まめちしき/王子名の元ネタ

Last-modified: 2023-03-14 (火) 01:10:16
  • 王子名の元ネタと思わしきものの一覧です
    ※これらは勝手な推測であり、答えそのものではありません。間違いやそもそも元ネタがない可能性がありますのでご注意ください
  • 国名の元ネタはこちら

宝石の国

  • リド:ペリドット(pe rid o t)……8月の誕生石。石言葉は様々あるが、リドが一番好きなのは「明るさ」
    • 太陽の石とも呼ばれ暖め癒してくれる石
    • イブニング・エメラルド……昼間では陽に隠れるため採石を夜間に行う国がある。夕方、暗くなる頃美しい輝きを放つことからそのように呼ばれる
      自信のない弟、二枚目気質な心優しいリドにはぴったり
    • 兄:カラン……鉱物のグループ名「カンラン石」。その一種「苦土かんらん石」の中で緑色の美しいものが「ペリドット」と呼ばれ、宝石として扱われる
  • トトリ:シトリン……黄水晶、11月の誕生石。商売繁盛や豊かな富をもたらす「幸運の石」とされる
    • シトリンのもじり、もしくはシトリン+トパーズ
      (色が似ていることから「シトリン・トパーズ」という名前でトパーズの代用品とされたり、あるいはトパーズと偽られたりする)
  • ジーク:アメシスト、アメジスト……紫水晶。2月の誕生石、石言葉は「誠実・心の平和・高貴・愛情」など
    • キリスト教では男性の宗教的献身のシンボルとされている
    • ジーク(sieg)……ドイツ語で「勝利」
  • ティーガ:ガーネット……柘榴石。1月の誕生石、石言葉は「真実・友愛」など。アルマンディン・ガーネットまたはスペッサルティン・ガーネットのもじり?
    • タイガーアイ……茶色、金色、褐色などが縞模様を織りなし、その輝きが虎の瞳のように見えることから日本では「虎目石」とも呼ばれる。レッドタイガーアイのほとんどは人工的に熱処理を施して色を赤く変化させたものであることが多く、天然に色が変化したものは非常に稀であるといわれている
  • サイ:サファイア……蒼玉。9月の誕生石、石言葉は「慈愛・誠実・貞操」
  • トルマリ:トルマリン……電気石。10月の誕生石、石言葉は「希望」
    • トルマリンの語源はトルマリ(turmali)。セイロン島(スリランカ)の言語で、もとはセイロン産の宝石(ジルコン、ジルコンとトルマリンの混合石など諸説あり)を指していたのが、いつのまにかトルマリンのみを指すようになったと言われている
  • アルマリ:アクアマリン……ラテン語の「海水」を意味する。和名は藍玉・水宝玉。3月の誕生石、石言葉は「勇敢・沈着・聡明」
  • キース:オニキス(onyx)……縞瑪瑙、特に黒いものをオニキスと呼ぶ。石言葉は「意志の強さ・冷静さ」など
  • ペルラ:ペルラ(perla)……イタリア語で「真珠」の意味。6月の誕生石、石言葉は「純潔・健康・富」など

毒薬の国

  • アピス:apis(アピス)……ラテン語で「ミツバチ」の意味
  • サキア:日本の国蝶「オオムラサキ」+「キアゲハ(いわゆるアゲハチョウ)」から?
  • フォーマ:fourmi(フォルミ、フールミ)……フランス語で「蟻」の意味
  • レイス:Gampsocleis(ギャンプソクレイス)……キリギリスの学名

声の国

  • ルーフェン:rufen(ルーフェン)……ドイツ語で「呼ぶ」の意味
  • シュティマ:stimme(シュティメ)……ドイツ語で「声」の意味
  • フリュー:flüstern(フリュステルン)……ドイツ語で「囁き」の意味
  • リード:Lied(リート)……ドイツ語で「歌」の意味

獣人の国

  • ヴィム:Wim(ヴィム)……ドイツ語の男性名Wilhelm(ヴィルヘルム)の短縮形
  • ヴァイリー:旧約聖書の怪物「リヴァイアサン」から?
    • 月覚醒のリーダースキル「ベヒモスモード」が、リヴァイアサンと対になる怪物「ベヒモス」由来と仮定して推測
  • ベウル:熊を意味する英語「ベア」とフランス語「ウルス(ours)」の複合?

