Xiaomi端末まとめwikiのトップページです。 
- FrontPage含め自由に変更できるようにしてあるので編集などはご自由に
アフィリンクに書き換えられるなどの事案が多発した場合はアクセス解析を取り付けます
→発生したので付けました - 追記希望のネタ等があればコメント欄に記入して下さい
- ルールは「荒らさない」。
- 有益な情報を共有しましょう!
2ch関連スレ 
- Xiaomi(小米科技)総合 Part88
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579646762/ - Xiaomi(小米科技) 初心者 Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498637933/ - 小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491754903/ - 小米 Xiaomi Mi5 ,Mi5s Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1485688894/ - 小米 Xiaomi Mi Max ★9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1499071302/ - 小米 Xiaomi Mi MIX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477868244/ - 小米科技(Xiaomi) Mi3&Mi4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1419032242/ - 【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476938255/ - 【小米科技】Xiaomi Mi Notebook Air【シャオミ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1470046068/ - 【変態物好き】 中華スマホ 51台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498038520/
Xiaomi(小米科技)関連リンク 
- 公式ホームページ
http://www.mi.com - MIUI公式
http://www.miui.com/ - Xiaomi端末真贋検査
http://order.mi.com/service/imei - Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
http://xiaomi.eu - Kimovil(海外製スマホのスペック検索・比較など)
http://www.kimovil.com/en/ - Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/ - カスタムROM探しに
http://www.xda-developers.com/
http://www.needrom.com/ - Fastboot用公式ROM一覧
http://en.miui.com/a-234.html
<MIUIまとめ> 
- 公式China
中国ユーザー向け
Google Appsが入っておらず、代わりに中華アプリが多数入っている - 公式Global(推奨)
グローバル向け(Developer 7.6.15から日本語対応)
Google Appsが一通り揃っている
公式のためブートローダーアンロックの必要がなく、またアプリが起動しないなどの問題が起きにくい。Stable版では重大なバグが放置されていることがあるため、Developer版を使うのが無難
カスタムリカバリを入れるとブートループに陥るため、ZCX-TWRPなど対策を施したものが必要。またアップデートのたびに純正に置き換えられる - Xiaomi.eu
有志による非公式MIUI(ヨーロッパの代理店では半公式扱い)
公式China-中華アプリ+Google Apps+多言語+独自アイコンと少々の追加機能(weekly 7.4.6から日本語対応)※Chinaベースのため公式版とは翻訳が異なり、未翻訳箇所が多数ある
Googleアプリが最低限しか入っていないため、必要なものだけを入れることができる
かつての定番で、根強い人気を誇るがGlobal Developer版が活発に更新されている今ではあえて利用するメリットは少なくなりつつあるが、パフォーマンスやバッテリー消費の改善も行われているため、試してみる価値はある
こちらも特に理由がなければWeekly版を利用するのが無難 - globeROM (旧 sMIUI)
上記のXiaomi.euがリリースしたROMをベースに、更に有志が弄ったMIUI
Center ClockなどのMODやいくつかのTweaksが入っている - Epic ROM
xiaomi.euをベースに各種チューニングを行ったMOD。リリース端末は一部に限られる(参考)。
- ECRMod
heli0us氏によるGlobalベースの非公式MIUI
日本語に対応したカスタムROM
MIUI 9以降の更新は途絶えており、MIUI 9が公式に日本語対応した今ではあえてこれを選択する意味合いは薄い
注意点 
- ショップROMの注意点
http://reameizu.com/why-installed-custom-rom/
- カスタムリカバリ(TWRP)について
端末毎に用意されたTWRPを使用しましょう。
同じ端末名でもバリエーション(SoC)毎にファイルが異なります。例:Mi Max -> helium, hydrogen
異なる端末用のものを焼くとEDLモードでの書き換えが必須になる場合あり。
Mi5(gemini)
MiMAX(helium)
MiMAX(hydrogen)
等々
- 緊急地震速報(ETWS)対応機種
- 端末に"Cell Broadcasts"がインストールされていれば使える?
インストール済みでも無効化されている場合があるので、設定から有効化しておくこと - Settings > Installed apps > All > Cell Broadcasts で通知をオンにしておく
- インストールされていそうなのは以下の端末
- Redmi Note 1, Redmi Note 3 Pro, Redmi Note 4, MiNote, Redmi 1S WCDMA, Redmi 2 WCDMA
- Redmi 3/Pro, Mi3/4 CDMA, Mi4c, Mi5/Pro, Mi5S, Mi5S Plus, MiMax Pro
- 端末に"Cell Broadcasts"がインストールされていれば使える?
日本語化関連の情報 
- 公式ROM
Global Developer 7.6.15のリリースから日本語リソースが追加されました(ロケールの選択も可能)。
未翻訳箇所がほとんどなく、実用に全く問題ないレベルではあるが、翻訳が怪しい箇所が散見される。改善したい方は以下のプロジェクトに参加を。
http://translate.miui.com/project/miui-v6/ja/
https://crowdin.com/project/mi-apps/ja/ - ECRMod
日本語化の完成度は一番高いが、更新が途絶えている。 - xiaomi.eu
weekly 7.4.6のリリースから日本語が取り込まれた。ただし、未翻訳箇所が依然として多く、公式Global同様訳が怪しい箇所が散見される。
- 残りも早くコピペしれ -- 2016-09-01 (木) 22:02:08
- 更新まだ?コピペだけ?? -- 2016-09-14 (水) 21:18:16
- jbartの使い方 http://forum.xda-developers.com/general/general/jbart-add-language-miui8-t3463276
行けた! -- 2016-10-08 (土) 15:42:10
- 教えて下さい -- 2016-11-24 (木) 17:46:16
- 全部の記事にコメント欄があったほうがいいんじゃね -- 2021-04-12 (月) 22:42:52
- miuiはとっくの昔(2017年ごろ)に日本語化されています。日本語化関連の情報の節自体もう不要かと。 -- 2021-04-12 (月) 22:50:23