因果応報の戒律 (The Law of Retribution)

Last-modified: 2024-04-11 (木) 21:46:25

概要

raid001.jpg

Update 16にて実装された大人数ミッション(いわゆるRaid)、トライアル第一弾。

テンノにとって報復とは常に隣り合わせ。Councilor Vay Hek にとって、既に隠れる術は残されていない。
バロール・フォーモリア船の襲来によるリレーへの攻撃後、Lotus はその足跡をたどって正確無比な援軍を送り込み、Vay Hek をついに仕留めることになった。
テンノよ、注意を怠らないでください。数が多いからといって、グリニア軍の中心地へと攻め入る時に優位に働くとは限らないのです。

複数のステージに分かれたミッションを4人~8人のメンバーでクリアしていく。

  • ミッションキーを使用して開始します。
    • 他のミッションキーを使用するものと同様に、だれか1名が使用すればよい。
  • 自動マッチングされず、招待でのみ参加可能です。
  • 報酬として「ARCANE」というパーツが手に入ります(後述)。
 

※Update22.14.0でトライアルミッションは廃止となりました。

 

開始手順

  1. マーケットの「エクストラ」→「キー&ドローン」に「THE LAW OF RETRIBUTIONの設計図(通常およびナイトメアの2種)」が 100,000 Crで販売されてるので購入する(他のキー設計図と同様に、1回購入すれば何度でも使用可能)。
  2. ファウンドリにてミッションキーの「THE LAW OF RETRIBUTION」を製作する。
    名前素材製作費用製作時間即時製作
    THE LAW OF RETRIBUTIONルビドー(500),ナノ胞子(9000),ガリウム(1)5,0006h15pt
    THE LAW OF RETRIBUTION(NIGHTMARE)ルビドー(1000),ナノ胞子(18000),ガリウム(2)5,0006h15pt
  3. 地球に「THE LAW OF RETRIBUTION(ミッション種別:TRAIAL、勢力: グリニア、Lv: 70-80)」のミッションが表示される。
  4. 開始すると8人の招待枠が表示される。空の分隊スロットをクリックしてメンバーを招待する。
    最低4人、最大8人です。最低4人そろわないと開始することができません。
    「LEAVE TRIAL(トライアルを離脱)」を押すと脱退できます。
    画面右下にある「閉じる」を押していくと、レイド分隊に所属したまま通常操作画面に戻れますので、ビルドやフレームの変更の為、分隊を抜ける必要はありません。
  5. ホストが開始を押すとミッションが開始されます。

簡易考察

  • 敵Lvが70以上(ボス系は100近い)
  • CC系アビリティで敵の動きを常に止めていないとダウン続出は免れない。
    • 敵は無尽蔵に湧く為、基本的な攻略方法としては、CC系スキルで敵の動きを止める事であり、味方のCCを阻害せずに、各自の役割を理解する事が重要である。なので、自己完結型のフレームや耐久力の高いフレームではなく、CC型・エネルギー補充型・爆弾運搬型等のフレームがより好まれる。

初心者向け攻略

つまり自分は何をすれば良いの? というトライアルが初めてで説明を読んでも良く分からない人はこちら。
出撃する前に・・・

  • フレームはTRINITY、爆弾運搬役などの重要ポストは避けたほうが無難。
    • CCで補助できるEXCALIBURNYX、とりあえず死ににくいNIDUSINAROSあたりがおすすめ。
    • LOKI PRIMEは爆弾運搬役にされやすいので注意。
    • RHINOはメインCC役にされやすいのでビルド注意。
    • VAUBANは3番に敵がリスポーンするバグを抱えているので向いていない。
  • 無力化した敵を倒さず残しておくパターンが多いので、フォーマ漬けした武器などは必須ではない。
  • エネ補給型TRINITYは敵がいないと、味方へのエネルギー補給が出来なくなる為、他のメンバーは極力敵を倒さずに進行する事が望ましい(エネが枯渇すると分隊全員に危険が及ぶため)。
    • 例外として倒すべき敵はG3、Hek(2ステージでは倒せないが追い払える)、ディスラプタードローン(NM時)
    • EV特化TRINITYの的になる敵を倒さないようにセンチネルから武器や攻撃用MODをはずしておく。
  • ステージ2では長時間動かないでいる必要があるため、身を守る手段を用意しておくと良い。
    近接の防御や、センチネルSHADEによる透明化が特に強力。
  • クブロウは爆弾等に巻き込まれてダウンし易いが、HurasのStalkはSHADEより効果時間が長い為、CCが十分でない分隊では活躍する。尚、Stage毎に死亡による忠誠度低下判定がある為、要注意。
  • 毒ダメージを受け続ける場面があるため一部を除きQuick Thinking必須。
  • よく見かける募集文の例:
    Hek Raid@7
    NM Raid@7 はナイトメアRaidです。Normalの略ではありません。
    (ナイトメアへの参加はノーマル経験済み推奨です。)
    Raid@7 はaw Raidと区別がつかないのでNG
  • 最後のHEKが非常に固い為、Auraは「Corrosive Projection」を4枚揃えると楽で、エネ補給型TRINITYの立場から「Enemy Radar」が一枚あると助かり、逆に「Energy Siphon」はあまり意味がない。
    有用なMODのほとんどがNaramon (-極性) なので、分隊を見て変更する事が望ましい。
  • このRaidに限った話ではないが、初見は開始前に申告しておくことが望ましい。
    • 隠そうとしてもRaidのクリアレコードは名前で検索すればすぐにわかるので、ホストが鋭いとバレる。

