【自分ならこうする】/FF4

Last-modified: 2024-02-19 (月) 17:52:26

【関連項目】
【自分ならこうする】/FF1
【自分ならこうする】/FF2
【自分ならこうする】/FF3
【自分ならこうする】/FF5
【自分ならこうする】/FF6
【自分ならこうする】/FF7
【自分ならこうする】/FF8
【自分ならこうする】/FF9
【自分ならこうする】/FF10~FF15
【自分ならこうする】/FFT
【自分ならこうする】/ナンバリング以外
【自分ならこうする】/DFF
【自分ならこうする】/共通・その他


FF4

SFC版

とりあえず殴るだけしか能が無いセシルの白魔法をもっと充実。
ホーリーまでとは言わないが、もう少し回復魔法が欲しい所。

  • DS版のプロテス・シェル・レイズに加えて、
    ケアルダ・スロウ・ヘイストがあればだいぶ改善されるかな。
    • それだとローザの影がうすくなるから今くらいで良い。
      むしろ暗黒に替わる全体攻撃が欲しい。
      • TAの親友と息子の白魔法の数が多いからいっそ全部覚えさせる。セシルが不憫だ。
        後は7にあった暗黒騎士でもパラディンでも使える全体切りのアビリティを追加。
        暗黒はDSの仕様で。
      • カインとセオドアとセシルで丁度全部の白魔法になるようにすればいいんじゃね?
  • だからローザの影が薄くなるって・・・
    • いーんだよ!セシルの汎用性が高くなればそれでいい!!
      • ローザが攻撃、セシルが回復をすればいい。セシルの回復力を上げる分、ローザの攻撃力を上げる。ローザのジョブ名は、「白魔道士」ではなく「スナイパー」で。
    • 覚えられる白魔法を、セシル独自の新魔法にする。
      これならローザの立場を崩すことなく、セシルを強化できる。
      • 全体斬り、新魔法などを合算して考えた結果、エアロ系をセシル専用魔法として追加するのがいい感じだと考えた。ローザの矢と違って汎用性は控えめだがあんこくの代用にはなるし、なにより相方や恋人の武器とおそろいの属性攻撃。
    • 逃走禁止プレイで月の地下渓谷まで突破した事あるけど、
      このゲーム(特に終盤)、消耗が滅茶苦茶激しくて道中の回復とかでローザのMPがよく枯渇した。
      だもんでセシルがケアルダ、ケアルガ、レイズ、アレイズを習得してもローザの影が薄くなるというよりはローザの負担が緩和されて良いんじゃねえかと。
      消耗が激しくてローザのMPが頻繁に枯渇するのは俺のプレイスキルの問題なら、話はそれまでだが。
      • どのようなプレイスタイルなのか存じ上げないので適格なアドバイスは申せないが、月に行くまでなら補助魔法がわりと通用する。
        月の地下渓谷では大量のギルが稼げるので、まずコテージをいくつか用意してセーブポイント周りで稼ぎ、数百万ギル溜まったらエリクサーを買い溜めする……を繰り返すのが盤石かと。
        あと移動中はケアルダやケアルガではなく、ケアルで回復したほうが燃費が良い。そして移動中の回復魔法はセシルが優先的に唱えたほうが良い(可能なら精神ブーストを付けるとなお良し)。
        戦闘中は状況に応じて、素早いエッジをアイテム係に、リディアをシルフorアスラ係にする。
        こうしてみるだけでも大分楽になるのではなかろうか?
      • ご教示、ありがとうございますっス。
      • まぁレイズはあっても誰も文句ないでしょうな。
      • ハイポーションを大量に購入して、移動中はそれで回復。
  • MPを2倍にすればいいんじゃね!?そうしたらフィールドでケアル連打出来るし
  • いっそのことセシルは白魔法じゃなくて、セシル専用でMP回復用のアビリティつければ?そうすれば、セシルが家族やカインのフォローに回れるし。
    • セシル専用コマンド『騎士道』。
      中身は「かばう」「かまえる」「ちょうはつ」「ふみこむ」「ウォークライ」「突撃」の6つ。
      すると今度はジャンプしかないカインが可哀想になるのでカインに専用コマンド『戦技』
      「パワーブレイク」「マジックブレイク」「アーマーブレイク」「メンタルブレイク」。
  • 足し算じゃなくて引き算で考えてみるのはどうか。例えば、ライブラ・サイトロはほとんど使わないだろうから削除して、その代わりにプロテスやシェルを入れたりとか。
    • 一番まともな意見だと思う。他の魔法やアビリティを足すばかりでは、今度は「○○の立場がセシルに食われた」だの「アビリティが多すぎて訳わからん」だの叩かれてしまう。
      セシルが脳筋なのは習得魔法が使いづらいから。特にライブラ・サイトロ、お前らはダメだ。

敵の行動スピードがセシルの素早さ依存というシステムは修正するべき 
このシステム上ではセシルは不遇。利点はセシルが敵に対して極端に遅くならないだけ。


忍術の改善。
FF4TAからいくつか逆輸入してもう少し使い勝手をよくして欲しい。

  • 追加効果をつけて黒魔法と差別化してもいいと思う。
    かとん=ダメージ+毒、すいとん=ダメージ+スロウ、らいじん=ダメージ+まひ とか。
    ステータス異常で敵を翻弄ってなんか忍術っぽい気がするし。

テラとフースーヤを再加入してほしい。

  • フースーヤはまだしもテラはMP90止まりなんだけど…

4全般に言えることだが、レベル70以降のステータス下降をなくすべき。
特にDSなんかでは下降ステータスがあるとつけるデカントアビリティに迷いやすくなる。

  • DSに下降ステータスなんてあったっけ?

逃げてもギルは落とさない。


デジョンの効果を敵全体を消し去る効果(EXPやギルは手に入らない)に変える。
その代わり、消費MPは高くして、修得する時期も遅くする。


攻撃手段が直接攻撃だけのセシルに剣技を使わせてほしい。
ロマサガっぽいやつが似合うか。


メテオの待機時間短縮。


メテオの属性を暗黒に変更。
理由:黒魔法なのに聖属性は違和感あるから。


いくらなんでも終盤のカインが弱すぎるんじゃないだろうか…

  • ドラゴンシリーズフル装備で、竜剣を使用可能!効果は従来のものと同じ。
  • カインが弱いというより、最強武器が弱い。ホーリーランスの性能を調整するだけでだいぶ改善されるはず。

バックアタックや不意打ちを完封できる装備品を作るべき。


ゼロムス戦でのリディアの使えなさ改善。
戦闘不能のまま放置が一番ってあんまりじゃあ……。

  • リディアのHPをローザ並に増やす、というのはどうか。
    • それだとドラゴンの威力が…
  • 戦闘不能状態だとケアルガの回復量が増すってのも放置原因のひとつだからなぁ……。
  • アスラの効果を指定できる仕様にすれば問題なし。最もコレだと一気に難易度下がりそうだが。
  • シルフを毎ターン唱え、攻撃兼回復をする方法もある。
  • 結論からいうと、改善の必要はない。
    ゼロムス戦で戦闘不能のまま放置がどうしても嫌なら
    LV70以上のレベルアップは一番良い成長が出るまでリセマラし、HPはカンストするまで金のリンゴを食って食って食いまくれ。
    そしてボムやドラゴンを召喚しろ。
    このゲームは、突き詰めるとリディアが最強なんだよ!!

