用語集

Last-modified: 2012-11-20 (火) 17:16:47

ページの説明

一般的な用語をまとめたページ。2ch用語は2ch用語集へ。

目次

あ行

アイテムハント

2010年10月20日のメンテで追加されたトレジャーハントの新機能。
クエスト【トレジャーハントの拡張】をクリアすると利用できるようになる。
資源を消費することでアイテムを確実に手に入れられる。
交換券と引き換えられるアイテムがあるので、交換券目当てでアイテムハントをする人も多い。
実装時の公式ページにブリギッドの飾り羽根と言うアイテムが紹介されていたが、長い間取得報告が無く
ブリギッドの存在は都市伝説と化していたが、2011年2月16日に遂に取得SSが投稿された。
2011年5月25日にルナサイズ、ソルアーマーといった高性能装備を含めた15つのアイテムが追加され、
さらに同年6月22日にトレジャーハントアイテム強化クエストが実装されたので、魔石そっちのけで
アイテムハントに精を出す人たちが現れ始めた。世はまさに大ハント時代。
 
詳細はアイテムハントのページへ

ウルサ

2010年4月29日 〜 4月30日にかけての長期メンテで追加された第2のワールド。
アカウントの最大数は3万。当初は2万5千だったが、2010年5月10日のメンテにより強化された。
他のワールドと比べ密集度はないに等しいレベルで、一部地域を除き平和となっている。
2010年12月1日のメンテナンス中に発生した魔石を、事前に進軍させた部隊で魔石発生と同時に破壊するという
離れ業をやってのけ、第一シーズンは勇者側の勝利で幕が下りた。
2010年12月15日に第二シーズンが開始された。
なおウルサ(Ursus)とはラテン語で熊のこと。学名の場合クマ属全体を指す。

エリア

ワールドの下の観念。地方を意味する。ワールドを国とみると、都道府県のような位置づけ。
全部で2500エリアある。エリアの名前は星の名前から取ってるらしい。

エレメント

散策により入手することができる。
10個から精製可能で、炎は食材、土は石材、風は木材、水は綿材がそれぞれ生成される。
詳細はエレメントページを参照。

エレメント経済

散策によって得たエレメントの精製から各資材を得て村を発展させること。
現在は一日に精製できる上限(50000/日)があるため、エレメントだけで村を発展させることはほぼ不可能である。
詳細はエレメントページを参照。

援軍

自分の兵士は自分の別の都市や、別の人の都市や占拠された秘境に送ることができる。
主に援軍先の都市や秘境の防衛力を高めるために行う。
送った兵士の維持費は送られた都市が、秘境の場合はその秘境を占拠した都市が負担する。
援軍兵はした側、された側共に帰還以外の行動をさせることが出来ない。
援軍の帰還は司令塔の「状況の確認」か、現在の状況(Menu)の「進軍状況」の詳細から行える。

オフィサー

酒場Lvを上げることで常駐してくれる。
常駐しているオフィサーに依頼料(資源)を渡すことで雇用できる。
秘境の占拠に不可欠であり、酒場Lvを上げるのは彼らを雇う為と言っても過言ではない。

か行

開拓ポイント

毎日、所持している村全部の人口・都市レベルに応じてポイントが上昇していく。
議会の技術勉強会(合宿)で資源を消費する事でポイントを上昇させることも出来る。
軍旗や開拓村を増やすのに必要となる。
初期村を資源開発優先でいくと資源は増えていくが開拓ポイントが溜まらないため開拓し辛く、
逆に資源を村の発展につかうと資源がたまり辛いがのちのち開拓し易いという、
資源開発だけでは発展できない重要な要素となっている。

カニス

2010年4月15日のオープンβテスト開始時から存在していたワールド。
2010年4月30日に新ワールド「ウルサ」が実装されたことに伴い唯一の存在ではなくなるが、
依然として人口密度は高い。オープンβ時のアカウントの最大数は10万だったが、現在は減っている模様で、
リセット前は新規登録は出来なかった。他サーバーと同じく上限は3万か?
2010年11月26日に魔石を破壊し、第一シーズンは勇者側の勝利で幕が下りた。
2010年12月9日に第二シーズンが開始された。
なおカニス(Canis)とはラテン語で犬のこと。学名の場合イヌ属全体を指す。