ステージ攻略

  • ステージ1
  1. 中央で爆弾を拾った人を中心に分隊が、MAPの4ヶ所のいずれかに移動するのでついていこう(ホストが行き先に目印をつける事が多い)。
  2. 爆弾を拾う役(初見非推奨)
  3. ドアの先でコンソールを操作する役(1~4名)
    • 爆破対象のシセロ装置のシールドは一定時間で元通りになるので、1つだけ残して操作し爆弾の充填率ゲージが70%近くになったら最後の一つを操作すると良い。
    • 人数が十分にいる場合は、無理にコンソールを操作しなくてもよいが、下記MAPにもコンソールの位置が掲載されているので、場所の確認と解除されてなければ解除してみよう。解除済みの場合はコンソールのランプが消灯する。尚、NMモードではサイファーが使用できないので、挑戦する場合はグリニア高難度ハックを練習しておこう。
  • ステージ2 前半
  • 中央までついたら大きなモニタがあるので、そのモニタと同じ絵のスイッチの上に立ち続ける。
    • 乗る人は一人で構わないが、分隊人数分のスイッチが全部成功するまで決してスイッチから下りてはいけない。
      また、ジャンプしても離れてしまうので決して動かないこと。
    • 焦って対岸からジャンプして乗るとスイッチの誤作動の元になるので、注意しよう。スイッチは見た目よりも判定が広く、初見での失敗の大半はスイッチ回りをウロウロする事で誤作動をおこしてしまうケースである。乗るとき以外はスイッチの台に登らない方が無難である。
    • 上記にも記述されてるが、フレームによってはスイッチに乗っている間は敵から落とされない様に自衛する必要がある。基本的にはどのフレームも近接に切り替えてガードする事でほとんどの攻撃は防げる。
    • ここさえ乗り切れば初見の負担は減る。 備えよう。
  • ステージ2 後半
  1. ハイジャック、レールの電気を見ながらコアを移動させる役(1名)
    • 誰かが担当している場合は近寄らないこと。
    • ホスト推奨。コアの位置がホスト以外のプレイヤーから正常に表示されないケースがある。
  2. 各マップにあるスイッチを踏み続ける役(2~6名)
    • レールを見て自分のスイッチが何処に対応してるか見極めて置くと良い。
      よくわからない場合は対象が次のマップ前に到達するまで踏んでいれば良い。
  • ステージ3
  1. 塔の扉にそれぞれに対応したスイッチを押す役(初見推奨
    • 爆弾持ちが塔の中から出てくるまでスイッチから離れないこと。先にボタンから離れると中にいる人が閉じ込められる為、要注意。
  2. 敵が落す爆弾を拾い100%までチャージして、5つの塔の中で爆発させる役
    • 他ステージと比べれば余裕があるので、初見でも問題ない。
    • 何度か扉の出入りがあったりすると、稀にスイッチを踏んでいるにもかかわらず扉が開いていない現象が起きる。実際に扉が開いているかを目視しよう。もし開いていない場合は再度踏み直しが必要。

攻略

  • ステージは3つに分かれており、それぞれステージをクリアすると一旦ロード画面になり、次のステージに切り替わる(つまり1ステージが1ミッション扱い)。
  • センチネルクブロウなどのペットが死亡している場合、次のステージロード時に復活する。
  • ステージ1、ステージ3では爆弾輸送を行い、爆弾で対象を攻撃する。
    • 爆弾について
      • 爆弾所持していると所持者のエネルギーを吸収しながら画面左上の充填率のパーセントゲージが上昇する。
      • 所持者はアビリティが使えなくなる。ステルス状態で拾うとステルスが強制解除される。アビリティ発動状態が解除される。
      • 充填率のパーセンテージが100%になったら準備完了、攻撃したい対象の近くにドロップして爆発するまで待つ。
      • 充填中に所持者のエネルギーが0になったり、所有者がダウンすると足元にドロップする。また武器切り替えボタンを押すことでドロップできる。
      • 爆弾はドロップしている間、画面左上の耐久度が減っていき、0になると爆発する。
        また、ドロップした爆弾自体を攻撃することで耐久度を減らして爆発させることができる。
      • 充填率ゲージが100%(ヘルスゲージに変わっている)の状態で走る、ダメージを受けると爆弾ヘルスのパーセントゲージが減少することに注意。(充填中は減少しない)
  • 各ステージにある共通ギミックとして、プレイヤーが上に乗ることで動作するスイッチ台がある。
    スイッチは停止状態ではオレンジ色、起動状態では青色になる。(ラグなどで適用されない場合もある)
  • スイッチ台、ゲート、コンソール装置、破壊対象となる装置は色のついたケーブルで結ばれており
    どのスイッチ(コンソール)とゲート(破壊対象の装置)が繋がっているか判るようになっている。
 

攻略に役立つギア:

  • サイファー:
    • 最高難易度のグリニア式コンソールを何度も操作するので、複数個あったほうが楽に進める。
  • チーム エネルギーパック:
    • 常時アビリティを使うことになるので複数個あったほうが楽にすすめる。爆弾のパーセントゲージをチャージするときに便利。爆弾の運搬役は必ず持っていたほうがよい。
  • チーム ヘルス パック:
    • ミッション中、毒で常にヘルスが減っていくので、回復が間に合わないときに使用する。