とりあえずアイテムドロップ率をもっと上げる。
特にレアアイテムのドロップ率1000分の1ってのはいくらなんでも酷過ぎる

  • 自分的には撃破数が一定に達したら必ず入手というのがいい

ミシディアでの伏線を「暗黒剣に頼っていては真の悪は倒せない」から
「暗黒の力だけでは真の悪は倒せない」にする。
本編と同じ流れでゼロムスを倒した後、再度復活するイベントを挿入。
聖剣含むあらゆる攻撃が通じずセシル一行を道連れにしようとするものの
ゴル兄さんの暗黒の力と合わせて光と闇の合体マーブルスクリューでとどめを刺す。
 
3で光と闇が力を合わせて虚無に立ち向かったのに、
4でまた光/闇を善/悪で区切ってしまったのがどうかと思ったから。

  • マーブルスクリュー……それ何てプ〇キ〇アw

ライブラを全ての敵に効くようにする。
怪獣図鑑をGBA版限定の一品ものにし、
手に入れた時にコンフィングでモンスター図鑑が見れるようにする。


リディアのラ系魔法をレベルアップで修得できるようにする。
そこまで育てる人は滅多にいないとはいえ、ラ系飛ばしてガ系やバイオ覚えられるのは意味不明だし。


レベル70以降のランダム成長の仕様改善。
成長パターンの種類を減らす&マイナス成長を削除。
成長パターン8種類は多すぎ。
望みのパターンが中々来ずにリセット地獄になる事もしょっちゅうだったから半分くらいでいい。
マイナス成長を消すことでちょうどいいくらいになる。


回復魔法の回復力が全体掛けの時に分散しないようにする。
理由:ラスボス戦でのリディアが不憫過ぎる。
    いくら何でも戦闘不能のまま放置が得策というのは如何なものか。

  • それだとバランスが崩れる。ケアルガの回復量を上げればいいんでないかい?
    • そんなことでバランスが崩れるか。全体がけ時の回復量が少ないぞ。
      • それだとローザのいのるが余計に産廃になる。SFCだとケアルガは待機時間0なんだからガマンしろ。
  • 人数で割るのではなく、FF5みたいに全体がけ=半減とかなら…
    • FF5は元々の回復量が少ないからそれでいいんだと思う。っていうかインフレが激しいFF6もFF4仕様になるべきだな/

ストーリー進行やキャラ育成にもう少し自由度を持たせられないだろうか。
確かにゲームバランスやキャラの個性を重視するというのも悪くないが、
完全一本道でキャラ性能も完全固定で育成はレベル上げのみというのは、
前後の3や5がある分厳しすぎるのではないだろうか。


アスラの効果を3パターンから選択できるようにし、それぞれの分類内でランダム化する。
現仕様はあまりにも博打的な割には見返りが少ないので…
・回復…ケアルダorケアルラ+エスナ(いずれも単体効果を全員にかける)
・防御…プロテス+シェルor全員ブリンクor全員リフレク
・蘇生…全員にレイズ(HPは半分まで回復)o1人リレイズ


ギルバートの歌うにレクイエム追加そうすればホブス山にいるアンデット系モンスターに有利となる

  • ギルバートの御蔭で戦いが楽勝になってしまうと
    何か雰囲気が違う気がする。彼は本来戦う立場ではないので。 
    そしてアンデッドに暗黒騎士の剣が効きづらいというのが
    後にパラディンになる必要性を痛感させてくれてよい。
    このへんは逃げた方が楽という状態の方がその時のメンバーから見ても合っていると思う。

リヴァイアサンの行動に対するフォロー
(リディア本人もそれ以外の人も迷惑極まりない、死者も出たかもしれない) 小説版ではなされていた


シド専用武器のハンマー系や斧をDS版と同じく片手で使えるようにする。だってそうじゃないと防御力はともかく回避率と防御回数にえらく差が出てしまうし。GBA版、PSP版どころかFF4TAでも改善されてないしこれじゃあ英雄の盾、アダマンシールド併用出来ないはないかーー(泣)それのせいで他のキャラと差がついてしまうもとだと思うし、シドのファンにとって非常に不憫だと思う。


敵の使う攻撃の「標的最大HP依存威力」と「必ずカウンター」をもう少し減らして欲しい。パーティを強化する意味がなくなる。

  • 前者は、属性付きの攻撃なら、耐性があれば割合を減らせるので、パーティを強化する意味とはあまり関係ないが、脅威ではなくなる。

シドの「しらべる」に、弱点の2倍・4倍がわかるようにする。さらに、耐性(これも強度の表記あり)、種族も表示し、全ての敵に有効にする。他では真似のできない、シド自身のアドバンテージとして。


暗黒騎士セシルもアダマンアーマー装備可能にする。もちろんどの機種のバージョンでも。

  • 暗黒の力を正しいことに使う資格を持たせるイベントを追加したうえで
    新生・暗黒騎士としてパラディンと切り替えができるようになったらアリかも。
    パラディン専用武具以外の武具はパラディン同様に装備可能にして、
    3つの暗黒剣も例えば以下のように異なる特徴を持たせるようにする。
    暗黒の剣…攻撃力=ヤンの計算式と同様・
     アイテムとして使うと死の宣告(HP1/8消費、ボス耐性で無効)
    シャドーブレイド…攻撃力150・アイテムとして使うと黒い牙
     敵の闇耐性の激減を半減扱い、アンデッドへのあんこく軽減なし
    デスブリンガー…攻撃力130・追加で即死・
     あんこく使用時のダメージ2倍・HP消費を1/16に減少
  • むしろパラディンと暗黒騎士の力を併せ持つジョブみたいなものにしてほしい、例えば「ロード」とか良いかも、パラディンと暗黒騎士の装備使用可能、
    それとエクスカリバーとデスブリンガーが無いとダークバハムートを倒してもラグナロクが手に入らなくすれば良いと思った、
    エクスカリバーとデスブリンガーを使用してラグナロクの封印解除って感じで(エクスカリバーとデスブリンガーは無くなる)
    攻撃力255、聖・闇属性、耐性貫通、攻撃時にリフレク貫通フレアorホーリー効果(魔法カウンター不可)有り、ロード専用で。

SFC版に限ったことではないが、デジョンを使うと手に入る宝箱を用意する。
具体的には、小部屋に入る⇒レバーを動かして通路を開く⇒副作用で扉が壊れる⇒
⇒デジョンなら戻れる⇒戻ると地形が変わってて宝箱が取れる⇒壊れた扉は入口からなら壊して入れる
…ってな感じで。


ゼロムスの攻撃に物理攻撃のパターンを追加。
ガラスのマスクをせっかくとっても使えないなんて。


魔道船で地底にも行けるようにする。
乗り換えはめんどくさい。


エッジをあんな顔隠した男でなく、もっとドラクエの主人公のような黒髪で元気のよさそうな見た目にする。できれば忍者という設定も変える。性格はそのままでいい。とにかくあの見た目じゃリディアとくっつけたくない。

  • それは個人的な意見だろ。別に全員があの見た目が嫌だってわけじゃないんだし。
    • はい。自分ならこうするのコーナーですから。3の主人公みたいのなんかいいと思います。

フースーヤの戦闘不能時のグラ変更。今のままだとモップのあだ名を返上できないじゃん。

  • というかあれはわざとか・・・?

忍術はかとんやすいとんというアイテムを使って出す手品のようなものなのでMPを消費しないようにする。まぁ5からはそうなったみたいでよかったけど、どうせなら4でもそうする。


没コマンド「ひくうてい」をシドのバトルコマンドとして正式採用。内容は【新しいバトルコマンドを創ろう!】より。でなきゃ、実質的にただの「たたかう」しかできないおっさんじゃないか。 (T-T
シドは折角優秀な能力を誇っているんだから、飛空艇技師として、親方としての実力をもっと戦闘で活かしてほしい。


ルビカンテを氷弱点ではなく、水強化弱点に。さらに、ルビカンテ独自の種族を設定し、「すいとん」で種族弱点をつけるように。つまりはすいとんが効きまくるようにする。
これで、エッジの新しい力、役に経ってない(笑)とは言われなくなるのでは?
ついでに演出上、雷半減(つまりリディアは一応ブリザラかブリザガで攻撃することになる。まぁ、バイオが選ばれるかも知れないが。)


バブイルの塔最上階で崩壊間際、唐突にローザがテレポを習得し、それで脱出するという意味不明なシーンをもう少しマシにしてほしい。
そもそも適正レベルならセシルがテレポ使えるのでは……。

  • バブイルの塔じゃなくてゾットの塔では?

