「助」式神の機能 (2018/7/18実装) 
- 1.「助」式神は協力と機関討伐のみに使用できます。主要、応援式神の陣容には使えません。
- 2.
「助」式神を協力の対象者として使う場合、該当式神の能力値と協力属性を合わせて、アビリティの機能も親式神に移動して発揮されます。
「助」式神を協力の対象者として使う場合、該当式神の能力値と特殊協力属性を除いて、アビリティの機能は親式神に移動して発揮されます。(2018/9/21修正)
- 3.一体の式神(親式神)に一体の「助」式神だけ協力を結ぶことができます。
- 効果の重複について(2018/9/10追加)
※(助っ人以外、味方陣容一回有効)
=味方陣容内に同じ助式神が複数付いていても効果は一人分しか発揮されませんが、味方陣容と助っ人に同じ助式神が付いている場合は二人分の効果が発揮されます。
- (2018/11/20追加)
応援式神の協力に助式神が付いている場合、助式神の特性は無効になります。
「助」式神一覧 
宝珠契約常駐 
名前 | アビリティ | 効果 |
---|---|---|
アナスタシア | 復活者(Lv.75) | 相手に与えたダメージの15%をHP回復 |
エルフ:カーボ[バレンタイン] | 純粋な心(Lv.80) | 特技の威力が35%向上 |
閻魔大王 | 荘厳なる炎(Lv.75) | WAVE開始ごとに、自身の与ダメージ値が10%向上 |
冥界の裁定者(Lv.90) | WAVE開始ごとに、自身のクリティカルダメージ値が10%向上 | |
変若水 | 不死の霊薬(Lv.70) | ※最も攻撃力が高い味方2体のHP自動回復 (5秒毎に最大HPの2%) |
オロバス | 誠実なる悪魔(Lv.80) | 最終のWAVEに、最もHPが高い敵の被ダメージ値を10%増加 |
郭嘉奉考 | 魏武の参謀(Lv.70) | 最終のWAVEに、霊験属性の味方式神の特技の威力が20%増加 |
夏侯惇 | 熱血漢(Lv.70) | 与ダメージ値が10%増加し、自身の特技の威力が10%向上 |
門松 | おもてなし心(Lv.80) | ※遠距離型の味方式神の特技の威力7%向上 |
金熊童子 | 赤き鬼(Lv.80) | 最大HPが15%上昇、被ダメージ値を10%軽減 |
唐傘おばけ | お化け屋敷(Lv.68) | 60%で特技の対象を昏睡状態にする |
くノ一:きく | 闇狩り(Lv.75) | 最終のWAVEに、自身の特技の威力が50%向上 |
覚 | 山怪(Lv.80) | 最大HPが10%上昇、被ダメージ値を10%軽減 |
新免無二 | 剣聖の父(Lv.68) | WAVE開始ごとに、自身の与ダメージ値が4%向上 |
トリスタン | 円卓の騎士(Lv.51) | 特技の威力が10%向上 |
唐三彩 | 死霊使い(Lv.80) | 自身が受けたダメージの10%を相手に反射 |
眠り猫 | 寝る子(Lv.63) | WAVE開始ごとに、90%で敵全体を昏睡状態にする |
初音 | 安心感(Lv.80) | 最大HPが15%上昇 |
バッハ | 大家族(Lv.61) | ※最終のWAVEに、味方式神のクリティカルダメージ値が35%増加 |
音楽の父(Lv.86) | 特技の対象クリティカル率が20%上昇 | |
マリー・アントワネット | 禍の門(Lv.78) | 自身の与ダメージ値が20%増加し、最大HPを5%軽減 |
モーツァルト | 神童(Lv.70) | クリティカルダメージ値が45%に増加 |
薄命(Lv.90) | 最大HPが10%軽減、被ダメージ値を30%軽減 |
期間限定 
名前 | アビリティ | 効果 | 契約期間 |
---|---|---|---|
西行 | 煩悩を知る(Lv.73) | クリティカルダメージ値が35%増加 | 2018/7/18~8/8 |
パガニーニ | 革命の弾き手(Lv.63) | クリティカル率が10%上昇する | 〃 |
華原磬 | 一発勝負(Lv.75) | WAVE開始ごとに、自身の与ダメージ値が4%向上 | 〃 |
小野小町[フェス]? | 2018/8/1~8/8 | ||
ニーベルングの指環? | 〃 | ||
ティラノサウルス | 暴君竜(Lv.81) | クリティカル率が20%増加 | 2018/8/10~8/17 (機関討伐) |
白面金毛九尾の狐 | 美姫(Lv.70) | スピードが50%向上 | 2018/9/7~9/21 |
妖狐(Lv.85) | ※戦闘時間10%延長 | ||
始皇帝 | 天子の力(Lv.69) | クリティカル率が12%上昇する | 〃 |
