用語/用語ページの基準

Last-modified: 2023-10-15 (日) 20:10:34

このページは、用語ページにまつわる最低限の基準を解説しています。
これらの順守について拘束力はありませんが、以下の制定にできるだけ沿った用語ページの作成が望ましいです。
ただし、赤文字で強調されたセクションや行は必ず守ってほしい部分であるため、ご注意ください。

目次

記事が作られる用語について

用語記事及びそれに準ずる記事は全て、ぷちっと劇場において頻出する固有名詞や語録について理解を促し、記録するためにあります。
そのため、前提として用語記事の主題である単語及び用語に記載される単語は、基本的にぷちっと劇場で語られた単語、あるいはそのファンの多くによって語られる単語でなければなりません。

当wikiにおける便宜上の単語で用語記事を作ることは、用語記事としての存在意義において不適切となる可能性があり、またあまり言及されないような一時的な単語を用語記事とすることは、記事として取り上げることの必然性を欠く可能性があります。
したがって、ぷちっと劇場やそのファンの中で劇場中に頻出する表現・設定・出来事などを表した確固たる表現が無い場合、基本的には解析・解説ページとして記載してください。

記事によって説明するほどの特筆性があるか

用語として登場したとしても、記事を書くほどの情報量や情報の複雑性のある、すなわち特筆性が無ければなりません。そのため、ただマイナーな情報量の少ない単語というのは特筆性を欠けます。
「ぷちっと劇場で登場した単語」として挙げる場合は用語、及びその内容がエピソード中3話以上言及されていることを基準としてください。

ただし以上の基準を満たした場合でも、記事内容としては一覧性のある表組みが書ける*1最低3セクション以上の情報量を持つ3段落以上の解説を書き込めるほどの背景や設定が存在する、のいずれかが該当するようにしてください。
また、複数キャラクターが関わるもののマイナーな単語である、特筆性の無い単語であるという場合、そういったものは用語ページや場所一覧に記載し、一方でキャラクター一人に関わるマイナーな単語であれば、各キャラクターページの「用語」セクションに限り掲載してください*2

他のページの情報で補完可能か

カップリングのページを除き、基本的に他ページで情報の補完が可能なページは記事としての必然性を欠く場合があります。
例えば、キャラクターの何らかの技、起こした事や、メタ的な要素を除いたキャラクター同士の関係性等、これらはキャラクターページでその情報を補完可能であり、固有名詞があったとしても基本的に記事としての必要性は薄くなります。
そのため、キャラクター同士の関係性に関わる記事を書く際は、その書く情報がキャラクターページでの記載までで済むかを意識してください。

目次

目次は記事の目次を参照するためのセクションであり、目次自体は#contentsを使うことで記載可能です。
目次中に「目次」のセクションが表示されることを避けるため、目次のセクションのみは#shadowheaderを使用して目次中から隠すことが好まれます。

#shadowheader(1,目次)
#contents

※#shadowheaderは見出しの子要素になることが出来るので、他の見出しの干渉を受けないように編集してください。

「概要」

全ての用語記事に必須のセクションです。
司る用語について主な説明を詳細に記載する部分であり、必ず無くてはならないものです。

概要のアンカー文字列は「#gaiyo」と記載してください。
また概要セクション下の見出しについてもそれぞれ「#gaiyo2」「#gaiyo3」…と記述してください。

「考察」

考察によって解釈が可能な用語には必須のセクションです。
公式の見解及び描写・設定に基づいて用語の内容や定義・詳細を考察する部分であり、場合によっては省略することも可能です。
考察・解釈の域に過ぎないため、複数意見については考察セクション内で同列に記載し、できる限り中立的であるべきです。
考察や解釈について編集者同士が拮抗した場合は修正議論掲示板にて考察をまとめてください。
記載する場合、考察のアンカーは「#kosatu」としてください。

タグ

タグ付けは必ず行ってください。
用語に関わるタグについてはタグ設定を参照してください。
「タグ」の記載は必ず記事の最下部に位置します。

その他

  • 関連エピソード表
    用語が登場したり、それに言及するようなエピソードをまとめる表を記載することができます。
    この表の記載は任意であり、場合により追加してください。
    追加場所は概要、考察などよりも下に記載する形が情報の整頓として好ましいです。
    表テンプレート
    #aname(episode,,)
    #accordion(言及されたエピソード,*,close){{
    |10|80|400|200|c
    |~No.|~タイトル|~動画|~解説|
    |[話数]|[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]]|#youtube()|[解説]|
    |[話数]|[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]]|#youtube()|[解説]|
    |[話数]|[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]]|#youtube()|[解説]|
    }}
  • jumplist
    いくつかの用語にはその言及をまとめたナビゲーション的な役割を持つジャンプリストが追加されます。
    これは「言及されるエピソードがあまりにも多い」「頻度が高いわけではないが特徴的な用語である」といった場合にのみ追加されます。
    用語ページ内ではタグ以上のページ下部に記載します。
    また挙げられたエピソードの記事においては該当するナビゲーションが記載される必要があります。
    #null(){{{{
    #flex_container(center,,){{{
    #flex_box{{
    #nobr{{
    |CENTER:300|c
    |~ [[○○>用語/○○]] |
    |#jumplist([[エピソード一覧>用語/○○#episode]],[[#[話数]「[[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]],[[#[話数]「[[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]],[[#[話数]「[[[タイトル]」>エピソード/[話数]話]])|
    }}
    }}}
    }}}}
    //上の表を貼り付けるためのソースです。
    //#includex(用語/○○,num=-13:-6,titlestr=off,firsthead=off)
    ~
    &tag();

Tag: wiki管理関係 用語