没曲「序章」・「ローザを救え!」・「静かの海」を正式採用する。
「序章」はOP飛空艇シーン・試練の間での暗黒騎士戦の「赤い翼」の差し替えで流す。GBA&PSP限定の月の遺跡のセシル試練フロア・セシル試練内部の始まりと最後のルナオーディンフロアで「バロン城」の差し替えで流す。GBA&PSP版FF4限定のEDクリアデータセーブでモアイ像間近の月の遺跡開放シーンとPTメンバーの試練解放説明文でも「序章」を流して「戦いはまだ始まったばかりだ!」感を出させる。
「ローザを救え!」は時間制限イベントにしなくてもいいからゾットの塔で流す。GBA&PSP限定の月の遺跡のゾットの塔再現フロアの「バブイルの塔」の差し替えでも流す。
「静かの海」は月面フィールドの「もう一つの月」の差し替えで流す。そうでなくても、試練の間でセシルとゴルベーザの父クルーヤとの会話シーン・セシルの兄ゴルベーザの洗脳が解けるシーン・EDでゴルベーザとの別れのシーンの「月の民」の差し替えで流す。GBA&PSP限定の月の遺跡の月でのダンジョン再現or改変した一部フロアでも「静かの海」を流す。主にセシルとゴルベーザ兄弟とその父クルーヤの過酷を極める波乱万丈な運命を描いた感じを出させる。「月の地下通路」とフースーヤ加入イベント会話の「月の民」はそのままで。


カエルや豚をサブイベントやストーリーの重要キャラとしての存在意義を高める。


初めて地底に行った段階で、飛空艇を墜落させずにある程度行動の自由がほしい。
シルフの洞窟はともかく、トメラの町や幻獣の洞窟くらいは行きたい。
あれでは事実上、地底に行ったはいいがバブイルの塔へ行ってトンボ帰りだ。


ドレイン・アスピルの威力を、相手の魔法防御に依存させない。中盤からほとんど1しか吸えないし、今作はエーテルが買えないので、MPが切れたらチマチマ吸っていくしかなく、ストレスが溜まる。あとイージータイプでは改善されたが、待ち時間も5ターンではなく1~2ターンにするべき。


セシルを暗黒騎士とパラディンにいつでも切り替え可能にするのは上記でも散々言われていた。
そこでさらにセシルが右利きから両利きにパワーアップするイベントを用意して、暗黒騎士パラディン両verでも、本来両verそれぞれが扱える武器全て(弓矢とポイズンアクス以降の上位斧などの両手武器除く。但し、片手武器ならGBA・PSP版追加のライトブリンガー・ライトプリンガー・アサシンダガー・子豚の竹刀も含む。)を装備可能にする。
但し、流石に何でもいいなら本来二刀流組のヤン・エッジと攻撃力が明らかに差がつきすぎるため、セシルの手の左右は問わないが片方が3種の暗黒剣限定・もう片方がパラディンセシルが本来扱える武器のみに限定させる。
通常通り、即死狙いでデスブリンガーorパラディンの武器+盾で安全に戦うか、それとも多少防御を捨ててでもデスブリンガー+パラディンの武器で一気にカタをつけるかはセシル、君次第だ! (^^)


月面BGMを初めて来た時は通常通り「もう一つの月」のままにするが、フースーヤ加入後以降に当初の月面BGMの予定だった未収録没BGMの「静かの海」に変更させて正式採用する。


最後はファルコンが用無しになるので、どうせなら・・・
バブイルの巨人に乗り込む際に
ドリルで巨人の装甲に穴を開けて潜入し、
最後は巨人の爆発に巻き添えで大破する。


些細なことだが、
ミストの洞窟に採用する音楽は「ダンジョン」ではなく「幻獣の街」が適切ではなかろうか。
幻獣がらみなので。

PS版

PSにリメイクした時点でGBA版のようなPT入れ替え機能をつける。
「構想はあったができなかった」というのなら、PS版の時点でできたはず。

  • さらに、せっかくメンバーチェンジできるようにするのなら、セシルも外せるようにする

GBA版

メタモルファの変身パターンについて、白竜以外はプレイグ、ダークバハムート、タイダリアサンに変更し、ついでにルナザウルスも追加する。


HP9999・ダメージを受けるかアイテムを盗まれると自爆全体がけをしてくるモンスターを登場させる。これは、エッジの「ぶんどる」を死にスキルにさせないため。アイテムを盗みたければぶんどるで盗らないと全滅してしまう。


最終的にはパーティの入れ替えが出来るのだから、魔法使いキャラ(リディア、ローザ、パロム、ポロム)はFF9やDQ4のように、キャラ毎に使える魔法を分けて個性を出してほしい。
リディアは召喚魔法が使えるので黒魔法は補助系中心とか、パロムは「つよがる」があるから攻撃魔法中心とか。
使用者を分けるという事は、それまで上位互換などの存在で使い道に恵まれなかった魔法に使用機会をもたらすという意図もある。
以下、自分で考えた魔法構成と習得レベル。1つのコマンドにつき15種類(セシルは白魔法6種類、リディアは黒魔法12種類+白魔法3種類)。
勝手に表を書き換えないで下さい。異論のある方は表の下に加筆して下さい。by作った人

リディア

ファイア
(イベント)
ブリザド Lv8サンダー Lv5
ポーキー Lv21ポイズン Lv2トード Lv15
スリプル Lv12ストップ Lv35ブレイク Lv42
トルネド Lv47アスピル Lv29デジョン Lv10
  • 上述の通り、補助系中心。「召喚魔法は攻撃、黒魔法は補助」と明確に役割を差別化するために、中級以上の攻撃系黒魔法はバッサリ切った。
  • 3属性の初級攻撃魔法を残したのは、ファイアを覚えるイベントがストーリー上で重要な場面であるため。ファイアだけだと違和感があるので揃えた。
    ラ系もイベント習得だが特に描写はなく、また同時に覚える召喚魔法と立場が被っていると感じたため省いた。
  • ドレインはシルフ及びアスラがあるため使われないだろう。よってパロム行き。
  • デスもブレイク及びオーデインがあるため使われないだろう。よって(ry
ケアル Lv3ホールド Lv7サイトロ Lv4
  • 原作通り。もちろん子供時しか使えない。
チョコボ
(習得済み)
ドラゴン
(イベント)
シルフ
(イベント)
イフリート
(イベント)
シヴァ
(イベント)
ラムウ
(イベント)
タイタン
(イベント)
オーディン
(イベント)
アスラ
(イベント)
リヴァイア
(イベント)
バハムート
(イベント)
ゴブリン
(アイテム)
ボム
(アイテム)
コカトリス
(アイテム)
マインドF
(アイテム)
  • 原作通り。

パロム

ファイア
(習得済み)
ブリザド
(習得済み)
サンダー
(習得済み)
ファイラ Lv13ブリザラ Lv11サンダラ Lv15
ファイガ Lv34ブリザガ Lv32サンダガ Lv36
ドレイン Lv27バイオ Lv19クエイク Lv23
デス Lv40フレア Lv46メテオ Lv50
  • 上述の通り、攻撃魔法中心。アスピルが使えないのが少し痛いかもしれない。
  • トルネドは中途半端に削るくらいなら強がる→攻撃魔法という手段があるため不要と判断。

セシル

ケアル
(習得済み)
ケアルラ Lv15エスナ Lv22
レイズ Lv30プロテス Lv6シェル Lv9
  • あまり便利な魔法を増やしすぎると白魔道士組の立場がなくなると思われる。考察の余地あり。
  • レイズは単純に自分がプレイ時に欲しいと思ったので入れた。
  • プロテス、シェルは重ね掛け前提の魔法であり、使用者を増やす事で効果を実感させるのが狙い。
  • 逆に元々設定されているライブラ、サイトロ、テレポは使用者がパーティに1人いれば十分な魔法であり、仮に戦闘不能であってもレイズで復活させればいいだけなので、わざわざセシルが覚える必要はないだろう。

