近接特化型ASH PC版 Ver.17.0.2更新

Last-modified: 2018-01-04 (木) 04:15:00

僕考近接特化ASH

使用リアクター数1
使用カタリスト数1~2
使用FORMA数あなた次第
ArcaneあればStrike
EXILUS必要

概要

※このビルドはカタリスト、リアクター、EXILUSは全て使用、MODやフレームのランクも全てMAXを想定しているビルドです。

ASH PRIME前提のビルドを乗せていますので、ビルドに誤りがある場合があります。
 

ASHのパワーを活かした近接特化型ビルド
操作が多いので、慣れるのに時間がかかる恐れがあります。
修正、追加などありましたので若干の変更有

ビルドの利点、不利点

利点:素早い動きと本体の頑丈さ、安定力重点
 
不利:人によってはまったく面白くなく、面倒な操作になる。これじゃなくてもいいビルド

現状入手困難なMODも含まれているのでご注意

戦術

主に使用することとなるASHのパワーと近接の振り方などの詳細

アビリティの使用方法、用途

Shuriken

近接メインの遠距離武器。主に滞空している敵に使用する。
切断procのおかげで数値以上のダメージが期待でき、追尾もあり低燃費。コーパスの監視カメラ破壊にも使える。
増強MOD

増強MODSeeking Shuriken

Shurikenにアーマー減衰効果を付与させる。といったもの。
本来のShuriken自体、銃で攻撃しつつ投げたりリロード中の攻撃にも使えるベーシックな攻撃手段で用途も多い。
一瞬で敵の装甲を大きく減らせるため、高Lv帯に武器のダメージを通し易くなるが、Shurikenがなくとも防御無視の攻撃手段の多いASHにとって、このMODはちょっとしたサポートの役割を持てる程度。
最大ターゲット2、自動追尾なので正確に攻撃はできないこと、弾道が格好つけすぎて入り組んだ場所での攻撃が当てづらい、不発もしくはタイムラグの不具合には注意しておくこと。

SmokeScreen

発動時煙に軽いスタンあり、これが近接には大きい。ASHが息をすることができる唯一の生命線。
ステルス状態のステルスアタックが初撃のみだが一方的な攻撃が容易い。
Update 19.1.0からは空中での発動も可能になり、立ち回りに幅が出来た。
増強MOD

増強MODSmoke Shadow

近く(3~5m程度?)の味方にSmoke Screenの効果を付与する。
使い道が選ばれる増強MODである。味方に付与されるステルスに自身の効果時間増減の影響は受けず、Smoke Screen本体の効果範囲にも影響しない。
用途としてはダウン中の味方を助ける状況で一緒に蘇生をしている味方に付与し、味方の無防備状態への対策と、自身への流れ弾の防止、あとはダウン中の味方のセンチネルの破壊を防ぐこと。

Teleport

敵味方問わずターゲットの近くに瞬間移動する。
恐らくこのビルド最重要項目であり、最使用頻度を誇ると思われる。
超低燃費。射程が長く、敵味方問わず飛べる。ターゲットが敵ならばパリィ状態になり、普通使うことなんてないパリィアタックが使える。
さらにパリィアタックは近接バカにうれしいタゲ回避付き、防御無視という最高の性能。当てるのが若干難しいので恐らく慣れが必要(設定で視野を狭くするとフォーカスしやすくなる)。
パリィアタック中のペットのターゲットは無視されないので注意
増強MOD

増強MODFatal Teleport

テレポート後、フィニッシャー可能な敵に対して自動的にフィニッシャー攻撃をしてくれるスグレモノ。
更にはフィニッシャーダメージ増加の効果もあるため近接特化型ASHにとってはほぼ必須のMODと言っても過言ではない。
といってもフィニッシャー攻撃が出来る敵、出来ない敵がいるため要注意。

BladeStorm

Push to Winのぶっ壊れアビリティ…だったのだが、調整により仕様が変更。
発動でターゲットモードという状態になり、その状態で敵に照準を合わせエネルギーを消費してマーカーを付与。再度ボタンを押せば発動するようになった。マーカーは3回まで重ねがけでき、ステルス状態だとマーカー付与時のエネルギー消費が少なくなる。
瞬間発動ではないが照準を合わせることはそこまでシビアではないので従来通り防御技として機能させることができる。
また、BladeStormで倒された敵は死体として残らず爆発四散消え去るためステルスプレイとも相性が良い
増強MOD

