自衛隊のCFTに対する認識

Last-modified: 2021-06-27 (日) 20:10:34

自衛隊のCFTに対する認識

 

※          特に重要と思われる点を太字で強調しました           ※

 

自衛隊のCFTに対する認識

 

民主党ですがスク水が歯に挟まります(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1437893960/

 

40 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:35:18.08 ID:1Dndssd0
http://i.imgur.com/PgDTXlT.jpg
ところで、ここにF-15スレから持ってきた何の変哲もないF-15(増槽×3)の写真があるのだが
センターのコイツ、なんか噂の電子戦ポッドの疑惑が。
http://i.imgur.com/IsdfYSh.jpg
左右主翼下のタンクと見比べると、なんかビミョーに違う感じ
スケジュール的には飛行試験やっててもおかしくないんだよなぁ。

 

49 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:45:39.85 ID:bkk5BpYR

>>40
何かの偶然じゃないか?
そもそもそれは単座機たるF-15Jだ、電子戦ポッドはF-15DJを想定してるんだろう?
そのポンチ絵にも前席と後席の文字がある

 

55 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:49:10.41 ID:1Dndssd0

>>49
それも気になったが、そのセンタータンクだけ微妙に違う、ってのが引っかかってな。

 

電子戦ポッドはとうに飛行試験してるはずなのだが、まるで話が出てない。
恐らくはよほど細かくみないと区別できん代物なんだろうが……

 

56 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:50:35.63 ID:bkk5BpYR

>>49の者だが訂正
飛行開発実験団の078号機やん。しかも単座機とか何ふざけた事書いてんだ俺は

 

52 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:48:12.86 ID:uad7Gf1O

>>40
600galだろ?
新明和工業製増槽とイスラエル製増槽の差でないかねぇ

 

新明和工業製は前後取り外し型
タンク部は前・中・後にパーツ分割可能で点検用ハッチが片面3個

イスラエル製は前後溶接で四分割点検用ハッチ片面6個

 

59 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:53:31.91 ID:1Dndssd0

>>52
イスラエル製増槽か!
なんかどっかでイスラエル製の装備があるというのだけ覚えてたが増槽か!

 

>>56
おいらもJ型と勘違いしてたよママン

 

67 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 17:59:02.00 ID:uad7Gf1O

>>59
だと思うんだよなぁ

 

>>40の胴下パイロンポッド型ECM装置だと
前後の送受信部用開口部と側面パネル開口ハッチが
シールドされたり材質の差が見て取れるものになると思う
んだよね

なので胴中央のは600gal増槽か、
増槽もとにした環境試験ポッドじゃないかな
、と

 

あとイスラエル製増槽はF-2でも搭載してたりする

 

71 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 18:03:30.03 ID:1Dndssd0

>>67
結局謎が多い電子戦ポッドぇ……

 

しかしイスラエル製増槽……確実に知られてないよな。ミリオタ含めて。

 

89 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 18:16:27.58 ID:uad7Gf1O

>>71
へぇ、あそこらって意外と知られてないんだ>増槽
まぁ、消耗品と思ってあんま突っ込まない物ではあるよな

 

ああいうのって細々とバックフィットしてて、
パイロンや、妙なのだとレドームとか用廃機から取って来たり改修して積み直してたりも
基地祭とかで近くで見て説明してもらったりすると面白いよ
LOROPポッドや機上集塵機ポッドなんかはあまり見れないけどw

 

86 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 18:14:44.55 ID:bkk5BpYR
ところで本邦、F-15用のCFTを導入したとかしてないとか資料によって書かれてる事が違うんだが、どっちなん?

