特技/【ビッグバーン】

Last-modified: 2024-02-29 (木) 07:33:26

一般的には「ビッグバン(Big Bang)」と表記されるが、FF4では「ビッグバーン」の名で登場した。
(あるいは、FF4のものは上記に引っ掛けた「Big Burn」なのかもしれない)
後のシリーズでは「ビッグバン」の名で登場する事が多い。


アイテム/【ビッグバン】


FF4

FF4のラスボスゼロムスの必殺技。
全体に大ダメージを与えてくるので、
HPの低いリディアや魔法防御の弱いエッジだと回復が追いつかず瀕死or即死しやすい。


ゼロムス戦は一人ずつやられていって最後はセシルローザしか残らなかったな…。
リディアなんか1ターン目で死んで放置してたし…。
ただ、激戦って感じで燃えた。


ビッグバーンはダメージ+スリップダメージですな。
一応、魔力を上げる装備で臨めば、誰も1ターンで戦力外にはならない。


ダークマターを大量に盗むことでビッグバーンのダメージが軽減できるというデマは有名。
(コレをデマと知らず裏技として掲載しているサイトが多数あるので注意)

  • 仮に本当だとしても、そんなことしないと軽減できないなら無駄だと思うのだがw
    ものすごく時間の無駄。素直に攻撃してた方が賢明。
    • クリスタルを使う前に盗むんだヨ。(この時点では無敵だけど攻撃もしてこない)
      • 尚、DS版では変化後にならないと盗めない模様。

ビッグバーンの魔法攻撃回数(表示はされない)は本来10回だが、
カウンター・フレアの直後に使ってきた場合はこれが6回に落ちる。
ビッグバーンのダメージが大きく変動するのはこのため。
低レベルクリアなどの特殊プレイでは必須。


使うと、背景のスクロールが逆行する演出が印象深い。
SFC版ではスクロールが逆行した上で加速していた。

  • ゼロムスが振動して何かやろうとしてる→画面スクロールが一気に逆流→ビッグバーン→ド派手なエフェクト→落ち着く→全員に大ダメージ
    ラスボスにふさわしい、インパクト抜群な技。SFC版の演出は特に必見である。

よく間違われている(このwikiのゼロムスの項ですら半分くらい間違ってる)が、
ビッ「」バーンであってビッ「ク」バーンではない。
英語綴りbigbang(もしくはそれに引っかけたbigburnという造語かもしれない)を見れば明らか。

  • 日本人は促音(「っ」)の後に濁音が続くという発音に馴染みがないからこういう勘違いが頻出するのだとかなんとか。
    • 馴染みがないのと発音自体がしづらいせい。
  • ビッ○カメラなる電気屋さんもありますから…

流れる音楽と共に凶悪な技を仕掛けてくるせいもあってか、多くのプレイヤーの記憶に残った。


これ自身の威力もさることながら、
付与されるスリップ効果がワールを即死攻撃と同義に変えるのも非常に厄介。
あらゆる形で常に死の危険をもたらすというラスボスに相応しい攻撃と言える。


単純に強い。
それゆえ逆に味方の強化が極まってしまうと今度はダメージが500を下回るような事態が発生し、この程度のダメージなら回復すらいらなくなるという、良くも悪くも味方の戦力が勝敗を分けやすいFF4を象徴する攻撃だと思う。

WSC版

背景の加速が無く、ただ逆スクロールするだけになっており、野暮ったくなってしまった。

DS版

威力が凄いことになっているが、防御でSFC版より痛い程度の被ダメージに軽減することが可能。
発動前に特定のHP量まで減らせば、別の攻撃パターンに変更できる。
しかしSFC版のように連発するようなことはなくなり、必殺技的な雰囲気が強まった。


ビッグバーン発生前にHPを減らすことによって攻撃パターンを変えて回避することも出来る。

  • 逆にビッグバーン発生直後に発狂モードに移行した場合、ブラックホールによるスリップの打ち消しなしにワールを食らって全滅してしまう。

エフェクトはゼロムスが自爆してるように見える。


これを使う前、ゼロムスが身を震わせる。そしたら防御。
…したら、だーれも死ななかった。

  • 何レベで挑んだんだよ…。誰も死なないって。やっぱステータス吟味か?
  • いくらもとの威力が痛いといえど防御で半減すれば適正レベルなら十分耐えられる。
    ちなみに防御で魔法攻撃を軽減できるのはDS版全般の仕様であり、ビッグバーンが物理攻撃扱いとなったわけではない。

これに耐えられるようになっても安心は出来ない。
追い詰められたゼロムスのメテオはもっと強力。


FF10のアルテマにちょっと似てる。


威力はどれくらいなのだろう
バブイルの光等は威力がこのサイトにも書いてあるけどソースがわからない
どこかで特技の威力一覧が見れないだろうか

  • 威力は260。ソースは「ファイナルファンタジーIV 公式ファイナルガイド」より。

PSP版

演出が変更され点滅しなくなった。
演出は赤い玉が大きくなって白くなる。
更に背景の加速がSFC・PS版から復活している。


スリップが削除されている。
もっとも、元のダメージがかなり高いため、危険度はたいして変わっていない。

FF4TA

続編のFF4TAでは、ゼロムスマインドがイベントで1度だけ使用する。
味方全員の残りHPを1にしてしまい、直後に戦闘は強制終了する。
また、ラスボス似たような技を使ってくる。

FF14

ゼロムスが使用。本命の大爆発のほか、発動前の無数の落雷にも別個に攻撃判定が生じる。
着弾すると大ダメージ+継続ダメージと同時に、グランドクロスのように複数のデバフを付与する。
更にこの技でゼロムスが領域を展開することで自身を強化し、一部の技に追加効果が発動するようになる。

光の4戦士

カオスビッグバンも使用するが、倒した直後にする演出のものは「ビッグバーン」表記。
もちろんFF4のオマージュだろう。

  • 幸いこれで道連れにされたりはしない。

PFF・PFFNE

ゼロムスの十八番。
今作は7000の固定ダメージになっており、先制攻撃で使用してくる。
シドを仲間にするついでに武器欲しい(すっぴん縛り)としていたら、HPが足りなくなりやすく、即死しやすい。
ビッグバーンを使用するターンに何らかの攻撃魔法を使うと、反撃フレアが来て、ビッグバーンの威力が2400に下がる。
ただしディアなどの聖属性魔法には、反撃ミールストームが来る。


ゼムスプレミアムスキル
チャージ速度は低速、知恵メメント対応。
ゼロムスに変身し、敵全体に魔法攻撃の中ダメージ。
同時に無属性魔法の威力が150%アップする。
効果は2ターン(評価Excellentを出し続けることで延長される)