基本特性(た~わ)

Last-modified: 2022-12-03 (土) 08:05:10

概要

基本特性により艦の能力を高めたり、戦闘に役立つ機能を利用することができるようになる。
このページではた行~わ行の基本特性とインスピレーションについてのみ扱う。
あ行~さ行の基本特性については基本特性(あ~さ)を参照のこと。
艦長経験値や各艦長ごとに習得できる基本特性については艦長を参照のこと。
艦長スキルについては、あ行~さ行の艦長スキルについては艦長スキル(あ~さ)を、た行~は行の艦長スキルについては艦長スキル(た~は)を、ま行~わ行の艦長スキルについては艦長スキル(ま~わ)を参照のこと。

 
  • 基本特性は各艦長ごとに設定されており、外すことは不可能。
  • 基本特性自体にもランクが用意されており、20技能レベルある。
    • ランクアップするごとに効果が向上する。
    • 艦長ランクまたはレジェンダリーランクが1上がるごとに、基本特性がランクアップする。
      • ただし、20技能レベルある内、艦長ランクで上がるのは16技能レベル分、レジェンダリーランクで上がるのは4技能レベル分となっている。
      • 艦長ランクとレジェンダリーランクは独立しており、順番は存在しない。
      • 極端な話、艦長ランクが1のままでも、レジェンダリーランクを上げることは可能。
  • インスピレーションをアンロックすれば他の艦長の基本特性も同時利用できる。

インスピレーション

艦長ランク7以上で使える機能。

  • インスピレーションスロットで他の艦長を選択すると、その選択した艦長の基本特性を同時に利用できるようになる。
    • インスピレーションは他国の艦長も選択できるが、所持していない艦長は選択できない。
    • インスピレーションスロットの基本特性のランクは、その選択した艦長(元々その基本特性を持っている艦長)の艦長ランクに依存する。
    • 艦長ランク11でインスピレーションスロットがもう1つ増える。
    • インスピレーションスロットを埋めた状態で1戦以上した後で、別の基本特性に変更すると、7試合プレイしないと変更前の基本特性も変更後の基本特性も適用されないというペナルティがある。このペナルティは1試合あたり3000艦長EXPを使用することでも終わらせることができる。
      • また、ペナルティが発生しても1試合プレイする前であれば変更前の基本特性に戻すことができる(変更自体をなかったことにできる)。

基本特性

た行

耐火

基本特性名
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性艦艇の火災発生率が低下する火災発生率 -0.4%火災発生率 -0.4%火災発生率 -8.0%Shelly Beapley
 

対魚雷戦術

対魚雷戦術
File not found: "対魚雷戦術.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性魚雷から受けるダメージを低下自艦への魚雷ダメージ-0.5%自艦への魚雷ダメージ-0.5%自艦への魚雷ダメージ-10.0%Hood

自艦への魚雷ダメージを低下する。
技能レベル20では、-10%。
多段ヒットを喰らいやすい戦艦や、HPが豊富ではない巡洋艦には有用か。
駆逐艦はHP自体が少なく魚雷ダメージの低減が意味をなさないおそれがあり微妙。

 

対空配置

対空配置
(画像募集中)スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性巡洋艦の対空砲射程を向上する巡洋艦の対空砲射程 +0.5%巡洋艦の対空砲射程 +0.5%巡洋艦の対空砲射程 +10.0%Montpelier
 

大脱走

大脱走
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性エンジンブーストの動作時間を延長し、準備時間を短縮するエンジンブースト準備時間 -0.2%
エンジンブースト動作時間 +0.4%
エンジンブースト準備時間 -0.2%
エンジンブースト動作時間 +0.4%
エンジンブースト準備時間 -4.0%
エンジンブースト動作時間 +8.0%
Luigi Rizzo
戦闘
団結

エンジンブーストの動作時間を最大 8 %延長し、準備時間を最大 4 %短縮する。

 

