンターであるオペラ歌手相手に結果を出すことができず、メインハンターに固定されたHashaも勝ち切れない展開が続き一時はプレイオフに黄信号が灯っていた。しかし、サバイバーの勝率が徐々に改善され、Hashaも最終盤で勝利を積み重ねたことにより4位に滑り込み、プレイオフ進出を決めた。プレイオフでは初戦FAV相手に安定した戦いを繰り広げ終始ゲームを支配し撃破。去年夏以来の勝利を収めた。しかし準決勝でZETA相手にサバイバーが1勝も挙げることができず、またHashaも全試合一人で戦い抜いた疲れが出たか1勝2分1敗と本調子とはいかず敗れ、初の決勝進出とはならなかった。3位決定戦ではAWGと対戦し、3ラウンド目前半まで全試合引き分けと拮抗した戦いを繰り広げたがサバイバーがUnpyiの好チェイスと選手同士の完璧な連携で3逃げ、4逃げを連続で叩き込み勝利。チーム史上最高となる3位に輝いた。
2024
Call of the Abyss Ⅶ
日本地区予選を前にKatが脱退、Emmkoが加入した。
日本地区予選グループ戦では、kitをはじめとするサバイバー陣が絶不調に陥ってしまい連携ミスが頻発した。それでも何とか勝者組で決勝トーナメントに進出したが、Aグループ1位AXIZの勢いを止めることができずに敗者組へ。次のFAV戦では辛勝して決勝へ進出し、AWG戦でも2セットを先取し有利展開で試合を進めたが、その後2セットを連続で奪われて逆転されてしまい敗北してしまった。これにより、杭州で行われるCOA Global Finalsへの切符を逃すこととなってしまった。
夏季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンの前にUnpyiが脱退、monoPがRCへ移籍、YouggがFAVから復帰した。
レギュラーシーズンでは初週は連敗してしまったもののHashaの時空の影の練度の高さ、サバイバー陣の時空の影対策の上手さで勝利を積み重ね、4位でプレーオフ進出を果たした。
プレーオフではRC相手にサバイバーの立ち回りの上手さ、Hashaの時空の影の強さ、チームとしてのRCに対する研究の成果を見せつけ、延長までもつれ込む大激闘の末ジャイアントキリングを達成した。決勝戦ではZETA相手にHashaが4吊りを達成し、サバイバーもalfのオペラ歌手と時空の影相手に引き分けを取るなど目標を達成できた試合もあったものの、Hashaが1セット目と3セット目で3逃げされたり、サバイバー陣も4セット目と5セット目は4人通電から引き分けにもっていかれるなど苦しい試合が続き、僅差で敗北した。しかしながら、IJLにおける自己ベストを連続で更新した。
IVS 招待大会
IVSではHashaの時空の影の調子が安定せず、初戦のFT戦隊との試合内でも4吊りのスタートから、次ぐセットは4逃げを喫する事態に陥るものの3セット目に取り返して勝利した。RDに勝利後、優勝候補のGrとの対戦に臨みHashaが1度時空の影で意地の4吊りを見せるも、全体的にGrにしてやられる結果となり敗北した。敗者組ではZETAとのリベンジマッチとなるもののストレートで敗北し、3位で敗退した。
秋季 IdentityV Japan League
レギュラーシーズンではHashaが時空の影やオペラ歌手でリーグトップレベルの成績を収め、またサバイバー陣も特にYouggが牽制や補助で安定した活躍を見せチームを大きく支えた。シーズン終盤には逆転勝利の場面が増え、プレイオフ進出争いで混迷するリーグ内でもしっかりと勝ち星を積み重ねていった。負けられない最終日のSZ戦では1セット目を先取されるも、3セット目にサバイバー3逃げ、Hashaの断罪狩人での4吊りによって逆転勝利。6勝6敗の3位でプレイオフ進出を果たした。
プレイオフではAXIZとの初陣、最終セットまでに2セットを先取され不利な状況で最終セットに臨み、Hashaは夢の魔女で一手を投じる4吊りを決めまたしても逆転勝利を決めた。その後AWG、AXIZとの決勝進出を賭けた戦いに臨むも敗戦、3位に終わった。
2025
Call of the Abyss Ⅷ
日本地区予選を前にEmmkoが脱退、520、yutoが加入した。
グループ戦では、ハンターサバイバー共に調子の波があれど、環境キャラクターを使いこなすHashaと新メンバーを上手く組み込んだサバイバーの戦略を武器に粘り強く勝ちを重ね、全勝1位で勝者組へ進出。トーナメント戦ではFAV相手にHashaが4吊り3回・3吊り2回の圧倒的な制圧力を見せつけ、熾烈なハンター合戦を制する形で2年ぶりに世界大会への切符を手にした。
現在の所属メンバー
ID | 日本語表記 | ポジション | 加入日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Hasha | 時空の 覇者 | ハンター | 2022-05-26 | CCから加入 |
PiPiCha | ぴぴちゃ/ 皮皮茶 | ハンター | 2022-10-11 | 元SR,VOX,MS,HGCから加入 |
