真・幻影ダンジョン

Last-modified: 2012-12-17 (月) 11:02:14

<目次>

基本情報

  • ステージ1~3まであり、中央の部屋の青い旗をクリックするとステージ開始。
    ステージ毎に固定のボスが出現する
    進入は1日3回まで無料で可能(CLASS別)。回数は毎朝6:00にリセットされ、再度進入出来るようになる。
    入り口はハイメス以外の町のテラシルゲートから転送
  • 入るとロビーがあり、NPCより攻略クエスト(Lv70.Lv75)を受諾可能。1日1回消化できる。ここまでは入場回数としてカウントされない。その先のゲートをくぐるとカウントされる。
  • どちらも、死亡し待機場所で復活した場合、闘技場にすぐに戻ることが出来ない。出口の無い部屋に飛ばされる。
    全滅した場合、もしくはタゲが切れて一定時間経過した場合にMOBが消え、そのステージの旗に変わると、部屋に”墓ポータル”が出現し、闘技場に戻ることができる。
  • 現在バグでMOBが残り、墓ポータルが出現しないことがある。この場合入場回数は消費するが、一度ダンジョン外に出て戻ることでそのステージからやり直すことが出来る。
  • 墓ポータルが出現しない場合、待機部屋は入り口の部屋から闘技場を挟んで反対側にあるため、壁の隙間を通り戻ることもできる。しかし本来通る場所ではないため、利用するかどうかは個人判断で。
  • トラップ回避の要素が多い。強力な攻撃は大抵固定ダメージ。

真・幻影ダンジョン-罪 (70+)

  • クエスト
    Lvタイトル対象モンスター討伐数報酬リーフ報酬経験値備考
    70+攻略!真・幻影ダンジョン-罪将軍ボーレク
    断罪の女司祭
    混沌の審判者
    各111000004000000報酬:金貨の山
    (太陽&権能石2~6個・メチル各種
    トルネオのスチール・ノルタンのスチール)
  • 出現モンスター
    Lv名前属性ドロップ備考
    将軍ボーレク80装備
    80アクセサリー
    75高貴弓
    スタン(10秒程度)
    広範化(5回まで重複)
    MOB1匹召還
    炎属性攻撃
    クロスウェーブ(攻撃スキル?)
    断罪の女司祭80装備水柱
    宇宙爆雷
    暴風(PTメンバに竜巻、周辺プレイヤーにDOTダメージ)
    絶望の沼(ピンク沼)
    ターゲット指定雷範囲
    レインボービーム(広範囲ボス中心円形スキル+彩心光(DOTダメージ))
    巡回MOB2匹召還
    混沌の審判者80装備
    太陽石アクセサリー
    氷床
    クエイク
    混沌たる悪戯(ボスから遠い程ダメージ増加スキル)
    黄色い柱設置(入るとダメージ?)
    霊魂属性攻撃
    クロスウェーブ