台風

霧の朝
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性艦艇の対空兵装ダメージを上昇させる平均秒間対空ダメージ+0.5%平均秒間対空ダメージ+0.5%平均秒間対空ダメージ+10.0%Yamaguchi Tamon
 

第六感

第六感
File not found: "dairoxtukan-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性魚雷の可視距離を伸ばす魚雷の可視距離+0.4%魚雷の可視距離+0.4%技能レベル20での効果George Dewey

敵魚雷の『自艦からの』被発見距離を悪化させる。自艦に魚雷の発見距離が設定されているわけではないので注意(詳しくは視認・隠蔽関連システムを参照)。
技能レベル20では、敵魚雷の『自艦からの』被発見距離が+~%悪化させる。
敵の駆逐艦と近い距離で対峙することになる駆逐艦と巡洋艦は、敵魚雷を発見してから回避するまでの猶予が増えるので極めて有用。
戦艦でも、中盤以降の味方が減った状況では敵駆逐艦との間に味方がおらず、敵魚雷を自分で発見することになり、回避するまでの猶予が増えるので使えなくはないが微妙。

 

PC版で似たような効果の「警戒」というスキルでは「水中聴音と効果が重複する。(つまり敵魚雷の強制発見距離が向上する)」といったことが書いてあるが、この基本特性は水中聴音と効果が重複しないので注意。

 

太陽を追え

太陽を追え
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘巡洋艦主砲の射程を伸ばす巡洋艦主砲の射程+0.3%巡洋艦主砲の射程+0.3%巡洋艦主砲の射程+6.0%Nikolai Kuznetsov
 

注視

注視
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘巡洋艦のAP弾ダメージを上昇させる巡洋艦主砲のAP弾ダメージ+0.25%技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果Gunther Lutjens

巡洋艦の主砲のAP弾ダメージが上昇する。
技能レベル20では、~~。
重巡洋艦は敵軽巡洋艦・重巡洋艦・戦艦と、APを使う相手・状況が多いため、極めて有用。
軽巡洋艦でも、敵の軽巡洋艦とのダメージレースで優位に立ちやすくなるので、有用ではあるものの、重巡洋艦ほどの有用度はない。
この特性を使う場合は、基本特性「穿孔」やスキル「ぶち抜け」「貫通攻撃」などを取って、AP弾の貫通力とダメージの両面を向上させたほうがいい。
当然だが、巡洋艦以外の艦種ではこの特性はいらない。

 

聴覚刺激

聴覚刺激
File not found: "tyoukakusigeki-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性ソナーの準備時間を短縮するソナー準備時間-0.3%ソナー準備時間-0.3%技能レベル20での効果Thomas Kinkaid
団結

水中聴音の準備時間を短縮する。
技能レベル20では、準備時間が-~%短縮される。
巡洋艦では水中聴音をより早く再使用できるので、使えなくはないが、この特性自体は水中聴音の範囲や使用回数強化にはならないこと、スキル「手遅れになる前に」で水中聴音の魚雷発見距離を強化できないこと、他の巡洋艦向け特性に比べると見劣りすることから、特性単体で見ると微妙。
当然だが、水中聴音を搭載できない艦にはこの特性はいらない。

 

この特性を使う場合は、スキル「音響室」を取って、準備時間を大幅に減らし使用回数自体も増やしたほうがいい。

 

どこからともなく

どこからともなく
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘煙幕内から砲撃する際の隠蔽性を上昇させる煙幕内からの主砲発射時の艦艇の被発見性-1%煙幕内からの主砲発射時の艦艇の被発見性-1%煙幕内からの主砲発射時の艦艇の被発見性-20%Belfast
団結

煙幕内から砲撃する際の隠蔽性を上昇させる。
技能レベル20では、被発見性-20%。
煙幕内で発砲した際の隠蔽性を向上させるので、接近してくる相手艦艇からの発見リスクが低減することから有用。
煙幕内からの主砲発射時の艦艇の被発見性が2kmの艦艇の場合、確定発見距離の2kmで結局発見されてしまうことから、この特性はいらない。