ローザ

ケアル
(習得済み)
ケアルラ Lv13ケアルダ Lv30
ケアルガ Lv48レイズ Lv21エスナ Lv25
ライブラ
(習得済み)
ブリンク Lv33プロテス Lv11
シェル Lv17ヘイスト Lv39リフレク Lv43
サイトロ
(習得済み)
レビテト Lv36テレポ
(イベント)
  • 蘇生よりも体力やステータスの回復の方が得意というポジション。「ローザもポロムも、回復魔法は全部使える方がいいでしょ」と言われそうだが、それは上述の「個性を出す」という名目に反する訳で……。あと、15個の枠を圧迫するという問題も起こってしまう。
  • 最も劣化セシル扱いされかねないスペックであり、意外と気を遣わなければいけない。
  • 本編終盤のボス戦で有用なブリンクやリフレク、シルフの洞窟や幻獣の洞窟のダメージ床を乗り越えられるレビテトを覚えさせたい、という事で補助魔法は味方のバックアップが中心。

ポロム

ケアル
(習得済み)
ケアルラ Lv18ケアルダ Lv37
レイズ Lv14アレイズ Lv49ホーリー Lv42
ホールド
(習得済み)
サイレス Lv12ミニマム Lv16
コンフュ Lv20ディスペル Lv34スロウ Lv28
バーサク Lv31サイトロ
(習得済み)
テレポ Lv24
  • 体力回復はローザに劣るが、蘇生はこちらが一枚上手というキャラ付け。実際はローザよりも精神の成長が早いので「ローザのケアルダ<ポロムのケアルダ<ローザのケアルガ」という感じになる。
  • さらに火力不足がネックであるためホーリーも投入。
  • 補助魔法はリディアと同じく状態異常系中心。サイレスやバーサクなどが強力。雑魚戦向き。
  • ライブラも普通は敵に掛ける魔法だが、これは終盤には役に立たなくなるので本編で活躍する期間が長いローザに譲った。他のいくつかもそうである。

テラ

ケアルラ
(習得済み)
ケアルダ
(イベント)
レイズ
(習得済み)
エスナ
(習得済み)
ライブラ
(イベント)
サイレス
(イベント)
ミニマム
(イベント)
コンフュ
(習得済み)
スロウ
(イベント)
バーサク
(イベント)
ブリンク
(習得済み)
プロテス
(イベント)
シェル
(イベント)
サイトロ
(イベント)
テレポ
(習得済み)
  • 最大MPが90しかないので、消費MPが少なめ、かつ時期に見合った魔法を選んだ。
  • ケアルは今更、ケアルガは消費MPが莫大過ぎて使いづらい、という事で試練の山で覚える回復魔法はケアルダのみ。それでも精神が低すぎて効果値は単体で3桁。悲しい。
ファイア
(習得済み)
ブリザド
(習得済み)
サンダー
(習得済み)
ファイラ
(イベント)
ブリザラ
(イベント)
サンダラ
(イベント)
ファイガ
(イベント)
ブリザガ
(イベント)
サンダガ
(イベント)
バイオ
(イベント)
メテオ
(イベント)
ストップ
(習得済み)
ブレイク
(イベント)
トルネド
(イベント)
アスピル
(習得済み)
  • 本当は黒魔法は補助系で埋めたかったのだが、ゴル兄貴とのイベント戦闘でガ系を連発するという暴挙のせいで習得せざるをえない。
  • バイオはここで覚えないと出番がないので……。

フースーヤ(すべて習得済み)

ケアルケアルラケアルダ
ケアルガレイズアレイズ
エスナホーリーホールド
ディスペルスロウバーサク
ブリンクヘイストリフレク
ファイアブリザドサンダー
ファイラブリザラサンダラ
ファイガブリザガサンダガ
ドレインクエイクデス
フレアメテオアスピル
  • フースーヤ自体活躍期間が短いので習得魔法は割と適当に雰囲気で選んでいる。一応、いいですとものシーンで使っている魔法は表に乗せているが。

セシル専用の腕防具を設けて、それを装備すると白魔法が聖魔法に変化する様にする。
聖魔法はセシルが覚えてる白魔法+レイズ、アレイズ、マバリア、デスペナ、フルケア、アルテマ。


シルフのルナバージョン「ルナシルフ」がないのは何故??
というわけで、ポロムの試練・・・ルナシルフ、パロムの試練・・・ルナリヴァイア。
或いは、シルフはヤンと縁があるので、ヤンの試練・・・ルナシルフ、ポロムの試練・・・ルナタイタンでもいい

DS版

敵をもっと弱くすべき。あれだけ強かったらいくら努力しても足りない(特にゴルベーザ)。
ラグナロク・伝説の剣・エクスカリバーを無属性にすべき。
聖属性では吸収されてしまう。
アサシンダガー(聖半減が多すぎるので)を採用するべき。
あと、敵を倒してもらえるギルをもっと増やしてほしい。全然お金がたまらない。

  • 聖剣なのに聖属性じゃないとか、おかしくね?
    • 聖属性半減の敵を少なくするか、軽減量を少なくすべし。
      • デカントアビリティで属性無視を追加するのはどうだろう?
  • 敵が強いというより、一部の敵だけ攻撃が極端に強力なのがおかしいんだと思う。即死級の威力を持つ全体攻撃はもう少し弱くするか、ダンジョンに入る前に耐性装備を揃えられるようにして(この方法だと大幅な変更が必要になるけど)、その代わりに脳筋系の敵の物理攻撃力を高めにするぐらいでどうだろう?バックアタックくらって一気に全滅という可能性は減るが、メンバーの一人二人が戦闘不能になって苦戦するバトルは増える。

SFCの4の只でさえ高い難易度をさらに高くしたのは英断だと思う。
この難易度こそFF4だ!て人も実際結構いるだろうし。
ただライトユーザーのためにイージーモードでも追加しとけばよかったかも。
実際出たんだし。


ボイス付きムービーの長さや配置を換える。
たとえば「ゴルベーザ!フースーヤ!」だけで終わってしまうようなムービーを、戦闘まで一括りにする。
そして「いいですとも!」のシーン直前で戦闘を終わらせ、そこもボイス付きにする。


エアロ出してくれよ。
バルバリシア様専用魔法でも良いからさ


オニオンシリーズの廃止。
オニオンソードの名をアルテマウェポンに変更。
理由:ジョブチェンジシステムもたまねぎ剣士も存在しない4にオニオン追加の意図がわからん。
自分は3のファンで4も好きだが、はっきり言って嬉しくない。
それと、装備者の能力によって攻撃力が変動する仕様ならアルテマウェポンの方が合ってると思う。

  • オニオンソード→アルテマウェポン
    オニオンシールド→英雄の盾
    オニオンヘルム→グランドヘルム
    オニオンアーマー→マクシミリアン
    オニオンレット→ブレイサー
    とかにして高性能にするかわりにドロップ率を従来の低確率にする。
    • 防具の名前までは考えてなかったよ・・・、ありがとう。
  • 作品的には
    オニオンソード→ルナソード(カインはルナスピア、ローザはルナボウ、リディアはルナウィップ、エッジはルナブーメラン)
    オニオンシールド→ルナシールド
    オニオンヘルム→ルナヘルム
    オニオンアーマー→ルナメイル・リディアとローザ用にルナローブ
    オニオンレット→ルナリスト
    がいいかも

ポーチカのミニゲームの9999点の景品を各キャラの最強武器にする。
攻撃力は全て999。ステータス補正も全て99。無属性。
~例~
セシルとゴブリン100匹討伐・・・アルテマウェポン
カインと100メートルジャンプ・・・ロンギヌス
ローザと100秒瞑想・・・宿命のサジタリア
リディアと宿題100問できるかな・・・セイブザクイーン
エッジと手裏剣100投・・・天の叢雲

