お勧めビルド

Last-modified: 2022-02-26 (土) 15:45:21

概要

ここではお勧めのタレントの振り方を用途に応じて紹介するページです。
お勧めのビルドを追加で記載する場合には、どういう理由でお勧めしているかを分かるように記載しましょう。
ここで記載されたビルドを採用するのは自己責任です。

ソロビルド(移動拠点ビルド)

コンセプト

ソロでプレイする場合に一番苦労するのは多くの洞窟を回り、アイテムを運搬することであると考えられる。
この複数の洞窟を回るという点を少しでも楽にする為に過積載前提で動けるビルドを構築した。
また、資源を集める為のストレスを軽減するスキルセットと、戦闘を楽にするスキルセットも採用している。
武器は弓を前提としており、ロングボウ+骨矢を用いることで洞窟ワームの急所を射ることで確殺することが出来る。
移動時には弓を装備することで移動速度を上げる前提となっている。バグか否か、タレントなしでも弓装備時だけ速度が向上することに目を付けた武器選定だ。ただでさえ早い弓をタレントでさらに早くするというダメ押し速度ビルドにもなっている。
このビルドを採用する場合は、大量資材持ち運びにはパッチャーIIモジュールを、移動優先の時はマスダンパーモジュールを適宜装備しよう。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/リソース伐採収益x1、木材分解x1、老練の木こりx1、ロックスターx1、しなやかな石x1、金属鉱夫x3、ラッキーストライクx1、高密度パッキングx1、続けて前進x414
サバイバル/探検俊敏な生存者x33
サバイバル/狩猟キラー追撃x3、強肩x1、ヘルスバーx1、皮革分解x1、丁寧なスキナーx1、キラー追撃2x3、サイレントx1、設計図:迷彩アーマーx112
ビルド/効用つるはしマスターx1、迅速採掘x34
戦闘/弓射手の瞬足x3、アローダメージアップIx3、アローダメージアップIIx39
ソロマラソンチャンピオンx2、光速回復x2、足達者x26

合計48pt

タレントシミュレータで見る

ソロビルド(金稼ぎビルドType01)

コンセプト

このゲームを可能な限り快適にするコツは、取得すれば序盤から持ち込める有用ワークショップ品をいかに多種用意できるようになるかに依ると考える。詰まり必要なのは金である。金稼ぎの観点では鉄鉱石掘り等の面倒な作業が必須でなく、強敵や多対一の敵と戦わずともクリア可能になっている、ほぼ移動だけで終了するミッションの周回をいかに効率良く回すかが重要であり、それ特化のタレント構成を考えてみた。
・移動力・体力・体力回復力・HP・HP回復力・近接格闘・ステルス性脳 特化型。
・ビルドで修理に6P消費してるのは、ひとえに消火装置耐久度(消火装置装備している際体力回復力30%UP)を取る為。当然、移動時での利用を前提としている。ワークショップ品持ち込みも可。
・戦闘カテゴリでのブレイド選択理由は「できるかも」で斧を持つ必要が無くなる事、弓は矢調達に手間掛かり高速周回に向かない事、そもそも弓は未強化でも十分強い事、弓では近距離で多数に同時に攻められた緊急時の対応が遅れる事、等が挙げられる。一応熊との近接戦もここまで振れば勝つのは容易。そこを動くな発動願いつつ前方通り抜け避けしつつナイフ当てを繰り返し熊が止まったら頭を殴り捲って倒す。もしくは、1発食らうの上等で初めから頭を殴り続けて倒す。これで熊なら即蒸発する。熊以外ならおおむね頭に一発当てれば倒せる。白熊は無理なので避ける。
・敵と接触しそうな際は上げ捲ったステルス性脳を存分に利用する。その場合ナイフ+ステルスに切り替える。基本的にソロ高速周回はワークショップアーマー持ち込み戦闘をほぼ避けるのが前提だが、場合によって迷彩アーマー作成し迷彩率100%超えで挑む。ここまで迷彩率が高ければ、あらゆる動物にステルス接近しナイフ連打で倒せる公算が高い。シロクマを除く。
・HP、HP回復上昇も取り捲ってるのは基本的に避けられなかった不意の遭遇戦を想定している為。多少ダメージ受けようが多数から同時攻撃されようが的確にナイフで素早く弱点を狙い倒しきる。万一死亡しても石ナイフ一本用意するだけで戦力十分となれるので、やり直しがし易くナイフ特化は遺品回収に強いと言える。そこもコンセプト向きである。
・準備をほとんどせず目的達成のみを目指し高速で回す類のミッションで重量制限に困る事は考え難い為、重量緩和系やインベントリ拡張系は一切取らない。代わりに低速代謝は全部取る。
・コンセプト的に全環境(特に極地)に対応できるワークショップアーマー装備推奨。ないうちは用意が楽なクロスアーマーor迷彩アーマーで凌ぐ。
・消火装置の準備必須。もしくはナイフで走る。
・取得順としてはソロ>ブレイド>狩猟>探検>修理の順が無難か。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/探検俊敏な生存者x33
サバイバル/狩猟キラー追撃x3、皮革分解x1、サイレントx3、設計図:迷彩アーマーx18
ビルド/修理ハンマータイムx2、高速消火x1、現場消防士x1、消火装置耐久度x26
戦闘/ブレイドナイフランナーx3、早突きx3、鉄拳x3、とどめの一刺しx1、できるかもx1、次の刹那x1、沈黙の刃x3、そこを動くなx116
ソロ健康異端児x2、立ち直りx2、マラソンチャンピオンx2、光速回復x2、足達者x2、ほんのかすり傷x2、抜き足差し足x1、低速代謝x215