クリアアタック

クリア覚悟で攻撃すること。もしくは、クリア前提で攻撃すること。
損得勘定を放棄してとにかく敵に損害を与えてやろうという捨て身の戦法である。

軍旗

議会をLv10、及びLv20にすることで作成する権利を得る。
開拓村を作成したり、他の村を占領するのに必要。
これが作れるようになることで村が都市へと発展していく契機となる。
また、開拓ポイントが一定値に達することも軍旗を作る条件のひとつとなっている。
議会Lvに応じて作れる軍旗は現状ひとつの村につき2本までとなっており、議会Lv20にするには膨大な資源を
用する関係上、主都で議会Lv10にする→開拓→開拓村で議会Lv10→開拓→……を繰り返すことになる。
ただし、他の人の村を占領し、かつ必要開拓ポイントを満たしていれば議会Lvを上げずに再度軍旗作成の
権利を得る事が出来る。
非常に高価かつ、非常に脆い。

ケートス

2010年8月11日に追加された6番目のワールド。バナーは可愛らしいクジラの絵だが、本来のケートス(ラテン語:Catus)
とはギリシャ神話中のペルセウスとアンドロメダの話に登場する「化けクジラ」のことである。

迎撃

他の村から自分の村へ進軍をされている時に進軍状況に表示される。
この時間が0(00ラグもある為、きっちりその時間とは言えないが)になることで防衛戦が開始される。
とくにメールなどで知らせがくるわけではないため、敵からの攻撃の予測はこの迎撃表示を確認することでのみ確認が出来る。
また、複数回に及ぶ攻撃の場合は一番最初に到達する兵の時間のみが表示されるため、残りの攻撃が到達する時間は、
進軍状況から確認できる。
敵からの偵察に関しては全く表示されない。

交易倉庫

まず取引が成立されないレートで資源を出品して、交易所を倉庫代わりに使う事。
他の交易利用者から見ると目障りなので、争いの原因になりやすい。

攻撃

他の村へ兵を進軍させ、資源を略奪したり、防衛兵を減らしたり、官邸(公邸)耐久度を減らしたりすること。
ツノツキの兵種が得意で、ナガミミの兵種は苦手とする分野。
序盤は廃村からの略取目的が多く、後半に近づくと他のプレイヤーの村への攻撃に移行していく。
序盤からプレイヤーが育てている村の芳醇な資源を狙うことも可能だが、主都は支配できない関係上、
下手に恨みを買ってひたすら反撃を受けることで発展を著しく阻害されることもあるため、お勧めはされない。
とくにツノツキは低コストで略奪性能の高い兵を初期から作れるため序盤から攻めに走ってしまうプレイヤーもいるが、攻められるととたんに脆さを露呈するため、注意が必要。
 
広義には秘境への殲滅戦・闘技場でのモンスターへのダメージも含まれる。

国王

国家を作成した人がなれる役職。
現状、国王のみが得られる特殊なボーナスなどは何も無く、
使用できる機能は何気に色々多いため、手間が増える。
交流や同士の為に頑張った、行動力ある人達に最低限の敬意は払おう。

国家

複数のプレイヤーによって構成される(1人でも建国は出来る)互恵機関。MMORPGにおけるギルドや同盟に近い。
国家所属だからと安心して調子に乗っていると、とんでもないことになるので気をつけよう!

国家バリア

国家に入国する事によって他のプレイヤーから攻撃される危険性が軽減する事を表した造語。
国家の規模が大きいほど、国家バリアも強化される。
国家バリアを当てにして軍備を怠るといざと言う時に困るので、大国に所属していてもしっかりと戦力は整えておこう。

さ行

サブヒーロー

パーティヒーロー専用のヒーローである。
普通のヒーローと違って武器・防具の装備ができないので戦闘面のサポート能力は劣るが、
契約書やランクボーナスで入手できるサブヒーローはそれぞれ個性的なスキルを所持しているので、
普通のヒーローとはまた違った活躍をしてくれる。
ヒーローLv3で受注できるようになるクエストで入手できるサブヒーローはスキルを持っておらず、
ステータスも軒並み低いので要らない子である。
 
しばしばパーティヒーローと意味を混同されて使われている。
関連:ヒーローパーティ パーティヒーロー

散策

官邸(公邸)の行動から行なえる兵士・ヒーローの行動のひとつ。
森や湖畔などへ派兵することで、エレメントを獲得してきてくれる。散策にでた兵の数が多く、
遠くへ派兵するほど獲得してくるエレメントの数が増える。
なお、秘境は散策しにいけない。
また、他の村から攻撃を受けるのが分かった際に、兵を逃がす目的でも使われる。
とくに主都は官邸が0%になってもとくに機能に支障は無いため、略取される資源<滞在する兵となるなら
大変有効な手段となる。