星の国

  • シリウス:おおいぬ座α星。太陽を除く全天で最も明るい恒星。ギリシャ語で「焼き焦がすもの」「光り輝くもの」を意味するSeirios(セイリオス)に由来する
  • プロキオン:こいぬ座α星。ギリシャ語の起源で「犬に先立つもの」を意味する
    • シリウス、プロキオン、ベテルギウス(オリオン座)の3つを結んで〈冬の大三角〉を形成している
  • スピカ:おとめ座α星。美しい青白色の1等星。ラテン語で麦などの「穂」を意味する
  • アルデバラン:おうし座α星。赤橙色。アラビア語で「あとに従う者」という意味で、和名でも「あと星」と呼ぶ
  • アンタレス:さそり座α星。ギリシャ語で「火星に対抗する者」という意味があり、真紅色に輝く。その色から赤星(あかぼし)の和名もある
  • カストル:ギリシャ神話に登場する双子の兄弟……兄のカストールと、弟のポリュデウケース(ラテン語名ポルクス:Pollux、一般にポルックス)
    • 神話では、双子として生まれたが人間だった兄のカストールが戦死してしまい、弟は神に慈悲を乞って共に天にいることを許された、とされている
  • ベガ:こと座α星。七夕の織女星のことで、太陽を除く全天の恒星のうちで5番目に明るい。アラビア語で「舞降りる禿鷹」という意味
  • アルタイル:わし座α星。「わし」を意味するアラビア語に由来する。七夕の彦星、牽牛星、犬飼星など
  • デネブ:はくちょう座α星、和名では天の川星。アラビア語の「めんどりの尾(dhanab ad-Dajāja)」より、「尾」を意味するdhanab(ザナブ)に由来する
    • ベガ、アルタイル、デネブの3つを結んで〈夏の大三角〉を形成している
  • ヘラクレス:ギリシア神話の英雄……ゼウスと人の間に生まれ、ゼウスの正妻ヘラから何度も命を狙われていた
    • ネメァ:ネメアーの獅子……3日間の格闘の末ヘラクレスに退治されたライオン
      武器を通さないほど分厚い皮はヘラクレスの鎧に、魂は獅子座になった、と言われている

時の国

  • ドライ:drei(ドライ)……ドイツ語で「3」の意味
  • ツヴァイ:zwei(ツヴァイ)……ドイツ語で「2」の意味
  • アインツ:ein(アイン)……ドイツ語で「1」の意味
  • ゼロ:zero(ゼロ)……英語で「0」の意味。他にzéro(仏:ゼロ)、zero(伊:ゼーロ)など

お酒関係の国

  • アルフレッド:ロマン・ポランスキ監督による1967年の映画「吸血鬼」の主人公と同名
    • アルフレッド・グラシアン……フランスのワインメーカー
  • マルタン:レミーマルタン……フランスのブランデーメーカー

魔術の国

  • ミヤ:Jeremiah(エレミヤ)……旧約聖書に登場する預言者
  • イリア:Ilya(イリヤ)……ロシアの男性名。旧約聖書に登場する預言者エリヤ(Elijah)に由来する

月影の国

  • ゲイリー:Gary(ゲイリー)……古代英語の「gar(槍)」から直接できた名前
  • ギルバート:Gilbert(ギルバート)……古代ドイツ語名Gisilbertに由来する。Gisilは「誓い、願い」、beltは「輝かしい、光る、明るい」を意味するが、Gisilには「(誓いを履行するための)担保、質」という意味もある

紅茶の国

  • ハルディーン:Haldi(ハルディ)……ヒンディー語でウコン(ターメリック)のこと。チャイを作る際にターメリックを入れることがある
  • ジョシュア:フルーツのような甘みが特徴的なジョルジ(Georgie)から?ストレートティーとして飲まれることが多い
  • ペコ:オレンジペコ……紅茶の等級区分の一つ。茶葉の形状としては一番大きいものを指し、特定の種類の葉を指すものではなく、香りも様々
  • エドモント:ベルガモットのもじり?アールグレイを着香することに用いられる柑橘類
    • エドモンド・ウォーラー……17世紀のイギリスの詩人。イギリス貴族に紅茶を広めたキャサリン妃(キャサリン・オブ・ブラガンザ)のお茶会で、英国文学史上初の紅茶の詩を読んだと伝えられている

