豊中市駅

Last-modified: 2014-01-25 (土) 23:17:34
豊中市駅*
toyonakasi2.png
滋京阪線・阪姫線直通列車専用ホームの駅名標
とよなかし - Toyonaka-Shi
所在地大阪府豊中市庄内栄町二丁目
所属事業者近東電気鉄道
駅構造高架駅
ホーム4面8線
乗降人員43,640人/日(滋京阪線)
59,004人/日(阪姫線)
102,644人/日(合計)
-2012年-
乗車人員21,874人/日(滋京阪線)
29,845人/日(阪姫線)
51,719人/日(合計)
(降車客含まず)
-2012年-
開業年月日1906年(明治39年)9月30日
乗入路線 3路線
所属路線滋京阪線
駅番号SK27
SL34
◀西十三 (SK28)           (SK26,SL34) 近東吹田▶
所属路線阪姫線(快速)
駅番号HR05
◀**西十三 (HR04)             (HR06) 近東尼崎▶
所属路線阪姫線(各駅停車)
駅番号HL01
◀**西十三 (HR04)             (HL02) 東園田▶
* 開業から1927年までは豊中村駅、1927年から1936年までは豊中町駅、1936年に
現在の豊中市駅になった。
** 阪姫線の列車はなんば駅を起・終点としているが、路線としての起・終点は当駅であ
る。なんば駅 - 豊中市駅間は滋京阪線の複々線という扱いである。

豊中市駅(とよなかしえき)は、大阪府豊中市庄内栄町2丁目にある近東電気鉄道の駅である。

利用可能な鉄道路線

  • 近東電気鉄道
    • 阪姫線(当駅起点)*1
      • 阪姫快速線
      • 阪姫緩行線
    • 滋京阪線
      • 滋京阪快速線
      • 滋京阪緩行線

概要

阪姫線と滋京阪線との分岐駅である。
阪姫線三宮方面・滋京阪線京都方面はこの駅で乗換るアナウンスがされるが、当駅 - なんば駅間の重複乗車は許可されている。

車内アナウンスでは「次は豊中市、豊中です」とアナウンスされる。

駅構造

高架駅。1998年の滋京阪線・阪姫線直通運転開始と同時に高架化された。改札は中央改札の1か所のみだがブースの数は12ブース(出・入各6ブース)である。

改札内には多数の店舗があり、近東ストア(近東グループのコンビニ)、近東書店、立ち食いそば店、喫茶店がある。

また、西十三側には豊中車両センター(通称・豊中車庫)がある関係で豊中市始・終着の車両が多い。

滋京阪線・阪姫線直通列車は当駅でスイッチバックを行うが、全車ロングシート車なので座席の方向転換をはしない。

配線図

※豊中市駅構内の画像を表示するには、左の+ボタンを押してください。

豊中市_0.png

ホーム

凡例
阪姫線 滋京阪線
◀西十三                        東園田・近東吹田▶

1(当駅始・終着の列車が使用)
2
3
4(滋京阪線▶阪姫線直通列車が使用)
5(阪姫線▶滋京阪線直通列車が使用)
6
7
8(当駅始・終着の列車が使用)

のりば

ホーム路線方向方面備考
阪姫線ホーム
1阪姫線下り三宮・近東須磨・近東明石方面主に当駅始発・終着の列車が使用
2下り三宮・近東須磨・近東明石・近東姫路方面
3上り西十三・梅田・船場・なんば方面
4下り三宮・近東須磨・近東明石・近東姫路方面主に滋京阪線→阪姫線直通列車が使用
滋京阪線ホーム
5滋京阪線下り新高槻・京都・近江八幡市・新長浜方面主に阪姫線→滋京阪線直通列車が使用
6下り新高槻・京都・近江八幡市・新長浜方面
7上り西十三・梅田・船場・なんば方面
8下り新高槻・京都・近江八幡市・新長浜方面主に当駅始発・終着の列車が使用

阪姫線 1番のりば
ホーム対応両数は12両である。
線路は1999年頃に完成した高架下トンネルを通り、豊中車両センターへ繋がっている。
トンネル内で4番のりばからの線路と合流している。
トンネル完成前までは折り返し列車は4番のりばに到着していた。
阪姫線 2・3番のりば
ホーム対応両数は12両である。
2番のりばは阪姫線下り、3番のりばは阪姫線上り本線ある。
このホームで夜間滞泊が行われる。
ライナー・快速特急・一部の特急の通過列車はこのホームを通過する。
阪姫線 4番のりば
ホーム対応両数は12両である。
滋京阪線▶阪姫線直通列車専用ホームで、直通列車はこのホームでスイッチバックを行う。
1番のりばから豊中車両センターへの直通トンネル開通前は折り返し列車はこのホームに到着していた。
1番のりばと同じく4番のりばからは線路が高架化と同時に完成した豊中車両センターへ繋がっている。
滋京阪線 5番のりば
ホーム対応両数は12両である。
阪姫線▶滋京阪線直通列車専用ホームで、直通列車はこのホームでスイッチバックを行う。
配線上、このホームからは唯一スイッチバックをしないと行けない。
このホームで夜間滞泊が行われる。
滋京阪線 6・7番のりば
ホーム対応両数は12両である。
6番のりばが滋京阪線下り、7番のりばが滋京阪線上り本線である。
このホームで夜間滞泊が行われる。
ライナー・一部の特急はこのホームを通過する。
滋京阪線 8番のりば
ホーム対応両数は12両である。
線路は直接豊中車両センターへつながっている。
このホームから発車した回送列車は坂を下り1・4番のりばからの線路と合流し豊中車両センターへつながっている。
西十三方面にある坂は1996年の高架化と同時に完成した。

隣の駅

滋京阪線
  ライナー・特急(阪姫線に直通しない列車)
    通過
  特急(滋京阪線に直通する列車)
    三宮駅 (HR10) - 豊中市駅 (SK27) - 近東高槻駅 (SK24)
  通勤急行
    京都駅 (SK21) - 豊中市駅 (SK27) - 梅田駅 (SK29)
  快速急行
    近東高槻駅 (SK24) - 豊中市駅 (SK27) - 近東尼崎駅 (HR05)
  急行・快速
    近東茨木駅 (SK25) - 豊中市駅 (SK27) - 梅田駅 (SK29)
  準急
    近東茨木駅 (SK25) - 豊中市駅 (SK27) - 西十三駅 (SK28)
  通勤準急・普通
    近東吹田駅 (SK26・SL33) - 豊中市駅 (SK27) - 西十三駅 (SK28)
阪姫線
  ライナー・快速特急・特急(滋京阪線に直通しない列車)
    通過
  特急(滋京阪線に直通する列車)
    近東高槻駅 (SK24) - 豊中市駅 (HR05) - 三宮駅 (HR10)
  区間特急
    通過
  急行・区間急行
    梅田駅 (HR03) - 豊中市駅 (HR05) - 近東西宮駅 (HR07)
  準急・区間準急
    西十三駅 (HR04) - 豊中市駅 (HR05) - 近東尼崎駅 (HR06)
  普通
    西十三駅 (HR04) - 豊中市駅 (HL01) - 東園田駅 (HL02)


*1 なんば - 豊中市駅間は滋京阪線の左側複線を使用するという形になっている。