レンジャー

Last-modified: 2023-10-09 (月) 21:15:16

レンジャー

特殊能力:武器の専門化、仇敵、ステルス(隠密)、チャーム・アニマル、二刀流に2ポイント
制限:人間かエルフまたはハーフエルフのみ、グッドのアライメントでなければならない
また、パラディンと同様に名声値が一定以下になると失職して職業の特徴が喪失する
必要能力値:STR13, DEX13, CON14, WIS14

詳細な説明

レンジャーは、狩人であり、森に生きる人である。武器の扱いに長け、追跡能力や森に関する知識が豊富である。森に迷った旅人や素朴な農民達を保護して送り返すといったこともする。レンジャーは、自然の中で生きるために、強く、賢くなければならないのだ。

 

クラスの特徴:

  • ヘルメットを装備できる
  • 全ての武器と防具を装備できる
  • どんな武器でもスペシャライゼーション(2スロット)を超えることはできない
  • どんな戦闘スタイルもスペシャライゼーション(2スロット)できる
  • 二刀流スタイルが最初からスペシャライゼーション(2スロット)され、3スロットまで割り当てられる
  • 仇敵を選択でき、その種族に対しては命中判定とダメージ判定が+4される。
  • 1日に2レベルあたり1回の頻度で、チャームアニマルの能力が使える(1レベル時は1回)
  • アーマーを着用していない時か、スタデッド・レザーアーマー以下の鎧を着用しているときのみ、ハイド・イン・シャドウが使える
  • レベル8からドルイド呪文を使用できるようになる
  • アライメントがグッドに制限される
  • ヒットダイス:d10

デュアルクラスに必要な能力値:STR(ストレングス)、DEX(デクスタリティ)、WIS(ウィズダム)

レンジャーキット

アーチャー

特殊能力:飛び道具の熟練を5ポイントまで、飛び道具を使う時にボーナス、コールドショット
制限:金属の鎧を着ることができない、近接武器は専門化できない

詳細な説明

アーチャー
アーチャーはまさに弓の名手である。完璧な射撃術の持ち主で、どんなに困難な射撃であっても成功させることができる。アーチャーは弓の技術を磨くため、近接武器や鎧の熟練度をある程度犠牲にしている。

 

長所:

  • 3レベルごとに飛び道具を用いた命中ロールとダメージロールに+1
  • ロングボウ、ショートボウ、クロスボウの熟練度をグランドマスター(5スロット)まで上昇させられる
  • 4レベルごとに1日に1回、「コールドショット」(狙い撃ち)を使用できる。
    • コールドショット(狙い撃ち):発動後10秒以内に成功した遠隔攻撃はすべて、通常のダメージに加え、アーチャーのレベルに応じた以下の効果を発揮する。
      レベル4:目標のTHAC0に-1のペナルティー
      レベル8:さらに、目標の対魔法セービングスローに-1のペナルティー
      レベル12:さらに、目標のSTR(ストレングス)に-1のペナルティー
      レベル16:さらに、ダメージロールに+2のボーナス
 

短所:

  • 金属製の鎧を装備できない。
  • 近接武器の熟練度をプロフィシェント(1スロット)にしかできない
  • 「チャーム・アニマル」(動物魅了)が使用できない

ストーカー

特殊能力:シーフのようにバックスタブを使うことができる、ウィザード呪文をいくつか使える
制限:スタッデッドレザーより強力な鎧は着用できない

詳細な説明

ストーカー
ストーカーは大自然にも都市にも順応し、秘密裡に諜報活動を行う。ストーカーは密偵であり、情報提供者でもあり、さらには尋問者でもある。優れたステルス能力を持つため敵にまわすと厄介である。

 

長所:

  • ハイド・イン・シャドウ(隠れ身)とムーブ・サイレントリー(忍び足)に+20%のボーナス。
  • シーフに比べると威力が劣るものの、バックスタブを使用できる。
    レベル1~8:x2
    レベル9~16:x3
    レベル17以上:x4
  • レベル12:ヘイスト、プロテクション・フロム・ノーマル・ミサイル、マイナー・スペルデフレクションという3つのメイジ呪文を使用できる。
 

短所:

