毎こつ/突発会話イベント一覧/生き物ポリス、出動!~自然の生態系を守ろう~

Last-modified: 2024-05-30 (木) 15:16:16
  • 追加建姫
    • スキッダ【ポリス】
    • トラロープ【ポリス】
確率タイプ
建姫名会話成功大成功極大成功
建姫名会話成功大成功極大成功
前半
スキッダ【ポリス】コイという魚は知っていますか?
特定外来生物ではありませんが、
ブラックバスと同じレベルで、問題視されてる魚なんです。
20年は生きる魚ですし、
体が大きくなると天敵がいなくなります。
まさに侵略的外来種ですね。
コイは雑食性で、草でも何でも食べます。
他の魚の卵でも、稚魚でも、貝でも。
コイが流入した河川では、コイしかいなくなりますよ。
コイが住んでいる川はきれいな川、と思われがちですが、
いわゆる水質の悪い川が生育に適していて、
逆にきれいな川ではエサが足りず餓死してしまいます。
特定外来生物は入れない、捨てない、広げないの
予防三原則が重要です!
一度広がってしまえば、
駆除するのは並の努力では難しいんです。
故に、特定外来生物なんです。
ところでキャッサバは
特定外来生物ではないのでしょうか?
ただいたずらに駆除するのではなく、
肥料にしたり食べて駆除など、糧になってもらいたいです。
あくまで偽善なのかもしれませんが……。
森と川というのは切っても切れない関係です。
互いに良い影響を与えているんです。
良い森は良い川から。
逆もまた然り……って言ってました!
動物だけでなく、
植物も特定外来生物に指定されているものがあります。
安易に他所から持ってこない、持っていかない。
それは排他的に見えるかもしれませんが、
自然を守る上では大切な事なんです。
生き物ポリスになる為に、
頑張ってお勉強しました!
森の自然を守ることは、
巫女様を守ることと同義です!
早くフォワーダさんに近づけるように、頑張ります!
いつかは事件も担当してみたいです!
森の自然を守るためには、
正しい知識が必要だって巫女様に言われたんです。
なので、森の教授に教わったんですよ!
木槌なー、これメダカかなー?
わかんないなー。
えー、こんだけいるの、全部カダヤシー?
一匹ぐらいメダカいないかー?
これじゃカダヤシじゃなくて、メダカダヤシだぞ!
メダカかと思って持ち帰ったら逮捕とか怖いよなー。
……あっ、ポテンは大丈夫だよな!?
私、捕まらないよな!?
っていうか、生き物いたからって持ち帰ったらダメだよな。
持ち帰ったなら最後まで面倒みなきゃダメだぞ!
オヤカタ、アメザリの捕まえ方知ってるー?
私が教えたげよっかー!
木の棒と糸とエサで釣れるんだぞー。
あいつら匂いで寄ってくるから、
生臭いのが釣れやすいぞ!
えー、金鎚に教えてもらうからいいって?
ちぇっ、オヤカタのロリコン!
アメザリ、後ろにぴゅって逃げるから、
先に後ろに待ち構えてると捕まえられるぞ!
前からいくと、ハサミでチョキってされて痛いからなー!
金鎚ぽ、ポリスさんが増えました……!
す、すごいかっこです……!
い、生き物ポリス……。
あ、あの手錠、何に使うんでしょうか……。
き、木槌ちゃんはポリスにしちゃダメですよ?え、えっちなポリスです……。
お、オヤカタさん、ああいう格好が好きなんですか……?
ぺ、ペンチさんに相談してみます……!
フォワーダ【ポリス】スキッダさん、ちゃんとポリスできていますか?探偵さんと事件を解決したいと張り切ってましたが、
スキッダさんにはまずは地道な活動で
力をつけてほしいと思ってます。
前からポリスになりたいって張り切っていたみたいです。
私達が頑張る姿を見て、
一緒に頑張りたいって思って貰えたんでしょうか!