合計48pt

ソロビルド(金稼ぎビルド Type02)

コンセプト

金稼ぎビルドの改良版。消火装置耐久度の代わりにキラー追撃2を取得。移動・戦闘全てナイフ状態で実行できるので扱い易く、ヘルスバーを取った事でより戦闘を避けやすくなったバージョン。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/探検俊敏な生存者x33
サバイバル/狩猟キラー追撃x3、皮革分解x1、サイレントx3、設計図:迷彩アーマーx1、丁寧なスキナーx1、キラー追撃Ⅱx3、強肩x1、ヘルスバーx114
戦闘/ブレイドナイフランナーx3、早突きx3、鉄拳x3、とどめの一刺しx1、できるかもx1、次の刹那x1、沈黙の刃x3、そこを動くなx116
ソロ健康異端児x2、立ち直りx2、マラソンチャンピオンx2、光速回復x2、足達者x2、ほんのかすり傷x2、抜き足差し足x1、低速代謝x215

合計48pt

ライフルビルド

コンセプト

レベリングを終えた中盤以降(ランク3必須)の悪環境サバイバルビルド。
火力は火器メインで単装のライフルあるいは6連装のハンティングライフルを据えたビルドです。
防具とツールはワークショップ品中心。
ナネオシリーズ5点セットに加えて、保護スーツにドンティエン、
寝袋に必要な毛皮集めにQIEナイフと火器製造に必要な鉱石採取にKUANGつるはし、
マスダンパーモジュール、最後にHULU食堂とLIWEIO2タンクでドロップシップ10アイテムは埋まります。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/リソース伐採収益x3、木材分解x1、熟練の収穫者x15
サバイバル/探検屈強な探検者x3、俊敏な生存者x3、ストームチェイサーx1、嵐に負けずx3、快速回復x3、流れのままにx1、夜行性x1、極地マスターx1、砂漠マスターx1、森林マスターx118
サバイバル/狩猟キラー追撃x3、皮革分解x14
戦闘/火器ライフル節約x1、ライフル専門家x3、ライフル強化x3、羽の重さx1、ガンランナーx2、おまけx1、ガンスミスx1、名射手x315
ソロ健康異端児x2、マラソンチャンピオンx2、足達者x26

合計48pt

槍ビルド(ロマンビルド)

コンセプト

正直、槍は弓やナイフに比べて性能が微妙なので、槍特化する事自体、かなり趣味の領域です。
槍の通常攻撃は前方当たり判定こそ長いものの、振り速度UPタレント+ワークショップ槍(速度UP付)でさえ未強化ナイフの振りに速度で負ける為、近接戦闘分のタレントは素直にナイフ上げた方が良いです。つまり、槍で上げるべきタレントは、必然、ライフル以上のダメージが見込める投擲方面となります。

槍の投擲を当てる事に特化する以上、ステルス方面の性能が重要な為、スイフトストーカー・サイレント・迷彩アーマー・ストームストーカーは全部取ります。兎に角、初撃を弱点に当て大ダメージ狙う事が肝要なので。必然的に骨の槍が最も消耗品のように使われる筈なので、その辺の素材調達コスパUPタレント(ボーンコレクター・有能な製造者Ⅰ/Ⅱ・優秀な製造者Ⅰ/Ⅱ)も全部取ります。熊やシロクマと長期戦する際の被ダメージ軽減が見込める為、槍ブロックも全部取ります。近接ダメージUPや近接速度UPは必要以上は一切取りません。ナイフの方上げて代用です。

