過去ログ_Wiki関係_2025年01-06月

Last-modified: 2025-03-28 (金) 23:31:46
  • 航空機の評価ページ、恐らく書いた人によって体裁が大きく異なる(例えば各武装を・で項にして書いているor文脈の中でまとめているなど)のですが、これって統一した方がいいですかね?まだ航空機武装の書き方が変更される前だったので詳しさに差異があるのだと思うのですが... -- 2025-01-01 (水) 18:37:18
    • 別に統一しなくてもいいんじゃない? -- 2025-01-01 (水) 18:38:52
      • 他の航空機との比較という面では、統一されていた方がわかりやすいと思います! -- Hunt 2025-01-01 (水) 22:32:36
    • 基本は現在のテンプレートに沿った形で項目を書き換えて頂ければ良いと思います。 -- Hunt 2025-01-01 (水) 22:32:04
      • 言葉足らずですいません、みなさん形式には問題ないのですが、その中の火力の項などが人によってかなり書き方が異なるのでその辺見やすさ的にはどうするべきなのかな~と思っただけでして... -- 2025-01-01 (水) 22:45:48
      • 項目さえ合っていれば…見にくい書き方でなければ、意図することは読めますし、意図することが読めなければ書き直されるわけで、貴方が持っている武装のうちにそのようなものがあれば是非再編集お願いします!と言った具合です! -- Hunt 2025-01-01 (水) 23:13:00
      • 了解です、ありがとうございます。自分なりに検討して変更できるものは変更してみます -- 2025-01-01 (水) 23:58:42
      • お願いします! -- 2025-01-02 (木) 08:50:45
  • 管理人さんへ。Shogun (203 mm)?のページですが、名前のShogunは英語圈での?名称であったみたいです。<試製203mm電漿砲>へのリネームをお願いします。 -- Hnt 2025-01-06 (月) 17:25:25
    • 試製203mm電漿砲 へリネームしました。
      関連リンクを修正していて気付いたのですが、艦砲に載っていないですね。Topのお知らせで周知しておきます。 -- 管理人 2025-01-06 (月) 19:49:37
      • 艦砲一覧に追加しました。国籍順がイマイチはっきりしなかったのでひとまず中国の次に配置しましたが、もし異なれば適宜変更していただけると助かります。 -- 2025-01-06 (月) 20:33:16
      • 名前の通り「日本」です。挿入位置が不明なまま、それが他者に判らない状態で適当な位置に入れる事はしないでください。仮で入れるなら、訂正する所まで受け持たないと誰もそれが仮の位置である事に気付かないので。今回は修正済みです。 -- 管理人 2025-01-06 (月) 22:05:12
  • 管理人さんへ。AK-176 MA (76mm)の史実欄が、この艦砲を現実で装備している/していた艦艇の一覧で埋められ、ページのレイアウトが著しく破壊されていました(とりあえず//で非表示にしました)。Wikipediaの AK-176 (両用砲) の 採用国と搭載クラス 項に同じ内容があり、ただのコピペで再現ができたため荒らし行為に該当する可能性が高いです。また同じようなことが重なった場合は対応をよろしくお願いします。 -- 2025-01-07 (火) 22:51:35
    • 今見たけどすごいことになってますね... -- べつじーん 2025-01-07 (火) 23:14:54
    • ご報告ありがとうございます。ゲーム攻略wikiにそぐわない内容ですね。非表示にして頂いた分もページから削除しました。記録を取っておきます。 -- 管理人 2025-01-08 (水) 02:31:03
  • UGM-84 Harpoonの史実欄著作権的に大丈夫ですか? -- 2025-01-08 (水) 18:47:47
    • 大丈夫かと -- 2025-01-08 (水) 20:13:31
      • それならいいんですが流石に丸写しはどうなのかと思った次第です -- 2025-01-08 (水) 20:44:31