スキッダさんの帽子には、私の顔が描かれてるんです。
なんでも巫女様親衛隊に憧れてるんだとか……。
照れちゃいますね。




後半
スキッダ【ポリス】クマの問題は思う所がありますので、
どうにか改善できればとは思っています。
そのために何ができるか、
一緒に考えていきましょう!
確かに、子グマと母クマが駆除された時は
かわいそうだと思いました。
だからといって、どんぐりを撒くのが良いとはなりません!
子グマは可愛らしいので庇護欲が湧くのもわかります。
ただ、森に生きているのはクマだけではありません。
庇護欲は沸かないでしょうが、虫も木も生きています。
ペットは大事な家族です。
飼うのなら、最後まで面倒を見る覚悟をして下さい。
安易に川に逃がしたアカピ……ミピ……
ミシシッピアカミミガメが、大繫殖して
条件付特定外来生物に指定されたりしています。
もし飼えなくなったら……
残念ですが、処分して頂くしかありません。
そんな事にならないよう、飼う前によくよく考えて下さい。
飼えなくなったからと野生に逃がすことは
優しさでもなんでもありません。
ただの無責任です。
これですか?
水質調査です!
水のサンプルを採取しています。
色や匂い、温度や濁り具合を確かめます。
指標生物はあくまで指標、
実査には数値として測らないと正確ではありませんから。
水質に関して現場でわかるのは6項目だけで、
細かい所は森の教授に送って、
88項目にわたって分析してもらうんです。
工事用エレベーターさんみたいに
素材として採ってる訳じゃないですよ~。
あの方、森の民と同じぐらい、山歩きに慣れてますよね。
トラロープ【ポリス】生き物ポリス、やることいっぱい!
たいへん!
ご飯、たくさん食べる!
お腹空く、動けない!
生き物、動物だけじゃない!
植物も、生き物!
頑張ったら、たくさんほめて?
なでなで、好き!
クマ、であう、危険!
山、気をつける!
会わないように、鈴、鳴らす!
笛、吹く!
クマ、逃げてく!
死んだふり、ダメ!
クマ、気になって近づいてくる!
あぶない!
走って逃げる、ダメ!
逃げる、追いかけてくる!
でも、トラの方が早い!
トラ、生き物ポリス!
がんばる!
とくていがいらい……
うぅ、むずかしい……。
縄張りの外もパトロールする!
縄張り、増やす!
……かんかつ? 縄張り、出ちゃダメ?
悪いやつ、捕まえる!
やっちゃダメっていう!
縄張り守る!
深い山、用事ない、入らない!
あぶない!
すみわけ!
クマの縄張り、人の縄張り、違う!
クマ、イノシシ、いっぱいいる!
道、迷う!
気をつける!
人が森、入らなくなった。
森、クマでいっぱいになった。
管理、ちゃんとする!
フォワーダ【ポリス】自然の為、平和の為を掲げている団体の行動は
良いことのように思えますが、
実際の活動内容を見て判断する必要があります。
どうせ活動するなら、
自己満足じゃなくて世の為になったほうがいいですよ。
環境保護の為だからといって、
絵にペンキをかける活動が
許される訳ではありませんっ!
平和の為に活動している私たちに反対するなんて、
そんなに戦争がしたいのかー!
って言ってる人、たくさんいるみたいですね!
フェラーバンチャーん。
生き物ポリス、役に立った?
子供たちは、柔軟性がある。
いいこと。
ポリス?
私には向いてない。
……服だけ着てほしい? なぜ?
森の未来の為に、もっと知ってもらう必要がある。
でも、私は喋るのが得意じゃないから。
子供たちに、頑張ってもらいたい。
電動ドリル(亜種)【サンタ】お疲れ様です!
新人ポリスの様子を見に来ました!
森は新人ポリスやフォワーダさんの管轄です。
ただ、野生の動物が出て危険なので心配です……!
トラロープさんの衣装ですが、
想定より胸が大きかったので、あのようになっています。
ポリスの正装はフレキシブルに着こなせるんですね!
私達の活動を見て、
ポリスになりたいって立候補してくださったんです!
人の役に立つって嬉しいですね!
木槌あーっ!
カブトムシいたー!
ちぇっ、逃げっちゃった。
残念。
つかまえたっ!
