PzKpfwVIB TigerII

Last-modified: 2012-12-21 (金) 13:39:30

画像

shot_0831.jpg
意外と広い車体正面下部の弱点。

 

Tiger2-1.jpg
PzKpfw-VIB-Porsche-Turm + 8.8cm KwK43 L/71
予備履帯等が装着されておらず、砲塔の外観はすっきりしている

 

tiger2-2.jpg
PzKpfw-VIB-Henschel-Turm + 10.5cm KwK46 L/68
平面を主体に構成された重厚なデザインが印象的

スペック(v0.7.3)

車体

耐久値1500⇒1600
車体装甲厚(mm)150/80/80
最高速度(km/h)28
修理費(cr)約13000
本体価格2,450,000
初期重量(t)67.25
実用出力重量比(hp/t)12.3
 

武装

名称発射速度(round/min)平均貫通力(mm)平均攻撃力AP弾DPM100mでの精度(m)照準時間(s)総弾数弾薬費重量(kg)俯仰角
8.8cm KwK43 L/717.29⇒7.84203/237/44240/240/2951750⇒18820.342.972252/10G/2522,562-7°/+17°
10.5cm KwK45 L/525.53⇒5.97200/244/60320/320/4201770⇒19100.372.3421030/10G/8503,000-6°/+17°
10.5cm KwK46 L/684.77⇒5.25225/285/60320/320/4201526⇒16800.342.3361030/10G/8503,600-7°/+17°
 

砲塔

名称装甲厚(mm)旋回速度(deg/sec)視界範囲(m)重量(kg)
PzKpfw-VIB-Porsche-Turm100/80/803040211,200
PzKpfw-VIB-Henschel-Turm185/80/802540213,520
 

エンジン

名称馬力(hp)引火確率(%)重量(kg)
Maybach HL 210 P 3065020720
Maybach HL 230 P 4575020750
Maybach HL 23487020750
 

履帯

名称積載量(t)旋回速度(deg/sec)重量(kg)
PzKpfw-VIB-Standardketten68.52319,000
PzKpfw VIB verstärkte ketten72.972619,000
 

無線

名称通信範囲(m)重量(kg)
FuG 741570
FuG 12710150
 

クルー

1Commander2Gunner3Driver4Radio Operator5Loader
 

拡張パーツ

Vertical StabilizerMk2Improved VentilationClass3"Cyclone" Filter×Fill Tanks with CO2RammerLarge Tank
Spall LinerLarge"Wet" Ammo RackClass2Additional Grousers×Enhanced SuspensionTorsion Bars 5+t Class
 

隠蔽率

固有隠蔽率静止時0.090
移動時0.022
発砲補正0.220
 

派生車両

派生元PzKpfwVI Tiger
派生先E-75

解説

Tier8のドイツ重戦車。通称KT(King Tiger)。
更なる重装甲、重武装が施され、傾斜装甲が採用されたPzKpfwVI Tigerの後継車両である。

 

Tigerと比べてまず目に付くのは装甲面の大幅な強化である。
最大100mmの垂直装甲だった前身に比べ、車体正面装甲は150mmに増加した上、傾斜装甲が採用された。
これは、傾斜を加味すると実質200mm近い装甲厚になり、車体の向きを工夫することで貫通200mm未満の徹甲弾をほぼ無力化する高い防御力を誇る。
又、サイズについても車高と全長は若干増加したが、全幅はほぼ同じで正面投影面積はさほど増えていない。
初期砲塔も前面装甲100mmとはいえ曲面で構成されており、数値以上の防御力を見せる。
換装後のヘンシェル砲塔では前面185mmと装甲厚が増加するが、垂直な為車体よりも弱く過信は禁物である。
防御力を発揮するには一工夫必要であったTigerとは異なり、前身の戦車よりは重戦車として運用することができる。
但し、前面150mmの傾斜装甲に比べ側背面は80mmとドイツ戦車の例に漏れずかなり薄く、上位Tierと当たる事も多く信頼性は微妙。
迂闊に側面を見せるとTier5程度の格下相手にも簡単に貫通される為、あっけなく撃破されてしまう。
若干傾斜がつけられており、数値よりは多少マシではあるが、側背面を敵に晒さない立ち回りは必須である。
また、車体正面下部は傾斜装甲のドイツ戦車に共通する顕著な弱点となっている。
上部に比べてかなり装甲が薄くなっているので、地形などを利用してうまく隠したい。

