小ネタ・裏技

Last-modified: 2015-11-23 (月) 16:48:50


ハートポイント稼ぎ

  1. DAY119~ ミッションNo.39 ハートを回収せよ。 
    初めの広場のハートレスを処理後、コロシアムにて戦闘。上級トレーニングに出るソルジャータイプをひたすら倒す。
    注意点としてタルは使わずキーブレードによる攻撃で倒す。
    1コンボ(二撃)で倒せるのであれば、最大2400P前後は入る。
    倍率が3,50なので一度で7000程。所要時間は大体6分半程。
    ちなみにエクストリーム(リング)を装備し、終了10秒前ぐらいで自殺し、コンティニューしつづければ、99999までためれる(9999のカウントを超えても増えつづける。)
     
  2. DAY301~ ミッションNo.81 エメラルドセレナーデを討伐せよ。
    通常この任務はエメラルドを倒す任務である。エリア全域に出現するグレイカプリスを殲滅する。
    1コンボ(二撃)で倒せるのであれば、最大1600P前後は入る。
    倍率が6,25なので一度に10000程。所要時間は大体6分程。

マニー稼ぎ

上記の方法でハートポイントを稼ぎ、ショップでオールキュアを大量購入してまとめて売る。
1000ポイントにつき約11000M稼げる。

経験値稼ぎ

ミッションN0.91がお勧め。道中のノーバディは無視していい。
エクストリーム(リング)を装備することで約3000入る。サイクスの攻撃は基本的に距離をとれば避けられる。
攻撃はファイガのみでok。所要時間は約2分。
ちなみに道中のノーバディも倒せば約5000入ることになる。

ミッションクラウン集め

まずミッションクラウンはなんど同じステージでも1位になればもらえるのでループ可。
1回につき1分40秒、2分とすると1時間に30個取れます。

 

◇方法

  1. 二人でミッションモード
  2. ミッション10の1分間生き残るやつを選択
  3. 始まってすぐクリスタルが5つ配置されているが、両端+5を一人2つずつ取る
  4. 真ん中のジャンプして取るクリスタルは放置
  5. 逃げ回るのもめんどくさいんで、カメラモードをAにしといて右キーor左キーを
    左と右に分かれておしっぱでぐるぐる回り1分耐える
  6. 二人とも1位、二人にミッションクラウン贈呈

カジュアルギア装備時の各キャラの武器

説明文は全員「どこかで見たことがあるような気がします」

キャラクター武器名称見た目備考
ゼムナスラウンドファンうちわ
シグバールドライヤードライヤーリロード音もちゃんとドライヤー
ザルディン一掃ホウキ
ヴィクセンポットリッドナベのふた
レクセウスピコピコハンマーピコピコハンマー
ゼクシオン研究の夜食ハムサンドイッチ
サイクスデザートタイムバナナバーサク時は剥ける
アクセルピザカットピザ
デミックスプリンスカスタムテニスラケットテ○スの王子様?
ルクソード究極幻想13DISCこれは普通にアリなデザイン
マールーシャかき乱すレイドルおたま
ラクシーヌリベリュールトンボ指の間に挟んでいてグロい しかも色も妖しい
ロクサスアンブレラビニール傘キーブレード???
シオンアンブレラビニール傘「このキーブレードも、まやかしだ」byリク

ミステリーギア装備時の各キャラの武器

説明文は全員「持ち主の性質が引き出された武器です」

キャラクター武器名称見た目備考
ゼムナスアブソリュート
シグバールトランペットラッパ
ザルディン飛竜
ヴィクセンスノウマン雪だるま
レクセウス石頭モアイ
ゼクシオン秘密ノートノートPC
サイクスバニームーン
アクセル風馬手裏剣手裏剣
デミックスアフタースクール学校のホウキ
ルクソード勝負師のお守りお守り
マールーシャ優雅なるスズラン鈴蘭
ラクシーヌアンプール
ロクサスオウバードロードどっかで見たことある

壁抜け

ハロウィンタウン/吊り橋で故意的に壁抜けができるのだ。実際にはあまり利用価値はない。
気付いたプレイヤーも多いことだろうが、一応記述しておこう。あくまでネタとして。

 

◇方法

  1. 橋斜下に立つ
  2. 坂にジャンプしてみて、下に滑り戻されるようだったら準備完了
  3. エアスライド(Lvは特に指定なし)で橋と坂の中間辺りに向かって移動してみる
  4. ロクサスが見事、橋と坂を通過(壁抜け)する
  5. 一度、壁抜けを行うと地上に戻れない
  6. 壁抜け後にそのまま放置しておくと、HPが0になる(コンティニュー画面に移る)
  7. そのまま真っすぐ飛ぶと下画面の地図が何度も出てくる
  8. コンティニュー後は、橋のゾーンに戻っている
 

『ドラゴンクエストVIII/空と海と大地と呪われし姫君』で行えた、壁抜け後に放置しても天地を1周(当然、そのまま放置すれば無限ループ)のような行為は行えない(一定距離、落下するとHPが0になる)
「一度、壁抜けを行うと地上に戻れない」と記述したが、正確には高度が高い位置で用水路に戻れば、地上に着地することが可能。
要するに、壁よりあまり進まなければHPが0にさせることもないということ。
当然、進み過ぎるとゲームオーバーとなる

ラストミッション/HP1Lv1攻略法

本編でどうしても出来ないというプレイヤー向け
①ミッションモードを選択
②サイクスを選択
③武器をハザードギア+にする
④ミッションを開始したら、【断片を紡ぐ道】内のハートレスを倒す(スルーでもok)
⑤ハートレスを全滅させる(ビル真下から奇襲攻撃を仕掛けるといい)
⑥リクを倒す(追尾弾、兜割りに気をつける)

何度も中身を取れる宝箱

ミッションNo.01は宝箱の中身を回収するミッションなので、
ホログラムミッションを受領するたびに宝箱が出現し、何度でも中身を入手することができる

中身はポーションである
ノーペイプレイなど制約プレイではない、普通に進める場合ならマニーを掻き集めて、ショップで買ってしまった方が早い

移動する『闇の回廊』

ミッションNo.57はコマンダーを全滅させ、イベントシーン再生の後、ルクソードが目の前に『闇の回廊』を出現させる
では、スタート地点にあった『闇の回廊』はどこへ行ったのか?
実際にスタート地点に戻ってみると、『闇の回廊』は消えてなくなっているのだ!
ネタとして参考に

リフレクトガード

今作のリフレクトガードは、Yボタンを押しっ放しにすることである程度の時間ガード体勢をとり続けられる。
なので、無理に敵の攻撃にタイミングを合わせる必要はない。