ステージ1: シセロ毒注入装置爆破

ステージ1クリア条件: 4箇所のシセロ毒注入装置を破壊する
raid_Stage1MAP.jpg

 

基本的な流れ:

  • 中央のMAPに爆弾供給装置があり、そのMAPからシセロ毒素注入装置のある4つのMAPが接続している。
    爆弾供給装置のコンソールを2箇所ハックして、出てきた爆弾でシセロ毒注入器を破壊することがミッションの基本。

ギミック:

  • 扉:
    • シセロ毒素注入装置に繋がる扉の前後にはスイッチ台が二つずつ存在する。
      これを2人がかりでスイッチを踏まないと開かないようになっている。
      そのため爆弾を輸送する際は最低でも3人必要となるが、扉に近いスイッチからローリングやスライディング、バレットジャンプで閉じる前にくぐることで、2人による突破も可能。
      また、特定の手順で進行している場合はドアに近寄るだけで開くことがあり、その場合はドア近くに居続けることで全員通るまで開けたままにすることができる。
      TLoRCoopDoor.jpg
  • シールド:
    • 通路の先にあるシセロ毒素注入装置にはシールドが張られている(毒注入装置がオレンジ色のエフェクトを帯びている)が、注入装置から伸びるケーブルの先にある4つのコンソールを操作することで、一時的にシールドを解除できる。
      解除した隙に100%まで溜めた爆弾をシセロの前に落として爆破することで対象を破壊できる。
      爆弾は射撃することで爆発させることが可能。
      爆発にはダメージがあり、付近にいるプレイヤーに致死ダメージを与える
      TLoRInjectorConnected.jpgInjector.jpg
 

爆発のタイミング:

  • 画面左上に爆弾のエネルギー充填状態が表示されているので、あらかじめ3つをハックしておき、80%くらいになったら4つ目をハックしてシールドを解除すると良い。
    事前に、輸送とあらかじめシセロ前を制圧しておく人を決めておくとスムーズ。
    爆弾役は爆弾を落とし、射撃することによりスームズに進行できるが、爆弾には当然ダメージがある。
    爆風により分隊が全滅することがあるので、射撃により起爆する場合は、分隊員が十分に離れてから起爆すること。
    (Adhesive Blastを装備したPENTAならば、遠隔からの起爆が簡単。マルチショットはつけずに注入器周辺に設置するとよい)
    毒でヘルスがじわじわ減っていくので回復アビリティかヘルスギアも使っていこう。
    TLoRTitriumBatteryDispenser.jpgBomb_1.jpgBomb_2.jpgBomb_3.jpg

ステージ2: パネルパターンによるゲート解除、フォーモリアコアのハイジャック

難関ステージで2部構成に分かれている。
ステージ2クリア条件: パネルパターンのゲートを抜けて、フォーモリアコアのハイジャックを成功する

前半: パネルパターンによるゲート解除

MAP構成

スタート地点
a)(c
(1)(2)(3)(4)
(S)
→後半MAPへ
 
(5)(6)(7)(8)
b)(d

(S): 大パターンパネル、ランプ、後半MAPへ続くゲート
(a)~(d): 出題コンソール
(1)~(8): 小パネルとスイッチ

 

基本的な流れ:

  • MAP図の(S)の所に大きなゲートがあり閉じている。
    (S)のゲートの上にパターンパネルがあり、そこに映し出された図形と同じ図形が表示されているパネルに付属するスイッチを順番どおりに正しく全て踏むとゲートが解除される。

ギミック:

  • 出題コンソール:
    • 広間の四隅にある(a)~(d)の位置にあるコンソールのどれかが点灯しており、それを操作するとパターンパネルにオレンジ色のグリニア文字(感覚的には文字より図形と考えた方が理解しやすい)が映し出される。
  • パターンパネル:
    • 出題コンソールを操作すると(1)~(8)の位置にある小パネルに映し出された8種類のグリニア文字のいずれかが、(S)の位置にある大パターンパネルに映し出される。
      大パターンパネルの下にオレンジ色のランプが人数分あり、正しくスイッチが押されていると
      青ランプに変わっていく。
      TLoRScreen.jpg
  • パネルとスイッチ:
    • (1)~(8)にオレンジ色のスイッチがあり、その前にグリニア文字が表示されたパネルがある。
      パターンパネルに映し出された図形と合致している図形が表示されているパネルの前にあるスイッチに乗ると、青く点灯する。
      もし、スイッチを下りる、あるいは死亡すると、アラーム音とともに全スイッチがリセットされ、全スイッチ上に電撃が発生し、スイッチに乗っているプレイヤーに大ダメージを与える。急いで降りればダメージを受けずに済む。
      状態異常による転倒はセーフ。
      また、ジャンプしても離れてしまうので決して動かないこと。
      間違ったスイッチが押されるか、あるいは大パターンパネルに何も表示されていない状態でスイッチを押すと、そのスイッチを押したプレイヤーにのみ電撃ダメージが与えられる。この場合はスイッチはリセットされない。
      TLoRPanel.jpg
 

広間四隅にある4つの出題コンソールのうちどれか1つが点灯しており、これを操作することでパターンパネルにグリニア文字の図形が表示される。

 

