スキル
- スキルは戦闘などでキャラクターが使うことができる技である。
- キャンペーン開始時は通常スキル3、種族スキル1、固有スキル1を取得している。
- 新たなスキルを習得するには、対応するスキルブックを入手し使用する。
- 条件が2種のスキルブックは、条件となる戦闘アビリティのスキルブックを合成し入手する。
(上位のスキルは片方のスキルブックをソース消費ありのものにして合成) - スキルはスキルパネル(「k」キーで表示)で記憶スロットにセットすることで運用可能になる。
- いくつかのスキルは根源(ソースポイント)を消費する。
- ソースポイントは自然回復せず、フィールドの特定の場所でしか取得できないため、ソースポイントを消費するスキルは戦闘中に使える回数が限られる。
カテゴリー一覧
アイコン | 名前 | 特徴 | 追加 |
風術 Aerotheurge | ・風属性の魔法攻撃(知性に依存)がメイン、風耐性を持つ敵は少ない ・戦況コントロールに長ける(位置の変更・環境効果の除去など) ・ショック、スタンを中心に盲目、窒息等の状態異常を扱う | 編集 | |
土術 Geomancer | ・貴重な物理装甲回復魔法や毒・スロウによる支援がメイン ・土や毒属性の魔法攻撃(知性に依存)も多数あり、炎属性と相性が良い (オイル・毒は炎に触れると爆発し追加で炎ダメージを与えられる) ・スロウ、毒をメインに酸等の状態異常を扱う | 編集 | |
狩猟術 Huntsman | ・遠距離による物理攻撃(技巧に依存)がメイン ・優位な位置取りや射程を伸ばす補助魔法も扱える ・状態異常回復手段として応急手当が非常に優秀 | 編集 | |
水術 Hydrosophist | ・複数の生命力回復魔法、唯一の魔法装甲回復魔法などの支援がメイン ・水属性の魔法攻撃(知性に依存)もあり、主に炎効果を鎮静化する効果を持つ ・冷却をメインに氷結等の状態異常を扱う。 | 編集 | |
死霊術 Necromancer | ・様々な特性を持ちサブウェポンとして非常に優秀 ・戦士であれば吸血効果で生存率を高められる ・魔法使いであれば様々な補助魔法に加えて、物理攻撃(知性に依存)も有効 ・出血をメインに死への抵抗、苦痛の枷などの個性的な状態異常を多く扱う | 編集 | |
多形術 Polymorph | ・特殊なバフ・デバフが揃っておりサブウェポンとして優秀 ・魔法攻撃(筋力に依存)も存在し、比較的戦士との親和性が高い ・生命力の交換、装甲の均等化、全CDリセットなど固有の効果を多く扱う | 編集 | |
火術 Pyrokinetic | ・火属性の魔法攻撃(知性依存)がメイン ・状態異常の回復や強化バフなど優秀な支援魔法も扱える ・炎上は非常に起こしやすい環境効果で戦場のエリアコントロールにも長ける | 編集 | |
隠密術 Scoundrel | ・物理攻撃、魔法攻撃どちらも(技巧に依存)揃っており、状態異常も充実している ・隠密のまま攻撃できたり、対象の後背へ移動するなど特殊移動に長ける ・APを前借するアドレナリンは様々なロールの戦術幅を広げてくれる | 編集 | |
召喚術 Summoning Master | ・ほとんどの呪文が技量に依存しない為、どんなロールにも合わせられる ・戦闘能力の伸ばし方次第で、メインでもサブでもどちらも柔軟にこなせる ・他の戦闘技能も含め、全ての召喚獣は術者と召喚術のレベルでのみ強化できる | 編集 | |
武術 Warfarer | ・装備武器によって依存技能が変わるため、どんなロールにも合わせられる ・ダメージ、行動妨害、強化、移動技と戦闘に必要な要素がバランスよく揃っている ・転倒が非常に強力、物理装甲が無ければ一気に複数の相手を無力化可能 | 編集 | |
特殊 Special | その他のスキル(種族スキルなど) | 編集 | |
根源術 Sourcery | 根源を使用するスキル | 編集 |