マー・バチョウ

Last-modified: 2012-04-12 (木) 15:23:08

マー・バチョウ / Ma-Bachou

緑:3(緑)(緑)
スピリット-雄将・華兵
<1>Lv1:2000 <2>Lv2:4000
フラッシュ【神速】
 手札にあるこのスピリットカードは、召喚コストの支払いと上に置くコアをリザーブから使用することで召喚できる。
Lv1-Lv2『このスピリットの召喚時』
 『お互いのアタックステップ』で召喚されたとき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。
シンボル:(緑)
illustration: 若菜等+Ki

BS16【爆烈の覇道】で登場した緑のスピリット。

1コスト軽いが、アタックステップ中に召喚しないと効果が発揮されないゴクラクチョー
とりあえず召喚して場を整えることができたあちらと違い、能動的に発揮するためにはアタックするしかない。必然的に前のめり気味のデッキに採用するべきか。

  • モチーフは中国の武将、馬超だろう。
    「マー」に関してはイラストからしても「馬」の中国語読み「Ma」から来ていると思われる(ちなみに馬超もMa Chaoである)。
    つまるところ馬馬超というなんとも言えない名前になっている訳だがこの手のカードゲームにはよくあること。

背景世界において

「超難坂の逃走」で、風楯の主力の一部が光楯へ脱出を果たした。
この時に活躍した5人の武将が、後に五風将軍と呼ばれ、
彼らの主「烈の覇王」とともに反帝勢力の主軸となるのだった。
―正史 マナカ伝 646年の章―


五風将軍は五虎将軍(『三国志演義』に登場する、劉備に仕える5人の将軍)が元になっていると思われる。
即ち馬超を含む関羽張飛趙雲、そしてまだ見ぬ黄忠を指すものと取ることができる。

「超難坂の逃走」は「長坂の戦い」がモチーフか。つまり襲撃しているのは曹操……鳥武帝スザクロス・ソウソーだろう。反“帝”勢力という文面からもそれは間違いないようだ。
同じ華兵であるにも関わらず争っている彼らの事情はよくわからない。ソウソーがケイに加担しているということだろうか?

関連

系統

■効果

■五風将軍

収録