雪の国

  • グレイシア:glacier(グレイシャー)……英語で「氷河」の意味
  • シュニー:schnee(シュネー)……ドイツ語で「雪」の意味
  • フロスト:frost(フロスト)……英語で「霜、霜柱、結氷」の意味

四季の国

  • 桜花:「桜」春の花の一つ。「花」平安時代以降、和歌などで「花」といえば桜を指す。どちらも春の季語
    • 「さくら」の由来が日本神話の「コノハナノサクヤヒメ(木花咲耶姫)」の「サクヤ」という説がある。なお、スキル名の「神阿多都(カムアタツ)」は古事記での、「鹿葦津(カヤツ)」は日本書紀での木花咲耶姫の名前
  • :カエデ科の木の総称。その内の数種はモミジと呼ばれる。秋の季語
  • 凍哉:「凍る」液体、特に水が低温により固体の状態になること。冬の季語。「哉」古文で「や」と読む場合は「~だろうか」という反語・疑問の、「かな」と読む場合は「~だなあ」という感嘆の意味になる

チョコレートの国

  • リカ:カカオリカー(cocoa liquor)……カカオ豆を細かく磨り潰した液状のもの
    • ダークチョコレート……ブラックチョコレート(ビターチョコレート)の呼び方の一つ
  • コロレ:お菓子用語で「着色すること」の意味であり、coloré(コロレ)はフランス語で「カラフル、彩り」を意味する
    • すふれ:スフレ(soufflé)……メレンゲに様々な材料を混ぜてオーブンで焼くフランス発祥の料理。肉・魚介類・野菜を入れて主菜を作ることもある
    • スキル名のイエローラズベリーは名前のとおり黄色いラズベリー。パールベリーは奈良県産の白い苺

不思議の国

  • チェシャ猫:不思議の国のアリスに登場する猫
  • ハーツ:トランプのハートの女王より「ハート」をもじったもの
  • マッドハッター:The Hatter……帽子屋。その奇妙な言動から、「狂った帽子屋(The Mad Hatter)」と呼ばれている人物
  • マーチア:march hare(マーチ ヘア)……三月ウサギ。帽子屋と共にチェシャ猫から「気が狂っている」と評されている
  • クロノ:χρόνος(クロノス)……時間の神であり「時」を神格化したもの(ラテン語形:Chronus)
  • ドーマウス:dormouse(ドーマウス)……眠りネズミ。英語で「ヤマネ」の意味
  • キャピタ:caterpillar(キャタピラー)……英語で「芋虫」の意味

精霊の国

  • フォイア:feuer(フォイアー)……ドイツ語で「火、火事」の意味
  • リッツ:blitz(ブリッツ)……ドイツ語で「雷光、稲妻」の意味
  • フリュス:Fluss(フルス)……ドイツ語で「川」の意味
  • ザント:sand(ザント)……ドイツ語で「砂」の意味
  • カルト:kalt(カルト)……ドイツ語で「寒い、冷たい」の意味
  • シャオ:schaum(シャオム)……ドイツ語で「泡、あぶく」の意味

映画の国

  • ジェラルド:同じ読み、似たような綴りの名前が二つある。どちらも愛称形はJerry(ジェリー)
    • F・スコット・フィッツジェラルド……アメリカの小説家および脚本家。「失われた世代」を代表する作家の一人
    • Gerardo(ジェラルド)……イタリア語の男性名。古ドイツ語で「強い(あるいは堅い、勇敢な)槍」を意味する。英語ではGerard(ジェラード)
    • Gerald(ジェラルド)……英語の男性名。古ドイツ語で「槍の支配(者)」
  • ジェット:噴流(jet flow)……噴水、火山火口からの噴煙など、液体や気体が穴から空間へ噴出する現象
  • ウィルテル:ウィリアム・テル……14世紀初頭にスイス中央部のウーリ州のアルトドルフに住んだとされる伝説の英雄
    • 兄弟なのは「映画の父」と呼ばれるフランスのリュミエール兄弟から?
    • ウィル・ビートン……ティム・バートンのもじり?
    • テル・ビートン……ティム・バートンのフルネームは「Timothy Walter Burton」で、Walterの後半部分「ter」はオランダ語だと「テル」と読む
  • 万里:カンフー、パンダなど中国に関係していそうなので、万里の長城から?

