行数オーバー対処法

Last-modified: 2022-09-18 (日) 18:00:17

コメント履歴を見ようとして「行数オーバーです」と言われた時の対処法を雑談を例にとって説明する。
ちなみに、9で「ページの更新」ボタンを押すまでならどの段階でも、開いたページを全て閉じることでwikiに何も影響を与えることなく作業を中断&終了できる。あまり怖がらずにチャレンジしてみよう。
 

  1. ひとまずそのページはそのままに、元のページを別窓で開く。(雑談/コメントxxはそのままで、別窓で雑談を開く)
     
  2. 元ページ(雑談)の最上段に、「編集」ボタンがあるのでそれを押す。
    編集ボタン.png
     
  3. 出てきたゴチャッとしたページの中から「#pcomment(./コメントxx,reply,yy)」と書いてある行を探す。
    (なお、xxはログ番号、yyは表示コメント数である)
    ログ変更&プレビュー_2.png
      
  4. xxの数字を一つ大きくする。図では234→235と変えた場面。まだ更新しないでね。
    「#pcomment(./コメント,reply,yy)」だった場合、つまりコメントの後に数字がなかった場合は、「2」を書き足して「#pcomment(./コメント2,reply,yy)」とする。
     
  5. 続けて、「プレビュー」ボタンをクリック。見慣れたページが出てくるので下へスクロールすると「雑談/コメント235?」がグレーアウトしているので、?マークのリンクを別窓で開く。
    (順調にいっていればここで「最初の行数オーバーページ」、「プレビュー」、「コメントxxの編集」の3つの窓ができているはずだ)
    プレビュー.png
     
  6. 何も書いていないテキストボックスの上部に「[[元ページの名前(この場合は雑談)]]」を追加し、さらに2行ほど改行しておこう。まだ更新しないでね。
    ※半角の角括弧二つで「雑談」や「Yamato」、「Des Moines」などを挟む。スペースも有効。
     
  7. ここまで準備したら、最初の行数オーバーページに戻り、ページを更新(F5)してから赤文字のリンクをクリックしよう。ここまではwikiに何も影響しないが、この先でもたつくと事故るのでここからはスピードが大事。
     
  8. 出てきたテキストボックスを適当に下へスクロールし、行頭のハイフンが1つの場所からスタートしてテキストボックスの最後までをマウスで選択(表示される木の数と同程度貼り付けることを推奨。多少多めに選択しておくと安心)。Ctrl+xで切り取って、6.で開いている空のテキストボックスにCtrl+vで貼り付ける。
    見えている範囲の最下部ではなく、テキストボックス内の最後まで選択して切り取ることに注意。でないとログが途切れてしまう。
    コメント切り取り.png
     
  9. あとは開いている3つのページの全てで「ページの更新」をクリックすれば作業は完了。
    実質的な編集時間は赤文字リンククリック~3つ目のページの更新ボタンなのでそんなに事故ることはないはずだが、仮に「編集エラー」を食らったとしても、何も考えずに再び「ページの更新」を押せば問題ない。