    • 大丈夫ではない可能性のある部分を修正しました。当wikiページコンテンツとの明確な区別,引用元の明示(リンク) を行っています。これでも絶対大丈夫とは言えませんので、テンプレートに注意書きしている通りご自身の言葉で書いて貰いたいです。また今後は引用は禁止で行きましょう。 -- 管理人 2025-01-08 (水) 22:51:33
      • 対応ありがとうございます そしてもう一つご提案をさせて頂きますとテンプレートに「引用禁止」の文面を追加するのはいかがでしょうか。今後ページを編集される方がこのやり取りを必ず見るとは思わないので... -- 2025-01-08 (水) 23:10:07
      • 既にそれに近い注意書きを入れているので不要かと思います。上での私の言い方が悪かったですね。「史実欄全てを引用文"のみ"で構成するのは禁止」という意味で言いました。
        引用=悪という訳ではなく、説明や小ネタの為に適切に活用する分には全く問題ないので、引用行為の一切を禁止…まではしなくて良いと考えています。 -- 管理人 2025-01-09 (木) 22:54:03
  • 艦艇 諸元表一覧についてですが艦艇 装備名の変更 武装の追加などが現状追いついていません  見やすいし参考にもなるけど情報追いついてなければ無意味です あと今でも追いついてないのに将来的に情報を更新し続けられるのか疑問です -- 2025-01-15 (水) 22:07:56
    • 情報を処理する場がwikiwikiに非公開なので、作成者以外が対応できない点はwikiと相性が悪いですね。ソートならwikiwikiでもできるのでこっちに情報を移すのも手ですが、定期的な更新を維持するのは厳しそうですね。 -- 2025-01-15 (水) 23:13:45
    • 試しにTier3のミサイルをまとめてみました。可視化は難しいですが、ソートができるため利便性はそこそこあると思います。ver0.87版を作れば今後の更新や追加は簡単そうですが、作業量的に専属の更新係は必要そうですね。 -- 2025-01-16 (木) 00:51:55
  • 新攻撃機(Divine Eagle)のページ作ってみます。もしかしたら失敗してしまうかもしれません。その時は修正お願いします -- 2025-01-25 (土) 07:12:10
    • 評価欄にはオンライン戦で使った使用感を書くつもりです。 -- 2025-01-25 (土) 07:13:44
      • ありがとうございます! -- hnt 2025-01-26 (日) 08:41:30
  • これは過去ログが消えているのでしょうか? -- hnt 2025-01-26 (日) 17:44:44
    • 消失はしていません。この場所の上の方にあるログのうち、もうコメント出来ない状態になった分について<過去ログ倉庫>の方に移す作業を実施しました。これまでの過去ログは、それぞれの板の過去ログ倉庫で確認できます。 -- 管理人 2025-01-26 (日) 19:50:25
      • 了解です~! -- 2025-01-26 (日) 22:06:15
  • 91RE1 Otvetの画像をアップロードしたんですけどなぜか小さくなってしまって直し方もわかりません…申し訳ありません。有識者の方、管理者の方お願いします…… -- 2025-02-01 (土) 10:26:26
    • 画像に関する説明文にある通り、wikiの設定で画像の大きさが小さくなってしまいます。添付後に元画像のピクセル数に書き直すか、"100%" と書き直すことで適切な大きさで表示できます。後者の方が簡単なのでおすすめです。
      attachref(./91RE1_Otvet_ModernWarships_MWWikiWiki.png,300x81); から
      attachref(./91RE1_Otvet_ModernWarships_MWWikiWiki.png,1280×346); や
      attachref(./91RE1_Otvet_ModernWarships_MWWikiWiki.png,100%); など -- 2025-02-01 (土) 10:36:51
      • 修正ありがとうございます…以後気を付けます -- 2025-02-01 (土) 10:40:36
  • 先月イベントのルーレットミサイルHyfly-2の削除された名称違いページに付属していたコメントページのみが残っているので、管理人さん、削除をお願い致します。HYFLY-2/コメント? -- 2025-02-22 (土) 07:53:53