スペルカード宣言について

Last-modified: 2008-11-28 (金) 02:09:05

915 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 22:54 [ 7KLL0p56 ]
 
流れに思いっきり逆らうのだが、
 
幻想郷の決闘の、平和的解決の為のルールの一つです。
カードという名前の通りカードを使うことが多いですが、どちらかというと
名前の方が重要で、名前を宣言してからではないと使えない為、スペルカードは
不意打ちが出来ません。
 
ってことはやっぱ
「マスタースパーク!!」
って宣言するのが正当なのかな?
 
 
916 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 23:06 [ u5MJOaSw ]
 Q.「幻想郷」スペルカード名の宣言は別に叫ばなくてもいいんですよね?

  A.そして誰も居なくなるか?
    なんて叫ばれてもねぇ(笑)
 
うーむ
 
 
917 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 23:28 [ AjGrttKU ]
「宣言は必要」だが「叫ぶ必要はない」だけでしょ?
口述すれば問題ないと。
まあ、ある程度の声量は必要そうだけど(小声でOKなら不意打ちに使えちゃう)
 
 
918 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 23:33 [ u5MJOaSw ]
相手に分からせる必要はあるんだろうね
 
 
919 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/17(水) 23:35 [ 2RBX3lnE ]
SS書いてるとこういう縛りはちょい気になるな。
「異郷の花」にしてもあえてスペカ名を名乗らせない方法を取ってるし、
作品としてはそっちのほうが効果的な場合も多々あるんだよな。
 
なんていうか、名乗らせるのは無粋。
 
 
920 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 00:03 [ UU5YgcMg ]
弾幕ごっこじゃなければ名乗らなくてもいいと思うけど
 
 
921 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 00:12 [ KVUqOT82 ]
スーパーロボットのように技を叫ぶのが似合うなら叫ばせるし、
技名を名乗らないなら通常弾にすりゃいいじゃないか
 
 
922 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 01:14 [ MU3k/sCo ]
名乗らせるのが無粋っていうのは場合によりけりジャマイカ?
異郷の花の場合はスペルネーム叫ばなくて正解だったと思うけど。
オリジナルの方もどっちかっていうと叫んだりしなさそうに思える。
けどそのSSの雰囲気次第で叫ばせても問題ないっしょ。
原作に忠実であれ!という人はまた話違ってくるかもしれんがね。
 
この話題二次創作作品を語るスレ2の500辺りでもうやったな。
 
 
923 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 01:31 [ FenPO/QE ]
>922
いつのスレだか知らんが、この話題が初めてのヤツもいる。
 
 
924 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 02:05 [ aI.z9yIk ]
カードなんだから、見せればいいじゃない
 
 
925 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 06:25 [ cdUXpGyU ]
魔理沙は見栄っ張りだから、最終奥義は絶対大見得切って
トドメの一撃は使いそうだ。 
とくにマスタースパークは絶対に叫ぶ。 そっちの方がらしい。
 
あと、その言葉が発動の印の一部になってそうな夢想封印とかの
結界系も叫んでいいと思う。
 
あとは、この○○○(技名)を避けられる? 見たいな挑発系の
宣言を使っても、アリスとかえーりんとかは違和感ないな。
 
 
926 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 07:47 [ 4wA3jvGk ]
特にシュート・ザ・ムーンの描写は秀逸だった
魔砲や二重結界だけじゃなく、もっと色んなスペルの描写が読みたいな
 
 
927 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 15:19 [ f21DeA/w ]
ギャグ系ならこういうのもありだろう
 
「くらえ魂魄超奥義・・・・」
「その先を言う必要はない!(ヌッ)」
「ヒッ!!」
「(バキィッ)私が博麗第十三代巫女(ry」
 
 
符名の前につく「闇符」とか「火符」とかそういう奴、それだけ使うというのはどうなんだろう
0005氏の奴で、リグルが「蟲符ッ!!」と叫んだ所で大きく間が空いて場面が切り替わるというのは
ちょっと上手いかもと思った
 
 
928 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 18:02 [ aI.z9yIk ]
蠢符な
 
 
929 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 19:23 [ jgQRZoww ]
地の文使って叫ぶ、というか言ったことにすればいいんじゃない?
 