 

武装ラインナップから短砲身榴弾砲が無くなり、3種類の長砲身戦車砲に絞らた。
中でもTier8で最高クラスの精度と貫通力を持つ10.5cm KwK46 L/68は、装填速度も悪くはなく、ドイツ得意の長距離狙撃や、一発の重さが重要な局面でも頼りになってくれるだろう。

 

機動面に関しては、Tigerのエンジンを全て流用する事が出来る。
重量増加に伴い最高速度は低下しているが、加速はさほど悪化していない。
前身の弱点であった後退速度の遅さが解消されている為、やや動き易く感じるかもしれない。
但し、最上位エンジン以外の場合は流石に出力不足で苦労する事になるので、予め開発しておきたい。
車体と砲塔の旋回性も僅かに改善されているが、改良砲塔ではドイツ恒例で旋回が大きく低下する。
砲塔正面左右の傾斜部の薄さ、偏った装甲配分も含めて接近戦はかなりのリスクを伴う。

 

前身のTigerに比べて性能バランスが改善されている本車両は、明確な欠点はさほど多く無い。
装甲の厚い正面を常に敵に向け、側背面を晒さずにアウトレンジで仕留めていくドイツ車の基本が重要である。
弱点を強いて挙げるとすれば、砲塔が前後に長く側面の面積が広いという点がある。
車体は正面を向けていても、砲塔をあまり傾けると大きな弱点を晒す事になるので注意したい。
その他、直接戦闘には関わらないが、初期履帯の余剰積載が余り大きくないのも地味な欠点ではある。
主砲の換装だけならば問題無いが、砲塔の換装には履帯の換装が必要となる。
武装の強化を優先したい場合はEnhanced Torsion Bars(改良型サスペンション)の利用も一考に値する。

 

修理費は最大でも14000程度で収まる。
しかし10.5cm砲を搭載した場合修理費以上に弾薬費が高騰する為、
全損+弾代で3万前後の経費がかかるので低戦果で撃破されると簡単に赤字転落する。

 

尚、完全に余談になるが、ヘンシェル砲塔装備時の素敵性能は全車両中1,2を争うほどに高い。

 

史実

640px-Bovington_Tiger_II_grey_bg.jpg

 

ティーガーII(ドイツ語:Panzerkampfwagen VI Ausführung B "Tiger II")は、第二次世界大戦後期に実戦投入されたドイツの重戦車の一つである。日本では「VI号戦車 ティーガーII」と訳されている。制式番号は Sd.Kfz.182 である。

ノルマンディー戦線でこの戦車を見たアメリカ軍は「キング・タイガー」と呼び、イギリス軍は「ロイヤル・タイガー」と渾名した。この渾名がドイツに逆輸入され、「ケーニッヒス・ティーガー(Königstiger)」(ドイツ語での意味はベンガルトラ)と翻訳された。なおソ連赤軍からはパンターの発展型と解釈され、前線では「新型豹戦車」と呼ばれた。

設計概念はティーガーIを踏襲したが、車体には更なる重装甲、重武装が施され、パンターと同じように傾斜装甲が採用された。車体のデザインはティーガーIよりもむしろパンターの発展型といえるが、トランスミッションはより高度なティーガー系のものである。ティーガーIIの重量は68.5トンから69.8トンにも及び、前面装甲は150~180 mm の厚さを持ち、8.8cm KwK43/2 L/71 戦車砲が主武装となった。車台(シャーシ)はほぼ併行して開発されていたヤークトティーガーに、その延長型が流用された。