  • 景品を武器ってのはいいけどかなり序盤から遊べ、
    結構楽にカンストするリディアのゲームはとんでもないバランスブレイカーになりそう・・・
    全員最強装備+バーサク+限界突破でプロトバブイルも簡単に沈むだろう
    それはそれで面白そうだが。
  • 999とかゲームになっていない
    全能力+99だったら殴りまくるドSなローザ・リディアの出来上がり
    セシル・エッジ・カインの存在意義が無くなる
    せめて
     
    セシル  255 力・精神+25 ライトブリンガー
     
    カイン  200 力・体力+25 ランスオブアベル
     
    ローザ  144 体力・精神+25 裁きの杖
     
    リディア 144 知性・素早さ+25 ミスティビュート
     
    エッジ  106 力・素早さ+25(二刀流出来るから攻撃力低い)天の叢雲
     
    にしたほうがいい
    • セイブザクイーンはFF8の時みたいに鞭として登場させるつもりなんじゃないの?
    • セイブザクィーンは作品によって鞭だったり杖だったりするんだぜあんちゃん!
    • 宿命のサジタリアはFF12とかに登場する弓。
    • Iのバーバリアンソード
      IIのブラッドソード
      IIIのポーション錬金術+オニオンシリーズ
      IVの武器増殖エクスカリバー飛流の槍投げまくりバーゲン
      Vの99個盗みジャベリン投げ ドラゴンシールド+飛流の槍二刀流ジャンプ 
      VIのバニシュデス 連続魔アルテマ+クイック
      VIIのチョコボックル ナイツオブラウンド
      Xのダメージ限界突破
      のように醜いバランスブレイカーとなる
  • Vは竜の口づけですとも!
  • 性能を単純に強化するんじゃなくて、SFC版のヤンの攻撃力みたいに、Lvが大きく関わる仕様にしてはどうだろうか。これなら、序盤に手に入れても「ちょっと強い武器?」という認識になるが、使い手のLvが上がれば上がるほど連動して強化され、最終的に最強装備となる。
  • ミニゲーム9999点は全体的にハードルが高いので、取れる人間が限られる。
    それよりはご褒美のソーマのしずく・金のリンゴの入手率を20%~50%程度に引き上げた方が良いと思う。

エクストラダンジョンが欲しかった。
せっかくのボイス付きなんだからそこらへんも生かして
(VAのエヌオー戦みたいな展開で)3体目の裏ボスがあってもよかったと思う。
デカント引継ぎは可能でも同じストーリー3回は流石に…


エッジにもっと強い武器を用意する。
オニオンソードは装備できないし、ローザ、リディアの最強武器が強化されてるのに、
エッジの最強武器は弱化されている。
いくらなんでもこれは酷過ぎるぞ。

  • ついでに属性耐性が付く防具も増やす
  • 包丁と風魔手裏剣の間に、最終ダンジョンのモンスターのレアドロップなど、手間はかかるがいくつでも入手できる投擲武器をいれるというのもありかも。さらに「ためる」「暗黒」が「投げる」に効くように。結果的に「数をいくつも揃えるには、廃人級にねばらないといけないが、待機時間が無い分カインのジャンプよりも素早く99999ダメージを与える攻撃」となる。まぁ、今度は主人公なのに独自の攻撃強化手段の無いセシルが可哀想になるけど。。。

GBA版みたいにギルバート・ヤン・パロム・ポロム・シドの再加入を可能にして欲しかった。
2周目以降でいいから。


一部の武器の名称、性能を改める。
 
最終盤で手に入る武器の攻撃力を255にする。
理由:さすがに150は少ない。

  • エクスカリバーも耐性が気にならないくらいの攻撃力じゃないと再び投げられるかもしれない。
     

「パワーボウ」を「クロスボウ」に戻す。
理由:なぜ変えたのか全然わからない。

  • 「クロスボウ」だと、いわゆる「ボウガン」になってしまい、絵的におかしくなるからでは?

斧系武器をすべて剣系武器に変え、
名前も「破邪の剣」「ファルシオン」「ポイズンブレイド」「ルーンブレイド」にする。
理由:仕様変更するくらいならいっそ剣にまとめたほうがいい。
   どうせセシルとカインしか装備できないし、容量の無駄にもなる。

  • 斧系を(ただし二刀流はできなくなる、エッジの場合は忍者刀や投擲はその分少し攻撃力を強めにする、素早さや体力の補正をつける、忍者刀はエッジの素早さが高いほどの直結で効果倍増ボーナスなどで強化する)エッジも装備可能、ポイズンアクスの手に入れる時期を少し早くする(シドがいる間)の方がいいかも。
  • シドが装備できるだろ
    • 手に入れる頃には離脱してるじゃん

短剣系武器を完全削除。
理由:攻撃力が低すぎるし、容量の無駄にもなる。

  • むしろ忍刀を短剣に統一すれば容量の心配はなくなると思う
    その分阿修羅は忍刀、こてつは小太刀、きくいちもんじは柳葉刀、ムラサメは佐助の刀にするといいかも 
  • 単純に攻撃力の高い武器ばかりあればよいというものでもないだろうから
    例えば追加効果を豊富にしたり、特定のパラメータを大幅に引き上げたり、
    特殊な存在意義を持たせればよいと思う。
  • ダンシングダガーアイテム使用でしか中盤 魔法攻撃できないローザの為にも短剣は消さないほうがいい
    • Vでは鶏短剣が最強だし、IIではマインゴーシュに世話になったし消すことは無いと思うぜあんちゃん!
      • てか短剣に限ったことじゃないが種族、属性特攻のダメージをもっと上げるべし。
        特攻時の倍率が低すぎるから短剣は使われない。

弓矢を全キャラ装備可能、爪をエッジが装備できるように。
理由:原作の設定が壊れている。
 
ブーメラン系武器に鳥種族特攻追加
理由:存在意義が無

  • 後衛攻撃可能武器だがひきつけるがあるからエッジは前衛でも問題ないからな…

 
アルテミスの弓、正宗の攻撃力を150、アルテミスの矢、村雨の攻撃力を55にする。
理由:攻撃力低すぎ。

  • ムラサメの攻撃力は元々55で、アルテミスの矢は50。
    マサムネの攻撃力は正直高すぎると思うので、ムラマサ共々80~90前後位が適格だと思う。
    アルテミスの矢は攻撃力ダウンしたとは言え十分強いと思うが、60位あってもいいような気はする。

 
後、オニオングッズを廃止して上記のような名前にする。
理由:上記に同じ。
 
この有様は何なんだ…
リメイクスタッフは一体何の目的でこんなことにしたのだ…

  • かくれて投げる以外のエッジの活躍を増やす。
    ○円月輪を二個入手可能にする。
    ○吹雪などの魔法系特集攻撃を25%の確率で回避できる服。名称は「ふうまのころも」辺りで。
    ○3Dグラフィックの関係で爪装備ができないなら、3属性の刀を用意。
    攻撃力は低めでエブラーナで店売り。

魔法の性能も改める。
 
詠唱時間廃止。デカンド早口削除。
理由:ピンチの時にすぐに発動してくれないと困る。

  • デカント「詠唱破棄」
    効果:瀕死の時の詠唱時間を破棄。選択後、待機なしですぐに効果発動。
       効果量は従来の1/2。
    せいぜいこんなものだろう。
    ピンチの時にすぐに発動してくれないと困るから、
    という理由だったらベリーイージータイプでも作れよって思う。

 
「デジョン」「デス」「トルネド」を削除。後2つは敵専用魔法にする。
理由:こちらが使える頃には地雷でしかなくなる。

  • デジョンは行ったことのあるエリアに自由にワープできるようにする。(プリン狩りで有用になる)
    デスは削除。(アサルトドアー以外に「デス有効ブレイク無効」のモンスターは存在せず、当のアサルトドアーもリフレクでおしまい。)
    トルネドは原作同様一部のモンスターに効くようにする。(機械竜に使えると便利)