 
930 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 19:53 [ puI7hxeU ]
そんなことするくらいなら普通に叫ばせたほうがいい
 
 
931 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 19:56 [ UP4KJqnk ]
どうしても名前を叫びたくなかったら、例えば
 
『その瞬間を狙って、魔理娑は溜めに溜めていた魔力を
 一枚のカードに流し込み、そして惜しむ事なく一息に
 放出した。
 
 一瞬で凝縮され、一瞬で放たれたその力は圧倒的な光の
 奔流となり、次の瞬間驚きの声をあげる事すら許され
 なかった中国を二百由旬の彼方まで吹き飛ばしていた』
 
とかにすれば、ああマスタースパークを使ったなと
読ませる事も可能だね。
 
 
932 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 22:17 [ aI.z9yIk ]
ファイナルスパークかもしれないじゃない
 
 
933 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 22:41 [ wGMmZTTg ]
そこは地の文で筆者にマスタースパークについて解説させればOK
あるいは解説キャラに「ぬう…あれは世に聞くマスタースパーク!」
 
 
934 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 23:08 [ zP51vlw. ]
>>933
やっぱそこは
「あれは!?」「知っているのか?雷電!?」だろ
 
まぁ、それはいいとして
異郷の花をさっき読み終わった、何か読みにくそうだったから嫌煙してたけど1回読んでみたら結構面白く
そこで一つ教えて欲しい、何処から何処までがそれぞれのスペカの解説なのか
全然分からん_| ̄|○
 
 
935 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 23:27 [ Of3iB1mU ]
本文より抜粋
『「そっちじゃなくてこっちよっっっ!!」
 叫ぶと同時に、振り抜くようにアリスがスペルカードを一閃すると、雷鳴のような音と共に人形たちから一斉にオレンジ色のレーザーが迸る。
 急停止するアリス。
 その身体の脇をすり抜けるように、だがまるで後ろに引き連れていたかのように、大量の魔法弾が弾き出されるような勢いで白い獣目がけ殺到した。
 たまらず、後ろに転がるように退く白い獣。檻のように囲ったオレンジ色の条光にも物怖じせず、強引に突き抜ける。
 その半瞬前にいた場所に魔法弾が次々に着弾すると、横一面に爆発して土煙が舞い上がった。』
この辺りが乙女文楽
 
『地面に生まれた光り輝く巨大な六芒星の頂点が煌くと、爆音が轟き渡り、巨大な火柱が天空に向かって吹き上がった。
 衝撃で巨体が浮き上がるほどの威力は、鋭い切っ先を持った光の槍が白い獣を刺し貫いたようにも見える。
 そして、上空に浮かぶ魔理沙の周りを囲うように、眩い星空が生まれた。
 月が翳ったのではなく、まるで辺りを照らし出す月の光を集め、そこに星空を生み出したかのようだ。
 六本の火柱の間に漂いながら、勝ち誇ったような笑いを浮かべる魔理沙が手を広げると、スペルカードが光の粉を撒き散らすように霧散する。
 それと同時に、周りを取り巻いていた、月の光を集めた必殺の魔法弾が、流星雨のように真下へと降り注いだ。』
ここがシュート・ザ・ムーン
 
 
936 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 23:31 [ Of3iB1mU ]
『人形たちを繋ぐように同心円状に巡っていた光の輪が弾け、一斉に、無数の光弾が螺旋を描きながら降り注いだ。
 魔法陣の内に満ちた飽和状態に近い魔力がお互いに干渉し、広がる光のフラクタル。
 複雑な弾道曲線の軌跡が空中で交差し、万華鏡のように鮮やかな模様を映し出す。
 白い獣の絶叫に近い咆哮が響き渡る。
 今になって、初めて分かったことなのだが、光の輪のように見えたものは、大量の光り輝く魔法弾が高速に回転していたからそう見えていたのだ。その数たるや、先ほど魔理沙が放った魔法弾の数の比ではない。
 光弾が次々と白い獣の身体を貫き、血煙を撒き散らしながら地面にまで達して穴を穿つ。』
ここら辺がリターンイナニメトネス、かな?ちょっと自信ない。
 
『赤い光が煌く。
 それは、今まで誰も見たことがない。
 顔なじみの妖怪も、腐れ縁の人間たちも、そして仲良しの人形たちでさえも。
 奥の手はいつも隠したまま、決して誰にも見せることのなかった人形遣いの少女。
 顔を上げたアリスの表情は、魔理沙ですら一度も見たことがない激情に支配されていた。
 