ティーガーIIが戦線に投入された時点で、その重装甲および強力な主砲に事実上対抗できる戦車は存在しなかった。これは西部戦線で特に顕著で、イギリス、アメリカ両軍は対抗しうる重戦車を保有していなかった。大戦中、前面装甲を貫通した事例は皆無だったとの調査結果が本車の防御力の高さを証明している。防御陣地に配備されたティーガーIIはその重装甲の効果を遺憾なく発揮したが、機動性に乏しく攻勢時にはさほど威力を発揮できず、期待をかけていたヒトラー総統の失望を誘った。

ティーガーIIの開発は大戦後半であり、試作車も含めて1943年9月から1945年3月の生産終了までに489輌と比較的少数の生産に終わった。これは生産工程が複雑であるのに加え、1944年9月から空爆により何度も工場が破壊され生産が中断したことが大きく、計画通りであれば更に650輌をこえるティーガーIIが完成していたはずであったという。

他のドイツ戦車同様にティーガーIIはガソリンエンジンを装備したが、より軽いパンターティーガーIに装備された物と同じであったため、慢性的に出力不足に悩まされた。本車は第二次世界大戦中に使用された他の重戦車同様、大量の燃料を消費した。これは補給が不足がちな大戦後半には運用上深刻な問題となった。戦闘で撃破されたティーガーIIよりも、燃料切れや故障で放棄された車輌の方が多かったという。

