【こんなFFは嫌だ!】/FF6

Last-modified: 2024-02-25 (日) 17:12:29

FF6

ロックが窃盗の容疑で逮捕され、物語が始まらない。


パーティーが全滅すると…

__世界には生も死もない。ただ、魂がその姿を変えるに過ぎぬ。おまえの強き魂は次なる世界で。行進を続けよう……__

ティナがモーグリと間違えてケフカをふかふかしてしまう。(ケフカをフカフカwww)


スーパーフィガロブラザーズ


名前が、エドガーはエロガー、マッシュはマッシヴになってる。

  • しかもエドガーの名前は「エロガー・ロリ・フィガロ」で定着してる。
  • エドガーwやはりサマサの村の一件が効いているなw

女好きなカイエン。

  • あとマッシュ・シャドウも

女嫌いのエドガー

  • 男好きのエドガー

饒舌なシャドウ


言葉づかいの悪くないリルム。


ケモナーなストラゴス。嫁はキングベヒんもス♀。

  • その息子がシャドウ(クライド)。ケモ耳ケモ尻尾の美青年。嫁はまたもやキングベヒんもス♀。
    • さらにその娘がリルム。マズルが長くて毛深い複乳ロリメスケモ。旦那はやっぱりキングベヒんもス♂。
      • 体格差がヤバすぎて入らなさそう。
      • エドガーが「10歳か……流石に犯罪だな」と言っていたが、あくまでベヒんもス齢での10歳であり、人間齢で言うなら16歳ぐらいにはなっているので問題なかったりする。ただし、人妻で十数児の母なので、別の問題があったりもする。
      • リルムの子供たちが、人間と会話できるキングベヒんもス。
  • ストラゴスが青魔法を夜の戦闘で覚える。
    • 主な青魔法は「融合」「大海嘯」。
      • さらに新しい青魔法として「粘液」「竜のくちづけ」「波動砲」「愛の宣告」。
      • むしろ寝る度にMPが尽きてしまう。
      • 一晩で入手したばかりの血塗られた盾の呪いが解けてしまう。
  • ストラゴスの武器がロッドだが、むしろ貧弱すぎて弱点になってしまっている。
    • キングベヒんもス♀の武器がコルナゴの壺。相手をしっかりと捕らえて逃さない。
    • シャドウの武器が一撃の刃。キングベヒんもス♀特効、一撃で即死(昇天)させる。
      • キングベヒんもス♂の武器が竜の髭(槍)。リルム特効、一撃で即死(昇天)させる。
      • キングベヒんもス♂の竜の髭が大きすぎて、リルムのコルナゴの壺の中のシルバリオにまで無理やり抉じ開けて到達してしまう。
  • リルムがキングベヒんもス♂を操って調教している。
    • 「ざぁ~こ♡」とか言っちゃう。
    • 武器の筆で、キングベヒんもス♂の竜の髭やコルナゴの壺をくすぐったりして弄んだりする。
      • 団長の髭が竜の髭の波動砲を封印するためのアクセサリ。
      • 封印するというよりも、波動砲を「操る」ためのアクセサリ。
      • リルムに許可を貰った時以外、常に竜の髭に団長の髭を強制装備させられている。ドラ○エの呪い装備のようなもの。
    • リルムがスケッチで竜の髭を具現化し、自分の武器にしたりしている。
      • その場合はキングベヒんもス♂が竜の髭とコルナゴの壺を二刀流する事になる。
      • 基本的に、キングベヒんもス♂は、自分のコルナゴの壺でリルムと戦う事でしか波動砲を撃つ事を許されていない。
      • 自分の竜の髭に触ると、緊箍児のように団長の髭が竜の髭を千切れんばかりに締め上げて悶え苦しむらしい。
    • ただし、キングベヒんもス♂の誕生日だけ立場が逆転してメスガキわか○せおじさんになる(あくまでも合意の上)。
      • 波動砲を容赦なく数十発も放つため、リルムはオーバーキルされる事請け合い。
      • そのせいで自分の誕生日の約2か月前には大量の息子or娘たちの誕生日が来る。
  • シャドウが自分の伴侶のみならず、こっそりストラゴスの妻まで従えてしまっている。
    • ロッドの攻撃力では満足できないようだ。
      • リルムの旦那も「波動砲を我慢できない」と、リルムに隠れて時折シャドウに自分のコルナゴの壺を差し出してくるほど。
    • そのせいでリルムから見て異母姉妹(兄妹・姉弟)かつ伯母(叔母)or伯父(叔父)に当たる隠し子が何人かいる。
      • ゲーム上に出てこないだけで、みんな獣ヶ原で達者に暮らしているようだ。
  • シャドウの夢に出てくるのがビリーではなくストラゴス。
    • もしくは両方。

エドガー、魔列車で痴漢を働き現行犯逮捕。エドガー曰く「魔が差した。」


マッシュ「アルテマウェポン食べ過ぎた」


ティナの趣味が「モーグリを『ふかす』こと」


他の格闘ゲームの技をパクるマッシュ。


ケフカがドマ近隣に毒を流すが自分も毒死する。


斬鉄剣を装備して「必殺剣 断」で敵を一掃すると、
ウィンドウで使用者が「またつまらぬものを斬ってしまった・・・」などと呟く。


エアアンカーの効果で敵が死ぬとき敵が破裂するグロいムービーが流れる。

  • コロシアムでシャドウに…

ストラゴスがトランスティナの着ぐるみを作ってる。


ティナがトランス状態になると、「体の一部」にモザイクが入る


ウーマロの投げ攻撃で、投げられたキャラクターもダメージを受ける。


某ジョーカーの会長みたく魔界の門を開き、全世界をモンスターだらけにしようとしてるストラゴス。

  • そして自身もモンスター化。ストラゴス「大好きなモンスターになれて嬉しいゾイ!」

世界崩壊後、ティナを『ママ』と呼び慕う子供達が全員ティナの実子。

  • しかも相手はディーン。

相手が10歳以下でも自重しないエドガー。


セリスとティナ両方に手をかけたロックが後にヤンデレ化したティナに殺される。

  • そんでティナもセリスに殺される、と。
    セリス「中に誰もいませんよ」
  • 最後は「nice falcon」ですね?
  • その後それを見ていた「オニオンナイト」がセリスを殺し、
    それを見ていたセッツァーが玉葱を殺すですね分かります
    結論「セッツァー最強」

寝る前に、ふかふかするモーグリがいないとトランスして暴走するティナ。


ガストラ皇帝にあやつるを使うと、リルムの飼い犬になる。


マッシュが魔列車にメテオストライクをやろうとしたら、ギックリ腰になる。


魔列車の労使交渉が決裂、ストライキ決行。


嬉しくなると「ランランルー」をするケフカ。

  • 「ぼくちんは うれしくなると ついやっちゃうんだ★」

ファルコン号が船。

  • むしろ潜水艦。

顔が怖いとクレームが殺到したのがきっかけでリメイク版ではバナンが美少女になる。


オルトロス、ティナへのわいせつ行為で逮捕。オペラ劇場や魔大陸突入時等に登場しなくなる。


ガストラ皇帝のドットグラが犬に見えるという理由でリメイク版では犬人間になる。


ティナの体型が父親激似。


岬から身を投げたセリスが助からない。


リメイクの追加キャラがオニオンナイトだ!!