花の精の国

  • ジェルバー:gerbera(ジェルベーラ)……イタリア語で「ガーベラ」の意味
  • リオン:dent de lion(ダンドリオン)……フランス語で「たんぽぽ」の意味
  • ネペンテス:nepenthes(ネペンティース)……英語で「ウツボカズラ」の意味

氷菓の国

  • ラトリア:λατρεία(ラトリア)……ギリシャ語で「神にささげる礼拝」
    • トラットリア(trattoria)……イタリア語で「小さなレストラン」
    • ジェラテリア(Gelatelia)……イタリア語でジェラート(=凍ったお菓子全般)を提供する店のこと
    • スキル名の「フラゴーラ」「リモーネ」「ランポーネ」は、それぞれイタリア語で「fragola・苺」「limone・レモン」「lamponen・木苺」を指す
  • ソルベージュ:sorbet(仏:ソルベ)……洋酒と果汁を調合して軽く凍らせた氷酒。氷菓
  • 珠李:かき氷の別名「夏氷(なつごおり)」から7、2、5の語呂合わせで7月25日はかき氷の日。7月(July)の語源はJulius(英:ジュリアス)

虹の国

  • ティンプラ:tinplate(ティンプレート)……英語で「ブリキ」の意味
  • オズワルド:人名・オズワルド(Oswald)、愛称はオズ(Oz)。Oswaldは「神」os+「統治者、力(rule)」weald
  • レオニー:leone(レオーネ)……イタリア語で「ライオン」の意味
  • ゴーシュ:gauche(ゴーシュ)……フランス語で「左」の意味
  • トト:オズの魔法使いの主人公、ドロシーの飼い犬「トト」から
  • ドロワット:droite(ドロワット)……フランス語で「右」の意味

海賊の国

  • ダグラス:イギリス海軍の軍人「ダグラス」から
    • ボニータ(bonita)……スペイン語で「美しい、かわいい」の意味の形容詞 bonito(形容詞 bueno に縮小辞 -ito がついた形)の女性形。また名詞として、主に男性が女性を指すときに用いる美称であり、「かわいい娘」「美しいひと」のような含意を持つ
  • ロッソ:rosso(ロッソ)……イタリア語で「赤い、赤色」の意味
    • バルバロッサ(Barbarossa)……イタリア語で「赤ひげ」。海賊から提督となったバルバロス兄弟のあだ名でもある

武器の国

  • カリバーン:excalibur(エクスカリバー)……アーサー王伝説に登場する、アーサー王が持つとされる剣
    • 言語による発音の違い、写本の表記揺れなどで様々な別名があり、カリバーンもその一つとされる
    • おおもととなったウェールズの伝承では「カレトブルッフ」、伝承をまとめたブリタニア列王史では「カリブルヌス」、列王史を取り入れたブリュ物語で「カリバーン」になる。なお、ブリタニア列王史がフランスに取り入れられた際に頭と語尾が変化して「エクスカリボール」、それが英語に入り、最終的に「エクスカリバー」となった。(参考:wikipedia「エクスカリバー」の項目)
  • プリトヴェン:prytwen(プリトウェン)……アーサー王の持つ盾で、聖マリアの絵姿が描れているという
    • ブリタニア列王史とマビノギオンにおけるプリトウェンには違いがあり、ブリタニアでは盾、マビノギオンでは船になっている
  • トール:北欧神話の「雷神トール」。北欧神話最強の戦神でもある。彼の武器は槌で、名前はミョルニル
    • 宿敵ヨルムンガンド……北欧神話に出て来る同名の毒蛇の怪物が由来
  • アマノ:日本神話の神「天若日子(アメノワカヒコ、天稚彦とも)」あるいは彼が授かった神器「天羽々矢(アマノハバヤ)」「天之麻迦古弓(アメノマカコユミ)」
    • 逸話では、放った矢がキジを射抜いて高天原の神のもとまで届いた、とされている