 

ど根性

ど根性
File not found: "dokonjou-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性操舵装置へのクリティカルダメージ発生率を低下し、魚雷発射管の装填時間を短縮魚雷発射管の装填時間-0.15%
操舵装置の損傷確率-1.5%
魚雷発射管の装填時間-0.15%
操舵装置の損傷確率-1.5%
技能レベル20での効果Reginald Tyrwhitt
戦闘

魚雷発射管の装填時間が短くなり、操舵装置の損傷確率が低下する。
技能レベル20では、~~。
駆逐艦は単純に火力が向上する上、モジュール損傷率が高いこともあり、極めて有用。
軽巡洋艦も交戦距離の短い低Tierなら有用。
魚雷を搭載していない艦は他の特性を選んだほうがいい。
なお、このスキルだけで操舵装置が劇的に損傷しなくなるわけではないので、操舵装置の損傷対策を徹底したいのなら、他のスキルなどで損傷しても動き続けるようにしたり、修理時間を劇的に短くしたほうがいい。

 

な行

長持ち設計

長持ち設計
File not found: "nagamotisextukei-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性Tierごとに艦艇がHPボーナスを獲得する艦艇のTier毎のHP+20技能レベルごとの上昇量艦艇のTier毎のHP+400William Sims

「自艦のTier*効果のHP」の分だけ最大HPが増える。
技能レベル20では、~~。
元々のHPの少ない駆逐艦や軽巡洋艦では極めて有用。
戦艦でも、HPが増えるということはそれだけ修理班の毎秒回復量が増えるので有用。
重巡洋艦はそれなりにHPがあり、修理班を搭載できないので基本的にいらない。
また、CS版はPC版と異なり最大Tierが7までなので、PC版よりは魅力が薄くなっている。

 

なお、PC版で似たような効果の「抗堪専門家」スキルだと、増えたHPは艦中央区画の区画HPとして扱われる、とあるがCS版では不明。

 

投げて回って

投げて回って
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果Takao

巡洋艦の対空兵装のダメージを最大 5 %向上。転舵所要時間を最大 3 %短縮。

 

狙って撃て

狙って撃て
File not found: "neraxtuteute-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘主砲の装填時間を短縮し、旋回速度を上昇主砲の旋回速度+0.25%
主砲の装填時間-0.15%
主砲の旋回速度+0.25%
主砲の装填時間-0.15%
主砲の旋回速度+5.0%
主砲の装填時間-3.0%
Charles Madden

主砲の旋回速度を向上し、装填時間を短くする。
技能レベル20では、~~。
雷駆以外の全ての艦は、単純に火力が向上する上、主砲旋回速度が上がることで対応力もあがるので、極めて有用。
雷駆は主砲性能よりも、隠蔽や魚雷関連の性能を上げたほうがいいので微妙。

 

乗り込め!

乗り込め!
File not found: "neraxtuteute-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘艦艇の副砲弾ダメージ +0.5%艦艇の副砲弾ダメージ +0.5%艦艇の副砲弾ダメージ +10.0%Michel Le Tir
 

は行

排ガス

排ガス
File not found: "排ガス.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性艦艇の煙幕範囲を広げる。煙幕半径+1%煙幕半径+1%煙幕半径+20%Abe V.Hellsinger
団結

発煙装置の煙幕半径を拡大する。
技能レベル20では、半径が+20%拡大。
この特性自体は発煙装置の動作時間や煙幕の持続時間強化にはならないため、他の特性に比べると見劣りする。
この特性を使う場合は、スキル「水上の煙」を取って、発煙装置の動作時間や煙幕の持続時間も強化したほうがいい。
当然だが、発煙装置を搭載できない艦ではこの特性はいらない。

 