借金の返済に耐えかねたオルトロスが夜逃げしていなくなる。


カイエンの夢の中にローラが登場して泥沼。そしてカイエンは目覚めず…。


ラストのケフカが小さいやつ。


常勝将軍といわれたセリスの初期能力値が全て99でゲームバランスが崩壊


レイチェルを生き返らせるため、16体の石像を倒しにいくロック。

  • 16体倒した後直後に世界崩壊。

レオ将軍が頭をネタにされ、からかわれている。


レイチェルを生き返らせるため、7つ集めるとどんな願いでも叶うド〇ゴ〇ボ〇ルを集めに行くロック


某ピンクの悪魔の大王みたいに鋼鉄の仮面を装着して復活するバルガス。


オペラ劇場でバイオブラストを使うと観客が全員死亡する。

  • テロと勘違いされ国際手配される。

魔列車に乗ろうとしても快速だったため、思いっきり駅を通過している。


フィガロに攻めてきた帝国兵が最初は「焼け死ね。」の一言だったのが、
時間が経過すると「肉の焼ける匂いがする」などと言い始める。


妊娠したカタリーナに「堕ろせ」と言うディーン。


最も質の悪い「さかな」のヘルプメッセージが
「汚染された海で捕れたピチピチの奇形魚」。


ティナの父がマディンではなくマディーン。


セリスが「ブリザガ」「絶対零度」「ノーザンクロス」を食らうと凍死する


必殺剣がスロット式。


必殺剣のゲージを溜めているとき、たまに「ちょっと厠に」と消える。


ヴァリガルマンダを覆っていた氷を使って、カキ氷を販売する一行。
「ヴィンテージ氷を使った数量限定のカキ氷!お一つたったの1000ギルだ!」


魔導研究所脱出後、スピードあまって魔導アーマーの代わりに自分たちが落下


男性キャラに勲章を装備させると、ティアラや神秘のヴェール、
ホワイトドレスやプリンセスドレスなどの女物の防具が装備できるようになる。

  • 勿論、ミネルバビスチェもwww

リメイク版の「ガウをおめかし」では、
プレイヤーがガウを好き勝手にコーディネイト出来るようになる。

  • 僕的にはそっちのほうがいいです。
  • コーディネートによってはパーティにいるキャラから辛口コメントが入る。
    • さらに、父親の態度がコーディネートによって好意的か邪険になったりして、最悪の場合は敵に回してしまい、息子とその仲間に戦闘で殺されるというオチになる。

「た」
「わ」
「ご」
「と」
「な」
「ど」
「き」
「き」
「た」
「く」
「な」
「い」
「わ!」

  • 若しくは
    「たわごとなどききたくない」











    「わ!」

「魚」は、そもそも食べられる種類の魚ではないため、シドが食べると死んでしまう。
「まずい魚」は、危険な域にまで鮮度が落ちてるため、シドが食べると死んでしまう。
「普通の魚」は、環境が激変した海で普通に生きているぐらいなので食えるわけがなく、シドが食べると死んでしまう。
「うまい魚」は、確かに味はおいしいが、その味の正体は毒物なので、シドが食べると死んでしまう。

  • いいですとも!

各キャラの特技が、
ティナ=トランス…変身したら暴走してしまい強制戦闘離脱 再び探す必要がある。(水中沈下は復帰不能)
ロック=ぬすむ…人型の敵につかうと通報され、そのまま逮捕。
エドガー=きかい…威力は高いが、壊れることもある消耗品になっている。メンテナンスでギルが取られる。
マッシュ=ひっさつわざ…コマンド入力の途中にが入っていて、絶対に発動しない。
セリス=まふうけん…魔法を完封するが、剣がたまに砕け散る(剣が耐えられなかった)
カイエン=ひっさつけん=発動するたびにモンスターの血が地面に飛び散る。
ガウ=あばれる…ただ単に暴れるだけで指示したモンスター通りに動かず、威力も低い。
セッツァー=スロット…絵柄が多すぎてなかなか当たらない。外したら何も貰えないうえにギル消費。
      ぜに投げ…当たらなかったら、当たるまでギルを投げ続ける。
ストラゴス=おぼえたわざ、急に忘れて、使えなくなることがある。
リルム=スケッチ…絵を描くだけで何も起こらない。
    あやつる…一回発動させた後、操っているのかが問題になり、次なる謎として立ちはだかる。
シャドウ=なげる…はじき返されることもある。はじき返されたらシャドウ本人が食らう。
モグ=おどる…踊るだけで、なんもこうかがない。
ウーマロ=投げ飛ばす(怒りのリング)はずすと強制戦闘離脱。山の上で外されたら復帰不能
    =ふぶき(吹雪のオーブ)周辺が凍って、ツルツル滑る床になる。
ゴゴ=ものまね…姿などだけをものまねして、実際の効果がない。
となっている。

  • ウーマロ…投げ飛ばされた仲間が死亡する(永久離脱)。
    まどう…使用するたびに最大MPを消費していく。
    ジャンプ…着地した瞬間に五体がバラバラになる。
    ぶんどる…モンスターの骨や内臓など、アイテム以外のものを強奪する。
  • まふうけん…1回使っただけで世界中の魔法を全て根底から封じる。つまりエンディング状態になる上、ティナは人間としての生き方を知らない頃なので、消滅が確定する。

攻撃する際DFFでしゃべったような台詞をしゃべるケフカ。


ガウの「あばれる」で「クラウド」を選択すると、
メテオレインやら超究武神覇斬やらが出る。

  • ランダムで「こんなしけた報酬、冗談じゃないね」と言って行動をボイコットする。

カイエンが単身帝国陣地に乗り込むシーンのBGMが暴〇ん坊将〇

  • で、才三と梢の役にしたモンスター(某竜探求のごとく途中で仲間にしたw)も連れてくる。

魔列車がパ〇ラマスー〇ー。

  • サン○チ君とか食○ン様。それだと「魔改○列車」かw

『仲間を求めて』が流れない。ファルコン入手後も『死界』のまま。


レテ川にオルトロスではなく「たこぶえ」が登場する。


マッシュやカイエンが二○の極みや飛○御剣流を使う。


会食イベントの時パーティにガウがいると、暴れ出して台無しになる。
当然和平交渉は決裂。

  • ガウのほかを、動物であるモグ、お箸プリーズのカイエン、品性を求めるのは無理のロックで固めると…逆になごんでしまい、タマのすずが人数分貰える。
  • マッシュとガウが加入してると、会談そっちのけで御馳走を食い散らかして会談が問答無用で破談になってサウスフィガロ解放すら起こらなくなってしまう。

魔列車で仲間になる幽霊の名前が「??????」ではなく、ランダムで↓のようになる。

  • ミンウ
  • ヨーゼフ
  • スコット
  • リチャード
  • エリア
  • テラ
  • ドルガン
  • ガラフ
  • ケルガー
  • ゼザ
  • ザックス
  • ティーダ
  • アーロン
  • レックス
  • ラスラ
    • エアリスのことも時々でいいから思い出してください...

ゾゾの雨が、天気雨。よってダダルマーは、
「こんな晴れた日に何の用だ? (雨は降っているが空は晴れている)
 ワシはまじめな人間じゃ。 (真面目に嘘をつこうとしている)
 ケンカも弱いからすんなりここを通してやろう。 (言わずもがな)」
以上のように、100%正直者となる。


バルガスがイプーの代わりにオニゴロシを連れてい
る。


ストラゴスがウーマロの毛を刈って、ウーマロスーツを作る。


何が気に入ったのかセッツァーがいきなり刀を取り出し「散れ千本桜」と言う


魔列車戦で、魔列車の車輪を全部止めないと攻撃できない。


ティナを戦闘不能にしたまま、戦闘を終了させるとティナが魔石と化してしまう。

  • 覚える魔法はファイガ(x10)、メルトン(x5)、アルテマ(x2)。レベルアップ時には魔力+3のボーナス。
    その利便性からティナを殺すプレイヤーが続出。

アンラックズ戦のBGMが「幻獣を守れ!」ではなく、
最初「○○ちょうだい!」と言ってるときには「モグのテーマ」、「ケチッ!」の後「決戦」になる。
さらに発狂後撃破すると「勝利のファンファーレ」がかかる。