文壇の国 

  • グレアム:グレアム・グリーン……イギリスの小説家。1976年に「アメリカ探偵作家クラブ賞 巨匠賞」を受賞
  • カゲトラ:上杉景虎:戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。のちに上杉謙信の養子となる。その際に、謙信の初名でもある「景虎」の名を与えられた
    • 長尾景虎:上杉謙信が元服して最初に名乗った名前
    • 国名のヴィルヘルムから……X線を発見したヴィルヘルム・レントゲン。X線写真は「かげ」を「とる」でカゲトラ?
    • ヴィルヘルムの母「シャーロット」……英語圏の女性名。フランス語圏ではシャルロット、ドイツ語圏ではシャルロッテに対応する
    • マーグレット:マーグレット・エリザベス・レイ……ドイツ出身の絵本作家。夫のハンス・アウグスト・レイと共著で『ひとまねこざる(おさるのジョージ)』シリーズを創作した。しかし女性の絵本作家は珍しくなかったため、最初期の作品にマーグレットの名前はクレジットされなかった

罪過の国

  • ウェディ:invidia(インウィディア)はラテン語、envy(エンヴィ)は英語で「嫉妬」を意味する
  • グラッド:gluttony(グラトニー)……英語で「暴食」の意味
    • バトルスキルもそれぞれの言語で「大食い」を意味する「グラットン(英:glutton)」「グルートン(仏:glouton)」「フレッサー(独:fresser)」
  • ヴァスティ:vastly(ヴァストリー)+vast(ヴァスト)……英語で「非常に」を意味するvastlyと「広い、巨大」を意味するvastの組み合わせ?
  • アケディア:acedia(アケディア)……ラテン語で「怠惰」の意味
  • ラス:lust(ラスト)……英語で「色欲」の意味
  • イラ:ira(イーラ)……ラテン語で「憤怒、怒り」の意味
  • スペルヴィア:superbia(スペルビア)……ラテン語で「傲慢」の意味

審判の国

  • ミカエラ:大天使ミカエルから
  • カミロ:大天使カマエルの男性の派生名
  • ダルファー:大天使サンダルフォンから
  • ルシアン:元大天使で、明けの明星ルシフェル(堕天使ルシファー)から
    • ルシアン……ウォッカとジンをカカオの甘さで優しく包み込んだ口当たりのよさ抜群のカクテル。レディキラーのカクテルとしても有名
      他にウォッカをベースとしたコーヒー風味の「ブラック・ルシアン」、それに生クリームをフロートした「ホワイト・ルシアン」といったカクテルもある
  • アディエル:ルシファー配下の天使アブディエルから

記録の国

  • ルグランジュ:ラ・グランジュ(la grange)……フランスの俳優。所属していた劇団の会計係を任され、彼がつけた「帳簿」は団員の動向を後世に伝える重要な資料となっている
    • grange(グランジ、グランジュ)……英語で「農園、豪農の邸宅、穀物倉」など
    • ジョゼフ・ルイ・ラグランジュ……イタリア出身の数学者、天文学者。両方の分野に名を残している
  • ヴィオ:Vittorio(ヴィットーリオ)……ラテン語のVictor(勝利者)に由来するイタリア語の人名
  • ロイエ:reue(ロイエ)……ドイツ語で「後悔、悔恨」の意味
  • フォルカー:Volker(フォルカー)……ドイツ語の男性名。古ドイツ語で「人類の擁護者」
  • テオドール:Theodore(テオドール)…ギリシャ語Theodoros(神の贈り物)に由来する男性名