資源

食材・綿材・木材・石材の4種類がある。
施設を作る、兵士を育成するなど村の発展する際に消費し、
資源の取得Lvを上げる際にすら必要。

襲撃戦

進軍の種類のうちの一つ。兵力の50%の力で戦闘を行うとのことだが詳細は不明。
勝利できれば殲滅戦よりも戦死者を減らせると思われる。

進軍

兵を目標のセルへ移動させること。
司令塔を建てることで実行できるようになる。
他の村へ進軍ならば敵兵の殲滅や資源の襲撃、闘技場ならヒーローの育成に、
また酒場でオフィサーを雇い、モンスターを駆逐済みの秘境へ進軍すれば占拠することも出来る。
なお、他の村へ進軍した場合、相手の村へこちらの進軍したこと、進軍到着時間が告知される。

殲滅戦

進軍の種類のうちの一つ。兵力100%の力で戦闘を行う。

占領

他人の村を自分の村として支配下に置くこと。
他人の開拓村の公邸耐久度を0%にし、防衛戦力を駆逐、しかるのちに軍旗を該当村へ進軍させ、成功すれば自分の村となる。
主都(初期の村や移転した村)の村は支配できない点に要注意。このため、占領は開拓村の保有数が多くなり出す終盤に資源生産量の取り合い目的で行なわれることになる。
また、引退する人が自分の村を譲渡目的で渡すこともある。
 
秘境の占拠に関しては秘境のページを参考にされたい。

ゾンビ

死んでも死んでも蘇ってくること。
サーガでは、復活時間(=HP/回復)を短縮して即復活出来る状態のヒーローをゾンビヒーロー(あるいは単にゾンビ)と称し、
そのヒーローを用いてプレイヤーを攻撃することをゾンビアタックとしている。
初期体力が低いほどゾンビに向いている。

た行

地域マップ

あなたの都市や周りにある他の人の都市、マップの資源情報を見ることができます。
左下の模様が描かれたボタンで、8方向に移動することができます。

ツノツキ

攻撃に優れた種族で、兵士のコストは安く、沢山の兵士を生み出すことができるが、守りに弱い。攻撃的なプレイができるプレイヤー向けの種族。

偵察

偵察兵のみで構成された部隊を他の村へ派兵することで行なえる。
通常の進軍とは違い、偵察の場合、相手村には進軍している情報が伝わることはない。
偵察の成否は、進軍側の偵察兵の攻撃力の総和が進軍先の村に滞在している偵察兵の防御力の総和を超えるかどうかで決まる。
成功すれば、偵察結果メッセージ内に書かれた相手村名をクリックすることで該当村の都市マップを見れるため、施設のLvが丸分かりになり、偵察した時点での保有資源も分かる。また、相手村は自分が偵察されたことも全く分からない。偵察に送った兵士は全く減らずに戻ってくる。
失敗すると相手の偵察兵以外の戦力も含めた通常の戦闘が発生する。何の情報も得られないばかりか、相手の村に被攻撃メッセージ通知が届き、さらには進軍側の偵察兵が全滅するなどデメリットも大きい。

闘技場

マップに点在する建物。
基本的にヒーローの育成に用いられる。
注意として保護期間中は進軍しにいけないのでヒーロー育成が出来ない。
ゴブリンからラドンまであらゆる種類のモンスターを有しているようだが、対戦相手は完全なランダムで決定され、自分で選ぶことは出来ない。
星の数ほどの、それも常にHP満タンで活きのいいモンスターをどうやって確保しているのか、闘技場内での死亡したヒーローを高速で復活する謎の力の所在、ワールドにくまなく設置したのは誰かなどなど、謎の尽きない建物だったりする。

ドラコ

2010年6月2日のメンテにより追加された第4のワールド。
ドラコ(Draco)とはラテン語で竜のこと。
ドラコの登場と同時に各ワールドに1つずつ村が持てるようになったので
それまでの3つのワールドの住人が少なからず流れ込んできている。
レオーほどではないが、やたらと村の初期配置が密集するようになっている。
2011年1月24日に魔石が孵化し、第一シーズンは魔物側の勝利で幕を閉じた。