召喚も改める。
チョコボの威力をレベル依存にする。
理由:弱すぎる&ロッド使用で十分。

  • 個人的にはダメージ以外の強化をしてみたい。
    使用者と対象者のレベルの倍数に応じて、自分と相手の能力値を変動させたりとか。
  • アスラの召喚性能も改善したい。
    詠唱時間を1に戻す。或いは詠唱時間8のままならケアルダ・レイズ・プロテスが一度に全部出るようにする形に(はやくちがあるなら多少はフォローできるので、何とか見合う形には出来そう)。

忍術も改める。
攻撃系忍術の威力を現在の3倍にする(240)。
理由:エッジ本人の知性が低い。

  • 240はメテオ並みだからエッジの知性の上がりを良くすればいいと思う。
  • それか、隠し召喚みたく、隠し忍術で強力な単体攻撃を入れるとか。
  • どとん・ふうじん・ひょうとんは単にかとん等の属性違いというだけでは正直使う機会がなかったので、補助系などの形にする。
    どとんは「敵1体を【新しい状態異常を創ろう!】の『埋めたて』状態にする」、ふうじんは「自分よりLvの低い雑魚敵を吹き飛ばして消滅させ、経験値・ギル・アイテムドロップの対象外にさせる」、ひょうとんは「『たつまき』の冷気属性Verで、敵全体に冷気属性ダメージを与えつつ以後敵味方の冷気属性攻撃によるダメージ量を1.5倍にする。但し、『たつまき』との両立は出来ず、それぞれ効果を上書きする。」。

ゼロムスのフレア吸収をフレア無効に変える。


キャラクター全員のHP上昇値を上げる。
あと、デカントアビリティのHP上昇値を50に変える
(999が最高のMPは5なのに、9999が最高のHPは何故10?)。


アビリティのセットでアイテムの取り外しも自由にする。


あんこくのダメージ倍率を3倍にする。


モンスターのアイテムドロップ判定を全員に行くようにするか、最後に倒した敵に行くようにする。
ランダムで一匹なため、余計な敵が一緒に出て来ることも多いし、効率が悪くなる。


3週目で全員分限界突破を入手可能にし、HP、MP、ステータスも限界突破させ(HP99999,MP9999,各ステータス255)、
↑4の通り全体的にHP上昇量を上げる。
そして敵も限界突破してくるようなダンジョン、裏ボスを追加。
リンゴ系、雫のドロップ率をアップし(限界突破モンスターが高確率ドロップでも可)パワーアップ、スピード~、ガード~、マジック~、マインド~を追加。
理由:折角限界突破できるんだから10仕様にして限界突破をもっと活躍できるようにしたい。


プロトバブイルのファイナルアタックにアルテマを。(威力はヤバすぎるので少し弱体化)
折角究極魔法が登場したのにふたりがけオンリーじゃ使い勝手が悪すぎて影が薄い。


アルテマをセシルとローザのふたりがけでなく、ローザとリディアのふたりがけで発動するようにする。
魔法が不得意なセシルとでは違和感があるので、最終メンバー中、魔法専門のこの二人の方がしっくりくる。


デカントアビリティ「おもいだす」で、各キャラが時々以下の技を思い出すようにする。
カイン:「Wジャンプ」「ガリネド」
ローザ:「きせき」
エッジ:「ぶんどる」
ヤン:「ひっさつ」
ギルバート:「ねっしょう」


カンストギルを払えばしっぽ類を購入できるようにする。


SFC版並みとは言わないから戦闘のテンポアップ希望。


デカントアビリティを更に追加する

  • 竜剣…HPとMP吸収
  • みねうち…相手に小ダメージ+麻痺
  • いあいぬき…全体に即死
  • 銭投げ…ギルを投げてダメージ
  • ものまね…直前の味方の行動と同じ行動をする

ふたりがけを更に追加

  • フルケア…全員のHP全回復
  • シールド…全員に全属性吸収と物理攻撃無効化
  • ウォール…全員にシェルとプロテス
    • 正直、FF7バージョンのウォールでは全く使い道が無いので、FF2バージョンのウォールにすべき。黒魔法無効化。

敵のステータスを変えないでHPだけを1.5~3倍にする


アンナの声優を変更する。


↑と同じ内容。エッジの声優さんを変更する。

  • ベテラン声優さんだけど、棒読み過ぎてひどい。
    • 近年では石丸さんの役を森久保さん(FF7ACのカダージュ、FF零式のナギ、WOFFのシド、FFBE幻影戦争のガーガスの声優さん)が引き継いでたり若い時の声で担当するケースが多いのでフルボイスでリメイクされるなら森久保さんになりそう、森久保さんならエッジの声に合ってるだろう。

デカントを付け外し可能にする。
付随して、離脱キャラは必ず持っているデカントを全部くれるようにする。
もちろん離脱する時にデカント持ち逃げとかはしない。


何週でも周回プレイできるようにする。


DS版のほぼ無意味なプロテス・シェルの改善。何故あの仕様にしたし。防具のみでなく、素の防御力まで含めて上がるようにする。


ルゲイエボーグ作り直し。というかリバース状態の削除。
「ネタボスの超絶強化」自体はいいのだが流石にやりすぎ。
リバースの説明が皆無な上にここでしか出てこないし、はっきり言ってリバースを入れた意味不明。
各種攻略サイトでも「エリクサーでおk」とされているが正攻法で倒したい人には害悪そのもの。しかもエリクサー使っても運ゲー。
正直オニオンシリーズが霞むほどの軽率かつ劣悪な輸入だと思う。

  • 自分は寧ろ斬新で英断だと思うけど。
    元来DSの各種調整具合自体が、これまでのFF4のヌルゲープレイヤーに対するアンチ的な部分がある訳だし。
    敢えて肩を持つなれば、上記に挙げられているイージーモードの中でリバースガス不使用させればいいのではないかと。

ギサールの笛を復活させるか、せめてモンスター図鑑をいつでも内容確認できるようにする。
撃破内容の確認がいつでもできないと、図鑑の穴の確認がやりづらくてたまったもんじゃない。


アラームをバロンの町(カイナッツォ撃破後辺り)やドワーフの城で購入可能にする。
また、呼び出せるモンスターを指定できるように。
プラクティやマザーラミア等の期間限定のレアモンスターをもっとスムーズに狩れるように出来ればいいのにと思う。


制御システム戦前のフースーヤの詐欺セリフを変更し、素直に「まず迎撃システムをたたかねば制御システムは破壊するに至れぬぞ!」とでも言わせる。

  • 「迎撃システムが堅固なセキュリティとなっておる。まずはそれを叩くのじゃ!」

バトルの種族設定の配分不足を改める。
獣系がソードラットだけしかないし、爬虫類系は関与武器がアイスロッドのみとあまりに限定的、植物・悪魔・水棲・人間は関与する武器要素すら存在しない有様。
また、植物系はマモン系等、悪魔系はプラクティ系等、水棲系はマインドフレアやサハギン系等 とありそうでない連中が多過ぎる。
 
↑の提案に伴う種族特効・耐性付加。

  • 植物系特効・耐性→フレイムロッド・炎の棒・菊一文字・炎の矢
  • 悪魔系特効・耐性→伝説の剣・光の剣・エクスカリバー・ラグナロク・ムラサメ
  • 水棲系特効・耐性→猫の爪・虎鉄
  • 人間系特効・耐性→暗黒の剣・シャドーブレイド・デスブリンガー・地獄の爪・キラーボウ
  • 爬虫類系特効・耐性→氷の棒・氷の矢
  • 機械系特効・耐性→雷の棒・サンダーロッド
  • 鳥系特効・耐性→ウィンドスピア・ブーメラン・円月輪
  • 巨人系特効・耐性→妖精のロッド

あおのしっぽの入手モンスターをブルードラゴンにする。
雷竜の金のリンゴドロップ枠が潰れてしまって、異常に入手し辛い。
それに伴い、あおのしっぽ早期入手措置にシルフの洞窟のエルフィンボウ入りの宝箱辺りに出現させるようにする(セーブポイントが近くにある)。
或いは金竜が単体出現するパターンを、アラーム出現させられるようにする。