攻略方法

  • 将軍ボーレク
    • 初期位置から動かすと短時間でMOB1匹を召還、広範化を繰り返す。広範化した場合はダメージ減少スキルを使用し、短時間で倒す必要がある。
      • 初期位置から動かさなければMOBも召還せず、広範化もしない。Tに10秒程度のスタンがあるため、後衛はタゲを取らないよう、十分に注意すること。
      • 入口から見て逆側から旗を操作することでボーレクを動かさずに済む模様。何故か手下モンスターを召喚しなくなる。当然攻撃力も上昇しない。
      • 広範化の条件は召喚した手下モンスター(黒い粘液虫)がボーレクと重なること。
        その前に手下モンスターを倒してしまえば広範化は阻止出来る。
    • 炎属性攻撃
      • その名の通り火属性をもった攻撃である。各属性攻撃は対応する属性抵抗を上げることで大幅に軽減できる。
      • ボーレクに限らず殆どのボスが属性攻撃持ち。タンクは旗を操作する前にあらかじめ属性抵抗アクセサリーを装備しておくと
        攻略しやすくなる。
  • 断罪の女司祭
    • ダメージの大きいDOTスキルを多用してくるため、HP管理は各自で行う必要がある。特に後衛は注意。
      • DOTの回避により位置取りが安定しない。後衛はHLも見て回避することが望ましい。
        HLから離れすぎることによってスキルの射程外に出てしまうと当然回復を受けれない。
    • 宇宙爆雷はターゲットされたプレイヤーはほぼ100%ダメージを食らうと思っていい。ヒーラーは見えたらそのプレイヤーへ即回復を投げる方がよい。
    • 巡回MOBを召還する。プレイヤーを攻撃してくることは無いが、召還MOBは自身に範囲スキルをかけてくる。
      召還MOBには近寄らないように気をつけること。
      • 自己中心とした近づくとダメージシリーズのバフを使う。
        火と水をそれぞれに使い、巻き込まれるとそれに付随するデバフまで頂戴できる。
    • レインボービームはボス中心広範囲のスキル。HPが少ないと即死する。最低バフ込み1万2千以上推奨。
      武器破壊などでダメージが軽減可能。DOTを受けつつこの範囲攻撃を受けると後衛は生存が厳しい。範囲が広いため、回避するならかなり離れる必要がある。
      • "全員有罪"のセリフの後に使ってくるのでタンクは可能なら攻撃力半減スキルを使おう。
      • 場合によってはセリフなしで使用してくることもあるため運ゲー。
    • システムログに表示されない、エレメントシールド使用時でも被ダメージが変わらないことから属性攻撃を持っていないと思われる。
  • 混沌の審判者
    鈍足もかかる為、加速POTやスキルで逃げるよう準備しておく。また、PTメンバが固まらないように立ち位置にも注意が必要。
    • 近寄ってから離れるときのタイミングが分かりにくく、事故死をする可能性が高いため、ヒーラーによっては離れなくていいという意見もあり。
      心配なら確認をしておくと吉。
    • 氷床→悪戯(離れるほどダメージ)→氷床→クエイク(自己中心攻撃+DOT付与) をループする。
    • ボスの行動にあわせて適切に距離をコントロールする必要があり、氷床回避を含め機動力も重要。
      • 瞬間加速POT、迅速の実、各種加速スキル、あらゆる手段を使ってでも機動力を高める価値はある。
    • 氷床はランダムで1人の足元を中心に設置、4500~6000/2s+鈍足で回避必須。
      • 特にタンクが注意すること。これを踏んだままで悪戯に突入すれば壊滅まっしぐら。
      • 氷床が消えたら次の氷床に備えて少し動きまわると良い。氷床は同時に2つ以上は設置されない。
    • 霊魂属性攻撃
    • 悪戯はボスとの距離が離れるほど威力の増すDOT。最大ダメージは氷床をも凌ぐ。
      • まずこれを確実に軽減しきることが後衛は重要。
        氷床の鈍足の可能性もあるため余裕を持って距離調整をすること。
    • クエイクは自己中心ダメージ+余震DOT付与だが他2つに比べればダメージはましだったりする。
      • クエイク回避が最大のポイントで、ここで距離を取りすぎると続く悪戯に対応できない。
        離れすぎないことが鉄則で、全力で逃げてしまえば続く攻撃で沈むだけ。
    • HLがプラかシャマかも重要な要素。
      プラならば賛美歌連発はあるものの ダメージを賛美でフォローできる範囲まで各自調整必須。
      シャマならばアーストーテム決め撃ちからのゴリ押しが狙える。
      それをしない場合はプラより距離調整がシビアに要求される。
      • アーストーテム決め撃ち戦術の場合
        開幕時点である程度近づいておき、最初の氷床を避けつつ開戦。
        悪戯では接近、続く氷床は最小限の移動で回避、そしてクエイクという状況でアーストーテムを発動。
        以降ボスに張り付いたまま、氷床を避けつつ攻撃を行う。
        アーストーテム効果時間は40秒。発動までの時間を含めておよそ50秒が全てになる。
        クエイクはダメージ半減でDOT含め耐えられる水準に、悪戯は離れないため怖くない。
        ひたすら氷床と経過時間との戦いとなる。(氷床は軽減不能。)
        最も氷床を避ける以外はDDが攻撃に専念できるため、わりと時間内の決着は可能。
        この戦術の場合HBも積極的に攻撃に参加するのも悪くない。
        逆に従来通りに前後に歩くほどDPSが落ちて危険性が高まる。

真・幻影ダンジョン-罰(75+)

  • クエスト
    Lvタイトル対象モンスター討伐数報酬リーフ報酬経験値備考
    75+攻略!真・幻影ダンジョン-罰絶滅の怪獣
    ラヴァーゴーレム
    不完全なイグニシア
    各117000006900000報酬:金貨の山
    (太陽or権能石2~6個+メチル各種
    トルネオのスチール・ノルタンのスチール)
  • 出現モンスター
    Lv名前属性ドロップ備考
    絶滅の怪獣80装備赤い波長(攻撃を全て吸収される)
    青い波長(ボスの被ダメージ増加)
    範囲攻撃
    広範化
    地獄斬り(単体高ダメージ)
    大地属性攻撃
    ラヴァーゴーレム80装備PTメンバをランダムで追撃
    転倒
    雷撃地帯(2秒ごとにランダムでスタン)
    絶滅怪獣の手下召還
    炎属性攻撃
    不完全なイグニシア80装備ファイアーブレス(4万を被弾した人数で割った軽減不能ダメージ)
    範囲攻撃(火属性?)
    抵抗が上昇しないデバフ
    炎属性攻撃
    デバフ:恐怖(攻撃速度・移動速度減少,10秒)(安息で解除可能)