  • スタッデッドレザーより重い鎧を装備できない。

ビーストマスター

特殊能力:野生動物に助けを求めることができる
制限:金属製の武器を使うことはできない

詳細な説明

ビーストマスター
このレンジャーは文明化された土地には適応できない放浪者であり、生まれつき動物と親しい関係にある。ビーストマスターにとって動物は友達であり、戦友でもある。動物とは限られたかたちながら、テレパシーで意志の疎通をはかることができる。

 

長所:

  • ハイド・イン・シャドウ(隠れ身)とムーブ・サイレントリー(忍び足)に+15%のボーナス。
  • ファインドファミリアを使用できる(特殊能力)。ローフルグッドかニュートラルグッドならシュードードラゴン、カオティックグッドならフェアリードラゴン。
  • レベル8:アニマルサモニングIを使用できる。
  • レベル10:アニマルサモニングIIを使用できる。
  • レベル12:アニマルサモニングIIIを使用できる。
 

短所:

  • 金属製の武器を使用できない(ソード、ハルバード、ハンマー、モーニングスターなど)
  • スタデッドレザーより重い鎧を装備することができない。

用途・解説

ファイターと同じTHAC0とヒットダイスを持つが、武器の熟練ポイントが2ポイントまでしか振れないため、攻撃力はファイターよりも劣る*1
二刀流技能に最初から2ポイントのボーナスがあるため、二刀流でアタッカーにすると長所を活かせるだろう。

 

ステルスは低レベルでは当てにならないが、SoA後半ではほとんど失敗しなくなるのでハイド・イン・シャドウが得意なシーフがいなければ、偵察役にも。
仇敵の選択はドラゴン、ヴァンパイア、デーモンあたりが無難か。
8レベルからドルイドスペルを習得するが、下表の「実質詠唱レベル」を見てわかるとおり、詠唱Lvが低いため、効果がレベル依存のスペルを記憶するのはなるべく避けたほうが無難。

アーチャー

剣聖の遠距離版と言ったところ。3レベルごとに遠距離武器のTHAC0に+1がつくため、レベルが上がるとボス級の敵でもクリティカルミス以外ではほとんど攻撃を外さない。ダメージにもボーナスがつくので、遠距離攻撃にしては高威力である。純然たる遠距離アタッカーで、ほかの役割はほぼこなせないものの、安定した強さをもつ。遠くにいる、敵キャスターの呪文詠唱を妨害しやすいのも利点。

ストーカー

何と言ってもバックスタブ。倍率はシーフに劣るが、基本THAC0がシーフとは段違いのため、外すことは少ない。ただ、鎧はスタッデッドレザーまでなので、正面切っての殴り合いではAC面で不安がある。またバックスタブ後は敵の追撃から逃れる必要があるため、パウズ・オブ・ザ・チーターなどを装備させたい。12レベルで習得する追加魔法はヘイストが便利。どちらかと言えば晩成型のキット。BG2後半で増えてくる、バックスタブが効かない敵には注意。

ビーストマスター

正直微妙。アドバンテージとディスアドバンテージのトレードオフが釣り合っていない。追加習得できるスペルがサモンアニマルでは……。また、説明文にはないが金属製の鎧を着用できないという欠点をもつ。

レンジャー能力

レベルハイド・イン・シャドウムーブ・サイレントリー実質詠唱レベルD呪文Lv.1Lv.2Lv.3
110%15%----
215%21%----
320%27%----
425%33%----
531%40%----
637%47%----
743%55%----
849%62%11--
956%70%22--
1063%78%321-
1170%86%422-
1277%94%5221
1385%99%6321
1493%99%7322
1599%99%8332
1699%99%9333
1799%99%9333
1899%99%9333
1999%99%9333
2099%99%9333
2199%99%9333
2299%99%9333
2399%99%9333
2499%99%9333
2599%99%9333
2699%99%9333
2799%99%9333
2899%99%9333
2999%99%9333
3099%99%9333
3199%99%9333
3299%99%9333
3399%99%9333
3499%99%9333
3599%99%9333
3699%99%9333
3799%99%9333
3899%99%9333
3999%99%9333
4099%99%9333

(D=ドルイド呪文)