増強MODRising Storm

ブレストで獲得したコンボカウントの継続時間を増やす。
あまり使い道は無いかもしれない。Brade Stormで獲得したコンボカウントは最大で2倍、およそ8秒ほど維持されるようになるが、近接攻撃で継続させた場合は通常の4秒維持状態に戻ってしまう。
使用する場合は25消費のブレスト連発型ビルドが最適(積むくらいなら防御用のMOD1枚挿したほうが効果的な気がする程度)。

近接武器での戦い方 

肝心要の近接戦闘においてゆったり斬っている暇は無く、銃と並ぶためには速さが大切になる。いろいろな攻撃手段の使い道を覚えておくこと。 

ダッシュ斬り

主に近接特化のための戦法。無双乱舞。
ダッシュ中に通常攻撃や移動中行えるスタンス攻撃、スラ格を混ぜた滅多切り。
スラ格のみの連打は慣性が弱く、その場で低速で周ることが多いため、走る挙動を取れる通常攻撃を加えつつスラ格で斬れば大量の敵を殲滅することが容易になる。武器速度やスタンスによって織り交ぜるタイミングが異なる。
パルクール2.0実装によりスラ格の移動性能が無くなったため、本体の移動速度が重要になった。
ダッシュ中も発動できる武器、スタンスなど主な考察。未所持は不明

主なダッシュ攻撃スタンス

 

スタッフ系

Clashing Forest
SKYWARD LIMB: E>E>E(右クリック+E>E>E)
3段目は移動が阻害されるが移動速度や距離が優秀なため、十分活用できる。
移動中はガードボタン(右クリック押しっぱなし)でダッシュ中に連発できる。押さない場合RESOLUTE FLURRYになり走ることができない。

ガントレット系

Flacturing Wind
ROLLING GALE: E>右クリ+E>E>E
技の派生が効きやすく、攻撃力の高い有力スタンス

ダガー系

Homing Fang
LASHING FORWARD: E>E>E>E
少しシンプルな通常攻撃で味気無いが、速度を鍛えれば凄まじい速度で突進する。
ダガー自体の攻撃力があまり高く無いので、ステルス状態での使用に最適。少し扱いが難しい
Pointed Wind
PARTING EDGE+STRIKING GALE: E>E>E>長押しE>E
いつの間にかヘビースタンスよりも重い悠長な空中攻撃が削除され、隙の無い素早い連続攻撃が可能となった。
左右に振る攻撃が主体だが、攻撃力は低いのでステルス向け。

刀系

Tranquil Cleave
BREATHLESS LUNGE: E>E>ポーズE>E>E
突き中は移動の阻害は無いものの、アクションが長めに続くためにスライディングキーで加速することができる。
コンボカウントの獲得も優秀だが、最終段の一つ前に移動を阻害する技が出てしまうため、三段突き中にスライディングで加速した後、スラ格から繋げることで継続的に走行可能。
 
BEYOND REPROACH: E>E>E>長押しE>E
高威力、確定切断。少し技が出し辛いのが難点。最終段は前面に高速で突進するため敢えて直前に方向キーを離す方法もある。
 
HOOK AND EYE: E>E>右クリE>E>E
BEYONDと同じく最終段が突進。基本的に大振りな技なので大群に効果的。

格闘系

Brutal Tide
RUSHING FIRE: E>E>ポーズE>E
ほぼ移動が固定されているが、機動力は悪くないので採用。ただし派生が無く、スラ格さえ入る隙間が無いため隙が出易い。

剣と盾

Eleventh Storm
DEVOURING BEAST: E>E>E>E
最終段のリーチに少し難が有るが、隙も少なめで扱いやすい。
 
STRIKING THUNDER: E>E>ポーズE>E>E>E>E>E
最終段に強制突進があり、速度も距離も優秀。最集団一つ前の段階でスライディングすることにより、突進後直ぐにスラ格を繋げることが可能。

