Type 100 SMG (early)

Last-modified: 2025-01-29 (水) 16:31:28

Type 100 SMG (early).png

一〇〇式機関短銃の前期型。第二次世界大戦に実戦投入された、日本軍で唯一制式化された機関短銃である。
資料等によっては「百式」、また制式名の「機関短銃」ではなく「短機関銃」と誤記されている場合もある。

項目数値
Tier1
BRI
距離によるダメージ減衰 (改修前⇒改修後)
距離(m)10100150200300
打撃力6.0⇒7.23.5⇒4.23.0⇒3.62.8⇒3.42.6⇒3.2
 
貫徹力 (改修前⇒改修後)
距離(m)101500
貫徹力(mm)1.00.1
項目初期値⇒最大値
口径(mm)8.00
打撃力*16.0⇒7.2
銃口初速(m/s)350⇒350
発射速度(発/分)450⇒520
リロード時間 (秒)2.4⇒2.2
拡散値70⇒70
反動制御(%)75⇒75
垂直反動26⇒23
水平反動10⇒9
供給システム*230発マガジン
重量(kg)3.8
スプリント係数(%)100
カートリッジの質量(g)11.2
射撃方法オート
銃剣

8㎜弾を使用する機関短銃で、発射レートはやや低いが銃剣を使用することが可能となっており、アプデでの強化でそれなりの単発火力を得られるようになった。

サイト クリックで表示

Type 100 SMG (early) Ironsight.jpg

単発の威力が日本軍SMGの中で後期型と並び一番高い。距離による減衰は激しいが、近距離ではおおむね2発で敵を倒しきることができる。しかし、米軍のSMGは優秀なものが多く、威力と発射速度で負けている場合が殆どなのでなるべく丁寧に当てることを心がけたい。

 

適正は50m前後。
低い発射速度と反動の為、数発ずつの射撃であれば100mまでは狙えないことはないが、距離減衰により一人を倒す為の時間がかかるため、他の敵からの反撃を受けやすいことには留意して欲しい。

 

SMG故にライフルほどではないものの、50m前後であれば移動などを挟まなければ良好な精度を持っており、胴体なら狙っていくことができる。

 

BR1帯のSMGでは最優秀である。最後まで改修すれば扱いやすく打撃力のある銃となってくれる。銃剣もついているので室内戦闘で上手く使うと殲滅力が上がるのでここぞという時には突撃していきたい。
その戦闘力は後のBR2帯のMP28(7.65mm)試製二型機関短銃と勝るとも劣らないほどだ。それら二つと比べると購入・改修費用が安くつくのも利点。
このため日本軍の低BRマッチにおける心強い味方となってくれるだろう。

一〇〇式機関短銃は、第二次世界大戦に実戦投入された日本軍で唯一制式化された短機関銃である。

日本陸軍期待の一〇〇式機関短銃であったが、前線で使用されることは少なかった。原因として製作した本銃が前線に届かなかったこと(南方に輸送中、輸送船などが撃沈されるなど)、さらに資源の不足などが重なったためである。特に弾薬の生産には困難があり、小銃弾や機銃弾ですでに不足しているところに大量の拳銃弾の増産を行うことは不可能であった。そのため一部の砲兵・騎兵将校の自衛用火器、もしくは挺進部隊用として使用されるにとどまった。しかし一〇〇式機関短銃が華々しく活躍した場面もあった。

日本軍のSMGと米軍のSMGでは明らかな性能差があったためか、アップデートでの強化で日本軍のSMGは軒並みバフを受けた。一〇〇式機関短銃前期型はその筆頭であり、8㎜弾を使いながら9㎜弾を使う他国のSMG(MP 40など)よりも威力が高くなってしまった。
また、実装初期には反動が異常に大きいバグがあったり、修正したと思えばリロード時に銃剣がバグったりと運営に翻弄されている銃である。

資料等によっては「百式」、また制式名の「機関短銃」ではなく「短機関銃」と誤記されている場合もある。

陸路海路問わず輸送力に難を抱え、弾薬の生産能力も不足していた日本軍では、機関短銃(諸外国のサブマシンガン)の様に弾丸を大量消費する射撃を行う兵器より、百発百中の狙撃銃的な兵器が好まれた。
大雑把にいえば、日本陸軍では一〇〇式機関短銃は上層部から嫌われた兵器の1つであった。

クリックで開く
 

最新の10件を表示しています。コメントページを参照

  • S1-100とはカタログスペック上はあんまり違い無さそうに見えるけど、なんかこっちのが強く感じるのはサイトの見やすさのおかげなのかな… -- 2024-12-09 (月) 01:48:25
  • 確かに、何か100式の方をよく使っちゃう。 -- 2024-12-10 (火) 14:03:20
  • マジの低反動で本当に扱いやすい。このBRで最高級の一品。マジで -- 2024-12-16 (月) 08:31:40
  • めっちゃ使いやすいし強い -- 2025-01-29 (水) 16:31:28

*1 hitPowerTotar
*2 銃本体に1マガジンで供給できる弾の総数