  • 寧ろアリかも。魂の祠の仕様でこうせざるを得なかったように思える。

ティナ防衛イベントのモーグリ達の名前が以下のように変わっている。
・第1チーム:モグオ、アルテミシオン、黒王ノワール
・第2チーム:モグ、スティルツキン、モンブラン、ノノ
・第3チーム:ソルベ、ホルン、ハーディ、ガーディ


暴走カッパカイエンモードを忠実に再現したカッパのロボットがオークションに出展される。


魔列車戦で何回か車輪を使わせると戦闘が強制終了


おしゃべりチョコボを落札したら、「乗るなー!」といいながら逃げ出す。


全世界のチョコボ屋にいるチョコボは、全ておしゃべりチョコボだった


ティナの装備がDFFの時と同じく、軽装しか装備できなくなっている。


「てんしのはね」がアクセサリーではなく、ランドセル。

  • 防犯ブザー付き。

ゾゾに行くと、稀に女キャラがゾゾデレ状態になる


たまに、OPのメンバーがビックス、ウェッジ、セオドアになってることがある


サボテンダーの「仕事量を(ry」のメッセージが「仕事量を10^N倍にした!」となりその後の攻撃が、
「針万本」「針億本」「針兆本」「針京本」・・・の順で、最終的に「針無量大数本」まで延々続く。
(それぞれ1万、1億、1兆、1京、・・・・、1無量大数ダメージ)

  • 厳密に言うと、「無量大数」は数ではないので、それが発動するという事はフリーズと同義である。

(世界崩壊後、パーティーに加入して)ティナが戦闘不能状態でクリアしてしまうと、
没案であったはずのティナが消えてしまうエンディングが本当に発生する。


ガウがロフレシュメドウの誘惑とココの愛の宣告を出したときがイザヨイが幻惑を出した動きとポーズになっている


零式のエンディングのように生き残るキャラがロックとセリスのみで、残りの12人は死亡する。

  • てか現にプレイいかんでそういうこともありうるか。ただ、瓦礫の塔を攻略するには3パーティ必要なのであともう1人仲間に加えてないとダメだけど。

三闘神が女神・魔神・鬼神ではなく、仁王・観音・明王(ロマサガ3)。強いんだか弱いんだか。


三闘神が女神・魔神・鬼神ではなく、シェラハ・真サルーイン・デス。
勿論、音楽も「「死闘」ではなく、「呼び醒まされた記憶」「決戦!サルーイン」「死への招待状」となる。その後の「妖星乱舞」がながれる前哨戦も三邪神をモチーフとしたオブジェになっている。
具体的には
鬼神⇒デス、顔がSFC版の死神、腕は肉体美ではなく骨だけで、短い腕には鎌を持っている。
魔神⇒サルーイン、殴る・機械・魔法がミニオン(ヘイト・ワイル・ストライフ)、虎がジュエルビースト(ミンサガ)
女神⇒シェラハ、まりあがシェリル、眠るが小林絵のシェラハ
に差し変わっている。

  • ただ、此の場合、2つの問題点が生ずる。
    (1)サルーインはラスボスなのに、ケフカの下に付かされている。
    (2)ケフカはラスボスなのに、3邪神より強いかというと…。
    • ついでに言えばサルーイン戦のBGMは3曲ある(リメイクで2曲追加されてる)・・・。

魔列車の中の雰囲気が墓場鬼太郎になる。


「ブラインドタッチ」は暗闇攻撃ではなく、魔法を半永久的連続魔のごとく乱発する攻撃。
その際「鉄壁!鉄壁!鉄壁!」「驚速!驚速!驚速!」「特打!特打!特打!」のメッセージも出る。


世界崩壊時に、モグ以外のモーグリが次々と死亡するシーンが追加されており、
モーグリたちがそれぞれ断末魔まで叫ぶ。
全て「クポァー」。


フィガロ兄弟がシグル○の舟木兵馬・和馬。
同時に「達した」時、顔が山口先生の画風になってしまう。
マッシュ「兄貴、そろそろ嫁を貰って皆を安堵させてはどうだろうか?」
エドガー「俺とお前、二人同時に相手する嫁だ」
マッシュ「ワハハハ」
エドガー「ワハハハ」


ティナがトランスしたとき髪の色が緑から青っぽくなるだけ

  • そのくせ超サ○ヤ人のようにいくつも段階がある。

魔大陸の三闘神の間に着いたときにガストラに「魔大陸へようこそ!楽しんでいただけたかな?」と言われる。
「もう帰る」と答えると本当に地上に帰され、「全然楽しくない」と答えたら「タイムアップなのだ」といわれて本当にタイムアップになってゲームオーバー。
この場を切り抜けるには「十分楽しんだ」と答える必要がある。


魔列車にそのまま乗っていると冥府(ミンサガ)か地獄(サガフロ)についてしまう。

  • または奈落(聖剣LOM)についてしまう。
  • もしくはサウザンクロス駅(銀○鉄道の夜)

