ゲーム内略語

Last-modified: 2007-04-10 (火) 00:17:47

以下、ゲーム内での会話で使われる略語等(Company of Heroes Info
A
・afk
 away from keyboardの略。
 キーボードから離れる=席を外します、という意味。

・AT(ATG、ATgun)
 anti-tankの略。対戦車砲の事。

B
・bbl
 be back laterの略。また後で戻るよ、といった意味。
 brbよりも時間が長く、1回ログアウトしてから又来るよ、といった場合に使う。

・bio
 biologicalの略。生理現象の事で普通はトイレを指します。
 ※使用例:afk bio=ちょっとトイレ行くから席外します。

・brb
 be right backの略。
 すぐ戻る(からちょっと待ってて)という意味。
 ちょっと席を外す時に使う一言。

C
・cu、cya(see ya)
 see you (later)の略。また会いましょうという挨拶。
 相手とちょっと会話を交わした後にはこれを使いましょう。

F
・FAQ
  Frequently Asked Questionの略。日本語で言う「よくある質問」の事。

・ffs
 for fuck's sakeの略。
 元来はfor God's sakeで「頼むから」「一生のお願いだから」という意味。
 godなど宗教的な意味合いを含む単語をfuckという俗語に置き換える表現の一例です。
 
・flank(flanked)
 直訳は「横っ腹、側面」
 HMG等、射界を持つ部隊を側面から攻撃する事。
 got flanked=横を突かれた、などと使います。

・FoW
 fog of warの略。
 プレイヤーの視界外にあたる霧がかかった範囲の事。

G
・gg
 good gameの略。
 お疲れ様/参りました、の意。
 普通は負けたほうが降参時点で言い、それを受けて勝ったほうも「gg」と返します。
 どんな内容であれ、終了時はggというのが一般的なマナー。

・gl
 good luckの略。
 日本語の「よろしくお願いします」と似たようなもの。
 直訳すれば「幸運を」とかになりますが、試合開始時の挨拶です。
 通常gl hf(good luck have fun)と使います。

H
・h2h
 head to headの略。
 1対1のゲーム形式を指します。=1on1、1vs1。

・hf
 have funの略。
 楽しもうよ、という事で試合開始時に言う挨拶。
 通常gl hf(good luck have fun)などと使います。

・HMG
 heavy machine gunの略。重機関銃部隊を指します。
 単にMGやMG42と言う場合も。

I
・ic
 i seeの略。発音が似ているところからこう書きます。
 意味としては「分かりました」「了解です」等。
 
・imo
 in my opinionの略。
 「自分の意見では」「個人的な考えだけど」という意味です。
 情報サイトの議論フォーラムなどで良く見かける略語。

K
・KB
 Krieg Barracksの略。
 枢軸Tier2で建設可能になる施設。

・KC(KKC)
 Kampkraft Centreの略。
 ユニットのベテランシーを上げる研究を行える施設。

M
・micro
 micromanagementの略。
 細かいユニット操作や操作量の事。
 good micro=操作が上手い、凄い操作量という感じ。

L
・lol
 lough out loudly、lots of laughの略。
 笑ってる様を表します。日本語で言うwとか(笑)。
 侮蔑気味の表現も含むので、使い所はちょっと気にした方が良いかもしれません。
 強調する時はLOLと大文字にしたりlololololと繰り返したり様々です。

・LoS
 line of sightの略。
 ユニットの視界や射界の事。

N
・noob
 newbie=初心者の短縮形。
 どちらかといえばnoobと縮めた場合、罵倒や自虐の意味を含める場合があります。

O
・OP
 1.Observation Postの略
 2."overpower"の略でしばしば使われる。ゲームバランスの話題の中などで見ます。

・omw
 on my wayの略。「今からそっち向かうよ」「今向かってる最中」という意味。
 チーム戦などでhelpコールや、攻略地点の指定があって向かう時などはこう言いましょう。

・own(pwn)
 「支配する」という意味から、対戦ゲーム等では「ぶちのめす」「圧倒する」という表現に使います。
 基本的に実力差が出た勝敗結果を指して使う場合が多いです。
 またゲーム中、ユニット同士の争いで明暗分かれた時などにも使います。
 oとpのタイプミスで多く見られる”pwn”もownと同じ意味のスラングとして定着しています。
 ※使用例:he owned(pwned) me=彼に完敗した(彼に蹴散らされた。)

P
・PC
 Panzer Commandの略。
 枢軸Tier4で建設可能になる施設。

・pop
 populationの略。
 人口や人口コストを指す言葉で文脈によりどちらかを指します。
 ※使用例:pop cap=人口上限

R
・rofl
 rolling on the floor laughingの略。直訳すれば「笑いながら床を転げ回る。」
 lolの上位版とでも言いますか、大爆笑って事です。

・RR
 Airborne Infantryが持てる"Recoilless Rifle"の略。

T
・Tier
 直訳は「段、段階」。
 施設の建設状況やフェーズアップ状況を指してTier1、Tier2等と使います。
 連合では開始時がTier1、Supply Yard建設でTier2、Motor Pool建設でTier3、Tank Depot建設でTier4。
 枢軸では開始時がTier1、Skirmish phaseでTier2、Assult phaseでTier3、Battle PhaseでTier4。
 通常会話などではT1、T2等と表記します。
 主に枢軸のphaseを表す用語で、連合には余り使わない感じ。

S
・SA
 Sturm Armoryの略。
 枢軸Tier3で建設可能になる施設。

U
・u2(u too)
 you tooの略。
 ※使用例:「gl hf」>「u2」

W
・wtf
 what the fuckの略。
 「何てこった」という自虐気味な、もしくは「ふざけんな」「最低、最悪」と罵倒の時に使います。
 いずれにせよ余りいい言葉じゃありません。せいぜい自虐に使うくらいにしておきましょう。
 ※使用例:自分のATgunが自分の戦車を破壊!!>「wtf!!」>「lol」と相手に笑われる。