「小人」「豚」「蛙」の状態異常が効く敵を大幅に増やす。
いずれも最序盤の敵を除けばさっぱり効果が表れず、これらの状態異常を繰り出す魔法や技の出番が無くなってしまっている。
一律往々に耐性を無くさなくていいので、複数ポイントごとに効くようなバランスにする。
(例えば、「機械砲」「機械竜」「巨人兵」「魔人兵」「アイズ」「サーチャー」に豚が効くように、「モルボル」「アサルトドアー」「プリンプリンセス」「フェイズ」に蛙が効くように、「ケンタウロナイト」「機械兵」「鉄騎兵」に小人が効くようにするとか)


戦闘時に味方のHP・MPの最大値を確認できるようにする。
後、DSの下画面に表示されるからどっちでもいいけど、MP回復手段を使う際に使用対象となる味方キャラのMP量が表示されないというのは妙な感じがする。
(大方敵側にMP残量の概念のない本作に於ける敵側のターゲット表示の汎用性の都合で、そこまでして区別表示に容量や手間をかけるまでもないと判断されたのかも知れないが)


テラを老人から若者に変える。

  • ついでにアンナもテラの妹にする。

携帯アプリ版

4TAみたいにWiiウェア配信するか、DS等別ハードで出す。
キャラドットやバランス、追加ダンジョンなどが一新されてて遊びがいがある分
携帯アプリでは不憫なので。
(月額やパケット代、機種変更の仕方によってはデータを引き継げない等)


LvUP時の能力値上昇値を固定化する。
ただし、吟味派から不評を買う諸刃の刃。


リザーブメンバーの内、レベル70を超えたキャラには経験値が入らないようにする。
それからアラームも元の性能に戻してしまいたい。


しっぽ交換時にどれを交換するか選べるようにする。
しっぽオヤジに話しかけるだけで勝手に交換されるからコレクション用のしっぽまで取られて困る。

PSP版

アイテム所持制限。
SFC版に忠実にするのは良いけどハッキリ言って所持制限なんて要らない。
エクストラダンジョンで追加装備が色々手に入るのに制限あるとか…デブチョコボも整頓できないから使い勝手悪すぎ。


DS版の良い仕様変更をそのままにしてほしかった。(くすり、うたう、うそなき、精神波等)
誰もあんな仕様のくすりなんて使わないしDS版が完全になかったことのようになってるのは悲しい。

  • うそなきの敵全体防御減少についてはDS版だからこそ許された性能な気がする。

スタッフロールの後に「月の明かり」を入れる。


いい加減ランダム成長はいらない。


巨人内部の復活四天王の戦闘を変更できないかな?
ネオエクスデスとか神々の像みたいに集合四天王一枚絵のグラフィックで、ターゲット4つ。
で、四天王全員との同時戦闘を実現する。
バランス上の問題で本編では難しいならExダンジョンで。


音源設定の項目にWSC・GBA版を追加


ライトブリンガーやフレアスッレジ等の追加効果魔法は、
魔法扱いにしない。(VIと同様、リフレクで跳ね返らず、魔法に対する反撃もしない)
最強武器であるはずなのに使いにくくなっている。


デカント、バンドもいいけど、いい加減、基本魔法を増やしてほしい。
後作の定番となっているリジェネ、リレイズ、バニシュ、グラビデあたりは入れてほしい。

ピクセルリマスター版

アップデートで召喚魔法習得アイテムのドロップ率が改善されるとの事だが、そもそもレアドロップ(ドロップ枠4)自体の確率を上げてほしい。
ただでさえレベルが上がりやすくなっているから、本腰を入れて狩りをすると大幅に適正レベルを超えてしまう。


各ボスをもう少し強化してほしい。特にHP。


GBA・PSP版の追加要素である祈りの塔でのPT変更・エクストラダンジョン・各キャラ追加専用最強装備の3点セットをアップデートで追加。ぶっちゃけこれ以外ある!?
SFC・PS・WSC版FF4だって大体、月行く辺りから段々やることマジでほとんどない。
ましてやこのご時世で、15年以上前のGBA版FF4の時点で解決したことを、なぜそれらの逆戻りにさせたのかマジで理解不能! (T-T

  • WiiUのVCでGBA版(4E)やVitaでPSP版のDL版あるから追加要素が無いとそっち買うわってなるからね (--;
    SwitchとかPS4(5)とかで配信する時でもいいから追加要素有無を設定出来るようにして入れて欲しい

FF4TA

セシルに5仕様のまもりのアビリティを追加
リディアに7仕様のあやつるのアビリティを追加
ハルに5仕様のとんずらのアビリティを追加


アイテムのドロップ率改善。


チャレダンの最後の宝箱の中身。
大地のドラムとか非売品ならともかくポーションや乙女のキッスみたいな店売りや、
ボムのかけらなど低級攻撃アイテムまで入れるな。


かくせいの仕様変更。

  • 提案1
    3ターン持続はそのままに、その間能力をMAXにし、全ての白魔法を使えるようにする。
  • 提案2
    持続ターンは無限、制御不能にし、打撃orMP無消費で魔法を使う
    +全ての属性・種族・状態異常に耐性。

リディア編にケアルダ程度の全体回復道具を用意する。
チャレンジダンジョンがキツイ。

  • キツイ状況にあえて挑むのも「チャレンジ」ダンジョン・・・

フースーヤのMP増。魔法専門で190は少ないと思う。

  • 老体だから仕方ない部分もあるな。精神波もあるし、ある程度フォローは効くと思われる
  • それもあるけど、行方不明にしてしまう理由がわからない。最後に再加入し、自由にPT編成できてもよいのでは。

こうもり系のバックアタック禁止。
バックアタックはタイムアタック系チャレダン最大の敵。


終章で手に入る武具を専用装備化する。
理由:奪い合いが発生するのを防止するため。


各キャラ専用の最強武器を登場させる。

セオドアアルテマウェポンギルバートロキの竪琴
セシルラグナロクorライトブリンガーリディアデスウィップ
カインロンギヌスorランスオブアベルパロム鯨の髭
ローザフォーマルハウトポロムメイスオブゼウス
シドトールハンマーレオノーラニルヴァーナ
ゴルベーザアポカリプスルカゴールドアックス
アーシュラプレミアムハートエッジ陸奥の守
ヤンゴッドハンドハルバスターウィップ
  • ↑カルコ·ブリーナは?
    • プレミアムハート出すなら、ミッシングスコアとかデスペナルティとか。あるいはガラスの剣かガラスの短刀でも出すかね?
  • シドならフレアスレッジだろ。

レベル70以降もっと能力が伸びるようにする。
ランダム成長が無くなったのは良いけど、能力が伸びなさすぎてレベル上げても成長してる感じがしない。


終章後編クリア後にチャレンジダンジョン、隠しボス等の何度でも遊べる要素を用意する。

  • キャラが22人もいるのに個数限定の装備が多すぎるので
    クリア後にチャレダンを用意して、そこで幾らでも取れるようにしたいな。

月の民編ゼロムスマインド戦前の「いいですとも」を別のセリフに変える。
どうもあそこでは無理やり言わせた感があって、違和感バリバリだった。
わざわざあの時言わさんでも、W黒魔法発動時にもちゃんと
「いいですとも」を言ってくれるんで、それで充分。


セシルとエッジの2人バンドを追加。
セシルは旧キャラとの2人バンドはほぼ全て持ってるのに何故エッジとだけは無いのか。
スタッフが開発中、良い技が思い浮かばなかったのか、忘れていたとしか思えない。

  • 技名は「謙虚なナイトと汚い忍者」で決まりな!

