map_b4

Last-modified: 2009-08-04 (火) 16:53:06

V字山マップ・タイプ4

地名

該当するマップは、1箇所です。

  • ブローデン古戦場跡(エスセティア大陸)
    デスパイア080225.gif

キープ建築候補地

[C:4]東側付近か[C:5]西側付近

北向き(建設時は南向き)に建てる事。

[C:3]にオベリスクがショートカットできるようにするのがポイント。

共通事項

[防衛有利マップですので、ある程度の戦力が必要。]

2007/09/25以前の旧デスパイア山麓のマップみたいです。

クリスタルの位置が2007/09/25に変わる前のマップですから経験が無い人が多いと思います。参戦してこの地形の行動を分かるようになりましょう。

基本的に東から上れる崖が多い攻撃側優位マップみたいだが、他のマップに比べたら防衛側は領域が攻撃側より多いので健闘できる。

重要な崖登りポイントは[C:3]、[D:1]、[E:8]、[H:7]。
両軍にとっても、東で重要なポイントは[E,F:6]の内周ではなく、[F:7]の外周。

  • F3~4にある丘は複数箇所からジャンプのみで登れるので弓スカの人は積極的に登って、

    攻防で弾幕を張っていきましょう。かなり戦闘で優位に立てます。 

    登り方にはコツがいるので首都などで登り方を知ってる人に教えてもらいましょう。


攻撃軍の動き方

戦略:

初動の重要性は西>東、西がやや重要です。[C:2]クリスタルの確保と[D:3]坂への壁建設を目指していきましょう。
[C:3]の崖登りは必須です。(訓練所を利用して登り方を覚えておきましょう)
ネツWikiの崖登りページにある動画などを参考に。
ここが上れないと[B:2]を迂回することになり、確実に不利な展開を強いられます。
デスパに来る全員が習得しているようにしましょう。

[D:3]坂までを領域化できるようであれば、壁の建設を早めに行いましょう。
敵が居るからと手間取っていると、坂を抜けられて散開されると排除が辛くなります。
崖上から敵を排除することは、一般の戦場で前線を上げることと同義です。
壁の建設は、2枚が互い違いになる(抜けるルートが┏┛、壁と壁の間を通らなければならない)ように、
左右の崖にそれぞれを隣接させて建てます。守りやすく、遊撃もしやすいです。
壁の少し北に、西側の相手の数に応じて2~個程度ATを建設。
[D:3]坂の封鎖に拘ってKILLを取られるのは本末転倒です、無理に目指す必要はありません。

中盤以降は東西のバランス取りが必要になります。壁を立てられたのなら東を最重要視し、そうでなくても東の領域確保には気を配りましょう。東側はオベを折られやすいので早めの援軍要請を。
仮に[D:3]坂への壁x2の建設が成功したら、壁建設要員を残して歩兵は東へ移動します。
[D:3]坂に壁x2を立てた場合は、敵ジャイアントで壊されますが、出来る限り再建をしましょう。
すぐ再建できるように、誰かがクリを30個持っているといいです。
敵が壁の突破にムキになってくれれば、かなり勝ちが見えてきます。

キマFBは難しいですが、ルートは3本あります。

西側1ラインを通り崖を降下するルート
西側[D:4]の崖上を通るルート
東側[D:6]の崖上を通るルート
もし行ける様であれば、西側1ライン沿いの迂回ルートがもっとも発見される確立が低くお薦めです。ただし、[F:2]通過までに発見された場合は間違いなく成功しません。事前に西端の方で戦闘していないか確認を取ることをお勧めします。
一番の基本ルートは、西側[D:4]の崖上を通るルートです。クリスタル位置の変更もあってキープの前にクリスタルがあるので、歩兵による吹き飛ばし護衛が必須なので狙う場合は事前の告知と歩兵の協力要請を。崖上さえ通れてしまえば、敵の迎撃と同数程度の歩兵がいればかなりの確立で成功します。
最後に東側[D:6]の崖上ルートですが、移動距離は長いうえに西側[D:4]の崖上を通るルートと同様に歩兵の援護が必須でありなかなか難しいです。西に行けない状況(封鎖寸前など)の場合は速攻を狙ってみるのも手です。(ハイドスカさんの先行必須)

補足
C3まで素早くエクリプスを建てられ、B3を封鎖されることがありますので注意。
もっとも、そうされる状況となる時点で敗北は濃厚。
D1の崖は登れます。たまに登ってくる敵がいるので注意。
E1,2,3に崖上からジャイで砲撃できるオベがあることがあります。積極的に狙ってみましょう。

防衛軍の動き方

攻撃側と反対の視点になりますが、西が重要です。東には5名程送り様子を見ます。
[B:3]の通路を封鎖できれば最もよいですが、最低でもB2の坂の辺りでまで押したいところです。
(この場合、[C:3]の崖下から上がってこれるのでこちらにも注意を払いましょう。

仮に[D:3]坂まで押されてしまうような気配があるときは西に3本目のオベリスクを建てる前に
[D:3]坂にアロータワー1本出来れば複数、建設しておきます。
これである程度進軍・壁の建築を遅らせる事ができるでしょう。

防御側で苦しくなるのが、[D:3]の坂に攻撃側に壁を2枚たてられて封鎖された場合です。
東がDラインまでとれて居ない場合は、アロータワーやスカフォードを立てて壁の建設だけは何としても阻みたいところです。
もし壁が建設されてしまった場合、東のクリスタルが確保できていなければ、
[G:4]のクリスタル以外は、ほぼ掘れない状況になります。
また、[F:4]崖上からの降下なども始まりクリスタル不足→召還不足→キマイラ防げずという悪循環に陥ります。
建てられてしまった場合は、ジャイアントで即座に破壊できればそれに越したことはないですが、
そうでない場合が多いので、多少余裕があれば[E:4]に崖のぼり用の壁を、相手の勢いが強い場合は
[E:4]崖上に壁を立てて進入を防ぎ、敵の数を見ながら東に徐々に戦力を移して行くことになります。
ジャイアントを出して壁を破壊する際にはヴォイドダークネスを使えるスカウトさん、
シールドバッシュを使える片手さん等がジャイアントの護衛しましょう。

西は最低[D:3]坂~良くて[B:3]通路までです。
[D:3]坂までこられている場合はEラインより上まで、
[B:3]が封鎖できた場合はFラインまで領域を取っていないと負けてしまいます。

攻撃側と同じく、実は領域が大きく取れる可能性があるのは東です。

西の状況によっては一気に戦力を東に移して[C:6]の封鎖を目指しつつ領域を拡大していくのも手です。

西の封鎖に拘りすぎてはいけません。
たとえ封鎖できても東がFラインまで安定確保できていなければ負けます。

追記:
東にオベを立てる場合の注意:崖の上に立てない、崖の直ぐ側に立てない。
崖のぼりが難しく、ねずみに対処できずに折られるケースが多いです。

他国のMAP攻略

コメント

  • クリ位置変更の為map画像変更 -- 2008-02-25 (月) 18:13:00

©2005-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.