ステージ01

Last-modified: 2009-02-24 (火) 17:08:11

ネタバレ防止のため、本来のゲームの流れに沿わない書き方になります。
赤い数字にカーソルを合わせるとネタバレ情報になります。

序盤

ステージクリア「巧」実績条件30分以内クリア
このステージは他と同様長いです。アイテムなどいろいろありますから最初は慣れることを目指しましょう。
QTEが終わったら雑魚と戦闘になります。
最初は太刀しか使えません。
忍術もニンジャビジョンも使用不能です。
途中、チュートリアル*1があります。

中盤

習得した忍術を使いつつ進んでいくことになります。
この頃には武器は双刀が手に入っているはずです。
おそらく一つくらいは強化できると思うので、好きな武器で。
のちのボス戦を楽に倒したいなら双刀もしくは忍法がオススメ。

 

実績"連殺の極み"
双剣貰ったらワイヤー移動した後の蝙蝠を無視する
蜘蛛手前の蝙蝠まで移動して、無視した蝙蝠が追ってくるのを待つ
蝙蝠の群れが二つそろったら旋風手裏剣で倒す
これで50キル超える

 

壁から壁へ飛び移るチュートリアルがあります。
コツは、先にスティックを反対側の壁に傾けてから、Aボタンを押す。
最初はわざと落ちて、そこにある隠し部屋を開けてからチャレンジしてみてください。

終盤

飛んでいる雑魚などをチュートリアルに従って倒していってください。
迷ったらニンジャビジョンを使えば、青いところが通り道になります。
ボスを片付けたら、超展開を、おったのしみにw

ボス戦

*2

*3
QTEが非常に多いので、心してください。
何度も失敗するようなら素直に難易度を下げましょう
初回だけ、時間が立てば炎は消えます。
これのつかみ攻撃で実績「技巧の極み」が狙えます。
倒さずにワザと捕まり、ボタンを画面にシンクロさせるように連打するだけ。
解除されるまでひたすら繰り返せば取れます

次の戦いでは
旋風手裏剣で炎を消さないと攻撃できません。
なるべく後ろに回りこみましょう。
ジャンプ攻撃は、こちらもジャンプすればかわせます。
忍法を放つ瞬間だけ無敵なので、それを利用するのも手です。

アーマードスパイダー

体験版と流れがかなり違います。
QTE後、大剣が手に入ります。
前半はニンジャビジョンを使いつつ、衝撃波を交わし、
大剣で攻撃。
体力を半分減らすと、体験版の続きになります。
後半は、真ん中の橋に待機して炎を待ち
それで攻撃してきたら脚を攻撃すると対処しやすいです。
右側のほうがコウモリも倒せて回復になるのでオススメ
攻撃は忍法を使うと楽。双刀をレベル2にしているならジャンプYで。
レベル3以上にしているなら、真ん中でRT+Yしていれば簡単に倒せます。
脚を破壊する必要はありません。
脚攻撃の波動はかなりきついので、足元で待機する場合は気をつけてください。
なお、ここでやられると前半からやり直しになります。

どうしても倒せない人は
真ん中でクモ本体へ旋風手裏剣タメ撃ち→炎きたらダッシュで避ける→すぐに真ん中に戻る
これを繰り返せば、時間掛かりますが倒せます。
両脇にアイテムありますが、苦戦する人は無理にとらなくても良いです。
スプレーとアンプルとHealth回復だけなので

入手アイテム

・生命の欠片1 二つ目のダンボール郡
・練気の欠片1 双剣入手直後のドラム缶群2番目
・忍文字1   双剣入手直後のドラム缶群3番目
・エンブレム(断鬼の太刀) 双剣入手直後のドラム缶群3番目
・隠しコス ピンストライプ 横壁走りチュートリアルで落ちたところの壁を大剣で壊した先
・デフリーフィング コス「剣と月」
治癒スプレー  
覚醒アンプル
基本武器(イベントアイテム)
旋風手裏剣(イベントアイテム)
ニンジャビジョン(あるQTE成功で使用可能)
 


*1 カンベエが案内役になり、武器や忍術を授ける
*2 炎の大男
*3 何度も戦う相手になります