広間にはスイッチ台と小パネルが8セット(1)~(8)あり、小パネルには対応するグリニア文字が表示されている。
この小パネルの文字はゲーム毎に変化しない。
大パネルスクリーンの図形と、同じ図形の小パネル前にあるスイッチに乗ると青く点灯する。
乗る人は一人で構わないが、4~8箇所のスイッチが全部成功するまで決してスイッチから下りてはいけない。
スイッチが青く点灯すると、大パターンパネルがクリア(消灯)され、また出題コンソールのどれかが操作可能となる。
そうやって、一人ずつスイッチに乗って分隊人数分のスイッチ全てを青くすると(S)の位置のゲートのロックが解除される。
紛らわしい図形なのでマークをつけて(デフォルトでGキー)正しいスイッチを指示しあうと良い。

 

もし誤って青のスイッチから下りたり、敵の攻撃で下ろされたりすると、全スイッチにリセットがかかり、スイッチ上に電撃が発生する。電撃のダメージは高く即死することもざらである。
間違ったスイッチに乗った場合はリセットは発生しないが、間違ったスイッチに乗ったプレイヤーに電撃ダメージを与える。

 

部屋の中央には汚水が溜まった堀があり、落ちると毒の異常状態となる。
あわてて汚水の中で死ぬと助けに行った人も倒れる可能性もあるので、誤って落ちても落ち着いて外にでよう。

 

この間も敵が出現し続け攻撃してくる。特にスコーピオンのワイヤー、ボンバードのミサイルがやっかいで、スイッチ上から強制的に移動させられることがある。
スイッチによっては障害物を背にして立つことで、よろけによるスイッチ解除を防ぐことができる。
また、近接の防御(デフォルトで右クリック)やオートガードMOD、ノックダウン無効化MODによってスコーピオンのワイヤーによるけん引を防ぐことができる。
CCをつかって敵を無力化し続け、落ち着いて正しい図形のスイッチを押していくことが重要となる。
特にVAUBANの3番の範囲拘束、ミラージュの4番解除時のブラインドが効果的。

後半: フォーモリアコアのハイジャック

MAP構成

前半MAPコア格納庫経路 1経路 2経路 3搬出エリア

通常のグリニアハイジャックミッションとMAPは同じだが、ギミックや敵が追加されている。

 

基本的な流れ:

  • 通常のハイジャックと同様にフォーモリアコアを運び出す。
    ただし、ギミックや敵が追加されている。

ギミック:

  • 電撃解除スイッチ:
    • 経路にはそれぞれ、複数のスイッチが設置されている。
      上部レール上に電撃のエフェクトが出ている場所があり、スイッチを踏んでいる間はその電撃が発生しない。
      電撃が解除されていない場合はコアを進めすぎない位置で待機し時間稼ぎをしましょう。
      後退が発生するとホスト以外のプレイヤーはコアの位置が実際の位置とズレます。
      TLoRRailing.jpg
  • 敵:
 

前半MAPを通過しゲートをくぐると長い廊下があるので、一旦集まって休憩と体勢を整えよう。
コアが破壊されると即失敗となるので、事前に役割分担をしておくことが重要です。
スイッチを押すチーム、コア運搬チームで分かれると楽でしょう。
コアは近くに居るプレイヤーのシールドを吸収してレールを進んでいきます。
コアは移動させるとかならず10ずつダメージを負っていき、回復はできません。
シールドの補給にはTRINITYの2番増強が効果的です。

 

コア格納庫のコンソールを操作するとコアが出てきます。
あらかじめ2個のスイッチを踏んでおいて電撃を解除しておきましょう。
スイッチを押しておかないとコアのヘルスがあっというまに尽きてしまうので、運搬チームは電撃が発生するレール上を通過する前にスイッチを押されていることを確認し、コアを進ませないように注意したほうがいいでしょう。万が一電撃にコアが触れてしまった場合、運搬役や護衛役はコアから距離を取って電流が止まるのを待ち、スイッチ役は一旦スイッチから降りて再度スイッチに乗り直してください。

 

経路 1 には3つスイッチがあるので、スイッチチームの残りはあらかじめ先行して踏みに行くといいでしょう。
敵もしっかり出てきますのでCCなどで無力化するといいでしょう。

 

経路 2 は比較的小さな区画でスイッチが2個あります。経路 1で沸いた敵が追ってくるので、引き続きCCで無力化

 

経路 3 では電撃レールが2箇所あり、それぞれを止めるためのスイッチが3箇所ずつの計6個、更にCOUNCILOR VAY HEK(ドローン形態)Grustrag Three隊が高確率で出現します。
これらの敵は一撃が強烈なので、スイッチを押す人は攻撃を食らわないように注意し、
運搬チーム以外のメンバーはCCによる無力化か敵の排除に向います。
下画像は経路 3での電撃無効化スイッチの位置
経路 3

 

通常のハイジャックミッションと同様に、搬出エリアの台にまでコアを運び終えたらステージ2成功です。

 

その他:

  • スイッチの上で危険を感じた場合、各種フォーカスアビリティで凌ぐという手もある。長い無敵時間に加えてCC効果も持ち合わせるので緊急時の強力な自衛手段となってくれる。

ステージ3: Hek討伐

ステージ3クリア条件: VAY HEK テラフレームを撃破する。

 

開けたMAPに辿り着くとVAY HEKがテラフレームと合体して、MAPの5箇所に設置された塔を
飛び移りながら攻撃をしてきます。また周囲から敵も出現してきます。

 