発射管準備

魚雷発射管準備
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果Gunzo Chihaya

魚雷発射管のHPを増加し、修理時間を短縮する(最大 10 %)。魚雷発射管の装填速度を最大 2 %向上。

 

バトルアックス

基本特性名
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性戦艦の対空ダメージを上昇する戦艦の平均秒間対空ダメージ+0.6%戦艦の平均秒間対空ダメージ+0.6%戦艦の平均秒間対空ダメージ+12.0%コング
 

秘匿

秘匿
File not found: "hitoku-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性巡洋艦の隠蔽性を向上する巡洋艦の被発見性-0.3%巡洋艦の被発見性-0.3%巡洋艦の被発見性-6%Mikawa Gunichi

巡洋艦の被発見距離を短くする。
技能レベル20では、巡洋艦の被発見性を-6%短くする。
巡洋艦は被発見距離が短くなることにより、敵巡洋艦に先制攻撃出来たり、間接的に敵の戦艦・格上重巡洋艦からの長距離砲撃で大ダメージを受けるリスクが減ったりするため、極めて有用。
当然だが、巡洋艦以外の艦種ではこの特性はいらない。

 

火矢

火矢
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘戦艦のHE弾ダメージを上昇戦艦主砲のHE弾ダメージ+0.25%戦艦主砲のHE弾ダメージ+0.25%戦艦主砲のHE弾ダメージ+5.00%Lev Galler
 

ファイアウォール

ファイアウォール
File not found: "ファイアウォール.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性艦艇への火災ダメージを低下自艦が受ける火災ダメージ-0.5%自艦が受ける火災ダメージ-0.5%自艦が受ける火災ダメージ-10.0%Admiral Hipper

自艦の火災ダメージを低下する。
技能レベル20では、-10%。
対魚雷を意識して応急工作班を待機、火災を自然鎮火任せにするにしても鎮火時間が長い分火災ダメージも大きい戦艦には有用か。
駆逐艦や巡洋艦は微妙。

 

深き底から迫る死

深き底から迫る死
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘魚雷の被発見距離を短くする魚雷の可視距離-10m魚雷の可視距離-10m魚雷の可視距離-200mAtago

魚雷の被発見距離を短くする。
技能レベル20では、-200m。
発見から命中するまでの距離が短くなり、回避されにくくなる。雷駆では魚雷がメイン武装なので極めて有用。砲駆は他に優先する特性が無ければ取ろう。
巡洋艦・戦艦でも有用ではあるものの、駆逐艦と違い魚雷は接近戦時の切り札的要素が強いため、他の特性を優先したほうがいい。

 

不死鳥

不死鳥
File not found: "husityou-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性修理班スキルによる損傷修理の一部が上昇修理班で回復する合計HP+0.25%技能レベルごとの上昇量修理班で回復する合計HP+5.0%Takagi Takeo

修理班で回復する合計HPが増加する。
技能レベル20では、~~。
戦艦はタンク役としての役割から、修理班の回復量が増えるこのスキルは必須レベルといえる。
当然だが、修理班を搭載できない艦にはこの特性は絶対にいらない。

 

砲火制圧

基本特性名
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘戦艦の HE 弾の火災発生率を上昇戦艦の HE 弾の火災発生率+0.15%戦艦の HE 弾の火災発生率+0.15%戦艦の HE 弾の火災発生率+3.00%Fusou
 

ポケット戦艦

基本特性名
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性修理班で回復する HP が増加HP 回復量 +0.3%HP 回復量 +0.3%HP 回復量 +6.0%Admiral Graf Spee
 

ま行

的を絞らせるな

的を絞らせるな
File not found: "matowosiboraseruna-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性向かってくる砲弾の散布界を広げる敵弾の散布界+0.2%技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果Philip Vian

自艦をロックオンしている敵艦の砲撃の散布界が悪化する。
技能レベル20では、~~。
駆逐艦・軽巡洋艦では被弾率をある程度下げることができるので、極めて有用。
重巡洋艦・戦艦でも有用ではあるものの、巨体な分、有用度はやや薄れる。