トレジャーハンター

酒場にやってくる冒険者。
酒場のLvを上げることで来訪する早さが早くなる。
資源を渡すと他の資源に変えてきてくれるが、その目的で使うよりも
他の村に襲撃された際の緊急避難用として使われることのほうが多い。
ボヤージュ達もびっくりの数をもっていく実はすごい人。
7/14のメンテナンスによってついに覚醒する

な行

ナガミミ

守備に優れた種族で、兵士のコストバランスがよく、高い防御力を持っている。
かわりに他の村への攻撃・略奪に優れた兵種があまり無く、
どちらかというと農耕型に向いている、初心者向けの種族。

ニンゲン

攻守に優れた種族で、バランスの良い安定した軍隊を編成できる。農耕型にも攻撃型にも向いている。
但し初期兵のフェンサーなど、能力に対してコスト比が悪い兵がいくつかあり、序盤の兵士運用にやや苦労する。

は行

パーティヒーロー

前衛、後衛に配置されているヒーローを指す。
似た用語にヒーローパーティがあるのでややこしい。
関連:ヒーローパーティ サブヒーロー

廃村

アカウントを作ったまま放置されている村、放置村と同義。
大半は人口が2のまま保護期間が切れていて村名が初期のまま。
資材を稼ぐ絶好の狩場である。
が、2010年5月26日のメンテにより、2週間以上ログインしていないアカウントは順次消されていくようになった。

廃村トラップ

廃村に援軍を送って同業者の廃村狩りを牽制したり、ただ単に嫌がらせしたりする行為を指す。
略奪しきるギリギリの兵しか送ってない時や盾兵を送っていた場合にこのトラップに引っかかると
手痛いダメージを負う。
トラップに引っかかった被害者から見ると、トラップを設置したプレイヤーの名前が直接表示されないため
仕掛ける側が低リスクの行為と考えてしまいがちだが、実際は特定される可能性は十分ある。

ヒーロー

プレイヤーの相棒にして、村の頼れる守護神。3種族×9人のヒーローがいる。
一般兵士を軽く凌駕する能力を持ち、まさに一騎当千の実力者達であり、頼れる相棒である。
闘技場でしっかり育成していくことで兵士より遥かに低コストで強力な戦力になってくれる。
なお、誤解されがちだが村を育成しているプレイヤー自身は「リーダー」であって、ヒーローと同義ではない。

ヒーロースキル

アイテム「奥義書」を使用する事で、一定期間ヒーローが身につける事が出来る特殊能力
奥義書は課金アイテム「ランダム奥義書」を使用する事で手に入れることが出来る。
条件を満たせば異常な速度で兵士を育成できる【ブリングアップ】が人気。と言うかそれ以外空気。
未実装のスキルもたくさんあるようなので、そろそろ何らかの調整や追加が欲しい所。
どうでもいいが、防御のスキルがディフンダーになっている。

ヒーローパーティ

前衛か後衛にヒーローを配置する事によってメインヒーローの攻撃力か防御力を強化できる機能。
詳細はこちらへ。
2011年6月29日のメンテで前衛・後衛の両方にパーティヒーローを配置できるようになった。

関連:パーティヒーロー サブヒーロー

秘境

マップに点在する豊かな自然をもつ地形。
大平地、大草原、大荒野、大山岳、大森林、大湖畔の6種が確認されている。
秘境と呼ばれる割には、闘技場と同じく多数が存在する。
おびただしい数のモンスターが生息しており、軽い気持ちでヒーローを送ると、雀の涙程度の経験値と共に
死体が運ばれてくるだけである。そのため序盤はまったく手が出せず、恩恵に与るのは難しい。
酒場でオフィサーを雇い、目的の秘境のモンスターを全滅させた上で進軍すれば占拠でき、
村の資源にボーナスをくれるため、中盤以降は重要な場所となる。

ピスケス

2010年12月9日のリニューアルで追加された第7のワールド。ピスケス(Pisces)とはラテン語で魚のこと。

封印の魔石

「世界を滅ぼす力を持つモンスターを宿す石」、らしい。孵化すると世界が滅亡する。
最終活動期でその姿を現す。これを破壊する事が出来れば勇者側の勝利、孵化まで守る事が出来れば魔物側の勝利。
カニス、ウルサ、レオーで発生した魔石はあっさりと破壊され、このまま魔石が孵化する日は来ないのではないかと
危ぶまれたが、無事ドラコで初孵化を果たした。