MAP構成

塔1塔2
塔5コンソール装置
塔4塔3
スタート地点
 

基本的な流れ:

  • VAY HEKテラフレームは塔の上で無敵状態で飛び移りながら攻撃してきます。
    5つの塔を全て爆弾で破壊し、炎上させるとHekにダメージが通るようになるのでHEKを倒せばクリアです。

ギミック:

  • 塔:
    • MAPの5箇所に塔が設置されています。Hekはこの塔を飛び移りながら攻撃してきます。
      塔の下には閉ざされたゲートがあります。
      ゲートからは色の付いたケーブルが2本でており、その先にスイッチが設置してあります。(グリニア文字での判別も可能)
      2箇所のスイッチが両方踏まれることでゲートが開きます。
      ゲートの中に爆弾を置くことで塔を爆破し、炎上させることが出来ます。
      TLoRTower.jpg TLoRPressurePadStage3.jpg
  • 爆弾:
    • 爆弾を持った敵は一定の時間経過で抽選され、倒すことで爆弾をドロップさせます。爆弾を持った敵はマーカーが自動でつけられますが、敵が視界に入らない場合は爆弾マークではなく、通常の黄色マーカーで表示されるのでマップ拡大推奨です。
      この爆弾を拾ってチャージし塔を爆破します。
      1stステージの爆弾と同じものですが、若干チャージ速度が速くなっています。
      ハイエッカがわいていると爆弾のスポーンが阻害されやすいので、爆弾がスポーンしない場合はハイエッカマスターやハイエッカを始末したほうが良い。
  • コンソール:
    • 中央には4つのコンソール装置があり、敵はそれを起動しようとします。
      4つのコンソールが起動されてしまうとフォーモリアン船からレーザーが発射され
      塔の炎上が鎮火されてしまい、再度塔を爆破しなくてはならなくなります。
 

VAY HEK テラフレーム

  • ここでのHEKは以下の特徴を持っています。
  • 常時無敵のシールドが張られており攻撃が通らない(解除する方法は下記記載)。
    • この状態ではアビリティによるCCの効果の影響を受けない

攻撃方法は地球ボスのVAY_HEKに記載してあるのと同じで、高火力のミサイル攻撃やドローンの攻撃に注意が必要です。特にミサイルは執拗に狙ってくる事が多い。LokiのDecoy等で多少逸らすことができます。

 

無敵シールド解除方法

  • 5箇所にある塔を爆破炎上させることでHEKの無敵シールドを解除でき、ダメージを負わせることができます。
    • 塔の下には閉ざされたゲートがありゲートから2本のケーブルが延びた先にスイッチがあります。
      この二つのスイッチを押すことでゲートを開けることができます。
      一回の出入りで必ず閉じてしまいます。閉じた場合は、再度踏み直して開けましょう。
      爆弾を持ってない人は入らないように注意しましょう。
  • 定期的に敵が爆弾をもってきます。爆弾を持っている敵はマーキングされますが、視界外に敵が出現した場合は黄色の目標マークになるので、運搬者はMAP拡大推奨。
    もし一定時間爆弾をもった敵が出ないときは周囲にいる敵を倒してみましょう。
    この爆弾を拾ってチャージし塔の下のゲートの中に持っていくことで、塔を爆破炎上させることができます。
  • 塔の炎上に巻き込まれると即死級のダメージを受けるので注意が必要です。
  • 爆弾は塔の中の床に降りなくとも上から半身を乗り出した状態で下に落とせば問題ありません。
  • ステージ1と同じく、射撃により任意起爆することが可能ですが、爆発に巻き込まれると即死ダメージを受けるので、遠隔から起爆する手段がない場合は非推奨。(NOVAの2番やVOLTのシールド、PENTAなど)
  • 5つの塔を全て炎上させるとHEKにダメージを与えられるようになります。
  • 中央の台に4つのコンソール装置がついており、敵にこれらのコンソールを全て操作されると、フォーモリアン船からの攻撃で塔の炎上が鎮火されてしまうので、敵がコンソールを操作しないよう妨害が必要です。
     
    コンソールを起動されないように守り、各塔の塞がれたゲートをスイッチを押して開放し、爆弾を運び込んで全ての塔を爆破炎上させ、HEKを倒すといった手順となります。

ナイトメア

ステージ全般

  • 同じフレームは2人まで(無印・Prime問わず2人制限。3人以上いると開始できない)
  • コンソール解除は数回失敗すると電撃ダメージとともにやり直しになる(ソーティのものと同様)
  • サイファー使用不可
  • マニックが通常ミッションより多く出現する
  • 出現する敵に、アビリティ無効化フィールドを発生させるディスラプタードローンが追加される。
  • スイッチを踏んでいる間は毎秒10ENが減り続ける
  • 全般を通して、マニックやドローンの影響で、EN供給型TRINITYがEnergy Vampireできる敵が少なくなるが、スイッチでEN減少が起きる関係上、よりENが必要になる。ノーマルモードより倒す敵と倒さない敵を選別する事が重要である。またENギアは各自が用意している事が望ましい。
  • 特にステージ2がミッション即失敗になることから、ナイトメアモードの鬼門であり、ここさえ抜ければ後はそこまで難易度は高くない。その為、ハイジャックの電撃停止ボタンの位置は確実に把握してから望みたい。またHekやG3は侮っていると甚大な被害をもたらすので、こちらも早急に処理したい。
  • 補足:ステージ2のハイジャックについてですが、ホストとの同期ずれによりコアの位置が前後にずれる場合があります。この時コアの位置だけ見てスイッチから降りて失敗のパターンがかなりあるのでコアを運んでいる人の位置を見てコアの位置を判断してください。

