目次
AK-176 MA (76mm)
基本情報
編集時のバージョン:t0.83.0_a0.83.0.120515693
初期ステータス
Tier | 1 | 国家 | ロシア |
---|---|---|---|
分類 | 艦砲 | ||
価格 | 30,000 ドル | ||
機器ショップ売却価格 | 15,000 ドル | ||
ダメージ | 750 | ||
速度 | 680.35 ノット | ||
範囲 | 5.33 km | ||
攻撃ごとの発射数 | 6 連射数 | ||
発射速度 | 0.12 秒当たり発射数 | ||
再装填 | 3 秒 | ||
弾倉の弾薬 | 1 |
最大ステータス
ダメージ | 975 |
---|---|
範囲 | 6.93 km |
再装填 | 2.1 秒 |
DPM (参考値*1) | 143,000 |
その他
レアリティ | 一般的 | マーケット取引*2 | 可 |
---|
ゲーム内の説明
ソ連/ロシア海軍の汎用の艦砲
評価
T2艦砲のKorkut-Dから対空能力を引いた代わりに装填が短くなったような艦砲。威力も射程もT1規準では十分な値があるが精度はあまり良くないため、ある程度照準を合わせないと弾が散ってしまう。
史実
ソビエト連邦が設計開発した艦砲。57mm連装砲AK-725の後継として1970年代中頃から運用を開始、ソ連海軍のミサイル艇や警備艦を中心に搭載された。現在もロシア海軍のミサイル艇や警備艦を中心に多くの艦艇に搭載されている。
小ネタ
逆魔改造としてIT Caio Duilioに載せると装填の短さ、投射量、ダメージの高さからT1装備とは思えない火力を発揮することができる。が、やはりT2の艦砲と比べると射程が短く精度の悪さが足を引っ張るため少しストレスの溜まる性能かもしれない。しかし元がT1艦砲にしては十分すぎるほど強力であるため、T2艦砲に飽きた人は載せてみるのもアリ。
(正直、T1で運用するよりも強い。)
コメント欄
最新の15件を表示しています。コメントページを参照