幻獣ケット・シーがモロニ○ンちゅ○

  • またはニ○ース
  • もしくはメ○ルー
  • ジバ○ャン
  • ナ○ルー

将軍キャラ(セリス・レオなど)が将軍ということで、サガ2の「将軍」と化す。


迷いの森がロマサガ・ミンストの迷いの森になってる。


ガウが誘惑、愛の宣告を使いすぎると自分が魅力的だと言い張る。


リルムがふてくされると「アッチョンブリケ」とつぶやく。

  • リルムがセッツァーの助手役を務めている。

誘惑を喰らった敵と味方が頭上にハートマークがつく。


ティナの魔導アーマーがヘカトンケイル。


八竜全てを倒すと八竜が合体してクロノクロスの時を喰らうものみたいになってしまう。


世界崩壊後の恐竜(ティラノサウルス、ブラキオレイドス)がいる森に一定確率でヨッシーとエンカウントしてしまう。

  • 食べられると一撃死。耐性・回避率無視。

魔列車に轢かれて死んだ幽霊が登場する。


ガーディアンの戦闘プログラムが増えている。しかも味方サイドのキャラの分も入っている。
以下は一例。
ex1.「ガストラ戦闘プログラム」…毎ターンで「ファイガ」「フレア」「メルトン」を乱発。
ex2.「八竜戦闘プログラム」…「鋭い牙」「ウィングセーバー」「イカロスウィング」「魔界の汽笛」「ディスアスター」「ヘブンズドライブ」「エターナルブレス」を多用し、反撃で「心無い天使」+「セイントビーム」。強化レッドドラゴン同様ダメージが0で、時間経過FAで「アルテマ+メテオ(特殊)+メテオ(魔法)」。
ex3.「デスゲイズ戦闘プログラム」…「レベル5デス」「デス」「エアロガ」「木の葉乱舞」「死んでもらいます」「自害」「暗殺剣」「安らぎ(即死)」「ブラスター」で攻撃、反撃で「相討ち」。即死打撃は必ず「木の葉乱舞」の直後に使用。HP1のときのみ「自害」で自滅する。
ex4.「フンババ戦闘プログラム」…「サンダガ」「フンババブレス(2連発)」「みぞおち」を多用。
ex5.「マジックマスター戦闘プログラム」…常時全属性無効。「フレア」「メテオ(魔法)」「アルテマ」「メルトン」を多用。こちらも魔法以外の行動がとれない。
ex6.「マジックポット戦闘プログラム」…常時全魔法(青魔法含む)使用不可能。回復アイテムを欲しがると同時にHP全快。あげないと「ケチンボ!」の一言でアイテムや武器を投げつけてくる。あげるとアイテムに応じたダメージが入る。HP0以外でもごく稀に「逃走」し、そこでこの戦闘プログラムは終了する。
ex7.「ティナ戦闘プログラム」…常時リフレク状態で、「デジョネーター」「魔導ミサイル」「ランチャー(即死耐性無視)」「アルテマ」「メルトン」を乱発。瀕死時は反撃で「ライオットソード」4連発。
ex8.「セリス戦闘プロラム」…常時魔封剣状態で、「クイック」の後「メテオ(魔法・特殊)」「雪崩」「デジョン」のうち2つを連発。瀕死時は反撃で「スピニングエッジ」4連発。
ex9.「ロック戦闘プログラム」…「バリアントナイフ」で9999ダメージの必中打撃×8のほか、「お前への贈り物」で全員に武器投げ(透明無視)。カウンターで「盗む」「ぶんどる」。こちらのギル、装備品、アイテムを盗み、盗んだ武器は投げ返す(透明無視)。「ぶんどる」では最大HPの3/4のダメージを受ける。瀕死時は反撃で「ミラージュライブ」4連発。
ex10.「エドガー戦闘プログラム」…物理魔法とも防御力・回避率255。「ドリル(機械の方)」「かいてんのこぎり」「オートボウガン」を多用し、反撃で「エアアンカー」4連発。また「ウィークメーカー」で弱点属性をつけ、直後にその属性の必中防御無視攻撃。「ウィークメーカー」がミスれば「メテオ(魔法)」。瀕死時は反撃で「ロイヤルショック」を4連発。
ex11.「モグ戦闘プログラム」…常時ヘイスト・プロテス・シェル。「ジャンプ」で全体攻撃。また毎ターン終了後「踊る」の効果がランダムに発動する。瀕死時はカウンターで「モーグリ乱舞」4連発。
ex12.「ガウ戦闘プログラム」…「ネコキック」「フレアスター」「サザンクロス」「メテオ(特殊)」「落とし穴」を多用。カウンターで「愛の宣告」と「誘惑」。また、ターン終了後「ござる!」の一言で「必殺剣・断」と「夢幻闘舞」が発動する。
ex13「セッツァー戦闘プログラム」…「銭投げ」「ダイス」「イカサマのダイス」で攻撃(銭投げ以外は8連発)。また「スロット」で「ダイビング・ボム」「セブンフラッシュ」「ランダム召喚(ジハード・ラグナロック・オーディン・ライディーン含む)」「ジョーカーデス(777)」をランダムに繰り出す。瀕死時はカウンターで「ブラッディカード」を4連発。
ex14「リルム戦闘プログラム」…「レベル系魔法」「クエーサー」「グランドトライン」「フォースフィルド」を多用するほか、「スケッチ」で相手の魔法・特技のどれかをランダムに発動。また「操る」でこちらを操る。瀕死時はカウンターで「スタープリズム(耐性無視)」。
ex15「ゴゴ戦闘プログラム」…毎ターンで「フレア」「ホーリー」「メテオ(特殊)」の3回連続魔。反撃で相手の攻撃をマネする。瀕死時は毎ターンが「メテオ(魔法・特殊はランダム)」に、カウンターが「おしおきメテオ」4連発に変わる。
ex16「ウーマロ戦闘プログラム」…物理魔法とも防御・回避255、全属性吸収・弱点。「タックル」「吹雪」「フリジングダスト」(全て8連発)を多用。反撃で「メガバーサク」「クラウディヘブン」「ヘイスガ」3連発。近接攻撃を行うと「怒りのリング」でキャラごと投げ返し大ダメージを与える。
なお、反撃は全て乱れ撃ちや二刀流の合間を縫う。

  • ex17「ガーディアン戦闘プログラム」…ガーディアン本来の力を出すプログラム。つまり無敵。永続リレイズ効果つき。

「目覚め」が「まよい」(サガフロでアセルス編の序盤に流れてた曲)に替わっている。

  • または「目覚め」が某狩りゲーの「目覚め」(ココ○ト村のBGM)に替わっている。

魔大陸がマナの聖域(聖剣3)。ガストラ帝国の他にナバール・ビーストキングダム・アルテナの兵とも戦闘することになる場合がある。

  • 又はジール王国(クロノトリガー)。BGMが時の回廊で、ちゃっかりサマサの住人を庇護している。
  • 奥には三闘神ではなく竜帝・仮面の道士・黒の貴公子が…

狂信者の塔の狂信者達がロマサガ3の神王教団のごとく、近くのケフカを信じない町や村を攻めては亡ぼしていく。


セッツァーの趣味が「チンチロリン」

  • それ何て露伴先生…

カッパ状態のグラが荒○アンダーザブ○ッジの村長。

  • か○たん(カッパの飼い方)
  • カ○ル。
  • カッパのコ○ロウ。
  • エドガーだけカッパ状態のグラが東○の河○にと○。機械繋がりだけあってwあっ、でもカッパになると機械使えなくなる・・・。
  • ヨツミ○ドウ
  • ガ○ッパモン

世界崩壊時のBGMが「8時だョ!全員○合」のコント終幕BGM「盆回り」

  • あるいは「ラ○ュタの崩壊」(バ○スの時のルルル~ルル~ルル~♪)

フィールドBGMが崩壊前やファルコンを得た後も「死界」。


街のBGMが全て「あの日から…」。

  • もしくは「からくり屋敷」

マッシュのオーラキャノンの決めゼリフが「かーーーめーーー○ーーーめーーー波ーーーー!!!」


三闘神がモロコバ○オン、○ラキオン、ビ○ジオン

  • またはファ○ヤー、フ○ーザー、サ○ダー
  • もしくはエン○イ、スイ○ン、ライ○ウ
  • あるいはレジ○ック、レジ○イス、レジ○チル
  • はたまたユ○シー、ア○ノム、エ○リット
  • ボル○ロス、トル○ロス、ラン○ロス
  • 星のカー○ィ・ス○ーアラ○ズのフ○ン・キ○ス、フ○ン・ル○ジュ、ザ○・パ○ルティ○ーヌ
  • ウガツホ○ラ、タケルラ○コ、ウネルミ○モ
  • テツノカ○ラ、テツノイ○オ、テツノイ○ハ
  • イイネ○ヌ、マシマ○ラ、キチキ○ス

機械の苦手なカイエンが先頭で飛空艇を操作すると動きがあべこべになってしまう。


セリスが裏切る。
魔導工場のシドとケフカの話は真実。(当初は本当にこういう設定だったとこのwikiで見た)
別パターンは魔大陸で裏切る。
崩壊後はロック主人っにするか
あえてセリスを主人公に
その場合みんなが極めて冷たい反応をする。

  • 或いは、「わたしは しょうきに もどった」と言って裏切る。

ゴゴ「では、俺も世界を滅ぼすものまねをするとしよう」 ※
ネット上の二次小説で時々ある


追加「世界一の冒険家のためのダンジョン」
ほすうをカウンターストップまで上げないと挑戦できない。何日かかるかな。
しかもダンジョンの中身は「ゴゴの洞窟のトラップ+封魔壁の洞窟の消える足場」が高速になっている。

  • コロシアム仕様のトンベリとエンカウントし、タイマンで戦わなければならない。

英雄の盾を装備して256回戦闘に勝つと再び盾が呪われる。使う気にならない…


プロテスの魔法がマッシュのみプロテイン。しかも定期的に自身に使わないと筋肉が維持できない。


ティナ・セリス・ストラゴス・リルム以外のキャラはある確率で魔法の詠唱で失敗してしまう。


常にファルコン号の近くにデスゲイズが潜んでいる。「レベル5デス」


ロックの名前を「ルパン」にするとオルトロス戦で戦闘から離脱してしまう。
エドガー「あっ、そうか忘れてた。あいつタコを見るとジンマシンが出るんだっけ」

  • 「奴はとんでもないものを盗んでいきました」
  • 平次の十手を装備したセッツァー(通称せっつぁん)から執拗に追い回される。

ミドガルズオルムがモロイ○ーク

  • ガララ○ジャラ

ビスマルクがモロカ○オーガ

  • もしくはドイツの政治家orサッカー選手
  • ↑×2に便乗ホ○ルオー
  • ぬ○さま
  • ハ○クジラ(ただし属性が冷気属性になる)