クロウ系

Malicious Raptor
基本的に全ての攻撃が移動可能。どのスタンスも手数も速度も優秀。難点は武器自体のリーチが短いため、必要に応じたスタンスコンボでカバーしていくのが好ましい。

スタンス

スタンス攻撃をする場合は、ヘビークラスの敵に使用する場合が一般的。他にもコンボカウントが欲しい場合に使用する。
技ごとの特性、特にスーパーアーマーの有無を知っておくのが大事。 剣一振り、スラ格で沈む雑魚はダッシュ斬りで倒すこと。

ガード

ガード状態はモーション維持状態でのみ、スタミナが切れても防御し続けるため、直立からテレポで繋ぐ方法もある。スタミナが切れた状態でモーションを解除すればガードは解除され無防備になる。過信は禁物。
パルクール2.0実装により通常ガードはダメージカット、チャネリングガードは射撃攻撃にもダメージ分のエネルギーが消費されるようになり、無敵状態になった。エネルギー消費が激しいため、これからは攻撃で回復を図りつつ防御でも回復をするようにしたい。  

各ミッションごとの戦闘スタイル

縦長につき折りたたみ
掃滅
効率を考えるならばTeleport Shuriken 近接。全体的にパワーよりも近接攻撃を重視したい。ASHの本分であるステルス状態で味方を復活させるのも忘れていけない。
走って斬ってやりたい放題できるミッションではある。腕次第
耐久
高Lv耐久ではこのビルドのピーキー過ぎる弱点をPSで打ち勝たなければいけない。
T4Sでのパワー重視近接ビルドの場合
25分まで素で近接でOK
45分以降は硬い敵にはパリィアタック、コンボカウントを稼ぎヘルスダメージが出次第ブレストを使用する。
傍受
占領ポイントにテレポして掃討、バラけていたり立地が悪いと近接よりもブレストのほうが速いかもしれない。
近接攻撃主体というよりは、エネルギーのために犠牲にしたヘルスを回復するための手段として近接で攻撃する。という立ち回り。勿論腕に自信があるのなら近接主体でも構わないのだが、傍受は広範囲に占拠ポイントが配置されるタイルセットが多く、高低差の激しいものも少なくないためテレポートで移動してブレストをするのが一番安定する。
確保救出、工作
何やっても勝てる。テレポ、ステルス、殲滅 後はわかってほしい。
防衛、機防
やめとけ。
アラートや低Lv帯であれば問題は無いとは思うが、作者はASHを持ち込んだ防衛起動防衛にあまり良い思い出がない。味方にいてもブレストで仲間を撹乱させることになるだろう。その上ASHの特徴は無敵状態つまりはタゲ回避技がほとんどである。自分の受ける攻撃を味方と防衛対象が受けるのは必至。ブレストの中断は現在不可能なので、VOIDなどの高レベル防衛ではハッキリ言ってしまうと足手まといで間違いないだろう。

フレームビルド

ここでオススメしたビルドだけではなく、自分だけの近接ビルドを考えるのもいいかもしれない。あくまで参考例
最大ランク前提です
別リンクのWarframebuilder参照

 
http://goo.gl/zVDbAl
近接のスタミナ撤廃から、ガード、Reflex Guardの仕様変更により以前より快適に殲滅することができるようになったと言える。ReflectionはLife Strikeの影響がまだ健在な様なので、危険な状況に陥った場合にチャネリングを発動させ回復を無敵防御に加えて安定させるため。
その代わりチャネリング状態を継続的に続ける場合、ガードによるエネルギー消費が凄まじいものになってしまうのでエネルギーが枯渇してしまうリスクは否めない。 そのためエネルギー消費を抑えるためにFEを、効果時間を完全に捨てShurikenとブレストのダメージ上昇をTFのみで、全体的に本体の機動性と防御力を中心にしているビルド