ここまで槍タレントにポイントを振ると他に振れるポイントが殆ど無くなる為、移動UPと体力UPとヘルスバーとったらもう取れるものがないので必然的にマルチ向け戦闘要員キャラになります。高レベルな熊でも骨装備で一撃で倒せる(頭に当たれば)のは槍だけなので、そこで目立って活躍しましょう。カーボン槍なら白熊すら一撃の可能性があります(理論上は)問題は槍の投擲が弓と異なり一切の補正が無い上、狙った個所へすら飛ばず左にもぶれる事なんですが。要練習な上級者向けビルドです。熊や白熊と1VS1で華麗に攻撃避けつつ戦える方なら、向いてるビルトかもしれません。

また、投げ槍を頻繁に使用する点で最も注意すべき点は、時々槍が地面に刺さらず吸い込まれ消える(地面の3Dの隙間に入ってどこまでも落ちていく)事、動物と近接した状態で投げると動物を通過してしまう(そして見失う)事、の2点です。コスト高い槍を投げるときは確実に当てる気持ちで投げてください。ヒット率上がるまでは骨や木の槍で練習しましょう。因みに長期ミッションでは高威力かつコスパ良いカーボン槍が最もお勧めです。次点でプラチナ槍。ワークショップの槍はどちらも投擲ダメージに謎の制限が掛かってる為、移動力UP位にしか役に立ちませんので買わなくていいです。まあ初期から投擲高ダメージの槍持てたらバランス崩れるとかそういう事なんでしょう。……崩れますかね?w

一応、ワークショップで移動速度UPする槍装備した状態で投擲モーションで走れば、移動速度が計25%アップする為、ひょっとしたら史上最速で走れる可能性があります(笑)

※遠距離打撃Ⅱは2%しか上がらないので1pしか振ってない点に注意。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/探検俊敏な生存者x33
サバイバル/狩猟キラー追撃x3、強肩x1、ヘルスバーx1、スイフトストーカーx3、ボーンコレクターx1、快速逃走x1、サイレントx3、ストームストーカーx1、設計図:迷彩アーマーx115
戦闘/槍有能な製造者Ⅰx1、クイックスラストx1、精力旺盛x2、有能な製造者Ⅱx1、槍ブロックx2、とどめの一突きx1、優秀な製造者Ⅰx1、優秀な製造者Ⅱx1、老練の槍使いx3、遠距離打撃Ⅰx2、遠距離打撃Ⅱx1、クイックステップx3、ここにありx1、遠距離投擲Ⅰx2、遠距離投擲Ⅱx224
戦闘/ブレイド早突きx3、鉄拳x36

合計48pt

サバイバービルド(生存特化ビルド)

コンセプト

このゲームで最も危険な状況とは、熊や白熊に襲われた時などではない。大量の資材を一人で抱えざるを得ない状況下、極地や夜間、ストーム中、移動せざるを得ない時である。大量のデバフが掛かった状況下で一歩も動けなくなる事こそ、このゲームで最も不味い状況であり、最も性能UPを考えるべき点だと考える。熊や白熊に倒されたなら死に戻りで遺品回収すれば良いだけの話だが、遺品回収後も難儀な状況は一切変わらないどころか時間経過で更に困難になる等な状況こそ、最も恐ろしい話である。そういった極限状況下でも可能な限り性能を落とさずに移動できるタレントで固める事こそ、最もいざという時役立つのであり、戦闘や素材収集などの些事は標準性能やりくりしてなんやかんや頑張ってなんとかすればいいのである。

そもそも戦闘タレントなど上げる必要性は特にない。弓は未強化でも高性能でステルスヒットで雑魚は充分狩れる。ナイフも振りが早く、間近に迫られる近接戦で最強だ。投げ槍も強敵に対する初撃は強い。せいぜいナイフの振りを更に早くする程度で十分だ。元からチートな銃のタレントを上げるなど論外である。デフォ性能で戦闘に不安など起きないのだ。ならば上げる必要などない。なので、タレントポイントは極限状況下での生存確率UPとステルス方面に全て回すのだ。

一人で大量の資材を抱えると、どう負担力を上げても限界がある。ならばいっそ過負荷状態でも移動が楽になるよう続けて前進の方を全て取る。当然、移動と体力関連は全部取る。続いてストーム時での強化と各バイオームマスターを取って更に底上げを図る。極限状況下での戦闘を避けられるようステルス関連も取る。

ソロも取ってるのはコンセプト的に無茶の必要性が出る極限状況下の発生頻度差を勘案した結果である。マルチでも十分単独派遣移動収拾屋として活躍できるだろう。むしろ戦闘屋のが余程マルチでは過剰戦力で不要であると考える。更に移動力を上げたければワークショップの槍を担ぐとよい。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/リソース高密度パッキングx1、続けて前進x45
サバイバル/探検俊敏な生存者x3、ストームチェイサーx3、嵐に負けずx3、快速回復x1、夜行性x2、極地マスターx1、砂漠マスターx1、森林マスターx115
サバイバル/狩猟キラー追撃Ⅰx3、強肩x1、ヘルスバーx1、スイフトストーカーx1、快速逃走x1、サイレントx3、丁寧なスキナーx1、キラー追撃Ⅱx3、ストームストーカーx1、設計図:迷彩アーマーx116
戦闘/ブレイド早突きx33
ソロマラソンチャンピオンx2、光速回復x2、足達者x2、ほんの掠り傷x2、抜き足差し足x19