マッシュのひっさつわざを使うといきなり格ゲーになる
もちろんタイマンバトル


ボス戦BGM「決戦」がモロ東○封○録の「ひも○ぎ、むら○きにもえ」


イプーやストールンベアがモロくま○ン。

  • メロ○熊。
  • アック○&コアック○。
  • ゾン○アー。
  • ○ーさん。
  • DQシリーズのごうけつぐま系モンスター。
  • リ○グマ、ツ○ベアー
  • リ○ックマ。
  • グルー○ー。
  • ア○アシラ。
  • ディ○コ・ベ○ー、ポ○プ&○ブ。
  • ヌイ○グマ、キテ○グマ
  • ポー〇マン。
  • くまア○ラ。
  • ガ○ガイヤ、義帝ガ○ガイヤ。
  • 紅兜ア○アシラ。
  • 岩男X5のクレッ○ント・○リズリー。武器ブローカーなので、時折機械アイテムを落とす。
  • ウー○オス
  • ヌシ・ア○アシラ
  • ガ○グマ
  • アカツキガ○グマ

シャドウが75歳の老術師で、禁呪を求めている(元ネタ:アンサガのクライド)


セリスが京都弁、メイン武器が薙刀、またはブーメラン、峨嵋刺(この二つは声優ネタ)


魔道アーマーではなく、フロントミッションシリーズのようにWAPやWAWとも「生身で」戦闘する。ゼニスシリーズやレイヴンや嫌なヴァンツァー(シュネッケと吉田戦車社共同開発)、ヤギサワ81式電磁砲などとも戦い、軍事衛星フェンリルに操作されたビスミラー(FM2の事実上のラスボス。長距離高火力ミサイルを持つ)とも戦い、しかも、ビスミラー破壊後は全世界に核兵器攻撃を行う最終プログラムに移行する。
しかも、これらは全て世界崩壊前のベクタでのシナリオである。


オペラがジャイ○ンリサイタル

  • オケはし○かちゃんのバイオリン

ティナやセリスが魔法を唱える度に他のメンツが「まままままままま魔法!あれが魔法!?」と言い出す。


エドガー自身が完全に機械になっている。そしてたまに点検・修理が必要になる。(マシーナリーなので)

  • しかも、機械らしく常時雷水属性弱点だが装備品で上書きできない。

オルトロスがモロオク○ン

  • またはヤマ○カミ
  • あるいはギリシア神話の黒い双頭の犬
  • オト〇パス

リルムの筆は書道用の筆。しかも大人の身長ぐらいの大きな筆。


世界崩壊中、ケフカが一言「人がゴミのようだ!」


インターセプター「私がリルムのお父さんなのだよ」
リルム「わかんないわよ・・・なんでお父さんが犬なのかも」
インターセプター「全てのものに理由はある・・・お前にはまだ早い!」

  • 「スイマセン、お父さん」

エドガーの機械のラインナップにライトボウガンとヘヴィボウガンが含まれてる。


エドガーは秘かにサイボーグを作っていた。
或いは、エドガー自身がサイボーグ。

  • エドガー「本当の恐怖を見せてやる!へんしーん!」でエドガーボーグになるんですね、わかります。

世界崩壊後、マッシュが餓死寸前でさまよう。
それをガウとリルムが助ける。リルムはショックで声が出なくなっている。


セリスが投身自殺を図る前、プレイヤーの方を向いて「良い子は真似しないでね。」という。

  • そのときのセリスの断末魔は「ウボァー」ですね。

眠れる獅子が実は「眠れる獅子」。
つまり文字通り眠らせようとすると、「エンドオブハート(効果は25回連続の必中防御無視攻撃で、必ず65535ダメージ)で反撃してくる。


サイドアタックで、シャドウが敵を後ろから攻撃すると、どんな敵でも即死
いわゆる忍殺


世界崩壊のときにケフカの攻撃手段は、テポドン


シャドウがエンディングで自殺をはかるが、実は生き延び、孤島に流れ着く


ラストバトルで全滅すると、ケフカが世界を滅ぼすシーンが見られる。ちょうど、クロノトリガーのラヴォス戦で負けるみたいに・・・


世界崩壊後のボスが、実は全て着ぐるみであり、中身は全てオルトロス。
借金を返すため、主人公たちの所持ギルを奪おうというのが理由。
敗れるたび、ボス撃破の発光エフェクトに気を取られている隙に着ぐるみを脱いで逃走。


セリスとケフカの出身校がホグワーツ、しかもセリスがスリザリン寮だった。ケフカはなんとグリフィンドール!

  • セリスが他のパーティメンバーを「穢れた血」と呼ぶ
  • ケフカの決め台詞が「君はもう魔法にかかった?」

セッツァーがマリアを嫁にしようとした目的は、姑となっていびりたいからである。


ココ(モンスター)がFF5のココ(チョコボ)


崩壊後、シド救出に成功した後に、後で孤島を訪れると、
モンスターに殺されたシドの姿が見つかる。
調べるとボーンメイル(FF5のような感じ)が手に入る。


オペラ劇場クリア後のセリスとセッツァーのコインによる駆け引きでセリスが両表のコインを使ったらセッツァーが「今のはノーカウントだ!ノーカン!ノーカン!ノーカン!」と発言する。


龍の巣のボスがバトルレックス


リルムがDNAに記憶されたシャドウの記憶によってアサシンの能力を得る。

  • 魔大陸でシャドウを見捨てると、獣ヶ原の洞窟でリルムを助けた時に突然「シャドウのアビリティをひきついだ!!」と表示される。

ケフカの台詞が「~ハデに」。声優繋がりで。


全ての建物にトイレが設置されている。利用することも可能。
むしろ当たり前か?

  • しかも瓦礫の塔のトイレはアルテマバスターを倒さないと利用できない。
  • 全てのトイレにアルテマバスターがいる。
    • そして戦っている最中に漏(ry
  • リアルタイムで3時間に1回トイレに行かないとゲームオーバー、理由は漏(ry

エドガーorマッシュなしで、瓦礫の塔をクリアすると、その遺体がミイラになって保存されている。


ケフカが川に流したのが毒ではなく「フィガロの酒」。よって、ドマ城の人々は二人を除いてみんな
カッパに……

  • 寧ろその方が微笑ましかった気が(でもそれじゃ物語にならんしなぁ…)。
  • ケフカが尻から川に茶色い物を流す。何故かドマ城の人が死ぬ。ガストラ「まさか、ケフカが毒を使うとは誰も思わなかったのだ。」

ゲームを立ち上げるとケフカのいつもの高笑いが流れると同時に、背景真っ暗でケフカとガストラが登場し、ガストラが「ファファファ!お前たちのデータは我がガストラ帝国が全て焼き払った!最初からやり直せ!」といってマジでセーブデータが全部消えてる。


バニシュに追加効果がある。即死。


ストラゴスが戦闘終了後1/8の確率で「おぼえたわざ」をひとつ忘れる。 

  • さらに1/36の確率で魔石から覚えた魔法もひとつ忘れてしまう。

魔大陸でシャドウを見捨てると、瓦礫の塔にリルム専用の頭防具「かたみのふくめん(形見の覆面)」が落ちている。


バグにより、「決戦」の流れるべきところが「ジョニー・C・バッド」、「死闘」の流れるところが「ゴゴのテーマ」が流れる。

  • そして「妖星乱舞」の代わりにオペラ。しかもボスごとにきっちり楽章が順に別れてる。
  • スクエニに問い合わせると「仕様です」で押し通され、以降移植やリメイクでもそれがデフォに。決戦や死闘はチートでしか聞けない没曲化する。

ダンカン「答えろマッシュ!流派!東方不敗は!!」
マッシュ「王者の風よ!」
ダンカン「全新!」
マッシュ「系烈!」
「「天破侠乱!!」」
「「「見よ!!東方は赤く燃えているうぅ!!!!」」