最重要MOD

MOD自体は最重要となるMODさえ入っていれば後は個人の好みなので、試行錯誤して自分だけの近接フレームで試してみるのもいいかもしれない。

フレームMOD

Rage
相手から受けるヘルスダメージのx%分のエネルギーを回復する。
 
ASHはヘルスが特に高く、パワーの燃費も良い。近接武器のチャネリングアタックを含めて重要なので、エネルギー源としてASHの全てを助ける。
Vitality
ヘルス量を強化する。
Reflex Guard
x%自動で相手の攻撃を弾く。(近接武器ごとに設定されたダメージカットが発生する)
 
最大ランクでは55%の攻撃をカットできるのだが、セミオート射撃やリロードが阻害されてしまう。近接では全て攻撃を優先され、リロードも必要がないので無駄無く使用できる。
Reflex Guardの現状の仕様について、ややこしいMODの効果まとめ。

         
範囲系、設置系攻撃、及び状態異常は発動されようがReflex Guardでは防ぐことができない(アップデートによりいくつかは無反応、若しくはガードが有効になった模様。要検証)。

  • RG防御不可例
    • グリニアのアークトラップによるダメージ
    • タールミュータリストモアのタール弾(着弾時も不可)
    • スワームモアの胞子
    • アーソンエクシマスの範囲攻撃
    • ボンバード、ナパームの範囲爆発ダメージ及び状態
    • トキシックエンシェントの毒ダメージ
    • マイン、リーチ、サッピングオスプレイの攻撃や範囲ダメージ各種DoT状態異常ガード不可など
  • 補足:ヘビーガンナー、ボンバード、ナパームのストンプなどは自己ガードで転倒を防げる。

使用時の留意点

  • Reflex Guardの自動防御には、近接攻撃中(スーパーアーマー中も含む)や、パワー発動中も防がれる。ただし通常のガードはダメージカットの仕様変更のため、長時間攻撃が防ぎきれない場合が多くなった

近接武器MOD

Life Strike
敵に与えたダメージの何%かのヘルスを回復する。
 
Life Strikeが無ければ成立しないビルドなので、絶対外してはいけない。
大きくヘルスを減らされた状態で戦闘が終わったしまった場合、Teleportを使用したパリィアタックでほぼ全快できる。チャネリング効率は基本的に7~10になるようにランクの調整をすること。
エネルギー確保のために、あえて攻撃をもらって回復するなど、敵の攻撃力に合わせて上手く立ち回るのがコツ。
U17以降はReflectionを挿したチャネリングガードにより防御面がより強固なものになったため、Life Strikeのランクも15%以上が有力になったと考えている。

武器選び

ASHでの近接特化ビルドでは、ステルス未使用のビルドの場合はガードのダメージ減少が85%の武器が好ましい。加えてダッシュ攻撃が可能なスタンスによる殲滅力のある武器が望ましい。

近接武器(FORMA使用数だいたい0~1)

オススメとして挙げるのは、ダッシュ斬り可能なスタンス、クリティカルがある程度あり、リーチもある程度ある武器が望ましい。

 
DRAGON NIKANA
http://goo.gl/nsGxlA
 
ガードによるダメージカットが85% 基本的にダメージ倍率の高い攻撃がスタンスに豊富なわけではなく、手数やリーチを活かした攻撃ができる。
クリティカルが15%と心許ないので、速度上昇に時間を費やす場合も多い。シャンダナやヘルメットにArcane Strikeなどで速度を底上げして安定させてもいいかもしれない。
ACK&BRUNT
Forma使用
http://goo.gl/Txux2T
 
同じくダメージカット85% U17実装で一緒に出てきた手斧盾。SILVA&AEGISよりもクリティカル率が高いので安定した高速攻撃が可能となる。スタンスは少し長々とした技が多く特徴を掴むのが難しいが、慣れてしまえばより殲滅が楽になる。 
BO PRIME
http://goo.gl/nR8rFj
 
ダメージカットは60%。単調な攻撃が多くダメージ面が心配になるが、それを補って余りある状態異常率とリーチが魅力的。チャネリングコストが高めに設定されており、クリティカルが12.5%と少し不安が残る。

ペット(FORMA使用数お好み)