 

マルチプルタクティクス

的を絞らせるな
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性艦艇の操舵機能が向上転舵所要時間 -0.3%転舵所要時間 -0.3%転舵所要時間 -6.0%Baltimore
 

水はけ良好

水はけ良好
File not found: "mizuhakeryoukou-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性浸水持続時間と応急工作班の準備時間を短縮浸水持続時間-1%
応急工作班の準備時間-0.15%
浸水持続時間-1%
応急工作班の準備時間-0.15%
浸水持続時間-20%
応急工作班の準備時間-3.0%
Willis Lee

浸水の持続時間が減り、応急工作班の準備時間が短くなる。
技能レベル20では、~~。
戦艦は応急工作班の準備時間中に魚雷を被雷した時の浸水時間を減らし、応急工作班の準備時間も短縮できるので、まあまあ有用だが、他の戦艦向け特性と比べると見劣りする。
重巡洋艦でも使えなくはないが、他の巡洋艦向け特性に比べると明らかに微妙。
軽巡洋艦・駆逐艦はそもそも魚雷のダメージそのものがかなり痛い上、浸水時間を少し減らした程度ではまず間違いなくHPが尽きるので、不要。

 

ミズホの直感

ミズホの直感
(画像募集中)スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性巡洋艦の最大速度を向上し敵弾の散布界を拡大する巡洋艦最大速度 +0.1%
敵弾の散布界 +0.1%
巡洋艦最大速度 +0.1%
敵弾の散布界 +0.1%
巡洋艦最大速度 +2.0%
敵弾の散布界 +2.0%
Azuma

浸水の持続時間が減り、応急工作班の準備時間が短くなる。
技能レベル20では、~~。
戦艦は応急工作班の準備時間中に魚雷を被雷した時の浸水時間を減らし、応急工作班の準備時間も短縮できるので、まあまあ有用だが、他の戦艦向け特性と比べると見劣りする。
重巡洋艦でも使えなくはないが、他の巡洋艦向け特性に比べると明らかに微妙。
軽巡洋艦・駆逐艦はそもそも魚雷のダメージそのものがかなり痛い上、浸水時間を少し減らした程度ではまず間違いなくHPが尽きるので、不要。

 

無慈悲

無慈悲
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘巡洋艦の AP 弾の最大ダメージを上昇させ、巡洋艦主砲の装填時間を短縮する巡洋艦主砲の装填時間 -0.15%
巡洋艦主砲の AP 弾ダメージ +0.15%
巡洋艦主砲の装填時間 -0.15%
巡洋艦主砲の AP 弾ダメージ +0.15%
巡洋艦主砲の装填時間 -3.0%
巡洋艦主砲の AP 弾ダメージ +3.0%
Augustin Riegewald
 

無駄のない動作

無駄のない動作
File not found: "無駄のない動作.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘駆逐艦主砲の装填時間を短縮駆逐艦主砲の装填時間 -0.3%駆逐艦主砲の装填時間 -0.3%駆逐艦主砲の装填時間 -6.0%Francesco Mimbelli

駆逐艦の主砲の装填時間を短縮する
技能レベル20では、駆逐艦の主砲の装填時間を6%短縮する
似たような基本特性で砲塔旋回速度も向上する「狙って撃て」があるが。駆逐艦の主砲の装填時間に特化している「行動の時」の方が効果が高い。
当然だが、駆逐艦に乗せる艦長以外にはこの特性はいらない。

 

迷宮の智略

迷宮の智略
File not found: "neraxtuteute-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
団結魚雷の装填時間-0.1%
全消耗品の準備時間-0.2%
魚雷の装填時間-0.1%
全消耗品の準備時間-0.2%
魚雷の装填時間-2.0%
全消耗品の準備時間-4.0%
Ariadne M.Davis
 