って、こいつカナブンだーっ!
高いとこにいるなー。
よーし、登って捕まえちゃうぞー!
見てろよ金鎚!




選択肢タイプ
建姫名会話選択肢成否回答
建姫名会話選択肢成否回答
前半
スキッダ【ポリス】次の中で、条件付特定外来生物はどれかご存じですか?ウチダザリガニ不正解ウチダザリガニは特定外来生物です!
生きたままの移動が禁止されているので、
捕まえないようにして下さい!
イシガメ不正解イシガメは在来種です。
絶滅の可能性は低いものの、競合や天敵の問題もあり
数を減らしてきています。
ミシシッピアカミミガメ正解はい、ミシシッピアカミミガメは条件付特定外来生物です。
捕まえたりペットとして飼ったりするのは可能ですが、
逃がしたり売ったり頒布するのは禁止されています。
アカピッピミシミシガメ不正解アカピッ……?
ちがいます、アカピッピミシミシガメじゃなくて、
アカピッ……ピッ……なんでしたっけ?
特定外来生物に
指定されている生き物に
許可なくしてはいけない事はなんでしょうか?
捕まえて生きたまま移動する正解特定外来生物は生きたまま持ち帰ったりしてはいけません。
かわいそうですが必ずしめてから持ち帰って下さい。
食べたりするのは可能ですよ!
ペットとして飼う正解ペットとして飼うのもダメなんです。
研究用や学習用、展示用ならば、偉い人に許可を貰えば
例外として可能ですよ。
逃がす正解逃がすのはダメです!
無責任に自然に離した人間のせいで、
厄介者扱いされているといっても過言ではありません!
販売する正解輸入したり販売するのもダメです。
無償で譲渡するのもダメですからね!
条件付特定外来生物に
指定されている生き物に
許可なくしてはいけない事はなんでしょうか?
捕まえて生きたまま移動する不正解自然の個体を捕獲して飼うのは大丈夫です!
でも、飼うなら最後まで責任を持って飼って下さい。
飼えなくなったから逃がすのは、優しさではありませんよ!
ペットとして飼う不正解条件付特定外来生物はペット飼育可です!
というより、いきなり特定外来生物にして飼育不可にすると
今飼ってる人が自然に放すかも、との懸念からの措置ですね。
逃がす正解逃がしてはいけません。
あくまでもペットとして飼うことがゆるされた特定外来生物で、
環境への影響度は甚大なんです。
販売する正解お金を取って販売するのはダメです!
無償での譲渡なら構いませんが、
応募者を広く募る頒布はダメですからね。
指標生物であるゲンジボタルですが、
どの水質階級に分類されるでしょうか?
1.きれいな水不正解きれいすぎる水は、ゲンジボタルは好まないようです。
餌がなさすぎるのでしょうか?
2.ややきれいな水正解きれいな水ではなく、ややきれいな水なんですね!
餌となるカワニナも同じで、
やや有機物がある川を好むようです。
3.きたない水不正解きたない水にゲンジボタルは住みません。
ただ、ゲンジボタルが住んだからといって、
環境が整備されたとは言えないのが難しいですよね。
4.大変にきたない水不正解大変きたない水には住まないですよー。
どうでしょうか!
立派なポリスに見えますか?
かわいい不正解うー、そんなつもりはなかったのですが~。
フォワーダさんみたいにキリッとしてませんか?
えっち不正解えっ……ちがいます!
連綿と受け継がれる伝統的なポリスですよ!
捕まえてほしい不正解え、えぇ……。
じゃあ、捕まえますね。
(ガチャリ)
ポリスに見える正解えへっ、やりました!
中身も伴うように頑張ります!





後半
トラロープ【ポリス】オヤカタ!
トラ、ポリスになった!
どう?
かわいい正解かわいい?
わかんないけど、トラ、うれしい!
えっち不正解えっち?
どういう意味?
おしえて?
すき正解んふぅ、トラもオヤカタ好き!
逮捕してほしい不正解オヤカタ、悪いことした?
トラ、つかまえる!