コメント/IelsordFencerAcademy

Last-modified: 2012-10-13 (土) 04:07:17

フェンサー?

  • 笛は基本フィニ待ち。タンブルですべての攻撃を避けきって、チャンスにフィニ。ヲリがきたらフラッシュで追い返す。かこまれてもクイックでにげる。ちなみに移動スキルを使った釣りは無視。笛は建築ダメがでないので裏に入った笛に対してはなにもしなくておk。 -- 2009-04-03 (金) 11:43:16
  • どの職よりも一人じゃ何も出来ない職。建築は時間がかかり、素フィニは弱く、対ヲリのフラッシュもステップやジャンプされるとPw30使って100も与えられない上に無敵時間でボコボコにされる。 -- 2009-04-04 (土) 17:57:37
  • フィニが恐ろしく強いですが1人もしくは劣勢時だとほぼ無力。劣勢時は味方の吹き飛ばしによる救出ができないし、遠距離攻撃を一切もたないので基本逃走のみ。ウォリとはあまり戦わない方がいい。フィニ以外高い攻撃力のスキルはあまりないので力負けする -- 2009-04-04 (土) 22:36:25
  • フェンサーの真価は「フラッシュ」と「ストライクダウン」による戦線維持能力だろう?フィニは連携前提のオプション攻撃でしかない。 -- 2009-04-22 (水) 01:44:05
  • まずはフェンサーがフラッシュで敵ウォリの前進を押し留め、まごまごさせる→仲間の凍結やスタンが横から入る→チャンスがあればフィニ追撃。ペネトタイプの場合は、「クイックムーブ」で敵陣の真っ只中に突撃して撹乱→「タンブル」で脱出→警戒方向がバラバラになって連携できなくなっている敵集団に対して氷皿がカレス→チャンスがあればフィニ追撃 -- 2009-04-22 (水) 01:47:22
  • 撤退時は逃げ足の速さを生かして殿(最後尾)を勤めるとよい。突っ込んできた笛やヲリをダウンドライブ→通常でお帰り頂く。数が増えると厳しいので、危なくなったらペネやクイックムーブで素早く逃げる。 -- 2009-07-01 (水) 10:30:57
  • 情報が古くなっていたので、いくつかの部分を更新。現在の笛はランペの登場により、「機動性が高い」「1対1の状況であれば強い」という特性を生かした運用が無難に思われる。よって、主戦場は「やや不向き」と言える場所であろう。使えないことはないが。 -- 2010-01-25 (月) 19:33:42
  • ダウンドライブを推薦する書き方はあまりよくないと思う。1人で戦うわけじゃないんだし、他の味方の攻撃を潰しかねないダウンはとりあえずで使っていいスキルじゃない。 -- 2010-01-26 (火) 01:11:58
  • スラムやインテンスファイと同じで、「吹き飛ばしだから使うな」という盲目的な意見が当然のように書かれていたので、それを修正しただけ。連携の段階で使えとは一言も書いていない。使い場所をちゃんと選べば、主戦場でDDが有効な局面だってある(少ないが)。何でもかんでも目くじら立てて禁止するのはよろしくない。 -- 2010-01-30 (土) 17:22:34
  • というかそれ以前に、笛はフィニ追撃以外で連携に絡むべきクラスじゃない。戦場のサイドで、はぐれた敵をカモるのが基本的に好ましい。一方的にカモるには、反撃を貰わないDDも交えるほうがよい。 -- 2010-01-30 (土) 17:27:42
  • 味方サラ弓が多いところでDDは止めたほうがいいです、とまった相手に異様に反応するのでライトや最悪トゥルーで消されてしまう -- 2011-02-01 (火) 11:31:23
  • イレイスが大魔法も防げるおかげでイレイス型ならば主戦場でも活躍できる。片手並に前に出やすいし出るべき職だし、片手と違ってHP300~400くらいの微妙な状態で逃げ帰る奴のキルも取れる。 -- 2012-05-31 (木) 15:01:02
  • イレイス型は攻撃は皿スカに任せて、これらの護衛をしておけば、「魔法を防げる」「単発追撃に加勢できる」片手ウォリ的な感覚で使えるので、相手に皿が多い場合は片手より有用になることがある。逆に敵陣営に大剣ウォリなどが大量に並ぶ戦場では、片手ウォリの方がいいのは言うまでもない。 -- 2012-08-30 (木) 04:09:17
  • 最近は主戦場で戦う笛も増えた。そもそも主戦場⇔僻地という考え方自体が古いし(僻地と呼ばれる場所でも大人数いるとかよくある)、何人までが少数戦闘とか決まってるわけでもない。どのクラスでも集団戦闘に絡む方法はあるんだから、頭から僻地専用と決め付けて思考停止すべきじゃないね。 -- 2012-10-13 (土) 04:07:17