 両腕を突き出すと、最後の言葉を紡ぐ。
 次の瞬間、蜃気楼のように揺らぐアリスの身体から、赤い光が迸った。
 
 光の雨。
 
 繰り広げられた光景は、それ以外の表現方法が見つからない。
 常識を超えた信じ難い量の魔法弾が、白い獣めがけて、目にも止まらない速さでそれこそ豪雨のように降り注いだ。
 赤い光が次々と爆ぜ、凄まじいばかりの閃光と炸裂音が折り重なる。』
これがグランギニョル座の怪人だと思う
 
どうでもいいけどリターンイナニメトネスを『塵は塵に』ってルビ振るとちょっとカッコ良くない?
 
 
937 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/18(木) 23:32 [ f1gnuVQc ]
そんな分かりづらいかな
まぁ俺もグランギニョルは説明されなきゃそれと分からんかったけども
 
 
938 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:00 [ 9e88BDzI ]
グランギニョルは見たことがn(ry
 
スペルカードと同時に何か叫んでいることにしたとしても、台詞にせずに
  気合いの声を叫びながら
とか、
  カードの名を叫んで
みたいに地の文に落とすとまた雰囲気が違うよね。
これだと割とシリアスな文体でも似合う。
 
 
939 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:04 [ bDc9EPsQ ]
>リターンイナニメトネス
『青い閃光が魔理沙の身体を包み込み、弾け飛ぶように炸裂すると同時に、白い獣の尻尾が鋭い音を立ててその身体を横一文字に薙ぎ払った。』
食らいボムだからこの箇所だと思うけど…どうなのかなぁ。リターンイナニメトネスは細かく描写されていないような気がする。
『実際、アリス自身も成功したようには見えなかった程だ。』
とあるので、わざと描写しなかったような…。
 
>グランギニョル座の怪人
解説されると、上手く文字だけで表していることがわかるんだけど、スペカの名前まではちょっと分かんないよね。
「奇怪な人形だけで構成されていて気分が悪い」という下りを織り込んでくれると分かりやすかったかもしれないけど…雰囲気的にダメか、やっぱし。
 
 
940 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:34 [ CmIqjYDg ]
そうかなぁ?
呪文を唱えるわけじゃないスペルカードの描写に『最後の言葉を紡ぐ』とあるのは、
実際に口に出しているところの表現じゃなくてラストワードだって示しているんだと
思うんだけど。
 
シュート・ザ・ムーンなんかは、一発でそれと分かる見事な文章だと思うよ。
 
 
941 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 00:47 [ uhKeNUPw ]
スペル名を唱える描写ならshinsokku氏の「月曜は日陰で遅い朝食を」
氏独特の文章がパチュリーていうキャラクターのスペルにとてもよく合っていたと思う
 
【祖は太、疎は陰、普く曇天を照り返す三界の静謐なる月華】
【塗り替えよ、月光】
【 ――― サイレントセレナ ――― 】
 
こんな文章俺の頭じゃ何年かかっても捻り出せそうに無い
氏は普段どんな本読んでるんだろうね?
 
 
943 名前: 名前が無い程度の能力 投稿日: 2004/11/19(金) 01:10 [ q5/X25Ho ]
 
 結局は書き手の腕次第だろうね。どちらが良いというわけじゃなくて。
 後はその話の持つ雰囲気に合っているか。
 MUI氏の話は、落ち着いた地の文や構成と、スペルカードの緻密描写と
いうのがもの凄くマッチしていると思う。
 創想話で自分的な双璧の一人なだけあって、死ぬ程に上手い。
 ただし、この方法は描写力に余程自信のある人じゃないと、何書いてるか意味
不明な危険を相当に孕んでるからねー。
 素人にはとてもじゃないけどお奨めできない気がする。
 
 勢いのある話では、ここぞと言うときにスペカ名を叫ぶのも良い事だと思うよ。
話のノリや雰囲気的にも合うし、上手く使えば読み手のテンションも上がるから。
 あとは、やっぱり分かりやすいってのもあるw
 自分の技量や話の色合い・雰囲気と相談しながらって所かな、自分の意見は。