コメント/モンスター

Last-modified: 2024-06-13 (木) 16:35:24

モンスター

  • 墓を暴くと時折現れる幽霊は回避力が高いが、扉の後ろまで逃げて1体ずつ奇襲すれば確実に楽に倒せる -- 2023-11-04 (土) 21:48:53
  • サソリってどう倒せばいいんだ… -- takenoko? 2023-12-10 (日) 22:20:47
  • 蠍に対しては、射程2以上の武器か突出のエンチャントの付いた武器を使うのが一番容易だと思います。メインの武器以外に槍やムチなどを持っておくべきかと。 -- 2023-12-16 (土) 12:33:38
  • これは巨大ピラニア対策にも有効ですよね。 -- 2023-12-16 (土) 13:00:17
  • サソリを倒せるかどうかがクリアのカギなので、槍か攻撃範囲が伸びるエンチャントは絶対に確保したい。  -- 2024-01-12 (金) 00:27:24
  • 拳の対策教えて欲しいデス…… -- 2024-01-25 (木) 18:52:25
  • あわよくば、ヨグぜーヴァの専用記事作ってほしいデス…… -- 2024-01-25 (木) 18:55:44
  • サソリは熟睡の石が安定ですね。あとは勇士の跳躍?も有効だと思います -- 2024-01-26 (金) 09:04:32
  • 余裕をもってクリアするには、鱗甲か板金の鎧を確保しつつ鎧に8~10ほどのエンチャントを施すこと。それには強化の巻物をほぼ全て取得する必要があり、装備の充実しない6~15階くらいが難しいが、他の鎧を+1~2強くしてもよい。蠍には霊体の鎖・砂時計・加速の指輪が便利で、職業を選ばないなら不可視持ちの盗賊も蠍を欺ける。拾った装備とスキルの擦り合わせが重要。 -- 2024-01-31 (水) 16:27:41
  • DM-300の倒し方が分からない。 -- 名無し? 2024-02-02 (金) 05:28:54
    • 専用記事があるので、見るとクリアしやすいと思います。 -- 2024-02-14 (水) 13:25:32
  • 腐った拳に毒ガス当てたら回復してた気がします。属性が酸性だと毒は回復になるんですかね。 -- 2024-05-01 (水) 18:49:37
  • ミミック判別方法わかった。宝箱の上を通過できるかどうかだ。やり方は、まず宝箱の隣接する場所に移動、宝箱を通る場所をタップした時に自キャラが通過出来れば宝箱、避けたらミミック。 -- 2024-05-02 (木) 22:35:28
    • んな面倒なことせんでも虫眼鏡で見れば分かるぞ -- 2024-05-03 (金) 11:26:21
      • なんの条件かわからないけどミミックがチラ見した時には虫眼鏡で調べて分かるようになってるけどそれをしてない時は「何が入っているかわからないぞ!」ってメッセージ出るだけで判別は出来ないよ。 -- 2024-05-26 (日) 09:36:58
      • ミミックの牙持ってたのでは?持ってると虫眼鏡でも説明文が通常宝箱と同じになるよ。緑のHPバーは出るから、ちゃんと見れば結局わかるけど。 -- 2024-06-13 (木) 16:35:24
  • 小ネタ。生ける彫像は虫眼鏡ボタンで調べると何を所持しているのか見ることが出来ます。 -- 2024-05-03 (金) 01:20:15