生産スキル/調合

Last-modified: 2011-09-06 (火) 03:42:44

概要


◆医薬品を調合できる。


  • スタート時に生産を選んだ人に対して。。
    • レベルが上げにくい、お金が貯まりにくい、さらに、材料が集めにくいだけでなく、
       レベル上がっても戦闘力が他より比較的上がらないので
      (命中と最大ライフ、最大フォースしか上がらない)、
      平常時の移動や他系統のスキルの習得の為の貿易航路の移動が困難になります。
    • ひとりでプレイするのならば(キーボード入力やチャットでの会話に慣れていない方は特に)、
      早い段階なら登録所でのやり直しをした方が楽になります。
      「生産系はこんな感じなんだ。」ということが体験できたメリットは残りますし。
  • 材料が集まらないのですが。。
    • 採集スキルを持っている人がいるのなら、その人と提携することで効率が良くなります。
      採集物を譲ってもらう代わりに、エーテルを安く譲ってあげましょう。
    • 採集スキルを持っていない場合は、敵からのドロップに頼ることになります。
      また、自分で採集を取得するか、もしくは商談を取得して道具屋から安く材料を買うのも良いでしょう。
    • 生産系スタートした場合は、途中で他系統のスキルを取得するのが困難になりますので、採集スキルを持ってる人が現れるまで、敵からのドロップでコツコツがんばりましょう。
  • 儲けが出ないのですが。。
    • 商談スキルを取得できれば簡単に儲けが出せるのですが、
      取得できない場合は、生産した薬品を隣町まで売りに行きましょう。
    • 生産地の嗜好は基本的に低くなってることが多いので、
      生産地で売るよりは高く売ることができます。アイテムの嗜好は、街によって異なります。
  • ○○ボトルや○○ボックスって何?
    • 耐久力の数だけ使用することができる薬品です。
    • 1回使うと耐久力が1減り、ゼロになると消滅します。
    • 使った個数だけ補充できる通常薬品より使い勝手が悪いですが、その分割安です。
    • プレーヤーが作製したボトル・ボックス類は、市販品より耐久力(使用回数)が高いことがあります。
    • 装備しても戦闘などで耐久力が減ることはありません。
    • 装備すると最大Lifeにマイナス修正を受けるものがありますが、装備解除すれば元に戻ります。
    • 作るのに希少材料が必要な割には売値が安くてイマイチ儲かりません。
  • 名前必要Lv備考
    ワープポーション調合Lv 8ダンジョン探索や採掘の帰り道に便利。
    ガードポーション調合Lv 5鉄壁効果。戦闘Lv上げなどForceを消費したくないときに活躍。

生産レシピ

●初級調合(ウェハース/グラッセ/クラフティ)

スキル必要アイテム生産アイテム
調合Lv 1薬草 × 3(消費)ポーション × 3
調合Lv 2木の実 × 3(消費)エーテル × 3
調合Lv 3赤い薬草 × 6(消費) 薬草 × 4(消費)キュアポイズン × 5
調合Lv 3ニダノモト × 5(消費) 木の実 × 4(消費)キムポーション × 5
 

●中級調合(メイプル/ドラジェ/フィナンシェ)

スキル必要アイテム生産アイテム
調合Lv 4ニダノモト × 5(消費) 赤い薬草 × 5(消費)
薬草 × 4(消費) 木の実 × 4(消費)
リカバリー × 5
調合Lv 4薬草 × 6(消費) 木の実 × 6(消費)ミックスポーション × 5
調合Lv 5薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)パワーボトル
調合Lv 6木の実 × 10(消費) ヒナタソウ(消費)エナジーボトル
調合Lv 7薬草 × 6(消費) 赤い薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)ポイズンボトル
調合Lv 7木の実 × 6(消費) ニダノモト × 8(消費) ヒナタソウ(消費)キムボトル
調合Lv 8赤い薬草 × 7(消費) ニダノモト × 7(消費) 薬草 × 7(消費)
木の実 × 7(消費) ヒナタソウ(消費)
パナシーア
 

●上級調合(エクレア)