グングニル | オーディンの槍(Lv.58) | クリティカルダメージ値が30%増加 | 〃 |
ネレイス:ガラテア | 夏本番(Lv.50) | 自身の与ダメージ値が5%増加 | 〃 |
トレミー | 万能学者(Lv.72) | 被ダメージを25%軽減、与ダメージ値を10%軽減 | 2018/9/21~10/10 |
ステラ:ライラ | こと座(Lv.70) | 12%で攻撃対象を沈黙状態にする | 〃 |
エキドナ | 怪物博士(Lv.69) | 最大HPが12%上昇 | 〃 |
ノーチラス[タイプS]? | 2018/10/3~10/10 | ||
渾沌 | 〃 | ||
ドロシー[HW2] | 2018/10/17~11/7 | ||
ゾンビ:ザリー[HW2] | 〃 | ||
赤ちょうちん[HW2] | 〃 | ||
シャーロック・ホームズ | 名探偵(Lv.70) | ※ボーナスのドロップ率上昇15% | 2018/10/31~11/7 |
ヘビースモーカー(Lv.80) | ※獲得経験値が20%増加 | ||
ガーゴイル[HW2] | 魔除けの像(Lv.70) | 毒状態を無効化し、与ダメージ値を3%増加 | 〃 |
お菓子の家 | 博愛精神(Lv.71) | ※霊験属性の味方式神の被ダメージを2%軽減 | 2018/11/14~12/5 |
松尾芭蕉 | 公儀隠密(Lv.60) | 最終WAVEに、自身の与ダメージが45%向上 | 〃 |
ジャイアントパンダ[野生] | 獣の本能(Lv.80) | 与ダメージ値が10%増加し、最大HPを5%増加 | 〃 |
アイホート | 迷路の神(Lv.70) | 10%の確率で攻撃対象を気絶状態にする | 2018/11/28~12/5 |
死を呼ぶ蜘蛛(Lv.85) | 特技の威力が40%向上 | ||
グレーテル | 兄妹愛(Lv.80) | ※霊験属性の味方式神の与ダメージ値が3%増加 | 〃 |
ステラ:アクィラ | 神の御使い(Lv.85) | ※怪異属性の味方式神の特技ダメージ値が20%増加 | 2018/12/7~12/14 (機関討伐) |
赤鼻ルドルフ | 赤鼻(Lv.80) | ※霊験属性の味方式神のクリティカル率5%上昇 | 2018/12/19~2019/1/07 |
イルミネーション | 闇を照らす光(Lv.80) | 25%の確率で攻撃対象の被ダメージ値を10%増加 | 〃 |
ツリートップスター | 栄光の星(Lv.75) | クリティカルダメージ値が36%増加 | 〃 |
知恵の樹 | 黄金の果実(Lv.70) | 獲得経験値10%増加、妖石清算ボーナス10%増加 | 2018/12/31~2019/1/7 |
失楽園(Lv.85) | 自身のレベル+5 | ||
ステラ:アクエリアス | 大艦巨砲主義(Lv.85) | ※味方式神全体のダメージ値が11%増加 | 2019/1/11~1/18 (機関討伐) |
ゴブリン:アグル[春節] | ゴブリンエリート(Lv.80) | ※味方式神全体のスピードが5%上昇 | 2019/1/23~2/13 |
ジェイダイド[春節] | 硬玉(Lv.80) | 被ダメージ値を15%軽減 | 〃 |
ステラ:サジタリアス | 人馬宮(Lv.84) | ※付喪属性の味方式神の特技の威力向上20% | 2019/2/1~3/31 (すあま交換) |
白の女王 | 2019/2/20~3/13 | ||
伊万里 | 〃 | ||
ハンプティ・ダンプティ | 〃 | ||
ステラ:レオ | 獅子宮(Lv.73) | ※最も攻撃力が高い味方2体のクリティカルダメージ値が50%に増加 | 2019/3/1~4/30 (すあま交換) |
チェシャ猫? | 2019/3/6~3/13 | ||
ステラ:オリオン | ペテルギウス(Lv.84) | ※怪異属性の味方式神の特技ダメージ値が20%増加 | 2019/3/15~3/22 (機関討伐) |
フローラ | 豊穣の女神(Lv.80) | ※ボーナスのドロップ率10%上昇 | 2019/3/20~4/10 |
ポリノシス | 春の風物詩(Lv.80) | ※霊験属性の味方式神の特技ダメージ値が10%増加 | 〃 |
口噛み酒 | 宴会部長(Lv.80) | 自身のレベル+10 | 〃 |
村正[黒桜] | 妖刀・聖(Lv.75) | ※最終のWAVEに、付喪属性の味方式神全体のダメージが10%増加 | 2019/3/27~4/10 (イベント:漆黒桜と妖刀?) |