セリスのオペライベントでは、
プレイヤー自身が歌わないといけない
音程が合ってないと「へたくそ やめて かえれ」と言われてNG扱い、
もちろん繰り返すと「一行には芝居の才能がなかった…」でゲームオーバー


オペラ劇場にマイクカー○ィとプ○ン(ポ○モン)とハ○ピー(ぷよ○よ)がいて大変なことに…。

  • ついでにクル○ッコも乱入。勿論イビ○ジョーを呼びます。
  • ウルトラソニックウェーブを使用するキ○ートモン(デ○モン)もいる
  • ま○ら&ブ○ーモン○ーズ(桃太○伝説)もいる

フリーズドラゴンの戦闘後、ゲーム自体が必ずフリーズを起こす。


魔大陸でシャドウを見捨てた場合、
カイエンの夢のダンジョンに出てきて
「お前たちも俺のところに来いよ・・・」
と言ってくる
そのあとのアレクソウル戦で死んだ味方が永久に生き返らなくなり、
一方でそのときとどめ刺したキャラがまた夢の3兄弟とアレクソウルに囚われ、再び夢のダンジョンへ
すると新たに死んだ仲間が
「お前たちも俺のところに来いよ・・・」
と言ってくる。後はその繰り返し。


夢のダンジョンの魔列車でも
食堂車があって
マッシュが「おら、メシだ、たらふく持ってこーい!」
あるいはジークフリードも出てくる

  • 魔列車の食堂車で注文すると、FF8のスコール一行が調理師として登場し、生きたままのモンスターとアビリティ「たべる」を提供してくる。
    「こちらがまだ生きているモルボルでございます。どうぞお召し上がりください」

毒蛙がモログ○ッグル


魔列車が実は原子力で動いていた


ガウの愛の宣告が出ると、画面がどっピンクになり、白鳥の湖などのエロい曲が流れて...

  • 敵ではなくロックにかかってしまい、ガウを必死こいて守り始めます。
  • メッセージウインドウに、エドガーの歯の浮くようなセリフが出続けます。
  • セッツァーはガウのお尻ばかり見ております。
  • カイエンが鼻血を大量に吹き出し、スリップダメージに。
  • 大変です!!シャドウが突然死んでしまいました。妻や娘よりきれいだと思ってしまった自分が許せなかったようです!

シャドウが某ギャグ漫画のヒップホップ術の人そっくり。異常にすぐメゲる。覆面のほかはブリーフ一丁という姿にすぐなる。


シャドウが実は女だった


一軒家でマッシュがシャドウをパーティーに加えた際ギルが減らないのは、エアリスの花と同じ理屈で純粋そうなお客には値段を変えているからだった。


魔列車のBGMがチャレン○ャーの1面BGM(軍隊行進曲のアレンジ)

  • あるいは餓○伝説2、SPのテ○ー・ボガードのテーマ曲「クリ○ントン」
  • またはDQ9の「箱舟に乗って」
  • はたまたFF7の「急げ!」か「不安な心」のどれか

リルムが主役の4コマ学園漫画がある


ティナのオリジナルコマンドがマテリアライズ


エドガーの隠し必殺技がティロフィナーレ


ケフカがもろに一○通行。しかも打ち止めでしか倒せない


ロックが常時持っているものが着せ替えカメラ、頭に装備しているものはタイム風呂敷


エンディングはティナが髪をほどくのではなくシャドウの形見の覆面をつけるシーン


「まりあ」がこち○の○原部長の怒りの胸像


三闘神がKOFの「無界」「禍忌」「斎祀」


モグの踊り「やみのレクイエム」を使うと背景が洞窟ではなくゴージャスなものになってしまい、BGMがモーツァルトのレクイエムに変わってしまう。


孤島が北方領土である


機械系の魔物をカッパ化させるとカッパロボットができあがる
それをジドールのオークションにかけることでいくらでもお金を稼げる


シャドウも幻獣と人間のハーフ。魔大陸で死亡した場合はケーツハリーと一緒に魔石で発見される


バナンをパーティに加えている時だけ、FF15(暫定)やKHのような戦闘システムになる。しかも操作キャラがバナンで、彼が倒されると即ゲームオーバー


ゴゴの洞窟および竜の巣などで前作のラスボスや主人公、作中で散った英雄などの魔石が発見される


GBA版の対リヴァイアサン戦は、ロックは船酔いしていて参加不能

  • しかも数ターンに1回のペースでロックが嘔吐して、パーティ全員に毒属性のダメージを与えてくる。

魂の祠の連戦の音楽は、一番上のキャラのテーマ
例えばゴゴを一番上にすると、ゴゴの洞窟のテーマが連戦中延々と流れ続ける
順番を並び替えて変更することも可能


臣下「マリア様、ラルス王子がダンスの相手を探しています
・・・もう諦めて下さい、東軍は完全に西軍のものになってしまったのですから」
マリア「ばくは しましょう!」
臣下「テロですか!?」


リメイク前
「たわごとなどききたくない
 わ!」
リメイク後
「た
 わごとなどききたくないわ!」


魔列車に屯する幽霊がココアを飲んでいる。
「こりゃあうまいココアだぜぇ!!」


夢の三兄弟に対してガウの誘惑を食らわせると、
戦闘の音楽が白鳥の湖に切り替わり、三人が「ゴクッ」と言う


回復の泉で回復すると、きれいなマッシュ、若々しいカイエン、無傷のセッツァーになれること


シャドウのオリジナルアビリティが「なげる」ではなく「コンバイン」(FF8のリノアの特殊技)になってる。

  • コロシアム内の隠し部屋にある宝箱を開けると、ペット通信が入っている。

サムライ系のモンスターにサムライスピリッツがいること


シャドウ離脱バグが改善されているのだが、完全に無くなっているのではなく、画面からガウもシャドウも居なくなってから数十秒経つと暗転し、シャドウ、ガウ、なぜかマッシュのパーティでコーリンゲンの酒場の中に復活する(全滅扱い)。
そしてマッシュがシャドウを「バカヤロー!!お前のせいで話が終わっちまったじゃねーか!!」と、メタなセリフで叱りつける。


竜の首コロシアムにシャドウを迎えに行く際、倒し方によってはミニイベントが発生してしまい、仲間にならない。
必殺剣断やエアアンカーをブチかますと本当にくたばってしまい、バイオやバイオブラストで止めを刺すとトイレから出て来ず、リルムの絵筆でしばき倒すと闘いに自信をなくしてしまう。


アルテマバスターとの戦いで、戦闘開始前だけでなく、終了時にもセリフが追加。
「(前略)
 長い間、探し続けた・・・
 その答えがようやく出たようだ・・・」
(戦闘勝利)
「探していた答え・・・いまこそ伝えよう・・・
 水は・・・
 ちゃんと流すのだぞ・・・」
(トイレットペーパーを99個手に入れた)

  • アルテマバスターのお供に「トイレ」というモンスターが登場する。防御力が非常に高く、物理ダメージを半減し、高い頻度で大海嘯を連発する。

リルムの「こらあ! くそじじー!!! しゃきっとせんかあ!!!」という叫びに、ストラゴスだけでなく周囲の信者も反応して全員目が覚め、ストラゴスと信者5人が仲間になる。


EDが雪景色
しかも入ってるセリフが
「シャドウ…お前のことはいつまでも忘れないよ! 絶対に!」
ティナ、セリスのどちらか「ウン、私も! それにレオ将軍も…私達、彼らに負けないようにがんばって生きていかなきゃね!」