コメント

  • こいつの砲塔正面って実質何ミリなんでしょう? KV1sのD-2-5Tで大抵抜けてしまうのでえらく柔らかく感じるのですが -- 2012-11-16 (金) 13:54:32
    • 実質というかコイツは防盾部分は少ないから、カタログ通りだよ。 -- 2012-11-16 (金) 14:07:27
      • というと100ミリ? マッチングするほぼ全ての相手に貫通されるじゃねえか、マジかよ…… -- 2012-11-16 (金) 18:48:40
      • 初期砲塔は局面なのでもう少しは期待できる。改良砲塔なら185mmあるよ。 -- 2012-11-16 (金) 18:52:22
      • 185mmでもほぼ垂直だから、格上からはスポスポ抜かれる。 -- 2012-11-27 (火) 20:39:40
  • 格下相手ならH砲塔は充分な防御力ある。同Tire~格上なら初期でも改良でもどっちも普通に貫通するから、下手すると初期砲塔のままのほうが有利な場合もあったりする -- 2012-11-17 (土) 10:01:03
    • 初期砲塔の方が有利な場合なんてねーよw 同TierでもTier8には貫通200mmくらい以下の車両一杯いるし、そんな簡単に貫通されやしないぞ。 -- 2012-11-17 (土) 10:20:16
    • IS-3が居る限り単なる怠慢。寄生虫。 -- 2012-11-17 (土) 13:06:45
    • 唯一、初期砲塔が活きるのは仮にMTに囲まれたら、砲塔旋回は初期のほうが早いから対処しやすい。これくらい。 -- 2012-11-17 (土) 13:46:39
  • 拡張パーツなにがいいですかね -- 2012-11-21 (水) 02:32:24
    • 安定の皮膜ラマースタビ -- 2012-11-21 (水) 05:21:04
    • 皮膜は結構効果が感じられる。元々の視界が広いからセカンダリスキルと組み合わせれば450mを超えるしこっちからは敵が見えないのに撃たれるってことがなくなった。 -- 2012-11-21 (水) 16:39:38
    • 精度高くて遠距離戦得意な虎Ⅱには皮膜は必須、圧倒的に効果がある -- 2012-11-22 (木) 05:09:00
    • 木主です参考にさせてもらいます。ありがとうございました。 -- 2012-11-23 (金) 14:57:43
  • 単刀直入に聞きます。この子にはヘンシェル砲塔かL52、どちらフリー経験値をぶち込むべきか教えてください -- 2012-11-26 (月) 23:41:03
    • どちらかというならこいつに関しては砲塔。 -- 2012-11-26 (月) 23:51:19
      • ヘンシェルですね。やはり防御力と素敵性能が増える方が良いんでしょうかね? -- 2012-11-27 (火) 00:27:06
    • 僕は砲の方にフリー使って稼いだ後砲塔変えたけどね...みんなは砲塔からなのかね -- 2012-11-27 (火) 06:51:03
      • 俺も断然L52が先だった。砲塔は最終的に変えるが防御力については特に変わらない。L52を積むなら精度の悪さを補うのに少しでも砲塔旋回が早い方がいい。特に乗員を育てるつもりならダメージソースを先に伸ばす方が得。 -- 2012-11-27 (火) 13:46:47
      • 59式やISの貫通175mm砲を確実に弾けるようになるのは大きいぞ。自分はL/52→砲塔→L/68だった -- 2012-11-27 (火) 19:02:54
    • それじゃあ、先にL52を開発して貫通が足りない車両には金弾、足りるやつには通常弾プレイ。そしてヘンシェル砲塔の流れを考えたのですがどうでしょう -- 2012-11-27 (火) 19:16:37
      • ありだと思うよ。 -- 2012-12-04 (火) 20:09:57
  • 公式が配布してる今月の壁紙のタイガーⅡさんマジイケメン。 -- 2012-12-06 (木) 18:38:33
    • あなたのおかげで良いものもらえた。ありがとう -- 2012-12-07 (金) 00:30:16
      • 格好いい!んだけどARCTIC REGIONの2側で山に篭って降りてこない奴を連想してしまうなこれ・・・ -- 2012-12-07 (金) 00:33:18
      • ↑脳内補正は大事な個人ステータスよ! -- 2012-12-07 (金) 00:35:37
    • 何気にゲーム内仕様の10.5cm KwK46 L/68装備になってるのが気が利いていてよろしいな。 -- 2012-12-07 (金) 00:34:47
  • 10.5cm砲装備時の収支はどれくらい与ダメを入れれば赤にならずにすむのかな? -- 2012-12-10 (月) 04:37:55
    • 当方プレ垢ですが、1500ダメージ与えれば全損でも黒字でした -- 2012-12-10 (月) 09:58:21
    • プレ垢で1500ということは、当方スタ垢なんで2500くらいは考えておかないといけなさそうですね -- 2012-12-10 (月) 10:28:13
  • 今さらっちゃいまさらなんだが解説最後の段の素敵性能って索敵性能? いや、確かに素敵な洗車なんだけどさ -- 2012-12-18 (火) 03:48:11
    • 素敵性能てのは見た目の素敵さ具合、つまり格好良さを表すスラングだね -- 2012-12-18 (火) 04:19:36