合計48pt

運送屋ビルド(マルチ輸送力特化ビルド)

コンセプト

サバイバーと似たようなコンセプトだが、よりマルチ寄りの荷運び方面に特化させたビルド。高密度パッキングを全て取る事で積載重量上限を向上させ、最も特徴的な点として石材輸送Ⅰと併用し「石製建築物(石ではない)を軽々運べる」ようにしている。作成難易度が低い割にストームに対し強固で、ハンマーや消火装置でカンカンする必要がない石建築は皆大好きであろう。が、下手な鉱石より重い石建築は、性能的には活用したいものの、移動拠点として使うとなると輸送がネックとなる。が、高密度パッキング+石材輸送を兼ねるキャラなら石建築物だろうと小規模ならホイホイ運べてしまうのである。マルチの長期ミッションで活用すれば大人気間違いなし(?)だ。スッと極地で石建築を取り出す様は、居合わせた全てのプロスペクター達の心を一瞬でトゥンクさせてしまうに相違ない(←意味不明)完全にマルチ特化だが、別にソロでもこの輸送力は役立つシーンが多い筈だ。

ポイントが1P余ったのでボーンコレクターに突っ込んでおいた。キラー追撃Ⅱ辺りを除いてナイフか弓の移動速度UPを取るのも良いかもしれない。まあ戦闘キャラではないのだから普通にワークショップの移動用槍を担げば良いと思う。持ち込み10枠消費を嫌うなら速度UPを取ればよい。その辺は好みで。

ビルド内容

カテゴリタレント振り分け合計PT
サバイバル/リソースロックスターx1、高密度パッキングⅠx3、続けて前進x4、高密度パッキングⅡx311
サバイバル/探検俊敏な生存者x3、ストームチェイサーx3、嵐に負けずx3、快速回復x1、夜行性x2、極地マスターx1、砂漠マスターx1、森林マスターx115
サバイバル/狩猟キラー追撃Ⅰx3、強肩x1、ヘルスバーx1、皮革分解x1、ボーンコレクターx1、サイレントx3、丁寧なスキナーx1、キラー追撃Ⅱx3、ストームストーカーx1、設計図:迷彩アーマーx116
ビルド/建築物石材輸送Ⅰx33
戦闘/ブレイド早突きx33

合計48pt

コメント

  • ↑消火装置耐久度を諦めれば6P余るのでヘルスバーに2P消費して後の4Pを好きな所に振れば良さそうですね -- 2021-12-27 (月) 02:59:02
  • ↑↑ヘルスバーあってもすぐ傍に突如沸く事ある以上(というかヘルスバーあるからそれが把握できる)ヘルスバーあれば不意の戦闘ほぼ起きないなんて事は絶対ないと思う。 -- 2021-12-27 (月) 10:46:14
  • ナイフで熊倒すってあるけどリバーランドの熊はレベルが上がるから、止まって殴り合うなら3発くらい耐えられないとぶっ殺されない?白熊にも対応できないし別キャラ育てる余裕がない限り、ここの金稼ぎキャラビルド微妙なんだが。金属鉱夫取ってないし、 -- 2021-12-27 (月) 14:33:02
  • そりゃ元から別キャラは前提でしょ金稼ぎ用なんだから。何のために金稼いでるかって言ったら別キャラにワークショップアイテム渡す為な訳で。 -- 2021-12-27 (月) 20:14:41
  • Type2の迷彩アーマ取るのにサイレント必要にならないの? -- 2021-12-27 (月) 22:58:03
  • ↑スイフトとサイレント間違えてるので修正しといた -- 2021-12-27 (月) 23:21:25
  • ライフルビルドのリソース伐採収益3Pだと木材分解 解放出来ないと思うんだけど仕様変わったのかな -- 2022-01-05 (水) 01:34:51
  • ↑熟練の収穫者に1P振ってんだから計4Pになって取れるでしょ。システム理解してないんか。 -- 2022-01-07 (金) 06:17:05
  • 続けて前進+速度強化はミッションによっては便利だよね -- 2022-01-08 (土) 17:31:04
  • アップデートでタレントポイント貰えるレベル上限が50まで引き上げられ12ポイント追加で貰えるようになった。また、ソロツリーとポイントが別になった。 -- 2022-02-26 (土) 15:45:21