バナンは操作不能。そして効きもしない即死魔法を連発する。


ダンカンの小屋でバルガスの魔石発見


ケフカを撃破するとケフカの魔石を入手する。


フェニックスの魔石初使用時、レイチェルが怨念に満ちたゾンビとして蘇る。


魔大陸でシャドウを置き去りにするとあるところでシャドウの魔石が見つかる。


エドガーとマッシュが入れ替わるイベントが発生。


10歳なのに身長が168cmもある化け物幼女リルム


魔列車戦のbgmが『ドイツ人ジャーマン』(超兄貴)。カイエンの夢の中だとダンジョンbgmが人間汽車スプレット戦bgm(超兄貴 究極無敵銀河最強男)。


アウザーの屋敷がサガフロのオウミにあった領主の館になってる。


リルムとエドガーとオルトロスの2人と一杯でスプラトゥーンのように世界中を塗りまくる。


世界崩壊後、1年間の眠りから目覚めたセリスが生命維持装置の管と輸液のチューブだらけになっている。


シドの死を看取る際、セリスが彼に馬乗りになり、「いやよ、お祖父ちゃん、死なないで!全部吐き出して!」と言いながら心臓マッサージとマウス・トゥ・マウスをするシーンがある。


小中学校、高校に使用される地図帳、社会科教科書、高校地理歴史科教科書などの出版元がガストラ帝国書院。


ラストダンジョンの名称が「ジャンクタワー」。


魔導アーマーががんばれゴ○モンのウォーカー。

  • またはカー○ィのロ○ボアーマー。

魔列車がモロトー〇ス。

  • またはS○マン(アン○ンマンに登場する機関車モチーフのキャラ)
  • あるいはデュ○マの汽車男。
  • もしくは岩男EXE6のチャー○マン。

バナンが死んでしまいました。
マッシュ「たわごとなど、聞きたくない
わ!」


モグがコソドロ一匹狼によってモグ質に取られたシーン。
モグを助ければ、そのモグが仲間になるのは御存じの通り。
では、コソドロ一匹狼を助けたら…そりゃあもちろん、コソドロ一匹狼が仲間になりますとも。


オペラ劇場でオルトロスが落とそうとしているのが、4t錘ではなく、三闘神の像。
もちろん落とした瞬間に3体の力のバランスが崩れるため・・・


間接魔法を使い過ぎたキャラは、性格が狡猾になってしまい、ドラマの進行に支障をきたす。


サウスフィガロへの洞窟にいるカメを踏むと、高速でカメが動き、敵をなぎはらう。


三闘神のBGMが『死闘』ではなく、『至高神ブーニベルゼ』(LRFF13)
女神「妖星乱舞を使うから我々とも多少なりともかかわりあるが…」
魔神「長い。13分だと我々の体力がなくなるのが先か、この曲が1ループするのが先か…。」
鬼神「で、我々のBGMだった『死闘』は誰が受け継ぐのかね?」
アルテマバスター「譲ってくれ!頼む!もうトイレだけがアイデンティティのように言われるのはごめんだ!」

  • アルテマウェポン、カイザードラゴン、オメガウェポン「バスターに譲らなくても我々戦で流れるではないか。」

セッツァーの武器として、「新幹線カード」「のぞみカード」がある。
使うと、それぞれサイコロを4つないし5つ投げ、出た目に応じてダメージ。


蛇の道(BGM)がカー○ィの「洞窟大作戦」タイトル曲。


裁きの光を放ったのはケフカではなくオ○カバ○ルの聖帝エー○ュシ○ンだった。


ゆうわくを受けると、
「おれは しょうきに もどった」と言う


森で魔列車に乗るイベントで、「今度の列車は短い11両編成でまいります」というアナウンスが流れる。
注:本当に11両である


オペラ劇場にて、オルトロスが4tの錘の代わりに大量のネズミを舞台へ落とそうとしている。
「んが~! 予定より多い! こりゃ全部落とすまで5分かかるゥ!」


フェニックスの洞窟の最奥でロックと再会する時、岩男X6のブレイズ・ヒートニックスが乱入して「戦おうぜ!最強の俺様とよ!!」と宣いバトルになる。
ガウ「お前、岩に弱いの知ってるぞ。ヘールストーン!」ヒートニックス「ヘアー―――――!!」
ロック「何だったんだ、アイツ;とにかく、この魔石をレイチェルのもとへ!」
マッシュ「と言うか、途中にいた変な蛇(ナイトメア・スネーク)の方がよっぽど手強かったんだが。」
エドガー「後、こいつの特殊武器、機械に転用できんかな?」


魂の祠にはだかが登場する。
勿論、激しい連戦の最中にいきなり現れ、次の瞬間に「ヒ、ヒィーーーー!!」と叫んで逃げ出す様子を目撃することになる。

  • はだかが集団で現れるイベント戦闘がある。

外見がガチで犬になったガストラがプレイヤー次第で崩壊後仲間になる。
基本能力値はロックを上回る素早さとリルムを上回る魔力、シャドウを上回る回避率とレオ将軍を上回る魔法防御に魔法回避率で、カイエンに匹敵する力で後は平凡。犬なのに装備品は一部除いて、ティナ・エドガー・セリスが装備きるものを使う。しかも専用オリジナルコマンドが「ガストラファング」「ガストラタックル」とインターセプターのもろパクリ。
そして魔石装備可能だが、初期習得魔法がファイガ、フレア、メルトン。仲間にした場合、最終的にEDで今更なに言ってんだとばかりに「すまなかった。全て私が悪かったのだ...。」のセリフと同時に、ケフカと共に散る。


魔導研究所がサガフロの生命科学研究所になっている


ストラゴス「血がうすまり、魔法の力はだいぶおとろえたが、なんらかの形でまだ残っておる」
ロック「まままままままま魔法!あれが魔法!?」
ティナ「何をいまさら・・・」


ギルガメッシュを召喚して敵を倒すと、落とすアイテムは全てパチモンになってしまう


魔列車の幽霊達が、初代ポケモンのポケモンタワーに出てくるゆうれいと同じグラ。本編同様仲間にでき、オリジナルコマンドはいつもの一撃死技「とりつく」。
それだけじゃなくなんと魔列車クリア後も一緒に同行して戦ってくれるが、「とりつく」でボスを倒すとボスのいた場所に墓標が立っている。墓標のグラはサマサの村にあるレオ将軍の墓石と同じグラ。「とりつく」やった後、飛空艇バグで連れ回した時と同じく、飛空艇で再び仲間にできる。
そしてラスボスである最終形態の神ケフカをゆうれいの「とりつく」で倒すと、エンディング後、画面が暗転し、シャドウの悪夢と同じくグラビデのSEが延々と流れながら、今まで「とりつく」で倒してきたボス達と神ケフカの戦闘グラが表示されては消えるという謎な演出が発生。その直後、今まで一緒に戦ってくれたゆうれいが、プレイヤー一同におそいかかり強制的にバトルになる。この戦闘に限りシャドウは離脱。
その襲い掛かってくるゆうれいも初代ポケモンのゆうれいと同じグラ。戦闘背景はテュポーン&オルトロス戦で戦った時の崩壊前飛空艇と同じ。戦闘BGMはシャドウの悪夢と同じくグラビデのSEが延々と流れ続ける
ゆうれい戦でプレイヤー一同はゆうれいによる耐性貫通の強制永続金縛りに遭い、FF5のガラフVSエクスデス戦のガラフと同じく強制的に解除不可の永続スリップ状態で、しかもFF5の「いばらのかんむり」装備時と同じくものすごい勢いでHPが削られていき、使えるコマンドは「もがく」のみ。当然逃走不可で英雄の盾などどんなにいい装備していようが無効。戦闘メンバーは全員そろっている場合は、最初はロック・カイエン・エドガー・マッシュの4人パーティーで始まって、シャドウとゆうれいを除き、一番目のティナを最後にしたキャラデータ上の順番に全滅していき、先述の4人が全滅すると次の4人が出てきての繰り返しで最後は「ティナ、早く逃げろ...。」の仲間たちのセリフと同時に、一番目であるティナ一人になる。仲間たちの最期の気遣いも虚しく、ティナのHPが残り少なくなった時にゆうれいが「とりつく」発動と共に画面ブラックアウトでフリーズし、操作不能。言うまでもなくティナ死亡確定。GBA版のクリアデータもセーブ不可。電源を入れ直すと、セーブデータが消失している。
追記:ラストのセーブデータ消失後に電源入れ直して再度ニューゲームを選び始めようとすると真っ暗画面に常時シオンタウンBGMが流れながら目が真っ赤になった初代ポケモンのゆうれいが「モ ド ッ テ ク ル ナ」と言い放ち画面ブラックアウト


その日 世界は引き裂かれた・・・・・・だが、人類は死滅していなかった! 