兵士

兵営などの施設から育成できるユニット。
基本的な歩兵種から騎兵種、特殊な行動を行なう工作兵などがある。
他の村を襲ったり、エレメントを探索しに行くのに必要。
ただ、兵士1体ごとに設定されたコスト値分、消費食材が増えてしまうため、
序盤にいきなり作りすぎると狩猟で得られる食材が0になるばかりか、餓死させてしまうので注意。

ペガサス

2010年7月7日に登場した5番目のワールド。ラテン語ペガスス (Pegasus) の英語読み。
ワールド登場の宣伝にはペガサスライダーの絵が用いられた。

防衛

村を守ること。
現在は他のPCからの進軍や一部クエスト、モンスターの砦からの襲撃で発生する。
施設の「市壁」を作成、LVアップさせることで防衛に参加した兵士、ヒーローの防御力にボーナスを得られる。

保護期間

他のプレイヤーから攻め込まれない期間のこと。
僕らのサーガを始めてから7日間は他都市から攻められることは無く、また、攻めることもできない。
この期間で操作に慣れよう。
※ただし、都市レベルが1に上がると、保護期間はその時点で終了する。

ボヤージュ

交易所で行動を行なう際に実際に資源を運んでいってくれる人達。
交易所をLvアップさせていくことで常駐してくれる人数が増えていく。
彼らがいないと交易所自体が活動ままならない、縁の下の力持ちな方たちである。

ま行

無所属

国家に所属していないプレイヤーを指す。
国家の後ろ盾が無いので、他のプレイヤーに侵攻される危険性が高い。
よほどのこだわりや、目的が無ければ大人しく国家に入ったほうがいい。

村交換

プレイヤー同士で両者同意の元、お互いの村を占領しあう事。主に自分の種族以外の種族村入手が目的で行われる。

メッセージ

行動の結果や、他のプレイヤーからメールなどが届く。
新規のメッセージが届くとアイコンが光る。

メンテナンス

おそらく、プレイヤー最大の敵。メンテナンス明けに『建設00:00で止まって完成しねえ!!』
『俺の可愛いツノツキが帰ってこねえ!!』等、阿鼻叫喚の有様……。ろくな予告も無しに1日6メンテ余裕である。
ただし、あくまでβテスト中・及び正規サービス開始直後の頃の話であるため、
『現在は』緊急メンテによる中断はほとんど見かけなくなった。
もっとも定期メンテナンスなども運営のアナウンス通りに開始・終了しない(前倒しされたり延長されたりする)
場合もあるので、プレイヤーたちはメンテ時間をできるだけ的確に予測した上で行動指示を出しておかなければならない。

や行

ら行

ランキング

ゲーム内から見れるユーザーランキング・国家ランキングのこと。
ランキングリストの国情報へ直接アクセスすることも出来る。
そして上位国家の人口に絶望したりする。
午前5時頃に更新される。

リーダー

プレイヤーの事。
ヒーローとは同義ではない。

レオー

2010年5月13日のメンテにより追加された第3のワールド。アカウントの最大数は3万。
ウルサでの密集度の低さを反省してか、村の初期配置を超密集度にしたため世紀末鯖に。
一周目では、2010年12月24日に、グラニライダー1体で魔石が撃破される(証の数は820)。
2011年1月5日に第二シーズンが開始された。
なおレオー(Leo)とはラテン語で獅子のこと。学名の場合Panthera Leoとしてライオン種に共通してつけられる。

わ行

ワールド

現在カニス、ウルサ、レオー、ドラコ、ペガサス、ケートス、ピスケス、(ビルゴ)の7つ(8つ)の世界が稼動中。

数字

00:00:00

「建築」「進軍」「兵士生産」など、完了させる為には時間経過が必要な行動全てに起こりうる現象のことである。
通常、時間経過が必要な行動は、行動開始直後から残り時間がカウントダウンされて行き
カウントダウンが「00:00:00」となった直後に行動が完了する。
しかしログイン人数が多くなる夕方~深夜にかけては「00:00:00」となった後も数十分単位で行動が完了しない事がある。
ピークを過ぎると解消されることから見ていわゆる「サーバ負荷」が原因だと言われている。
プレイ人口の多いカニスサーバが特に頻発しやすいとされ、
この現象が起きると数分圏内の村などに進撃する場合ですら、帰還までに1時間以上かかることもザラである。
現在は発生する事は滅多に無くなった。
別名「00バグ」「00ラグ」「00」「OOの武力介入」とも言われている。
ちなみに、本来バグとはプログラム上の欠陥を指す用語である。
僕らのサーガはバグを多く内包した状態でサービスインしたためか、バグと呼称する人も多い。