ステージ2

  • ハイジャック
    • 扉(各経路間にある隔壁)を開けるためにハッキングが必要
    • コアが電流に触れるとコアのヘルスを全損し、即ミッション失敗
    • レール上の接近センサー地雷でミッション失敗(銃撃で爆破)
      • 地雷の位置は数パターンあり、ミッション毎に異なるので要注意。特に先行係に加えて運搬役自らダブルチェックする事が望ましい。
    • HJ_B.jpg HJ_MAP4.jpg
    • 先に扉を開けていくことが可能なため、一人先行してコンソールハックと最後まで地雷処理すると良い
    • 全ての扉は開かれる時にコアが停止する。つまり仮に電撃位置であってもその数秒間はコアが進行しないので、コアの動きを予想してボタンから離れたつもりでも、実際は大きく見誤る事になる。特に開始位置付近では先行している人が先にある扉を開閉するタイミングはわからないので、必ず電流通過を見届けてからボタンから離れよう。ちなみに開始位置での失敗原因の殆どがこのケースで、ひいてはNMの失敗原因の多くを占める。
      特にノーマルモードでは扉が自動開閉の為、NM初心者にとっては大きな落とし穴である。

ステージ3

  • ノーマル版では中央に配置されていた鎮火用コンソールがステージ外側に配置されている
    HEKがアビリティ無効化ドローンを2個ずつ射出するため、逐次処理しておくことが望ましい。
    NM_S3.jpg

報酬 (誤情報の可能性もあり)(20160517)

※Arcaneと素材BPは同時取得が可能

おすすめフレーム

初見用記事ではありません。ある程度なれたプレイヤーがよく使うフレームについて記述しています。

  1. TRINITYは必須フレーム
  2. PT作りは足止め、高レベルでも役に立つようなCC能力を持つフレームが中心になる(攻略中は味方と連携して敵から戦う力を奪い、その場に磔にしてやり過ごす方法が効果を発揮する)。
    ※上記にある通り、TRINITY以外に関しては各フレームに一長一短があるので、記載している通りのフレームを全て揃える必要はない。また、絶対に下記のフレームにしなければクリアできないという程、難易度の高いミッションでもない。熟練すればここで紹介されている以外のフレームも存分に活躍の機会がある。
     
    は爆弾運搬役に適性のあるフレーム(爆弾運搬については 攻略 の該当項目参照)。
  • TRINITY
    • ヘルスの回復、パーティのエナジー回復と、このレイドでは必須とも言える存在。
      詳しい解説は下記ページを参照のこと
      EN供給型TRINITY
  • LOKI
    • 敵がとにかく強いこのレイドではRadial Disarmが特に効果が高い。
      Invisibilityで味方の蘇生がスムーズに行える点も良し。
      また、VAY HEK テラフレームの付近に常にデコイを置くことで大幅に行動制限できる。
      高いエネルギー容量をもち足の速いLOKI PRIMEは爆弾運搬に向いている。
  • RHINO
    • Rhino Stompによる障害物を無視した広範囲CCを行える(高範囲に持続したCCを行うには育ったContinuityやOverextended等が必要となる為、メインCC役として選択する場合は初心者にはハードルが高いので要注意)。
      なおかけなおしが効かないため2人以上が同じ箇所でやっていても意味がない。
      Iron Skinによる耐久力上昇、及びスタンやノックダウン耐性は随所で有用性がある為、自衛面、入手難易度等ではフレームの揃わない初心者向けと言えるが、上記のCCライノと混同されないように、MODが揃ってない段階で選択する場合は他のフレームにCCをお願いする等、分隊員と予めコミュニケーションが必要である。
  • NOVA
    • 味方の移動に役立つWorm Holeがメイン。
      ステージ1ではあいているドアにあらかじめ通しておくと、ドアが閉まった状態でも通り抜け可能になる。
      味方の足止めが足りない場合はMolecular Primeによる減速も高い効果を発揮する。
      ただしEnergy Vampireで敵が消えやすくなるデメリット有り。
      高いエネルギー容量をもつNOVA PRIMEは爆弾運搬にも強い。
      ステージ1でMolecular Primeを使うと各部屋での敵の沸きが悪くなる。注意。
      Antimatter Dropを連発で撃つ事により、HEKに即死級のダメージを与える事ができる。
  • VOLT
    • 移動にかかる時間を短縮し、爆弾運搬含め、分隊の機動力をサポートをする。
      スイッチ上ではシールドをはることで自衛もできる。ステージ3Hekのミサイルも防げる。
      高いエネルギー容量をもつVOLT PRIMEは爆弾運搬に向いており、爆弾を拾う前に発動していればSPEEDを消す事なく運搬が可能である。
      またシールドで爆風を防げるため、satge1や3で素早く爆弾を爆破することができ、より進行を早める事ができる。
      Dischargeを使って短時間のCCも可能であるが、威力が高すぎてEVの的を消し飛ばすことになりやすいのであくまで緊急用。
      CC、コンテナ破壊のサポートにRank0のShocking Speedを付ける手もある。
  • NEZHA
    • Safeguardによる味方の保護が主な用途。スコーピオン等によるスイッチ踏みへの妨害を予防できる。
      Divine Spearsによる簡易的なCCもできるが、威力が高すぎてEVの的を消し飛ばすことになりやすいのであくまで緊急用。

