開拓

Last-modified: 2022-12-31 (土) 02:45:05
 

開拓地の作成

開拓の条件

  • 自分がフィールドにいる時、1万Gを所持しており、なおかつ領地からある程度の範囲内の位置にいると「開拓」コマンドが選択可能になる。
    開拓コマンドを選ぶと「地形チェック」が行われ、作成可能な地形であれば実行出来る。作成処理はけっこう時間がかかるので注意。
  • ちなみに、作るだけなら簡単だが、建物やマップに拘ろうとすると大量の金と素材が必要になる。ある意味エンドコンテンツである。
 

開拓の実行

  • 開拓出来るのは村のみで、街や城は作成できない?(街の建物自体や城の柱などは建設可能)
  • 開拓地作成時に入口の方角はランダムに決められる。現状では自分で決める事は出来ない。
  • ソイソの東の孤島など、一見出来そうでも開拓出来ない場所がある。(道が繋がっているように見えて一ヵ所繋がってない部分がある)
  • 開拓地と他領地の道は自動で作られる。間に森があっても切り開いてくれる。変な道が出来る事もあるが、現状では自分で道を整える機能はない。
    また、道が出来た後に既にある建物は解体もLVアップも出来なくなるので注意。(多分不具合?)
  • 建設は地形に関わらずひし形(初期状態で3*3)の為、例えば海の傍に開拓すると海の分だけマスが減る。
    そして開拓地に限らないが、領地RANKが上がると建設可能な範囲が広がる。
    • 開拓地の特産品は建設可能エリア内にある採取(採掘)ポイントのアイテムが設定される。
      開拓前に採取しても問題無いが、エリアが広がるとその地点で採取出来なくなるので注意。
    • 特産品の収入額は「アイテムの★ * 500 + 1000」になる?
 

領地化

  • 開拓しただけだとある程度の機能しか持たないが、領主の館を立てると他の領地同様の機能を得る事が出来る。
    あえて領主の館を立てない事で個人的なマップとして扱う事も出来る。
  • 領主の館を建設出来るのは王か軍団長、非士官キャラのみ。
    領主の館は先に宿屋、酒場、雑貨屋の三つを作らないと建設出来ない。(宿屋兼酒場なら一つで宿屋と酒場の両方を満たせる)
    • 王または軍団長が領地の館を立てると自分の勢力の領地になる。
    • 非士官キャラが領地の館を立てると王になり、建国出来る。
    • 領主の館を作って領地化しない限り、他所の国から狙われる事はない。
  • 無名の冒険者が成り上がったり、亡国の王の代わりに開拓して後に王位を渡すといったロールプレイにも使える。
 

開拓地および領地の運営

移住勧誘

  • 民家や店を作っておくと、冒険者と一般人に話した時に「移住勧誘」が可能になる。
    移住させたい領地と建物を選択し、承諾してもらえると移住させることが出来る。
    • 承諾してくれるかどうかは仲の良さ、現地との距離、自宅の有無などが影響する。PTに入れられる程の仲であれば大体承諾してくれる。
  • 建設後の建物は一部を除くほとんどの家具がない。ベッドがないものもある為、住民を誘う前に用意しておくといい。
    • 住民や店主がいてもクラフト可能だが、家の壁や床は変更出来ず、ベッドを複数置いてもそこの主しか使えない。
      また、民家は何故か緑の絨毯が置かれていない。現状では恐らく意図的に置けない。
      ただし改築した時(二段階目、三段階目)は通常通り絨毯が置かれている。
    • 開拓に限った話ではないが、建物内は外ほど自由なアレンジが出来ない。今後のアップデートに期待。
  • 住人の住居を変更したり追放する事も出来る。現状ではプレイヤー自身を住人にする事は出来ない?
    (領地化⇒民家を作る⇒他キャラの領地にする⇒館で家を購入する⇒自分の領地にする、の手順を取れば一応は可能)
  • 自分の開拓地に一般人(冒険者含む)の住人がいると、アイテムの作成や調達を頼む事が出来る。これは領地化していなくても実行可能。
  • 住人が冒険者の場合、基本的に普通の冒険者と行動は変わらないが、たまに自宅に戻ってくる。
  • カルマの高いキャラを店員にすると指名手配状態でも通常の取引が可能になる為、悪人達の街にも出来る。
  • 店に移住勧誘を行った場合、移住者はその店の店主として機能する。
    • 例えば所属国を滅ぼして冒険者化させた固定キャラを修練所に移住させればレアスキル持ちのトレーナーとして活用できる。
 

フィールドでの建設(領地のみ)

  • 領地のある一定範囲内に建物を建設する事が出来る。領地RANK1でひし形の3*3マス。
    • 領地データは基本的にこの建物に依存する。例えば市場を増やしたりレベルを上げると商業の数値が上がる。
    • ver2.7までは(傭兵を除く)兵数も最大99人までだったが、ver2.8からは兵舎の数とレベルに依存するようになった。
      その為、領地が一つしかない国でも頑張れば軍事大国にする事も可能。
    • 建設担当者は肉体労働が得意なキャラの方がいいように思えるが、実際はそうでもない模様。
      また、建設を続けているとIntおよび建物に対応したステータスやアビリティLvが上昇する事がある。
    • 建設対象を複数設定していても、実際に作業している分しかコストが掛からない。
  • 3万Gを払う事で突貫工事が可能となり、支払い時から24時間だけ建設速度を上げられる。
    突貫工事中は領地データウィンドウの右上にハンマーのアイコンが表示される。
 

開拓時の上昇能力

行動上昇能力上昇アビリティ習得スキル
整地Vit Int採取採取名人
市場建設Cha Int交渉財政
農場建設Vit Int調理農政
工房建設Dex Int鍛冶産業
魔工建設Mag Int魔法術工
医療建設Int医術医政
住宅建設Vit Int交渉財政
櫓建設Int Com鍛冶産業
兵舎建設Int Com鍛冶産業
城壁補修Int鍛冶修繕
解体Str Int鍛冶産業
  • 上昇するアビリティのLvが高いと建設速度が上がる。
 

コメント欄

  • 開拓時の初期位置は、主人公の向きによって決まる可能性がある。(数回立ててみたけど、上に進んだ状態で建てたら村内マップの上側に、下に進んだ状態で建てたら下側に決まる感じ) -- 2022-12-31 (土) 02:45:05