砲一覧/50口径三年式二号20.3cm連装砲C型

Last-modified: 2023-11-24 (金) 09:55:25

50口径三年式二号20.3cm連装砲C型

TypeⅠ
6A4090DD-3596-4A37-B1EA-9AA00C473E60.png
TypeⅡ
F478F4A6-2BC4-4BF2-AFDC-2839FB01B76E.png
TypeⅢ
C71EEDE6-5B23-4056-BF97-1EB36BA0BC66.png
対応艦種戦、巡、駆目標対艦
重量248.32t装填速度17.1秒/発
耐久値3940発射初速835m/s
砲弾203mm弾最大仰角40.0度
AP弾薬最大威力809最大俯角-5.0度
HE弾薬最大威力1271旋回速度4.0度/秒
対艦射程7190m俯仰速度6.0度/秒
対空射程-
購入ダイヤ216購入ゴールド4,316,000
グリッド4×3開発技術鋼18兵33機20電10
青葉型重巡洋艦の近代化改装の際に50口径三年式一号20cm砲の内筒を削り、口径を20.3cmとした連装砲。
条約制限いっぱいまで口径を広げ、威力向上を行った。

解説

初の20.3センチ砲。でもD型の下位互換なので早とちりせずによく考えてから買おうね!
装填遅くてもいい!っていう人はぜんぜん買ってOK。

史実での扱い

「五十口径三年式二号二〇糎砲」は、妙高型重巡洋艦まで搭載されていた正20cm(200mm=7.9インチ)砲ではなく、列強各国の重巡洋艦で使われていた条約制限一杯の正8インチ(=203.2mm)砲に合わせて口径を3.2mm引き上げた砲である。高雄型重巡洋艦以降に搭載された。
今までの1号20cm砲を搭載していた各重巡洋艦も、近代化改装の際に2号20cm砲へと換装された。
改装時に2号20cm砲の砲身が足りず、今までの砲身をボーリングすることで口径を大きくし使用した事例もある。
本砲も青葉型重巡洋艦に搭載された50口径三年式一号20cm連装砲B型?を、改装時にボーリングしたものである。
たった3.2mmの差といえど、日本海軍の20cm徹甲弾の重量で16kg(約14%)も重く、破壊力も大きかった。


typeⅠ


コメント欄

  • 21-3で結構落ちるよ(フライパンと12.7Cも落ちる) -- 2023-11-24 (金) 09:55:25