艦長(アメリカ・日本・イギリス)/コメント

Last-modified: 2024-05-08 (水) 19:28:55

艦長(アメリカ・日本・イギリス)

  • 日本戦艦の艦長は、「高木・近藤」どっちが良いですか? -- 2021-12-09 (木) 13:31:32
    • 日本戦艦は全体的に接近戦が苦手なので近藤艦長の射程を犠牲にして装填速度を上げる構成は相性が悪いです。だから高木艦長の射程と精度を上げる構成がオススメです。 -- 2021-12-09 (木) 16:03:44
  • 高木の不死鳥スキルと精度特化構成がおすすめ -- 2021-12-09 (木) 13:53:19
  • トランスフォーマーは日本のコンテンツなんだけどなw -- 2021-12-23 (木) 09:11:56
  • アメリカ戦艦の艦長は、「William Sims・Willis Lee」どっちが良いですか? -- 2022-02-12 (土) 18:01:23
    • 貴方がどのアメリカ戦艦に乗るのかで変わってくるので、まずそれを教えてください。 -- 2022-02-12 (土) 18:13:11
  • ウェストバージニアとカリフォルニアです。ミズーリとかは多分乗らないですね。 -- 2022-02-12 (土) 18:17:46
    • その2隻なら足が遅く、燃やされやすいので、精度を上げる代わりに火災発生率が上がってしまう燃えやすい砲手を持つWilliam Simsよりも、対災害とマスターメカニックで火災に耐えやすくなるWillis Leeの方がオススメです。 -- 2022-02-12 (土) 18:30:55
      • なるほど、分かりました!ありがとうございます! -- 2022-02-12 (土) 18:32:11
  • 質問したいことがあります。レジェンダリーレベル4まで上げた艦長はその後も個人功労賞は艦長パックで出続けるのでしょうか?教えていただきたいです -- 2023-01-21 (土) 11:38:16
    • 出ます -- 2023-01-21 (土) 17:04:15
      • なんと、そうなんですか...シャルンとカニンガムのどちらをレジェ4にするか迷っていたのですがシャルンにします。ありがとうございました -- 2023-01-21 (土) 20:21:04
    • 艦長はMAXになってから被ると万能功労賞だぞ… -- 2023-01-21 (土) 21:17:11
  • 最近の艦長が追加されとらんね… -- 2023-12-24 (日) 23:02:15
    • 謎規制のせいで動ける編集者が少なくなってるのよ(´;ω;`) -- 2023-12-25 (月) 00:35:45
  • 宇宙魚艦長は日本駆逐艦必須と判って、買いに行ったら昨日で終わってた… 伊集院さんと頑張るしかないな -- 2024-04-23 (火) 11:50:44
    • 何か勘違いしてないか?同じ最大強化なら魚より伊集院さんの方がリアクションタイムは短くできるぞ(陽炎の場合魚は約8.71秒、伊集院は約7.95秒)。あれば便利だが必須ではないだろう -- 2024-04-23 (火) 15:19:40
    • 宇宙魚艦長が必須なのは空母のインスピだな。日駆艦長だと群像も候補に上がるから必須というほどでも無い。 -- 2024-04-23 (火) 22:49:38
    • というか伊集院を日雷駆に乗せようってのが驚愕何だが…。隠蔽は悪化するし速度は速くならない、主機舵壊れたら動けないでレーダー艦や優秀なソナー持ちのいる高ティア帯には絶対来てほしくないわ。 -- 2024-04-24 (水) 12:24:09
      • そうやって初心者を威嚇するような事を言うからこのゲームは過疎るんじゃないですかね。1人や2人素人や無知がいようが、操艦技術と砲雷撃の腕でカバーすればいいんじゃないすか? -- 2024-05-07 (火) 20:35:37