や行

躍進

躍進
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性最大HP +0.2%
最大移動速度 +0.08%
最大HP +0.2%
最大移動速度 +0.07%~+0.08%
最大HP +4.0%
最大移動速度 +1.5%
Leonard W.Murray
 

油断禁物

油断禁物
スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離時間 -0.5%
煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離 -0.5%
煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離時間 -0.5%
煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離 -0.5%
煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離時間 -10.0%
煙幕内から主砲を発射した後の自艦の被発見距離 -10.0%
Harold B.Farncomb
団結
 

余裕

余裕
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘副砲の射程を伸ばす副砲の射程+0.75%技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果Franz von Hipper

副砲の射程が向上する。
技能レベル20では、~~。
戦艦は、副砲が強力な艦で副砲特化構成にしたい場合のみ有用。
駆逐艦は副砲を持っていない艦がほとんどで、巡洋艦も副砲は空気レベルなので、絶対にいらない。

 

夜は昼より短い

夜は昼より短い
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性消耗品「応急工作班」の持続時間を延長応急工作班の動作時間+1%応急工作班の動作時間+1%応急工作班の動作時間+20%Stepan Makarov
 

ら行

ラッキー・ショット

ラッキー・ショット
(画像募集中)スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性駆逐艦の平均秒間対空ダメージを上昇する駆逐艦の平均秒間対空ダメージ +1%駆逐艦の平均秒間対空ダメージ +1%駆逐艦の平均秒間対空ダメージ +20%Yukikaze
 

榴弾士

榴弾士
File not found: "榴弾士.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘巡洋艦のHE弾ダメージを上昇させる巡洋艦主砲のHE弾ダメージ+0.25%巡洋艦主砲のHE弾ダメージ+0.25%巡洋艦主砲のHE弾ダメージ+5.00%Andre Roux

巡洋艦主砲のHE弾ダメージを上昇させる。
技能レベル20では、+5%。
対駆逐艦を重視する軽巡洋艦であれば、HE弾ダメージを上昇させる本特性は有用と思われるが、AP弾運用も考えると他の基本特性を優先すべきか。
当然だが、巡洋艦以外にはこの特性はいらない。

 

歴戦のプロ

歴戦のプロ
File not found: "dokonjou-min.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性応急工作班の準備時間を短縮する応急工作班の準備時間 -0.15%応急工作班の準備時間 -0.15%応急工作班の準備時間 -3.00%Yevgeny Preobrazhensky
戦闘
 

ローザ・ボンバルダメント

ローザ・ボンバルダメント
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
抗堪性戦艦の機能停止したモジュールの修理時間と火災および浸水の持続時間を短縮する戦艦での修理、消火、浸水復旧時間の所要時間 -0.5%戦艦での修理、消火、浸水復旧時間の所要時間 -0.5%戦艦での修理、消火、浸水復旧時間の所要時間 -10.0%Littorio
 

ロボティックエクステンション

ロボティックスエクステンション
File not found: "画像.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘駆逐艦主砲の射程を伸ばす駆逐艦主砲の射程+0.3%駆逐艦主砲の射程+0.3%駆逐艦主砲の射程+6.0%ランブル
 

わ行

ワールアバウト

ワールアバウト
File not found: "ワールアバウト.png" at page "基本特性(た~わ)"[添付]スキル分類効果説明文技能レベル1での効果技能レベルごとの上昇量技能レベル20での効果この特性を保有する艦長
戦闘巡洋艦の砲の旋回速度を上昇巡洋艦の砲の旋回速度+0.05度/秒巡洋艦の砲の旋回速度+0.05度/秒巡洋艦の砲の旋回速度+1.00度/秒Victor F.Einstein

巡洋艦の砲の旋回速度を向上させる。
技能レベル20では、旋回速度+1.00度。
砲の旋回速度が上がることで対応力もあがるので、有用。

 

コメント