ここではCross Lordsのソロプレイモードの準備と流れを説明しますが、2人用プレイの≪ゲームの準備・流れ≫を先に読むことを推奨します。
ソロプレイの準備
- 6枚のキャラクターカードの中から使用する1枚を選び、自分の場に置く。
選ばなかったカードはゲームから取り除く。 - 6枚の敵カードの中から自分のキャラクターと同じ名前のカードをゲームから取り除き、残り5枚をシャッフルして敵カードの山札とする。
- 敵カードの山札から1枚引き、対戦相手とする。
- ゲームの準備の1のように、自分と相手のボードを準備する。
- ゲームの準備の3のように、場を準備する。
- 戦いを始める。
決着が着いたら上記3からの手順を行い、次の戦いを始める。
3勝したらゲームクリア、3敗したらゲームオーバー。
敵カード
- 行動
この敵のターンに行う処理。ターン毎に1つずつ進み、特定の区間でループする。 - 楔
この敵が楔を取得したときに行う処理。
ソロプレイのルール
- ソロプレイではプレイヤーが常に先攻となる。カードを3枚引いて、プレイヤーのターンから戦いを始める。
自分のライフが0になる前に、相手のライフを0にできれば勝利。 - 敵は手札を持たない。
- 敵カードには行動のリストが書かれており、ターン毎に異なる行動をする。
敵の1ターン目には「1」に敵行動マーカーを置いてそれを処理する。
以降、敵のターンになるたびに敵行動マーカーを1つ進め、進んだ先の行動を処理する。
未尾の行動から進む場合、敵でとに決まった位置に戻してそのマスの処理を行う。 - 敵は星霊を獲得したらすぐに起動する。
また次以降の敵のターン開始時にも、獲得済の星霊をすべて一つずつ起動する。 - 敵が獲得した星霊の効果は以下のように読み替える。
- 起動効果
あなたに1ダメージを与える。
このターン3体目の星霊の起動ならさらに1ダメージを与える。
- 起動効果
- 敵が楔を獲得したら、ただちにそのキャラクターの楔の記述に従う。