こよみの国

  • ヒノト:丁(てい、ひのと)……十干十二支の4番目。陰陽五行説では火性の陰に割り当てられており、日本では「ひのと(火の弟)」ともいう
    • 丁を含む干支……丁卯、丁丑、丁亥、丁酉、丁未、丁巳
  • カノエ:庚(こう、かのえ)……十干十二支の7番目。陰陽五行説では金性の陽に割り当てられており、日本では「かのえ(金の兄)」ともいう
    • 庚を含む干支……庚馬、庚辰、庚寅、庚子、庚戌、庚申
  • カノト:辛(しん、かのと)……十干十二支の8番目。陰陽五行説では金性の陰に割り当てられており、日本では「かのと(金の弟)」ともいう
    • 辛を含む干支……辛未、辛巳、辛卯、辛丑、辛亥、辛酉
  • イヌイ:乾(けん、いぬい)……八卦に基づいた方位にて西北(北西)に配置されており、九星気学では六白金星に割り当てられる。陽3本で陽が一番強いものとして天の象徴とされる。西北は戌亥(いぬい)とも呼ばれている
  • ハナレ:離(り)……八卦に基づいた方位にて南に配置されており、九星気学では九紫火星に割り当てられる。火の象徴とされている
  • シン:震(しん)……八卦に基づいた方位にて東に配置されており、九星気学では三碧木星に割りられる。雷の象徴とされている

憧憬の国

  • ネロ:nero(ネーロ)……イタリア語で「黒」の意味。黒は、不安・死・暗闇・恐怖などといったものに連想されている
  • ウェルガー:veritā(ヴェリタ)……イタリア語で「真実」の意味
    • チルコの警備を任されているので、「警告する、守る、防御者」などの意味を持つとされるドイツ語の姓werner(ヴェルナー)?
    • スキル名がドイツ語由来なのは、ドイツのハーゲンベック・サーカスが「世界一の動物調教」と言われていたのと関係があるのでは、と推測
  • ドローレ:dolore(ドローレ)……イタリア語で「痛み」の意味
  • モルタ:morta(モルタ)……イタリア語で「死者」の意味