    • 詳しくは用語ページのコメ欄参照だw(素敵が索敵の見間違いとか) ただ400m級の視界範囲という意味では索敵でも間違ってはいないよ。 -- 2012-12-18 (火) 10:08:48
      • なるなる。やっぱりこの子は素敵だよな。手元に置きたい子だ -- 2012-12-18 (火) 18:02:10
  • 8.8cm KwK43 とL/7110.5cm KwK46 L/68じゃ、どっちが強いですか?誰か教えてください。 -- 2012-12-18 (火) 20:38:56
    • 10.5cm L/68一択、以上。 -- 2012-12-18 (火) 20:45:16
    • 10.5cmの方が強力だと思います。まず数値上で単発火力もDPSも上ですし、減衰率を考えれば遠距離での貫通力は88に勝るはずです。また照準時間0.6秒の差は時に精度0.3差を覆すでしょう。俯角が減るのが難ですね。 -- Sh? 2012-12-18 (火) 20:46:20
    • DPM以外、全ての面で勝っているL68を使わない手はないと思うんだが -- 2012-12-18 (火) 20:50:20
  • この車両を作ってフル研究して乗ってるんですが、Mバッチを取れたり平均経験値も低くはないんですが、絶望的に勝てません。どうしたら勝利をつかむことができるでしょう? -- 2012-12-20 (木) 03:37:45
    • 参考になるかはわかりませんが①コーティング済み光学機器を積んで視界を強化②敵に側背面を取られないようむやみに前に出ない③常に昼飯の角度を意識④敵と撃ち合う時は相手がこちらの弱点を狙いにくくなるよう車体を前後左右に不規則に揺らす。⑤形勢が不利でも試合後半まで必ず生き残る(視界と精度のおかげで敵が攻勢に出れば必ず先手が取れる)。私はこれで250戦勝率60%生存率50%です。 -- 2012-12-20 (木) 04:17:25
      • 最後すげー大事だよな。LTが全滅した試合後半で味方の視界をとれるってのは神。鈍足なHT同士が残った時は視界があるほうが勝つ -- 2012-12-20 (木) 04:35:37
      • あのさ前段のTigerⅠで何ゲームしたか分からないけど、クルーの錬度あげてなくて開発しただけでTigerⅡに乗り換えてきてたり。フリーexpを使ってきてたりしてたらTier下位の相手すら儘ならんよ。リローディングのときに前後にっていうのも時と場合によることも教えてあげてないし、形勢は数だけじゃないことも説明してないやん。250ゲームの生存率50%とか言ってるけどさ、殆ど自車で積極的に視界取ってないよね。その辺難しいことが分からないから絶望的なんよ。 -- 2012-12-20 (木) 08:20:39
    • 何本かリプレイをとって見直してみるといいですよ あとこの車両は人気ゆえかtiertop時レミングを多々引き起こします。 自身の立ち回りだけで気にするのではなく 周りに散開するよう注意を促したり 連携してみるといいとおもいます。 自分はフル開発、100パー乗員で100戦やって勝率18パーとかどうしようもない数字目にしましたが そうすることで今47パーまでどうにか持ってきました。 絶望的に勝てない。といいつつ 勝ちたいというその意思 消さずにがんばってください!応援してます。 -- 2012-12-20 (木) 13:37:53
    • ありがとうございます。参考にさせてもらいます -- 2012-12-20 (木) 17:40:39
  • 解説最後の索敵~の文、はるかに上回る戦車が登場したため、矛盾している視界範囲の事なのか 別の要素を込みでの話かわかりづらいんで非表示に -- 2012-12-20 (木) 13:15:39
    • ↑書いてあったのは 索敵じゃなく 素敵ですよ;;; -- 2012-12-20 (木) 13:41:31
    • ×索敵性能 ○素敵性能=唸らせるかっこよさ、てことで素敵と索敵をかけた造語だったんだけどな(;´Д`) -- 2012-12-20 (木) 14:13:20
      • 追記)勝手に文消すのhaやめたほうがええよ。編集討論で相談してからにしてね。 -- 2012-12-20 (木) 14:16:33
      • 造語ってか読み間違いw てか使用コミュニティのほとんどがAC系だし… -- 2012-12-21 (金) 13:39:28
    • 1年以上あったからこのネタはOKなんじゃないの、復活すっか -- 2012-12-20 (木) 17:57:54
    • いきなり変えるのは良くないよ。上の人も言ってるけどまず編集討論のスレで相談すること。せめてこのスレで『素敵性能って索敵性能の間違いなの?』って聞いてほしい。自分の善意がいつでも良い結果を生み出すわけじゃないからね。 -- 2012-12-20 (木) 18:34:19
      • それと、疑問を持ったら過去のレスを見返してみよう。同じことを質問してる人もいるかもしれないし、それが参考になるかも。 -- 枝主? 2012-12-20 (木) 18:35:52
    • あの文でどう考えたら素敵と索敵間違えるんだよ、ドイツマニアに喧嘩売ってんのか -- 2012-12-20 (木) 22:39:37
      • ジャガイモとソーセジ食って落ち着け -- 2012-12-21 (金) 03:25:34
      • ビールも飲んで落ち着け -- 2012-12-21 (金) 05:07:09