ver1.0.0(既存データ変更)

Last-modified: 2023-10-29 (日) 15:56:35

既存スキル変更

召喚干渉

※必要コストが減少。効果量を調整。
コスト:令呪2画 ⇒ 令呪1画
選択効果:『【最大HP】+15』『最大【ラック】+3』『【ラック発動力】+3』『初期宝具カウンタ-+12』『【魔力の器】+12』『スキル〈限界突破〉を2つ取得』『[攻撃判定]常に+2』の効果のうちからひとつ。 ⇒ 『【最大HP】+10』『最大【ラック】+2』『【ラック発動力】+2』『初期宝具カウンタ-+6』『【魔力の器】+6』『スキル〈限界突破〉を2つ取得』『〔攻撃判定〕に常に+2』の効果のうちからふたつ。

人類最高峰

※割り振り点数が増加。能力値上限が繰り上げ。
効果:任意の能力値に10点を振り分ける。また、任意に選択したひとつの能力値の上限がA(10)となる。 ⇒ 任意の能力値に11点を振り分ける。また、任意に選択したひとつの能力値の上限がEX(11)となる。

魔力増幅体

※追加使用時であっても効果が変わらないように調整。
効果:一度に複数画を使用する場合、二画目以降は通常の効果となる。 ⇒ 削除

宝具所有者

※消費スロットが増加。
スロット: ⇒ 

無辜の怪物

※消費スロット、効果量を変更。
スロット: ⇒ 
効果:【幸運】のステータスを-3し、任意の能力値ステータスに5点を振り分ける。 ⇒ 【幸運】のステータスを-3し、任意の能力値ステータスに3点を振り分ける。

マイナス補正

※消費スロット、効果量が増加。
スロット: ⇒ 
効果:その能力を使って行う判定に常に+1されるが、その能力を使って行う判定で出たクリティカル値はファンブルとして扱う。 ⇒ その能力を使って行う判定に常に+2されるが、その能力を使って行う判定で出たクリティカル値はファンブルとして扱う。

中立の達者

※回数制限を追加
制限:なし ⇒ 1シーン1回

対魔力

※EXランクの消費スロットが増加。AランクのEX軽減コストが減少。
スロット(EX): ⇒ 10
効果(A):【ラック】1点、または【宝具カウンター】3点を消費する事で【魔力EX】のダメージも軽減できる。 ⇒ 【ラック】1点、または【宝具カウンター】2点を消費する事で【魔力EX】のダメージも軽減できる。

心眼

※効果量が増加。
効果:その後達成値に+1する。 ⇒ その後達成値に+2する。

諜報

※消費スロットが増加。
スロット: ⇒ 
効果:〈気配遮断〉を既に所持しているならば入れ替えて取得でき、その場合スキルスロット2を得る。 ⇒ 〈気配遮断〉を既に所持しているならば入れ替えて取得でき、その場合スキルスロット1を得る。

信仰の加護

※消費スロットが増加。
スロット(A+++):12 ⇒ 14

反撃

※消費スロットが増加。
コスト: ⇒ 

パワーリロード

※効果を累積可能に変更。
効果:次に自身が行うダメージ判定に+10する。 ⇒ 次に自身が行うダメージ判定に+10する。この効果は1回累積する(最大でダメージ判定に+20)。

幸運の欠片

※発動条件を緩和。効果量が増加。
効果:『判定補助』の効果で【ラック】を3点以上同時に使用した直後、『宝具カウンター』+1。 ⇒ 『判定補助』の効果で【ラック】を2点以上同時に使用した直後、『宝具カウンター』+2。

宝具制限強化

※発動条件を追加。
効果(C):この宝具を発動するには、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。 ⇒ この宝具を発動するには、取得された宝具が発動した時の消費カウンターが5以上の場合かつ、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。
効果(B):この宝具を発動するには、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。 ⇒ この宝具を発動するには、取得された宝具が発動した時の消費カウンターが10以上の場合かつ、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。
効果(A):この宝具を発動するには、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。 ⇒ この宝具を発動するには、取得された宝具が発動した時の消費カウンターが15以上の場合かつ、作成した条件のうち2つ以上の条件を満たす状況でなければ発動できなくなる。

復活

※消費カウンターが増加。
消費カウンター(B):12 ⇒ 14
消費カウンター(A):12 ⇒ 16

ターゲット集中

※消費カウンターが減少
消費カウンター: ⇒ 

ヒットポイントアップ

※消費カウンターが増加
消費カウンター: ⇒ 

骨切肉断

※効果のデメリットを変更
効果:自身が行う[防御判定]と名のつく判定は必ず失敗する。 ⇒ 自身はあらゆる手段でダメージの軽減・減少を行えなくなる。この効果は【ラック】を除くあらゆる効果に優先する。

英霊の武具

※魔力の器の消費量が減少。
魔力の器(B):12 ⇒ 
魔力の器(A):20 ⇒ 16

英霊の防具

※魔力の器の消費量が減少。
魔力の器(B):12 ⇒ 
魔力の器(A):20 ⇒ 16

トルーパーサモン:●●

※発動タイミングに一部の制限を追加。消費スロットが増加。
効果:任意のタイミングで発動する。 ⇒ 戦闘中は自陣営の行動手番時、それ以外は任意のタイミングで発動する。
スロット(ポーンとクイーンを除く): ⇒ 

サモン:ソルジャー

※消費カウンターが減少。所有スキルを削除。
消費カウンター:10 ⇒ 
所持スキル:〈戦闘続行:C〉 ⇒ 削除

サモン:ヴォーパル

※ラック、ラック発動力が増加。
ステータス:【ラック】8、【ラック発動力】2 ⇒ 【ラック】9、【ラック発動力】3