その他

  • アヴィ:avi(アヴィ)……サンスクリット語で「保護、加護」、ラテン語で「鳥」、カタルーニャ語で「祖父」、ヘブライ語で「父」
    • avis(アヴィス)……フランス語で「警告」の意味
    • 飼い犬のフラフ:fluff(フラフ)……英語で「綿毛、柔らかく軽いふわふわしたものの集まり」の意味
  • 白葉(びゃくよう):紅梅(の花)と対にした?
    • 植物で、葉などが通常より白っぽいものを「白葉」と呼ぶことがある。観葉植物や白葉ナスなど
    • 白葉茶は、生育期に遮光してアミノ酸を増やしたお茶。普通のお茶よりも白っぽい色になる
  • 紫雨(しぐれ):時雨(しぐれ)+紫?
    • 紫……色彩心理学では、情緒不安定と関わりがある、とされている
  • カイリ:Kylie(カイリー)またはKyle(カイル)……「瀬戸、海峡」を意味する人名。女性形がカイリー、男性形がカイル。
  • ロルフ:Rolf(ロルフ)……英語・ドイツ語圏の男性名。古ドイツ語で「名高い狼」の意味
  • グウィード:Guido(グイド、グィード)……イタリア語の男性名。英語名Guyに対応。意味ははっきりしない
  • トニ:トニー・カーティス……1951年公開の映画「盗賊王子」の主演俳優
    • トニー(tony)……Anthony(アントニー)の愛称形。「貴重な、値段のつけられない」を意味するという説がある
  • メディ:コメディ……メディのパーティ内における立ち位置ややり取りから
    • メディチ家:ボッティチェッリ、レオナルド・ダ・ヴィンチなど多数の芸術家をパトロンとして支援し、ルネサンスの文化を育てる上で大きな役割を果たした一族
    • メディウム(medium)……顔料と練り合わせて絵の具を作ったり、絵の具に混ぜて光沢や分量の調節に使う液体
  • カルロ:Carlo(カルロ)……イタリア語の男性名。「男性」「自由(農)民」を意味する
    • カルロ・リトル……イギリス人のドラマー。ローリング・ストーンズのごく初期のドラマーを務めた
  • コーエン:Coeh/Cohen(コーエン)……古代イスラエル時代の「祭司・司祭」を意味する姓
  • ランダ:ランダ……アフリカ西部、ギニア共和国の森林部族・トマ族の仮面。森の精霊を表し、少年を成人に生まれ変わらせる儀式に使用される
    • Randa(ランダ)……アフリカ系の女性名。意味は「砂漠の木」
    • スキル名の「ニアリチ」は、アフリカ伝承の天空の神Nhialic(ニアリチ)
  • シャロン:sharon(シャロン)……聖書に登場する地名「砂漠の多い地域にある、肥沃な平原」
  • ライアン:ryan(ライアン)……ゲール語のrigh(小さな王)に由来する人名
  • ルーク:Luke(ルーク)……ラテン語のlux(光)に由来する男性名
  • 言祝(ことほぎ):言祝ぎ……「言(こと)」によって「祝ぐ(ほぐ)」つまり「言葉で祝うこと」
  • ジェイ:聖職者の国なので、ジェイムズとかジェイコブとか聖職者由来の名前を付けられた可能性?
    • Jay(ジェイ)……古代フランス語chatterer(おしゃべりする人)に由来する名前、あるいはJで始まる名前の愛称形
  • クラウン:clown(クラウン)……サーカスの道化師。ピエロとは異なるもの
    • イギリスのサーカスの中で「おどけ役」を演じていた役者が自らを「クラウン」と名乗ったのが始まりとされている
  • ミチル:童話「青い鳥」に登場する兄妹チルチルとミチル。童話ではチルチルが兄、ミチルが妹
    • スキル名の『ロワゾ』も「青い鳥」の原題「L'Oiseau bleu(ロワゾブルー)」由来と思われる
  • ハク:無感情→感情がない→心に色が無い→無色→白→ハク? あるいは本なので白紙の「ハク」?
  • セフィル:エデンの園にある「生命の樹」の別名「セフィロトの樹」
  • オリオン:星座となったギリシャ神話の巨人で、海神ポセイドンの子。オリオン座α星はベテルギウスと呼ばれる
  • :「あずま」は漢和辞典の「雷」に人名読みとして記載されている
    • 俳句では、春雷は春、雷は夏、稲妻は秋、寒雷は冬、と四季すべてに雷に関わる季語がある。四季の国の王子たちと仲が良い所以?
    • スキル名の「雷切」は雷または雷神を切ったと伝えられている日本刀の名前
  • ユリウス:古代ローマの氏族名「Julius」のラテン語読み。「ユピテルの子孫」という意味
    • ユピテル……ローマ神話の主神で、天空、気象、特に雷を司る。戦争では「一騎討ちを守護する神」として崇敬された
  • レイヴン:raven(レイヴン)……ワタリガラスの英名、「コモン・レイヴン(common raven)」
    • ストーリーやスキルなどからシェイクスピアを意識している?
  • ディオン:Dion(ディオン)…フランス語、英語の男性名、姓。ラテン語の「大神ゼウスの」という意味を含む
  • ユーノ:ローマ神話6月の守護神で、結婚や出産を司る女神ユノ。juno(英:ジュノー)、junon(仏:ジュノン)
  • レジェ:leger(レジェ)……フランスの姓で「軽い、軽快な」という形容詞
    • スキル名が「pur coeur・純心」「soleil blanche・白い太陽」「lune noir・黒い月」とフランス語で翻訳できたので、名前もフランス語では?と推測
  • アポロ:Apollōn(アポローン)……ギリシャ神話の男神。太陽神ヘーリオスと同一視される
  • サラサ:Θάλασσα/thalassa(サラサ)……ギリシャ語で「海」の意味。複数形ではθάλασσες(サラセス)
  • コライユ:corail(コライユ)……フランス語で「珊瑚」の意味
  • カーライル:Carlisle(カーライル)……イギリスの地名・人名。古語では「Luelの城(要塞)」という意味で、Luelは人名、あるいは光の神を指すという説もある
  • フリッツ:Fritz(フリッツ)……ドイツの男性名フリードリヒ(Friedrich)の短縮形。由来はfrid(平和)とreich(権力、君主)
  • アザリー:アラビア語で「永遠(の)」を意味する。ちなみに従者のカリムは「寛大」という意味
  • シュテル:stern(シュテルン)……ドイツ語で「星」の意味
  • ミリオン:million(ミリオン)……英語で「100万」の意味。100万DL記念にて登場したために名付けられたもの
  • ビッキー:ビッキ……アイヌ語で「カエル」を意味する。東北地方広域では方言として蛙のことを「びっき」と呼ぶ地域もある
    • vicky(ビッキー)……音響機器メーカー「Victor」と同じ綴りの名前victorの愛称形
    • ケロタの本名「ケッツェル・ダ・ローデリッヒ・タリ」:ケッツェル……クラシック音楽指揮者サッシャ・ゲッツェル。ローデリッヒ……歌劇「こうもり」の作者ローデリッヒ・ベネディクス。タリ……エストニア出身の指揮者アヌ・タリ。
  • ルルス:パラケルスス……医師・科学者・錬金術師。「エリクシールを用いて医療活動を行っていた」という伝説がある
    • ライムンドゥス・ルルス……13~14世紀ころのカタロニア(現スペインの北東部)の哲学者。「ラモン・ルル」ともいう。中世の最も重要な錬金術書『ルルスの聖典』ほか、数多くの重要な錬金術書を書き残し、後代の錬金術師に影響を与えた。しかし、実際には後代の偽作だという。イングランド王エドワード3世のために、錬金術によって22トンの卑金属を黄金に変えたという
  • エルフェン:エレファントマウンテン……コーヒーの銘柄名。ラオスで栽培され、国を象徴する動物「象」から名付けられた
  • リエル:Lierre(リエル)……フランス語で「蔦(つた)」の意味
  • セラス:σέλας(セラス)……ギリシャ語で「オーロラ」の意味
    • セラスの偽名「シュエット(chouette)」は、フランス語で「フクロウ」または「素敵な」を意味する
    • ミネルヴァ(Minerva)……ローマ神話で知恵や医学などを司る女神。フクロウはミネルヴァの聖なる鳥とされる
  • 那由多:那由他とも。数の単位の1つで、一般的には「10の60乗」を指す。元は「極めて大きな数量」を意味する梵語のnayutaを音訳した仏教用語
  • パティル:putty(パティ)……ややくすんだ黄色みを帯びた白のこと。ガラスを窓枠に固定するときなどに使う粘性のある物質で、一般にはパテとも呼ぶ
  • ヘルト:helt(ヘルト)……ドイツ語で「英雄」の意味。ドイツ語圏の姓としても使用されている