 

94 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 18:18:23.80 ID:uad7Gf1O

>>86
確かライセンス製造時にCFT搭載に向けたプロビジョンは導入していたが、
運用面でのスタディで必要性が乏しいとしてCFT本体は導入してない筈

 

103 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 18:25:47.75 ID:bkk5BpYR

>>94
ありがとう
イスラエルがF-16用のCFTを売ってもらうために奮闘する内容の話を読んだばかりなので
CFTってそんなに凄いのかと思ってたが、自衛隊では必要性が乏しいのね

 

234 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:12:24.32 ID:uad7Gf1O

>>103
自衛隊の場合、F-15は要撃用途に用いることが主な想定だけど
CFTは対戦闘機戦闘時の機動性を損なうとして優先度が低くされた

この辺は極地含むソ連長距離爆撃機の迎撃想定して
CFT標準装備してたアイスランド・ケプラヴィーク配備の
F-15C/Dとは性質が異なるね

 

空自の場合、空中警戒待機時みたいな長時間滞空時は
結構早い段階で空中給油想定してた
んだな

 

あとイスラエルがCFT導入に四苦八苦したのは、
イラク・オシラク原子炉空爆みたいな前科と
イランに奇襲掛けたりする潜在能力与えたらアカン、
といった判断もあった
しなw

 

航続性能だけでなく、物によってはハードポイント追加したり
センサ等仕込んだりして特異な用途に投入できるよう改修される余地が出来る為
CFTの移転や海外輸出には結構気を使われてたりする''ってのも

 

248 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:25:32.77 ID:1Dndssd0

>>242
http://i.imgur.com/88PE3LZ.jpg
こうも色々あると壮観。

 

個人的にはAESAを取り付けた(ry

 

312 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 21:12:37.29 ID:+aOzgzbL

>>248
それのSPRAY TANKから怪しい臭いが立ち上ってる件

 

238 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:18:59.58 ID:bkk5BpYR

>>234
そうなのか
対戦闘機だとCFT付けるより、空中給油機から給油したり吊り下げタンクをドロップしたりそっちの方が良いというわけか
それにしては戦闘機の数に対する空中給油機の数が少ないような気が…比較対象がアメリカのせいかも知らんが

 

262 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:40:46.54 ID:vK8cUnwg

>>238
CFTと言ったところで実態は「切り離せない増槽」でしかないし・・・。
空抵抗減らせる形状にしたところで増えた重量と悪化した翼面加重が改善するわけでもなし。
何よりF-15の場合、装備満載の上にCFT満タンにすると最大離陸重量超えてしまう
なので燃料減らして離陸してから空中給油機で満タンにするという面倒な手順が必要となる。

 

なら最初から空中給油だけでもいいじゃないかと。
途中で何度も給油するような長距離爆撃やるE型は別だが。

 

247 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:25:26.50 ID:uad7Gf1O

>>238
何気に空自、F-15の導入前後からKC-135とE-3の導入の観測がなされてたからねぇ
8~12機入れるだろ、とか

 

どちらも生産ラインの問題で767ベースになったし、
今の配備状況見ると少なくて手薄に見えて何だけど
冷戦真っ只中のときは、外部からはそう観測されてた
んだな

 

254 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:33:37.35 ID:bkk5BpYR

>>247
数は少ないが必要なものはきちんと導入する、という感じだな

 

248 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:25:32.77 ID:1Dndssd0

>>238
なお、空自の空中給油機第二次調達の有力候補のKC-46、またコスト超過した模様。
http://aviation-space-business.blogspot.com/2015/07/kc-4610.html

 

269 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:45:53.76 ID:uad7Gf1O

>>248
こう見るとなー
日本には既存のKC-767J仕様ちょい手直しして横並びにする
程度でいいんじゃね、とも思っちゃうけど
運用期間考えると、そうとも言えないんだよなぁ
悩み所だろうね

 

275 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 20:55:27.54 ID:1Dndssd0

>>269
時間あたり給油量多いのは魅力だしねぇ。
新型コクピットアビオやプローブ&ドローグはなくても困らんけど……

 
 

 

関連ページ → [F-2の増槽メーカーの話

 

関連ページ → [自衛隊の空中給油機の話

 
 

関連ページ