高レベル技能

ワールウィンドアタックこの技能によって、ウォリアーは疾風のような高速攻撃を放つことができる。この技能は1ラウンドの間、攻撃回数を10にするが、THAC0とダメージに-4のペナルティーを受ける。複数回取得可能。
グレーター・
ワールウィンドアタック
ワールウィンドアタックの強力なバージョンであるグレーター・ワールウィンドアタックは、同じ効果をペナルティー無しで与える。1ラウンドの間、ウォリアーの攻撃回数は10になる。複数回取得可能。

必要な技能:ワールウィンドアタック
デスブローデスブローの技能は、弱い生き物の防御力を吹き飛ばしてしまうような力をウォリアーに与える。発動後2ラウンドの間、このウォリアーの攻撃をくらった10レベル以下の生物は即座に死んでしまう。複数回取得可能。
グレーター・デスブローデスブローのように、この技能はより弱い敵を一撃で葬り去る力をウォリアーに与える。グレーター・デスブローの発動後2ラウンドの間は、このウォリアーの攻撃をくらった12レベル以下の生物は即座に死んでしまう。複数回取得可能。

必要な技能:デスブロー
レジストマジックこの技能によってウォリアーは、悪意ある魔法に抵抗する内なる力を一時的に増幅させることができる。4ラウンドの間、ウォリアーのマジックレジスタンスは50%になる。ただし他のマジックレジスタンスと累積することはないので、すでに他の方法でマジックレジスタンスが50%以上になっている場合、この技能は無駄になる。複数回取得可能。
パワーアタックパワーアタックの力みなぎる一撃をくらった敵は、-4のペナルティーを受けて対死セービングスローを行わねばならず、これに失敗すると2ラウンドの間スタンする。この技能は2ラウンドの間、持続する。複数回取得可能。
クリティカルストライク高レベルのウォリアーが持つ、敵の急所に対する深い造詣は、1日1度、攻撃を毎回敵の急所に叩き込むほどに集中させることができる。この技能によって、次の1ラウンドの攻撃ロールは自動的に全て20、クリティカルヒットになる。複数回取得可能。

必要な技能:パワーアタック
スマイトスマイトの技能によって、ウォリアーは強大な一撃を繰り出す事ができるようになる。この攻撃をくらった敵は相当な距離を吹き飛ばされ、1ラウンドの間スタンする。加えて、最初の1ラウンドの攻撃は全てクリティカルヒットとなる。この技能は2ラウンドの間、持続する。
ただし、ドラゴンやジャイアントなどの強大な生物は吹き飛ばされたり、スタンすることはない。

必要な技能:パワーアタック,クリティカルストライク
ウォークライウォークライによるウォリアーの力強く恐ろしい雄叫びは、半径30フィート以内の敵に恐怖を引き起こし、対呪文セービングスローを成功させない限りパニックに陥れる。複数回取得可能。
ハーディネス危機に瀕した時に発揮される隠された力を呼び覚ます事によって、ウォリアーはハーディネスの技能を使い、全ての物理ダメージに対し40%の抵抗力を得る。この抵抗力はウォリアーの2レベルあたり1ラウンドの間、持続する。

この技能はディフェンシブスタンスと重複しない。複数回取得可能。
トラッキングレンジャーは周囲に生息する生き物の生態を熟知することによって、トラッキングの技能を使い、何がどの方向にいるのか、見当をつけられるようになる。この技能により、赤い矢印がスクリーンの端に現れ、エリア内の生物が居る方向を指し示すようになる。
 

コメント欄

  • レンジャー及びドルイドがPTメンバーにいるとブラックベアは襲ってこない。(ケーブベアやポーラーベアなど最初から敵対している熊は除く) -- 2023-06-19 (月) 11:51:04
  • ストーカーのバックスタブは仇敵のダメージも追加されるため8~16のダメージが加わる。シーフと違って装備できるものが多いが、バックスタブ可能な武器はシーフが装備できるものに限られているのに注意。シャレイリとフレイムブレードはバックスタブ可能。 -- 2023-10-09 (月) 21:15:16

*1 旧BG2と異なり、BG2EEではスペシャリストとグランドマスターではだいぶ差がある