魔導船に「そうびひっぺがしおじさん」を配置する。


セオドア編、ポロム編などでミシディアの魔導士が仲間になるとき、白・黒魔導士だけでなく
赤魔道士も仲間になるようにする。
(理由:戦力的にキツイ)


アルテマウェポンに専用の武器グラフィックを用意する。
最強武器のグラフィックが最弱武器の使い回しだなんて酷い。
使い回すにしても、せめて聖剣のグラフィックの方が演出的にもカッコいいから
こっちにしてもらいたかった。

  • 個人的にはアイスブランドのグラフィックが良い。
    青い剣なので他シリーズの特徴とも一致するし。

終章にもアダマンタイトを入手できる何らかの手段を設ける。
Wiiウェア版で折角いくらでも取れるようになったとはいえ、引き継ぎの関係で結局99個まで。
全員分のアダマン防具を揃えたいが、それには合計160個必要。
…どう見ても足りません。本当に(ry

  • それで装備がアダマン一辺倒になるのも味気ないなあwやるとするんならクリア後のお楽しみで。

デスゲイズ撃破後に修得する連続魔を装備品に変更。
腕防具「ソウルオブサマサ」にでもして、魔法を使えるキャラ専用装備に。
DS版FF4と違って召喚、忍術も二連発おkとする。
これで付け替え不可の問題解消。
ダメでもせめてパロム、ポロム、レオノーラ専用装備にしたい。


一部のフリーシナリオの限定アイテムを無くし、終章でもアイテムコンプできるようにする。

  • 周回プレイ前提にして、終章クリアデータをセオドア編あたりの引継ぎに利用できればいいんだけどね

セシルの強化。

  • 具体策として、サイトロ・ライブラを撤廃し、ケアルダ・ケアルガ・プロテス・シェル・ブリンク・ヘイスト・レビテト・レイズ・アレイズ・ホーリーの追加。アビリティ連続切りの追加。アルテマスパークの威力向上。エッジとのバンド技追加(技名:レイウイングス)。Wプレッシャーの効力改善(スロウ・ストップ・サイレス・ホールド、MP消費33)。ライトブリンガーの導入。ゴルベーザとの物理バンド追加。ローザとのバンド追加。槍装備の導入。フレイムザッパー解禁とポロムとのバンド技追加。

ストーリーのボリュームアップ。


セオドア編、リディア編のチャレンジダンジョンのレアアイテム獲得率を上げる。


カインとリディアにもドラゴン関係のバンド技を追加。
前作じゃミストの村しか絡みがなかったとはいえ、
今回はカインはリディアのお母さんに助けられたようなものなんだし。


集結編のマップBGM変更。
真月が迫ってきて大地が荒廃しつつある世界で飛空艇BGMはおかしい。
疑惑のテーマあたりにすべき。


ゼロムスとちゃんと決着付ける、本編でも作中最高クラスの脅威なのに投げっぱなしってどうなのよ


FF7以降、ナンバリング以外などからも隠しボスを中心に代表的なボスを出張させる。
欲を言えばDFFカオス、果てはデスペラードカオスもRPG仕様にアレンジして加えたい。


次元の狭間にいたボス達も追加する


ロストバブイルの強化。クリア後に戦うボスのくせに弱すぎ。
賞品もリンゴと雫だけでなくアダマンタイト等の貴重品を追加。

  • 「リンゴとソーマ」、「アダマンタイト」、「小さなしっぽ」、「ククロ鉱石」あたりから選択制だとありがたいね。ククロ鉱石あたりだともっと鍛えられる装備が増えないと意味ないけど。

5人バンド技「究極白魔法」と「テトラエレメンタル」の追加。
究極白魔法:ギルバート/薬・セオドア/白魔法・ローザ/白魔法・ポロム/白魔法・レオノーラ/白魔法:味方全体にHP5000回復・MP250回復・プロテス・シェル・ブリンク・レビテト。敵一体にホーリー。MP120消費。
テトラエレメンタル:エッジ/忍術・リディア/黒魔法・パロム/黒魔法・レオノーラ/黒魔法・ゴルベーザ/黒魔法:敵全体に、炎氷雷風土水ドレインアスピルフレアメテオの効果。ドレインアスピル無効なし。MP150消費。

  • 究極白魔法強すぎないか?消費した以上に回復MPが多いって

やってない章のクリアデータがなくても仲間キャラ全員集結編で仲間にできるようにし、バンド技も全部習得できるようにし、各章のチャレダンも全部集結編でできるようにする。
だって本作は仲間キャラとかアイテムとかバンド技習得条件とかチャレダンとか期間限定ものが多すぎで進め方がちょっとミスっただけで取り返しがつかなくなる要素が多すぎる。攻略本とか見ながらやっても混乱するぐらい。特に各章のチャレダンのレアアイテム収集とか完全作業ゲー感ハンパないしそれのせいでなかなか次のステップに進めない。


一部の魔法、特に召喚魔法の演出が長すぎるので、もう少し早くする。


クリア後に(真月の)地下渓谷と深層部のボスが復活する。
もしくはどっか別のおまけダンジョンとかで再戦。
その際はもちろん各キャラともセリフをちゃんとしゃべる。
好きなボスを選んで戦えるとなお良い。


ハルをどうにかして強化する。
現在、他キャラと比べていいところがほとんどない。

  • 個人的には、職業を青魔道士にしてほしかった。その代わり、銭投げを無くす。

クリア後のおまけとして、プレイヤーキャラにマイナスかクオレが追加。
セリフとかは特になくていいから。


バンド技の使い勝手の改良が希望だな。全員入力可能状態待ち→全員行動時間待ちで、属性有りMP消費だとキャラによっては一人でフレア乱射した方が強くなりかねん。消費MPがもっと増えてもいいからせめて待機時間は0にして欲しい。


次元エレベータ移動としっぽ交換のウインドウを改良して欲しい。
魔法を選択するウィンドウのインターフェイスを応用できないものか?


ゴルベーザの姿をガンダムジージェネレージョンシリーズの編成で一部パイロットの容姿変更ができるみたいな感じでパーティー入れ替えの際、従来の甲冑マント姿か本作のワイルドな姿かを選べるようにする。

  • ヤンなら道着着用ver/上半身裸ver

真月深層部のフェイズ連中とのエンカウント率を高くしてほしいな


せっかく宇宙人が居るとか、宇宙に進出できる設定があるんだから
シナリオを青き星から出て、異星人との交流とか
協力して銀河の脅威に立ち向かうようなスペースオペラにしちゃう

  • 異星人と協力してるじゃん。フースーヤ、ゴルベーザ、セシルと。

レベル制限の廃止。普通に最初からレベル99まで上げれるようにする。勿論ビッグス&ウェッジなど一時期限定キャラなどにも適用。そうしないと各章のチャレダンがスーパー超絶クソ難儀である!
そもそも敵に勝つためにレベルを上げるのであって、それを制限して終盤までストーリーを進めないとレベル99まで上げれないのはどう考えても根本的に矛盾してるし、RPGの基本すらなっとらん! (..;

  • まぁ、分割配信してるときは仕方ないんだよ。
    次の配信待ってる間にレベル99にしちゃったら、ぬるげー過ぎてクソつまんねって言われちゃうから。
    ただ、もう全章配信終わった今となっては、レベルキャップ無しでも問題ないわな。

カインが聖竜騎士になったときは、4のセシルと同様、LV1にする。
転職する前にLVを上げすぎると弱くなるなんて可愛そう。


ラストダンジョンで別シリーズのボスを出してくる必要があるのか。
しかも、そのせいでキングベヒーモスや鉄巨人などを通常モンスターとして出せなくなってしまっている。


FF1~3・FF5~6のボス戦でPSP版FF1とFF2で使われていたアレンジBGMを流す。
リッチ/クラーケン:ボスバトルA、マリリス/ティアマット:ボスバトルB、FF2ボス:戦闘シーンA、FF3ボス:バトル2(FF3)、
ギルガメッシュ:ビッグブリッヂの死闘、アトモス/オメガ/神竜:バトル2(FF5)、オルトロス/魔列車/デスゲイズ:決戦(FF6)
アルテマウェポンには新規アレンジの死闘(FF6)を流す。