ティラノサウルスがモロイビ○ジョー。

  • またはガ○ゴラス。

ブラキオレイドスがモロリモ○トス。


ティナの性格がサガフロのアセルスになっており口調も時々男言葉になる


リフィーバニーやシピーラビットがモロウル○スス

  • または大雪主ウル○スス

セッツァーが帝愛グループの兵藤相手にギャンブルを挑み見事敗北。


その日、世界は引き裂かれた  ~THE END~


マッシュ、ドーピング疑惑


リメイク版の「ガウをおめかし」では、
プレイヤーがガウを好き勝手にコーディネイト出来るようになる。

  • 僕的にはそっちのほうがいいです。

インターセプターがモロラ○ード(テ○ル○オ○ヴ○スペ○ア)

  • ヘム○ム(忍○ま乱○郎)

ケフカが重度の日本かぶれ


ラストダンジョンがギースタワー


崩壊後のオペラ劇場でアースドラゴンを倒すと、崩壊前の時と同じようにセッツァーが舞台に乱入してきて、今度はアースドラゴンを連れ去ってしまう。


ケフカがモロドル○ゲスor冥王ネル○ル


ユミールやプレゼンターがモロマグカ○ゴ


ストームドラゴンがモロク○ャルダオラ


セリスがあの年齢で常勝将軍なのは可笑しいと指摘されたので、
リメイク時に倍の36歳に変更されてキャラデザとパーソナリティも年相応に改められる。

  • リルムに「この年増女!」と罵られてガチギレする。

バナンの祈る偶像が女神


リルムの武器のトイレ用のブラシがある。
それでアルテマバスターを攻撃すると一撃で倒せる


シャドウの正体が、オペラ劇場のマリアである
元ネタ:零の軌跡 銀


世界崩壊後は、孤島しかない。
しかし孤島には謎の神殿があり、その奥深くで過去の別の大陸の物語がある。
その物語をクリアしていくと世界が再生し始める
元ネタ:DQ7


シドを死なせた場合、セリスが身投げしたあと目を覚ます前に、
「よくも・・・わしを・・・見殺しにしたな・・・お前も・・・わしのところに・・・来いよ・・・」
と夢に出てくる


カッパロボットにカッパーを使うとバルナバが出現する。


エボシ岩の宝箱には、まずい魚を与えることができる。


剣のアルテマウェポンが敵キャラクターとして登場し、魔獣のアルテマウェポンが装備品として手に入る。


ケフカがガストラを魔大陸から落とすとき、
「んが~、予定より重い!
こりゃ落とすまで5分かかるぅ!」


ティナは人間と幻獣のハーフなので、左半身が人間で、右半身が幻獣です。


ダダルマーにギルを盗まれると直後に逃走し、またすぐさま初期状態で戦闘開始になる。
しかもレア枠判定のみで有用なアイテム(ラストエリクサー等)を持っており、粘らざるを得ないという意地悪さ。
加えて、ある程度の額のギルを持ってないとアイテムの方を盗んでくる&透明状態だと即座に逃走。
従って、操る等で足止めしないと盗むに盗ませてくれない。


魔導工場のBGMがカー○ィの「こうじょうけんがく」。

  • もしくはスーパード○キーコン○3の「NUTS AND BOLTS」。

ティナとガウが幻獣全てが何度も使えることが可能で魔法が攻撃魔法と一部のステータス異常の魔法だけになっている(緑髪つながり)

  • ティナの武器に鞭が追加されてる

魔神がモロときはなたれしフー〇(まじん繋がり)


竜の首コロシアム以外に登場するジークフリードは偽物である。
なお、竜の首コロシアムに登場するジークフリードもまた偽物である。


セッツァーがセリスをさらうとき、
「んが~、予定より重い!
こりゃ連れ去るまで5分かかるぅ!」


オペラの歌詞のセリフ全てがローマ字かキリル文字

  • またはアルベド語

メガロドルクやゴルギアスがモロマ○ムー


斬鉄剣でパーティアタックを行った場合、即死効果が発動すると、命中したキャラが永久離脱してしまう(敵が使うデジョンが命中した時も同様)。


魔列車の幽霊を仲間にすると、名前がランダムで以下のドラクエシリーズのキャラ名になる。
オルテガ
エリック
オリビア
サイモン
ブレナン
シンシア
ロザリー
ピサロ
パパス
マーサ
トム
キーファ
マチルダ
チビィ
サーベルト
オディロ
チェルス
メディ
エルトリオ
イザヤール
エルギオス
ラテーナ
ベロニカ
テオ
エレノア
アーウィン
ホメロス
ローシュ
ネルセン


ケフカが新桃太郎伝説のカルラに似てると言うのは昔から散々言われてるが、その新桃伝のカルラのグラがケフカのまんま使い回しで、ラスボスverカルラのグラはラスボス最終形態の神ケフカのまんま使い回し。
ちなみに道中で、桃太郎に術を伝授してくれる仙人のグラはまんまバナンの色違い使い回しで本来チート使った場合しか確認できないティナのピンクカラーバナンとかいる。天の仙人は通常のエドガーカラーバナン。
そして桃太郎の最強術伝授する鹿角仙人にいたってはダンカンと同じくロックカラーバナン。


飛竜の角の連続ジャンプのダメージ判定が1回でトータルダメージ式(皆伝の証のみだれうちみたいな仕様になっていない)。


マッスルベルトを身に着けてる間、そのキャラのグラフィックが筋肉膨れしてしまう。シャドウやリルムとかも例外なくww


ダッシューズやエルメスの靴を同時装備して一定距離走り続けると、空気抵抗による摩擦熱で燃え尽きてゲームオーバーになってしまう。
壁にぶつかったり水の中に飛び込んだりしても同様。


リルム「こらあ!くそじじー!!!しゃきっとせんかあ!!!」
ストラゴス「だいじょうぶじゃ‥‥わしは しょうきに もどった!」


セリスが崖から身を投げたら、鳥にバンダナ巻いて手当しているロックがちょうど真下にいて激突してしまう。


エドガーが、
フィガロ城の本棚から
「え」で始まる本を探す。


セリス監禁イベントで「やめて!私に乱暴するつもりでしょ!?エロ同人みたいに!エロ同人みたいに!!」と妙にセリスがノリノリだ。


なんと魔列車クリア後でも再度迷いの森に入ると再び魔列車が見えるが移動できるのはプラットホームまでで魔列車内部に入ろうとすると幽霊軍団が登場して「モ ド ッ テ ク ル ナ」と言われて追い出される。
しかもその時のBGMはシャドウの悪夢と同じくグラビデのSEが延々と流れる。


シドが死亡したときのセリスのセリフが、
「返事が無い ただの屍のようだ」


サマサで売っているエルメスの靴がエルメェスの靴。
装備すると今つけている武器、防具が2個になる。


宿屋にいようが、モルるのお守りを装備していようが、飛空艇に乗っていようが、ケフカがちくちく言っていようが、ゾーンイーターにエンカウントする。
また、このゾーンイーターは必ず先制攻撃を仕掛けてきて、耐性無視の4連続すいこみをしてくる。


こころないてんしがあと少しがんばっちゃったので、必中・耐性無視の全体即死