妖刀・魔(Lv.90) | ※付喪属性の味方式神の特技ダメージ値が10%増加 | ||
ステラ:ヴァルゴ | 処女宮(Lv.89) | ※味方式神の被ダメージを10%軽減 | 2019/4/1~5/31 (すあま交換) |
テウルギア・ゴエティア | 悪魔と精霊の書(Lv.61) | スピード45%上昇 | 2019/4/3~4/10 |
王の鎖骨(Lv.86) | ※味方式神全体のダメージ値が6%増加 | ||
ステラ:ジェミニ | 双児宮(Lv.77) | ※最も攻撃力が高い味方2体の与ダメージ値が20%増加 | 2019/4/12~4/19 (機関討伐) |
ジェームズ・ワット | 機械技師(Lv.80) | WAVE開始ごとに、自身の与ダメージ値が5%増加 | 2019/4/17~5/8 |
星熊童子 | 鬼四天王(Lv.80) | 最終のWAVEに、自身の特技の威力が50%向上 | 〃 |
ボヤージュ | 宇宙探査機(Lv.80) | 獲得経験値8%増加 | 〃 |
ステラ:アリエス | 2019/5/1~6/30 (すあま交換) | ||
茨木童子[鉄道] | 2019/5/1~5/8 | ||
ステラ:フェニックス | 鳳凰座(Lv.71) | ※最終のWAVEに、味方式神全体のスピードが40%上昇 | 2019/5/10~5/17 (機関討伐) |
斎藤一 | 新撰組三番隊隊長(Lv.79) | WAVE開始ごとに、クリティカル率5%上昇 | 2019/5/15~6/5 |
ラプラスの魔 | 淡い恋心(Lv.80) | HP自動回復(5秒毎に最大HPの5%) | 〃 |
雷上動 | 水破(Lv.75) | 特技の対象のクリティカルダメージ値が35%増加 | 〃 |
土方歳三 | 動乱の首謀者(Lv.70) | 与ダメージ値が10%に増加し、被ダメージを10%軽減 | 2019/5/22~6/5 (イベント:動乱!古都の決戦!) |
王の鎖骨(Lv.89) | WAVE開始ごとに、自身の特技の威力が13%向上 | ||
沖田総司[一番隊] | 剣聖の極意(Lv.70) | 最終のWAVEに、自身の特技の威力が45%向上、クリティカルダメージ値が45%に増加 | 2019/5/29~6/5 |
新撰組一番隊隊長(Lv.87) | ※霊験属性の味方式神のクリティカルダメージ値が25%増加 | ||
ステラ:コルウス | 烏座(Lv.82) | ※怪異属性の味方式神全体のダメージが10%増加 | 2019/6/1~7/31 (すあま交換) |
ステラ:カシオペア | 女帝(Lv.85) | 最終のWAVEに、自身の与ダメージ値が50%向上 | 2019/6/7~6/14 (機関討伐) |
大宜都比売[Gula] | 2019/6/19~7/10 | ||
セーフリームニル | 〃 | ||
ダグザの鍋 | 〃 | ||
豊受大御神 | 2019/6/26~7/10 (イベント:あやかし大食いking決定戦!?) | ||
ステラ:オーリガ | 万能従者(Lv.82) | ※獲得経験値が20%増加 | 2019/7/1~8/31 (すあま交換) |
クーロノス? | 2019/7/3~7/10 | ||
ステラ:ケートス | 暴れん坊(Lv.78) | ※遠距離型の味方式神の与ダメージ値が13%向上 | 2019/7/12~7/19 (機関討伐) |
前鬼 | 鋼の肉体(Lv.80) | 最大HPが25%上昇 | 2019/7/17~8/7 |
虚空夜叉 | 八部鬼衆(Lv.77) | 50%で攻撃対象の被ダメージ値を5%増加 | 〃 |
源頼光 | 2019/7/24~8/7 (イベント:強襲!鬼を狩るモノ?) | ||
石切丸 | 一途な想い(Lv.78) | WAVE開始ごとに、最も攻撃力が高い敵のダメージが10%減少 | 2019/7/31~8/7 |
ステラ:ペルセウス | 2019/8/1~9/30 (すあま交換) | ||
アメノウズメ[三周年] | 芸能の女神(Lv.70) | ※獲得経験値が10%に増加し、ボーナスのドロップ率が10%上昇 | 2019/8/28~9/4 |
かぐや[月姫] | 異次元の王女(Lv.76) | 特技の威力が35%向上、クリティカルダメージ値が35%に増加 | 2019/9/1~10/31 (すあま交換) |
柳生の大太刀 | 柳生新陰流伝承(Lv.88) | 特技の対象の被ダメージ値を40%増加 | 2019/9/6~9/13 (機関討伐) |
※(助っ人以外、味方陣容一回有効)