最低人数(4人)でのクリア手順

ここではHek Raidを簡単にクリアする手順を記述します。
 ※warframeのレイドの敷居は他のゲームに比べて低いと考えており
  この記述が役に立って少しでもレイドの参加者が増えればいいなと思っております。

  • 1:フレーム構成&mod構成&武器構成(一例)
    初心者の方でビルドの組み方がわからないという方は以下を参考にしてください
    	①Trinity(Blessing)
    	   オーラmod枠
    		Crrosive Projection(RankMax)
    	   通常mod枠
    		1:Quick Thinking(RankMax)
    		2:Narrow Minded(RankMax)
    		3:Blind Rage(Rank5)※アビリティ威力54% 効率-30%
    		4:Constitution(RankMax)
    		5:Streamline(RankMax)
    		6:Stretch(RankMax)
    		7:Primed Continuity(RankMax)※持っていなければContinuityでよいです
    		8:Primed Flow(RankMax)※持っていなければFlowでよいです
    	   エクシラス枠
    		Firewalker,Ice Spring, Lightning Dash,Toxic Flight
    		※以上4つのうちのどれか1つ(必須ではない)。
    	   武器構成
    		プライマリ:なんでも
    		セカンダリ:なんでも
    		近接     :SANCTI MAGISTAR
    			   ※必須ではないがステージ2、ハイジャックでの事故が減る
    	②Trinity(Energy Vampire)
    	   オーラmod枠
    		Crrosive Projection(RankMax)
    	   通常mod枠
    		1:Overextended(RankMax)
    		2:Transient Fortitude(RankMax)
    		3:Blind Rage(RankMax)※必ずしもMaxである必要はない
    		4:Streamline(RankMax)
    		5:Stretch(RankMax)
    		6:Fleeting Expertise(RankMax)
    		7:Vampire Leech(RankMax)
    		8:Firewalker,Ice Spring, Lightning Dash,Toxic Flight
    		  ※以上4つのうちのどれか1つ(必須ではない)。
    	   エクシラス枠
    		Cunning Drift(RankMax)
    	   武器構成
    		プライマリ:IGNIS
    			   ※必須。ナイトメアレイドのステージ2、
    			     ハイジャックのレール上の爆弾処理に使用する
    		セカンダリ:なんでも
    		近接     :なんでも
    	③Rhino
    	   オーラmod枠
    		Crrosive Projection(RankMax)
    	   通常mod枠
    		1:Overextended(RankMax)
    		2:Natural Talent(RankMax)
    		  ※必須ではないがこれがあると事故を防ぎやすくなる
    		  このmodはHek Raidのステージ2で出現する3Gが良く落とすので
    		  手に入れたら装備しましょう
    		3:Streamline(RankMax)
    		4:Stretch(RankMax)
    		5:Fleeting Expertise(Rank4)※複数持っていなければRankMAXでよいです。
    		6:Primed Continuity(RankMax)※持っていなければContinuityでよいです
    		7:Primed Flow(RankMax)※持っていなければFlowでよいです
    		8:Firewalker,Ice Spring, Lightning Dash,Toxic Flight
    		  ※以上4つのうちのどれか1つ(必須ではない)。
    	   エクシラス枠
    		Cunning Drift(RankMax)
    	   武器構成
    		プライマリ:なんでも
    		セカンダリ:なんでも
    		近接     :なんでも
    	④Loki
    	   オーラmod枠
    		Crrosive Projection(RankMax)
    	   通常mod枠
    		1:Overextended(RankMax)
    		2:Vitality(RankMax)
    		3:Streamline(RankMax)
    		4:Stretch(RankMax)
    		5:Irradiating Disarm(RankMax)
    		6:Primed Continuity(RankMax)※持っていなければContinuityでよいです
    		7:Primed Flow(RankMax)※持っていなければFlowでよいです
    		8:Firewalker,Ice Spring, Lightning Dash,Toxic Flight
    		  ※以上4つのうちのどれか1つ(必須ではない)。
    	   エクシラス枠
    		Cunning Drift(RankMax)
    	   武器構成
    		プライマリ:PENTA(ステージ1の爆弾起爆用)
    		セカンダリ:ステージ2ハイジャックのレール上の爆弾を破壊できるもの
    		近接     :なんでも
  • 2:ステージ1の説明
    ステージの進め方は上記に書かれているので参照してください
    気を付けるべき点を以下に
    ①爆弾のバリア解除は爆弾の充填率75%を超えているときに終えると
     再度バリアが張られる前に爆弾の起爆が安定して可能です
     
    ②ナイトメアではヘルスの減りが早いのでTrinity(Blessing)は
     仲間の位置とヘルスを常に把握してBlessingを使用(何度も)してください
     ほかの方も余り離れずに行動(先行しすぎない等)すれば安定します
     