攻略方法

  • 絶滅の怪獣
  • 赤と青のデバフを使用する。赤のときに攻撃すると攻撃の度にMOBが回復し、青の時は与ダメージが増える。
    各自でデバフの色は違うため、よく見て攻撃する必要がある。
    • DOTや設置攻撃は、ダメージ判定を行う瞬間のデバフが適応される。
      青時に設置DOTを置こうが、以降ずっと赤ならば全て回復される。
  • Tは赤でも青でもタゲを維持する必要があるため、攻撃は続けたほうがよい。タゲが後衛に流れると、
    地獄斬りに耐えられず即死することとなる。また、地獄切りは前方範囲のため、盾は旗を逆側から操作すると後衛が死ななくて済む。
  • 広範化を使ってくる為、時間がかかると戦闘が厳しくなる。赤ばかりで削れないときはダメージ減少スキルなどでの対応が必要となってくる。
  • 大地属性攻撃
  • ラヴァーゴーレム
  • PTメンバの一人をターゲットし、ヘイト無視で追撃する。ターゲットデバフが消えるまで追いかけ続ける。
    デバフを付けると同時に、焚き火と緑の柱が出現し、焚き火を踏むと加速バフが15秒付く。緑はボスに踏ませることで鈍足デバフを付与できる。
    追撃されている人以外が焚き火を踏まないように注意すること。加速POTがあると対処の幅が広がる。
  • 盾が旗を操作する前にそれ以外のメンバー(主に廃製錬した前衛DD以外)がラバーゴーレムの感知範囲外まで離れる方法が主流のようである。
    これは、開戦直後のラバーゴーレムのターゲットを盾(または高防御力の前衛DD)にして少しでも攻撃しやすくするためと思われる。
  • 追撃中、ボスによって転倒させられる。また、ボスの近くにいると2秒ごとにランダムスタン10秒のデバフを
    受け、足止めさせられ即死する。ターゲットされた人はボスからなるべく離れ、少なくともランダムスタンは
    避ける必要がある。
    • 他のPTメンバは攻撃力Down、鈍足デバフを入れる、ターゲットがランダムスタン(魔法デバフ)
      にかかったら解除するなど補助すると事故死をかなり減らせる。
    • 耐久力に自信のあるDDが狙われた場合はそのままガチってしまうのも1つの手段。
      要求は極めて高いが、全身奈落+15の近接DDや、加えて回避装備を固めたガンナー系なら耐えれる。
      アサシンがいれば影結界を上手く合わせるとより安定させることができる。
      ラピッドがいればダークバレットデバフも有効。
  • HP減少か時間経過で絶滅怪獣の手下(大束縛)を召還、時間経過でそこからMOB→ネームドが次々と沸く。
    手下が沸いたらすぐに手下を破壊する必要がある。時間がかかり、ネームドが沸くと非常に危険。
    ボスを倒すまで何度か手下を召還する。
    • 手下を召喚すると暫くの間ラバーゴーレムが棒立ちになるがこれは罠。ブロンズアーマーにより防御力が増しているため、魔DD以外はロクにダメージを与えられない。
      そうして無駄な攻撃をしているうちに後述の厄介なモンスターを召喚され、半壊あるいは全滅に発展することも。
      素直に召喚されたモンスター優先で叩くこと。手下を倒せばブロンズアーマーは解除されるもよう。
    • 手下から湧いてくるモンスターの中に腐食液持ちと強範囲攻撃(血の蒸発か?)持ちがいる。この2種が出てくると盾には厳しい。
      また、複数召喚される溶岩の精霊は火属性攻撃持ちで対策していなければ相当厳しい。
    • TはMOBとボスの両方のタゲを取らなければならず、物理防御はそれなりに要求される。また、MOBは手下が
      召還されるたびに増えていく為、後衛にも流れやすい。後衛はタゲられたらマラソンをするなどの対応が要求される。
  • 火属性の攻撃のため、火属性抵抗のアクセを用意しておくと、死ぬ確率が下げられる。
  • 不完全なイグニシア
    • 通常攻撃→氷塊召喚→恐怖デバフ(鈍足,10秒)付与→範囲攻撃→氷塊のバフ無効化デバフを2人に付与→ファイアーブレス→最初に戻る
      のローテーションで1セット30秒弱。
    • ”健闘を祈ります!”の表記後氷の塊を召還する。その後範囲攻撃を使用。
      氷に入らなければほぼ即死する。鈍足10秒もかかるため、加速POTやスキルで対応が必要。
      • 氷塊の出現する位置はランダム。入ると15秒間バフを獲得する(火のエッセンスと同じアイコン)。
        15秒経過で切れるので早すぎると、必要なときに効果が途絶えてしまう。入りなおすことで時間はリセットできる。
      • 効果としては、魔法抵抗の10000の上昇。
      • 火属性の攻撃のため、火属性抵抗のアクセを用意しておくと氷塊に入っていなかったとしても死なない可能性が出てくる。
        特に火属性抵抗を高めたタンクならば氷塊に入らずとも余裕で耐えられる。
      • 範囲攻撃時に、ダメージ軽減のスキルを打っておくと後衛の事故死が大分減る。
        前足2本を上げて体を反る動作が合図。
        範囲攻撃のタイミングは恐怖デバフ付与から10秒後(=デバフが自然消滅する時)。攻撃力半減スキルを持っているなら是非スキル発動タイミングの参考にしてください。
        氷塊に入るタイミングについても、同じことが言えます。
  • 氷塊の中に居る間に、メンバのうちの2人が赤い線で繋がれ、氷塊の中に入っても抵抗が上がらない状態になる。
    • このデバフは互いに離れ、赤い線を切ることで回避できる。
    • 範囲攻撃と同時に使用する。次の範囲攻撃までに解除できればよいので、時間的猶予は大きい。
    • タンクが焦って解除しに行くと直後のファイアーブレスが直撃し即死する。
  • "イグニシアが炎の息を取り込みました"直後に共通ダメージの前方範囲攻撃(ログ上は炎の息)がある。
    4万を受ける人数で割った数がダメージになる。そのため1箇所にまとまっていた方がいい。
    • 炎の息は属性抵抗等に関係なく固定ダメージとなるため、6人でダメージを一旦受けてから、
      上記デバフの解除のため、赤い線で繋がった二人は距離をとって解除をする。
    • 炎の息は一切のスキルによる軽減が無効。
  • 範囲攻撃がかなり不可解な仕様となっており、同じ座標でも被弾したりしなかったりする。
    射程も25mを優に超えて飛ぶことがあり、離れていようが被弾するしないが不確定。
    またデバフの付与判定と範囲攻撃の判定はそれぞれ別で、範囲攻撃を受けずともデバフが付くこともある。
    加えて処理順序がデバフの付与から範囲攻撃のため、両方を受けるとそこでほぼ事故死確定となる。
    対策としては、後衛含め火属性抵抗アクセを用意するのが一番確実。
    範囲攻撃のタイミングを正確に把握して、軽減スキルを使用するのもあり。
    ただしCT的に2回連続で軽減する手段はなく、DDの火力が相当高くないと2回目は確率になる。
    • Tの攻撃力半減やHLの範囲被ダメ半減も有効だが、
      半減ではHPや防御力によっては即死、クリティカルでも即死する。
      CT的に連続使用できるTの手段だけでは事故死を完封できない。
    • 言ってしまえば、属性抵抗を含め耐久を上げる以外に生還できるかは運ゲー。