    • グンゾウ→魚雷装填特化 ノブサダ(ハロウィン)→雷速特化 ライゾウ→魚雷威力UP タケオ、ユキカゼ→砲駆 トウゴウ→使いにくいが特殊な構成可能 フィッシー→普通に使えるけどインスピ用になりがち 個人的にはこんな感じ。課金艦長いると楽しいけど必須ではないと思う。 -- 2024-04-24 (水) 17:53:05
    • ベテラン艦長さん達色々ご指導感謝致します。残念ながらまだ始めたばかりでよく解りません。よく見る生主さんが薦めてたんで買おうと思っただけです -- 2024-05-07 (火) 18:30:28
      • 日本雷撃駆逐艦なら 田中頼三が良い。伊集院はやめとけ マジで。 -- 2024-05-08 (水) 00:42:04
    • 伊集院ボロクソで草、一応言っておくと伊集院にも隠蔽スキルはあるし魚雷強化スキルは一通り揃ってるから問題ないと思うけどな。探知スキルと阻止できないが無いのは辛いかも知れないが探知は必須では無いし、満載があるのも阻止できないを補って余りある利点よ。初めたばかりで駆逐艦長が手に入ってないなら伊集院で充分以上よ。なんなら私も神風やTRB持ちは伊集院だし。 -- 2024-05-08 (水) 10:05:03
      • 初心者じゃ伊集院の隠蔽強化なんてハードル高過ぎでしょ。色々揃っての伊集院ならまだしも。完全に玄人向け編成ッスね。隠蔽悪いのに阻止できないと探知がない時点である程度経験積まないと即死コースだし、無難にちゃんとした雷駆艦長乗ったほうが良い。駆逐にとって重要なのは生存性なんだから。神風とか初狩りの玄人ですやん。 -- 2024-05-08 (水) 10:52:22
      • まぁ駆逐艦長いるならそれに越したことないが、無ければ伊集院でも東郷でもそこまで気にする必要はないってことよ。なんなら駆逐乗るなら頼三手に入れる前にの隠れんぼと狡猾艦長手に入れる方が優先度高いよ。正直メイン艦長は隠蔽さえ持ってればなんでもいい。まぁ木主は何も気にせず好きに艦長乗せて乗ったらいい。伊集院手に入る程プレイはしてるしwikiも見てる時点で知識は後からついてくるさ。 -- 2024-05-08 (水) 11:25:52
      • 効率重視でいけばかくれんぼと狡猾は必須級だから優先的に取っておけってなっちゃうよね。そもそもスキル揃ってないとハードモードっていうこのゲーム自体が辛いな。だから効率良く艦長育てないと上手くなる前に辞めちゃうんよ。wiki見てるなら余程の強い思い入れが無い限りちゃんと吟味したほうが良い。最初の頃は艦長育てるのだって大変だし。 -- 2024-05-08 (水) 12:16:34
      • 阻止できないを満載でどの様に補うか凄い不思議だわ。初心者なら探知必須ですね。遠距離から永遠と魚雷を流すだけなら要らないけどね。このゲームは満遍なく艦長を育てると後悔する事になるから良く考えて艦長育成すること。 -- 2024-05-08 (水) 12:40:43
      • まぁこの枝にいるコメントは意見は違えど初心者には楽しんで続けて欲しいってことよな。効率よく艦長育てた方が楽しめる人もいるし、最初から知識押し付けられると萎える人もいる。私は上に書いた通り最初は好きにプレイするのがいいと思うよ。 -- 2024-05-08 (水) 17:49:46
    • 初心者のうちは艦長を一通り揃えたり育成したりするのに何ヶ月もかかるもんだから慌てず焦らず基本的な動きを覚える事に専念してれば十分よ。艦長育てきってなくても上手な人もいるしね -- 2024-05-08 (水) 19:28:55
  • 本家もそうだけどゲーム始めて真っ先に乗るのが駆逐艦なんてスコア稼げんし効率悪いしストレス要素しかないよ。巡洋艦か戦艦の二択しかないよ。伊集院だろうが誰だろうが駆逐艦でまともにプレイしたきゃ課金コンテナに5万ぐらいブチ込め。 -- 2024-05-08 (水) 12:42:56
    • 課金コンテナに5万ぐらいぶっ込むより大人しくパケ版買って神風を手に入れたほうが早い気もするがそれは置いておくとして駆逐艦に乗りたきゃ低Tierのうちから立ち回りや艦長スキルをどうしたいかとかを学ぶ必要があるのは確か。それを面倒臭がって課金して高Tier駆逐艦に乗るのは味方に迷惑だからやめた方がいいってこと -- 2024-05-08 (水) 17:09:58