CARRIER
基本射程が短いCARRIERが装備するSWEEPERも近接攻撃主体のビルドではかなりのダメージソースになる。
ブレスト中のエネルギーやアイテム等の確保にもVacuumが使えるので、とても頼りになる。
だが高レベルの激戦になるとTeleportのパリィアタックにより攻撃がセンチネルに集中し、あっという間に破壊されてしまう点に注意。
クブロウ
強力な攻撃と、ASHから受け継ぐ高い防御力。 
Pack LeaderによりASHが近接攻撃をするだけでほぼ無敵なので、とても頼りになるペット。基本的にどの種類でも問題は無いので、使い分けが重要になる。
センチネルとの攻撃頻度を考えると、大群向けのペットではないので殲滅力に少し差が出てしまうかもしれない。

最後に

U17から再開させたので検証していない箇所も多く残っています。
今現在のオススメMODや誤情報を発見した場合は、気が向けばコメント欄に書き残していただけるとありがたいです。

  • PC版 Ver.15.8.1 15年1月2日改訂、追記。
  • 15年1月4日項目追加。重複していた文を修正。RG補足追加。
  • 15年1月6日項目追加。改行を修正。戦術面、MODビルド改変。
  • 15年1月11日ビルド例追加。MOD羅列を削除。一部折り畳み処理、フォント変更
  • 15年8月4日パルクール2.0につき大幅変更。不要な語り削除
  • 18年1月4日増強MODの項目を追記(作者とは別の人)

※このビルドをするときは、あまり遠くへ行かないこと。自分の立ち回りに気を付けて深追い厳禁 文句を言われるのは自己責任でお願いします。

  • 誤情報の報告 ・不明な点 ・質問 ・日本語間違ってるよ報告 ・感想
    などがありましたら下記コメントページまで、書き込みよろしくお願いします。

コメント 質問 意見

  • 即死取れるようになっただダガーとかも持っていきたいけど、スタンス微妙だし、リーチも短いし、ダメージカット率35%しかないしなかなか難しいですねぇ... -- 2015-08-17 (月) 19:00:43
    • 作者です。 ダガーはP Reachを挿して完全なステルスビルドであればブロック率は低くても問題は無さそうです。用途がステルスミッション向けに感じるので、上達しても大群相手は限界があるかもしれません -- 2015-08-17 (月) 19:37:42
  • これをベースに常時チャネリングビルド作ってみたらナイトメアアラートで近接ブンブンして1度もダウンしなかったわ… -- 2015-09-15 (火) 23:42:49
  • 質問なんですが、このビルドTONBOはありですか?ポールアームを愛用しているんですが、VOIDだと40分以降攻撃が通りづらくて…アドバイスがあれば、お願いします。 -- 2015-11-21 (土) 07:11:44
    • 作者です。TONBOについてですが、クリティカルの面からしてこのビルドでの運用は難しいものになりそうです。元々ポールアームのクイック近接攻撃はとても優秀で、移動中も行える広範囲攻撃が可能ですが、Berserkerの発動が難しいクリティカル5%の初期値とダメージの面から中盤以降厳しくなると思われます。対策としては、Arcane StrikeやQuickeningによる攻撃速度の増加をオススメします。40分以降はブレストのためにコンボカウントを稼ぐことは可能だと思います。ポールアームでしっかりと耐久をしたことが無いので、憶測でしか答えられません、ごめんなさい。 -- 2015-11-22 (日) 22:45:18
  • フォーカスのNARAMONと相性がいいかと思いますがどうでしょうか?プライムを入手できたのでこのビルドにチャレンジしようかと思います。 -- 2015-12-23 (水) 17:13:53
    • 近接ブンブン丸に透明化は見た目以上の効果ですね -- 2016-04-04 (月) 00:32:35
      • 時短にして他伸ばしたらNARAMONがスモスクの代用になるからかなり使えるぞ -- 2016-04-04 (月) 02:41:53
  • 作者です。Focus実装から引退していました。 戻していただいた方に申し訳ありませんが、無責任な話ですがこちらのビルドはここで更新停止となります。 もしもビルドに改変等を加えたい方がいましたら、自由に改変して構いませんのでご自由にどうぞ。 -- 2016-04-21 (木) 00:34:31