用語集/ジャンル別/譜面

Last-modified: 2024-03-06 (水) 07:47:31

譜面

音ゲー共通

BPM

  • 曲の速さの単位。Beat Per Minute(1分間あたりの拍数)の略。
    • 楽譜でいう♩=xxxのxxxの部分。
  • プチコンのMMLでは、1~512の整数が指定可能である。
    • プチコン4では、513~1023の整数も指定できるようになった。

n分音符

  • nには数字が入る。
  • 一小節(4/4拍子)をn分割したときの間隔で並んでいる音符のこと。
  • 16分音符間隔でしか配置できない作品と、配置間隔を自由に決められる作品がある。
  • プチコンのMMLでは1~192分音符が指定可能である。
    • ただし、192の約数*1以外を指定すると、3号/BIGでは192分音符単位で長さが切り捨てられ、プチコン4ではエラーになる。

ソフラン

  • 音ゲーでは譜面の速さが変わること。LUの~序~辺りがソフラン譜面で有名。
  • 柔軟剤ではない。
  • beatmaniaIIDX 2nd styleで初登場した曲「SOFT LANDING ON THE BODY」に由来。

難初(ナンショ)

  • 初めが難しい曲
  • 人によるが、低速地帯で良く精度が取りにくい場合がよくある
  • 本家で言うと「Hero」や「電子ドラムの達人」だろう

難所

  • 難初(ナンショ)と読み方は同じだが、別の意味。
  • こちらは初めとは限らず、難しい配置がある場所のこと。
  • 極端に難しい場合は、「発狂」と呼ばれる。

発狂

  • 曲の中で、とてつもなく難しい箇所のこと。
  • 今までは16分主体の譜面だったのに、突然32分音符が出てくるなど。

おもちつき

初代4凶

おもちつき四凶

おもちつきSigma四凶

裏譜面

  • 曲名の後に「(裏)」又は黒色で「裏」がついてるもの
  • 表譜面とは違う感じで遊べる譜面の事である
    (表より難しい難易度は焦譜面だけである)
  • 現在のおもちつきで言うと「まっくろこげ」もしくは「れいとう」が該当する。

焦譜面

  • 曲名の後に「(焦)」又は黒色で「焦」がついてるもの
  • 裏譜面と違って表譜面・裏譜面より難易度を求める人用の難易度

WORLD'S END譜面

  • 略してW譜面である。
    • WEとも略される。
  • まともにクリアさせる気がないネタ譜面。

ANOTHER譜面

  • MASTARの上の難易度のことである
  • 餅素突遊戯に追加予定…だったそうだが、結局追加されなかった。
    • 代わりに幻想楽遊戯に追加された。
  • ANOTHERとはもう一つという意味
  • どの譜面もベースじゃない難しい譜面が特徴(ベースにしているものもある)
  • ちなみに元ネタはPS版beatmania4thMIX Bonus editの曲「Acid Bomb」のジャンル表記から「hardtekno[Another]」と表記されていた
  • 元々「Acid Bomb」自体2ndMIXが初出
  • つまり古い方だったということ
  • ちなみにANOTHERじゃない方の曲は「Attack the music」である
  • ちなみにSZの難易度でAnotherっていうのもあるがあれは別物。
  • 現在はSigmaにWEの代わりとして追加されている。

エンドリ配置

  • 赤餅と青餅の交互の配置(等)に肉付けした配置。
  • 本家太鼓のエンジェル ドリームで使われているため、そう呼ばれている。
    • 「アイマス配置」とも呼ばれる。

縦スクロール式の音ゲー

縦連

  • 縦スクロール式の音ゲーにおいて、同じレーンに連続でノーツが流れる配置のこと。
  • おもちつきで例えると、単色の連打を全て同じ手(例えば、16分音符の●●●●●●●●という配置を全て右手)でとるようなものである。

トリル

  • 縦スクロール式の音ゲーにおいて、ノーツを左右交互に連続してとる配置のこと。
  • 元々は音楽用語で、主音符と2度上の音とを急速に連続して往復する奏法をいう。
  • おもちつきでは、基本的に交互で叩くため用いられない。

乱打

  • 縦スクロール式の音ゲーにおいて、バラバラにノーツが配置されている配置のこと。
  • 交互でとれない場合もあり、厄介である。

*1 1,2,3,4,5,8,12,16,24,32,48,64,96,192