発掘(EXCAVATION)

Last-modified: 2024-04-07 (日) 18:06:23

概要

発掘ミッションは掘削機を起動してパワーを供給し、発掘を成功させることを目的とする。

発掘ミッション一覧

星系ノード名勢力レベル帯Tier
地球Everestグリニア1-61
金星Kilikenコーパス3-81
火星Augustusグリニア9-141
エウロパValeforコーパス18-232
海王星Despinaコーパス27-323

DarkSector

DarkSectorミッションでは、星系よりも高レベルの感染体が出現する。
それ以外は通常の発掘ミッションと大きな違いはない。

星系ノード名レベル帯Tier
地球Tikal6-161
エウロパCholistan23-333
冥王星Hieracon35-453

仕様

ミッション開始から10秒ほどで最初の発掘現場が出現するので発掘ポイントに向う。発掘ポイントの20メートル以内に侵入すると掘削機が降下し、掘削が開始される。掘削機が作業を完了するまで100秒を必要とし、プレイヤーはその間、機動防衛のように掘削機の防衛する。ただし掘削機は20秒分のエネルギーしか持っていないため、パワーキャリアを倒してドロップするパワーセルを掘削機に供給する必要がある。

 

発掘を完了するごとに、すべてのプレイヤーに定量のクライオティックとランダムな報酬が与えられる。
発掘完了時の報酬はスタックされ、脱出してミッションを完了することですべて受け取れる。

 

脱出について

  • 通常の発掘ミッションであれば、発掘を一回完了することで脱出できるようになる。
  • アラートやシンジケートミッションなどの場合は、指定された量のクライオティックを発掘することで脱出できるようになる。
 

掘削機について

  • シールドとヘルスを持つ防衛対象で、破壊されるとその場所での発掘は失敗する。
    破壊されても採掘時間に応じたクライオティックが採掘され加算される。
    失敗はあくまでその場所だけの事なので、破壊されてもミッション失敗にはならない。
  • 残り採掘時間が0になるとその場所での発掘が終了し、クライオティックが採掘完了時に惑星ごとに設定された1基あたりの最大採掘量とミッションポイントが加算される。
    また1基完了ごとに追加報酬(クレジットパック、MOD、VOIDレリック)などが得られる。
  • 残りパワーが0%になると、パワーが供給されるまで採掘が中断される。
  • パワーの消費は1秒毎に1%である(パワーセル4個で掘りきれる)。
  • 最も近くの発掘現場から始まって順番に出現し、次の発掘現場はある程度採掘が進むと現れる。
  • 次の発掘現場は採掘中の掘削機から離れた位置に出現する。
    複数同時に掘削する場合は防衛する難易度が上がるため、プレイヤーの判断が必要となる。
 

パワー供給について

  • パワーキャリアを倒すとパワーセルを100%ドロップする。NEKROSDesecrateHYDROIDPilfering Swarmで再ドロップさせることもできる。
  • パワーセルは同時には1つしか運べず、データマス運搬時と同様にプライマリが使用できなくなる。
  • パワーセルは持った状態で掘削機に近寄ることで自動的に投入される。一つ投入するごとにパワーが20%供給され、同時に掘削機のシールドが回復する。ヘルスは回復しない。
  • 遠い場所でドロップしたパワーセルは消失し、プレイヤーや発掘現場の近くに再出現する。
  • ドロップしたパワーセルの位置は、アイテムレーダーの有無にかかわらずマップ上に固有のアイコンで表示される。
 

バグ

  • パワーセルが拾えなくなる、ミッション開始時に発掘のマーカーが出現しない、ミッションに不可欠なパワーキャリアの出現が偏る、敵自体が出現しなくなる等、ゲーム進行に著しい支障をきたすケースが頻発する場合がある。
    • 次の掘削機へ移動する際、距離が近過ぎると掘り終わった掘削機周辺のパワーセルや敵の位置がリセットされずに残り続けてしまう。残された敵やパワーセルの分、出現数が制限されてしまう。
    • マップのタイルの繋がり方と掘削機の配置場所に因果関係がある。そのせいでバグが発生しやすいマップとタイルの組み合わせが存在し、湧きどまりが発生するセッションは、同じ掘削機の場所で同じバグが再発する可能性がとても高い。
       
      Tips
  • 敵のレベルはクライオティック採掘数に応じて上昇する。
  • ミッション完了時に採掘したクライオティックが入手できる。途中参加した場合は、途中からの採掘量になる。

報酬

  • 報酬テーブルは耐久ミッションと同じもの。1個の掘削完了が5分相当にあたる(つまり3個で15分経過と同等)。
  • 報酬テーブルのTierは出現する敵の最低レベルによって3段階に分かれている。
    • Tier 1: レベル 1 - 10
    • Tier 2: レベル 11 - 20
    • Tier 3: レベル 21+
  • 報酬はA・A・B・Cのローテーションとなっている(4回掘削完了するごとにサイクルする)。
  • 各惑星の報酬テーブルのTierは以下の通り
    • Tier 1: 地球 (Everest Lv. 1 - 6), 金星 (Kiliken Lv. 3 - 8), 火星 (Augustus Lv. 9 - 14),
      • ダークセクター: 地球 (Tikal Lv. 6 - 16)
    • Tier 2: エウロパ (Valefor Lv. 18 - 23)
    • Tier 3: 海王星 (Despina Lv. 27 - 32)
      • ダークセクター: 冥王星 (Hieracon Lv. 35 - 45)

関連項目

コメント