コメント

  • チョコレートの国・クレトは"Chocolate"の後半"colate"をもじっているのではないかと思います。ただ、どの言語でも「ク」と発音しないので、何か別の言葉と複合の可能性も -- 2017-02-28 (火) 22:32:32
  • ヴァスティの由来ですが仏語で要塞を意味する「バスティーユ」、或いはかの有名な「バスティーユ牢獄」からではないでしょうか?牢獄の官吏というポジションで考えれば可能性としてはありえるのかな、と。 -- 2017-12-01 (金) 13:30:15
  • まだ記載無いようなので…イナミの由来は玄武七宿の「牛宿(いなみぼし)」ではないかと思っています。 -- 2018-08-07 (火) 23:02:07
  • サキアの語源について、『ムラ「サキア」ゲハ』ではないかと…。キャラクターのイメージカラーも紫色ですし。既出でしたらすみません。 -- 2018-08-24 (金) 00:53:02
  • カストルとポルックスですが、神話ではなく単純に双子座の恒星の名前が由来ではないかと思います。 -- 2018-09-05 (水) 00:21:45
  • リーヤ王子の名前の意味を教えて下さい。 -- 2019-07-07 (日) 15:47:09
  • カゲトラさんの国ヴィルヘムですが、グリム兄弟の弟の方、ヴィルヘム・グリムから来ているではないでしょうか…?グリム兄弟といえば童話ですし、絵本を書いているカゲトラさんとも合うのでは? -- 2019-09-27 (金) 01:52:21
  • またお母さんのシャーロットも、グリム兄弟の妹にシャルロッテがいるのでそこから…とか…? -- 2019-09-27 (金) 01:56:16
  • トルークビルの名前の由来思いつきますか? -- 2020-01-28 (火) 14:56:55
  • トルークビルの名前の由来を『国名の元ネタ』ページの【その他】の項目へ加筆しました。 -- 2023-03-14 (火) 01:10:16