Last-modified: 2025-04-06 (日) 16:47:13


20×(強化値+1)×ランクで求められます。呪われている鎧は半額で、刻印が付いている鎧は1.5倍の価格で売却されます。

名前ランク必要筋力基本防御力備考
Cloth_armor.png
布の鎧?
1100-2初期装備
Leather_armor.png
革の鎧?
2120-4
Mail_armor.png
鎖帷子?
3140-6
Scale_armor.png
鱗甲の鎧?
4160-8
Plate_armor.png
板金鎧?
5180-10

ドワーフの王冠を使用すると装備中の鎧が変化
防御力は変化前の鎧に同じになり、売却は不可能

名前備考
Warrior_suit_of_armor.png
勇士の板金鎧?
戦士専用
Mage_robe.png
勇士のローブ?
魔術師専用
Rogue_garb.png
勇士の装束?
盗賊専用
Huntress_cloak.png
勇士の外套?
女猟師専用
Duelist_armor.png
勇士の胸当て?
決闘者専用
Cleric_armor.png
勇士の法衣?
聖職者専用

最新の5件を表示しています。コメントページを参照

  • 裸で王冠使ったらどうなるんだろう -- 2024-09-02 (月) 09:13:01
    • 鎧投げて使ってみたら「残念ながら、王冠で下着を変形させることはできない。」と出て使用できませんでした。王冠も消費されず -- 2024-09-04 (水) 21:59:19
  • 鎧の種類でグラフィックが変化する事に今さら気付いた -- 2024-09-10 (火) 20:46:38
    • 見た目だけでなく元の鎧とは別物扱いになって、再鍛造で使えなくなるんだよね…… -- 2024-09-10 (火) 22:07:26
    • とりあえず女猟師さんを剥いて下着姿を堪能してみた
      あっ決闘者さんは結構です早く服着てください -- 2024-09-14 (土) 10:32:05
  • 鱗甲の鎧+2とただの板金鎧だと前者を強化していくべきなんでしょうか。 -- 2024-10-14 (月) 18:52:11
    • 自己レス。強化の項目をよく読んで理解しました。防御力の最大値は鎧のランクによって上がり幅が違うんですね。やはりなるべくランクの高い鎧を強化していくべきということですね。しかしなぁ……。 -- 2024-10-15 (火) 14:52:15
  • 自分的な攻略法だけど、板金鎧が5階層までに入手出来たらそれを徹底して強化して6階層以降で習得のポーションで必要筋力を―2にすれば大抵は筋力14で装備できるようになるのであとは+15位まで上げれば物理防御に関してはほぼ問題はなくなった感じ、もし最初に入手した時に強化値が+3だとかなら装備にたどり着くのにもっと最短で行ける -- 2024-10-31 (木) 20:33:54
    • 自己レスすいません、+15は言い過ぎですね、だいたい最終的に+12以上だと物理防御に関しては殆ど被ダメージ1桁代で食い止めることができると思う -- 2024-10-31 (木) 20:37:49
      • そこまで徹底してあげなくても、+8ぐらいでも十分かなぁ、と自分的には思います。その分武器を強化して早く敵を消し去る(倒す)ので、もしかすると好みの問題かもですね^^ -- 2024-11-02 (土) 15:54:22
  • 3層までに筋ポ4強化6拾えるので板金鎧+6/必要筋力15を目指すのが個人的な黄金パターン
    鎧に余裕があるなら鍛冶屋まで引っ張りたいところ
    あとは他装備との兼ね合いで最終値は+8~12あたりか -- 2025-04-06 (日) 10:20:31
    • いつも板金鎧+3/筋力16 で個人的にはやっている。でも、そのパターンもありかなーと思った。人それぞれで楽しいね -- 2025-04-06 (日) 16:47:13