    ③敵はナイトメアモードのナリファイアドローン以外はあまり倒さないでください。
      ※スイッチドア付近の敵は倒したほうがよい
     理由はTrinity(Energy Vampire)のエネルギー補給の邪魔になってしまうためです。
     また、RhinoのCC等が効きすぎてしまい、近くに敵がスポーンしないことがあります。
      ※RhinoのCCやめてとか言っちゃいかんよ。その場合全員床ペロコースだから
     この場合、エネルギーリストア(ギア)を使い爆弾持ちのエネルギーを回復させてください。
     
    ④コンソールの解除に関して
     Trinity(Energy Vampire)は無理にコンソールを解除する必要はないです。
     エネルギー回復優先でお願いします。
     ※あれもこれもすると多分ミスが出ちゃう
      コンソールはなるべくほかの人が解除してあげてください
  • 3:ステージ2-1(スイッチ部屋)の説明
    MAP構成(上記から拝借させていただきました)
    スタート地点
    a)(c
    (1)(2)(3)(4)
    (S)
    →後半MAPへ
     
    (5)(6)(7)(8)
    b)(d
    (S): 大パターンパネル、ランプ、後半MAPへ続くゲート
    (a)~(d): 出題コンソール
    (1)~(8): 小パネルとスイッチ
     
    ①Trinity(Energy Vampire)は(1)のところにあるミニパネルが表示されてる
     小さい塔?の上に乗りほかの方が全員スイッチに乗るまでここでエネルギーを補充
     
    ②(2),(3),(6),(7)のスイッチは最初にRhinoが乗ってください
     Rhinoはスイッチに乗ったら3秒ぐらいの感覚でRhino Stompを使用してください
     
    偶(まれ)にですがアビリティが効かない敵がバグで出る場合があるので
     ボンバードやスコーピオンはなるべく倒してくださいハイジャックでも同じです
  • 4:ステージ2-2(ハイジャック)の説明
    スイッチの箇所などは上記を参照してください
    各フレームの動き方を以下に(ナイトメアの場合)
    ①Trinity(Blessing)
     近接武器に切り替えスイッチに乗ったらガードしてください。
     コア運びTrinity(Energy Vampire)に4番を使用し守ってあげてください
     3番を使用(ノックダウン無効になる)して少しでも事故を減らしてください
     ※Trinity(Blessing)がスイッチから一番引きずりおろされやすいので注意
     
    ②Trinity(Energy Vampire)
     エネルギー(シールド)を補給しながらコア運びを行ってください
     レール上にIGNISを吹き付けながら進めてください。
     仲間がスイッチに全員乗っていることを確認して進めてください。
     
    ③Rhino
     Rhino Stompを使用し敵の動きを封じつつ進めてください。
     3GもRhino Stompで動きを止めれるのでそのすきに倒しましょう
     
    ④Loki
     最初のスイッチ部屋ではみんなと歩調を合わせ
     次の部屋に入ったらゴールまでの道を開き、レール上にある爆弾を破壊してください
     
    ⑤小ネタ SANCTI MAGISTARによるコアのリカバリーについて
     ナイトメアレイドでのコア運びについて、以前はレール上の電気に接触すると
     即ゲームオーバーでしたがアプデにより1発4000ぐらいのダメージ(2回は耐えられる)になりました。
     ただし、2回電気に接触するとゴールまでコアのヘルスが持ちません。
     そこで、「SANCTI MAGISTAR」を使うことによりコアのヘルスを回復できます。
     ナイトメアではスペクターが敵になるのでそれを利用して、ローラースペクターorモアスペクターなど
     を呼び出してからチャネリングでチャージ攻撃をすればコアを回復できます。
     ※範囲riven込みで50m以上の距離でも回復できます。
      チャネリングしないと回復上限が200→チャネリングすると回復上限がなくなります
  • 5:ステージ3の説明
    クリア方法は上記を参照してください
    備考:爆弾を所持した敵が出ない場合、ハイエッカが爆弾を持っている判定になってるためです。
      そのためハイエッカをできるだけ早く処理すれば遅延なくクリアできます
  • 6:その他
    ビルドに使用するmodで手に入れるのがめんどくさいのがODMODです。
     もし初心者さんがmod持ってない場合上級者の人はできるだけ手伝ってあげてください
     
    ②気を付けていても事故が起こりミッションが失敗になります。
     なので他人を批判したりしないようにしましょう(マナーは大事)
     ※いつくかのホストさんのところで目についたのは
      誰でも参加OK→初心者さんが来る→初心者さんのビルド批判
      というのが何回かあったのでこのようなことはしないでください
      批判するのであれば最初からビルドを指定してください
     
    バグなどで動けなくなったりした場合(コンソール触ったらフリーズなど)
     タスクマネージャーからwarframeを強制終了させ再度ゲームを立ち上げると
     前の分隊に接続しますかと表示されるので「はい」を押してレイドに戻ってあげてください。
     戻れなかったらホストさんに個人チャット等をとばしてそのことを伝えてあげてください
    以上。間違いなどあれば修正していただけると大変ありがたいです。

トライアル報酬

初回クリア時のみSevati SekharaエンブレムがメールでLotusより送られてくる。

  • 195800クレジット
    • ステージ1: 7,900
    • ステージ2: 8,900
    • ステージ3: 179000
  • アルケイン
    • クリア時に得られるArcane報酬は1日1個しか入手できない(報酬なしでのプレイは可能)。クールタイムはログイン報酬等と同様に朝9時にリセットされる。

リーダーボード

タイムレコードで1位~50位まで記録されている

コメント

過去ログ