スキル必要アイテム生産アイテム
調合Lv 4ニダノモト × 5(消費) 赤い薬草 × 5(消費)
薬草 × 4(消費) 木の実 × 4(消費)
リカバリー × 5
調合Lv 4薬草 × 6(消費) 木の実 × 6(消費)ミックスポーション × 5
調合Lv 5薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)パワーボトル
調合Lv 5薬草 × 4(消費) 獣の骨 × 3(消費) リリィ(消費)ガードポーション × 5
調合Lv 6木の実 × 10(消費) ヒナタソウ(消費)エナジーボトル
調合Lv 6木の実 × 3(消費) 羽根 × 3(消費) リリィ(消費)ラピッドポーション × 5
調合Lv 7薬草 × 6(消費) 赤い薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)ポイズンボトル
調合Lv 7木の実 × 6(消費) ニダノモト × 8(消費) ヒナタソウ(消費)キムボトル
調合Lv 8赤い薬草 × 7(消費) ニダノモト × 7(消費) 薬草 × 7(消費)
木の実 × 7(消費) ヒナタソウ(消費)
パナシーア
調合Lv 8羽根 × 10(消費) キメラの羽根(消費) リリィ × 3(消費)
薬草 × 10(消費) 赤い薬草 × 10(消費)
ワープポーション × 3
調合Lv 9
工芸Lv 3
薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費) リリィ(消費) 丸太 × 2(消費)パワーボックス
調合Lv 9
工芸Lv 4
木の実 × 10(消費) ヒナタソウ × 2(消費) リリィ(消費) 丸太 × 3(消費)エナジーボックス
調合Lv 10
工芸Lv 5
赤い薬草 × 10(消費) ニダノモト × 10(消費) 薬草 × 10(消費)
木の実 × 10(消費) ヒナタソウ × 2(消費) リリィ(消費) 丸太 × 3(消費)
レスキューボックス
 

●上級調合(モンブラン)

スキル必要アイテム生産アイテム
調合Lv 5薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)パワーボトル
調合Lv 6木の実 × 10(消費) ヒナタソウ(消費)エナジーボトル
調合Lv 7薬草 × 6(消費) 赤い薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費)ポイズンボトル
調合Lv 7木の実 × 6(消費) ニダノモト × 8(消費) ヒナタソウ(消費)キムボトル
調合Lv 8赤い薬草 × 7(消費) ニダノモト × 7(消費) 薬草 × 7(消費)
木の実 × 7(消費) ヒナタソウ(消費)
パナシーア
調合Lv 8羽根 × 10(消費) キメラの羽根(消費) リリィ × 3(消費)
薬草 × 10(消費) 赤い薬草 × 10(消費)
ワープポーション × 3
調合Lv 9
工芸Lv 3
薬草 × 8(消費) ヒナタソウ(消費) リリィ(消費) 丸太 × 2(消費)パワーボックス
調合Lv 9
工芸Lv 4
木の実 × 10(消費) ヒナタソウ × 2(消費) リリィ(消費) 丸太 × 3(消費)エナジーボックス
調合Lv 10
工芸Lv 5
赤い薬草 × 10(消費) ニダノモト × 10(消費) 薬草 × 10(消費)
木の実 × 10(消費) ヒナタソウ × 2(消費) リリィ(消費) 丸太 × 3(消費)
レスキューボックス

優遇ジョブ

ジョブ優遇スキル転職条件費用転職場所
薬剤師見習い調合, 加工生産レベル 1100*Lv Rタルト, ミルフィーユ, ババロア, モンブラン
戦う薬剤師見習い調合, 格闘, 収奪戦闘レベル 6生産レベル 2400*Lv Rタルト
薬剤直売人調合, 加工, 商談生産レベル 6交易レベル 2400*Lv Rタルト
薬剤行商調合, 商談, 鉄壁交易レベル 6生産レベル 2400*Lv Rタルト
アルケミスト採集, 飛脚, 育成, 調合探索レベル 12生産レベル 4800*Lv Rタルト
小さな薬屋さん保管,調合,商談,直送交易レベル 12生産レベル 4800*Lv Rババロア, モンブラン
調理調合職人採集, 飛脚, 調合, 調理生産レベル 12探索レベル 4800*Lv Rモンブラン