コメント

  • 不完全なイグニシアの氷塊に入ると15秒間火属性耐性のバフがつくので、バフさえつけば氷の外に出ても大丈夫。あと効果時間が15秒と短いので、氷塊に入るのが早過ぎるとファイアーブレスの前にバフが切れてしまうので注意。 -- 2011-12-24 (土) 17:07:23
  • ↑15秒間バフつきますが、外に出ると解除された気がします。 -- 2011-12-26 (月) 13:35:20
  • 不完全なイグニシオ、システムログ上で範囲攻撃、火の息、炎属性攻撃、と表記される攻撃を確認。範囲攻撃、は氷解に入ってやり過ごす攻撃、火の息、は固定かつダメージが人数によって変わるためメッセージ後のファイアーブレスと思われます。炎属性攻撃ってのは一体なんなのか…範囲攻撃と火の息の規定感覚から外れたタイミングでぼこぼこ当ててきますが…デバフのダメージでなのかなんなのか… -- 2012-01-04 (水) 23:59:56
  • 勘違いされていますが。氷に入っても火属性の耐性が上がるわけではなく、MRが上がるだけです。秒数よりも、ボスのモーションを見てまめに氷に入り直しがベスト。 -- 2012-01-08 (日) 06:46:27
  • ↑ステータスの属性情報と防御情報出すとわかりやすいです。 -- 2012-01-08 (日) 06:47:06
  • なお、二種類の範囲のうち、分散型は火属性(全員で受ければ分散できます)。もう一つは氷に入ればok -- 2012-01-08 (日) 06:50:36
  • 1/26に更新しました、訂正あればお願いします。 -- 2012-01-26 (木) 08:40:55