maeken | まえけん | サバイバー | 2021-05-27 | GDから加入 |
Kit/Sasori | さソり | サバイバー | 2023-06-02*1 | 元Lr,ZETA |
Yougg | ようじーじー | サバイバー | 2024-05-24*2 | 元HGC,FAV |
noNino | のにの | コーチ | 2021-05-27 | 元Lr,GDから加入 |
yuto | ゆと | サバイバー | 2025-02-19*3 | 元CG、再加入 |
520 | ごにお | サバイバー | 2025-02-19 | 元NP戦隊 |
yoshino | よしの | マネージャー | ||
Precor | プリコ | ストリーマー | 2024-07-17 |
過去の所属メンバー
ID | 日本語表記 | ポジション | 在籍期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Kit(Sasori) | さソり | サバイバー | 2021-05-27~2022-04-08 | GDから加入 |
Elbow | サバイバー | 2021-07-19~2022-04-08 | ||
Takoyaki | たこやき | サバイバー | 2022-05-26~2022-10-10 | CCから加入 |
Sika | しか | サバイバー | 2022-05-26~2022.10.10 | CCから加入 |
yuto | ゆと | サバイバー | 2021-05-27~2022-10-11 | CGに移籍 |
Hotaru | ほたる | サバイバー | 2022-05-26~2022.10.11 | CGに移籍 |
maka | まか | サバイバー | 2021-05-27~2023-06-02 | GDから加入 |
Kat | かっと | サバイバー*4 | 2022-08-09~2024-02-27 | 元ZETA DIVISION,脱退後SZに加入 |
Raori | ラオリー | サバイバー | 2022-10-11~2023-06-02 | 元ZETA,WoG,所属RCに移籍 |
MonoP | ものぺり | サバイバー | 2023-07-19*5~2024-05-24 | 元CC、DAWN |
Unpyi | ゆんぴー*6 | サバイバー | 2022-05-26~2024-05-23 | 元SST |
Emmko | えむこ | サバイバー | 2024-02-28~2025-01-23 | 元YG(YuiGaming) |
過去の選手リスト
'21 夏季 IVC | '21 秋季 IVC | '22 COAⅤ | '22 夏季 IJL | '22 秋季 IJL | '23 COAⅥ |
---|---|---|---|---|---|
noNino | noNino | noNino | noNino Hasha | Hasha PiPicha | Hasha PiPicha |
maeken maka kit yuto | maeken maka kit yuto Elbow | maeken maka Sasori yuto Elbow | maeken maka yuto Takoyaki Hotaru Sika Unpyi | maka maeken Unpyi Raori You'gg*7 | maka maeken Unpyi Raori Yougg |
'23 夏季 IJL | '23 秋季 IJL | '24 COAⅦ | '24 夏季 IJL | '24 秋季 IJL | '25 COAⅧ |
Hasha PiPicha | Hasha PiPicha | Hasha PiPicha | Hasha PiPicha | Hasha PiPicha | Hasha PiPiCha |
Unpyi maeken Kit Kat Yougg MonoP*8 | Unpyi maeken Kit Kat MonoP | Unpyi maeken Kit Emmko MonoP | maeken Sasori Emmko Yougg | maeken Sasori Emmko Yougg | maeken Sasori Yougg 520 yuto |
成績
2021
夏季 IVC 予選大会敗退
秋季 IVC ベスト6
2022
COAⅤ 日本地区予選 3位
夏季 IJL レギュラーシーズン 7位/プレイオフ ベスト6
秋季 IJL レギュラーシーズン 3位/プレイオフ ベスト6
2023
COAⅥ Global Finals ベスト12
夏季 IJL レギュラーシーズン 2位/プレイオフ 4位
秋季 IJL レギュラーシーズン 4位/プレイオフ 3位
2024
COAⅦ 日本地区予選 決勝トーナメント敗退(4位)
夏季 IJL レギュラーシーズン 4位/プレイオフ 2位
2024 IVS 招待大会 3位
秋季 IJL レギュラーシーズン 3位/プレイオフ 3位