ダンジョン心得

Last-modified: 2009-07-22 (水) 06:51:47

ダンジョンPT心得

ダンジョンPTに参加する際の心得などをまとめてあります。
初心者の方は一度目を通してみる事をお薦めします。

ダンジョンPTで必要なアイテム

必須アイテム

  • フォースチップ(orルナチップ)
    絶対必須
    普通のフルPTなら1時間あたり100個くらいの計算で用意していけば多分足りるはずですが
    多少余裕を見て持って行くと良いでしょう。
    通常はフォースチップを使用しますが、マジシャン系や魔法攻撃をするペットが多い場合は
    ルナチップになることもあります。分からなければPTに入った時にリーダーに聞きましょう。
    月光:R2
    坑道:R3
    水晶:R3,R4(黒PT・目玉PT・階段PTではR3。それ以降(ドラコ・エイリ・リキ横)はR4)
    パルミル:R4,R5(ビッグフットヌアロ、撲殺ハンマーまではR4でOK。それ以降はR5必須。)
    雪原、ターヘル:R6

   なお、ソウルチップは使わない場合が殆どです。
   マジシャンや赤ピクシーは耐久力に欠けるので、ソウルチップ+魔法全開でいくと
   戦闘不能になる可能性が高いので注意。

  • 移動POT (風のポーション)
    これも必須。ダンジョン内では乗り物が使えないので最低でも2、3個は持っていると便利。
    これがあるのとないのとではダンジョン内を移動中に敵から殴られる回数がけっこう変わります。
    釣りを担当する事が多いマジシャン系、サマナー系、弓職などは多めに用意しておくのが吉。
  • 肉、赤POT
    赤POTは普通にプレイしていれば余るアイテムなのでケチらず使って問題なし。
    死ぬ危険性やヒーラーの負担を軽減できます。
    肉はPTで壁になる人はほぼ必須。それ以外の人もあれば緊急時の危険性が減ります。
    また、肉や赤POTは現地集合する際に使うと道中での死亡率が下がります。
  • お茶、青POT
    お茶はMP消費の激しいファイター系やクレリック系は必須
    他にも攻撃魔法主体のマジシャン系でもあれば楽になります。
    青POTも同じく、魔法やスキルを多用する職では最低10~20個程度は持って行きたいところ。
    青POTがない場合は、お茶をCTごとにがぶ飲みし、使用するスキルLvを下げるなどしてやりくりしましょう。
  • 復活呪文書
    どの職でも最低2、3枚は持っておきたいアイテム。
    ヒーラーやペットが死んでしまった場合に役立つので必ず携行しておこう。
    ショートカットに入れておくと、PT立て直しの時に速やかに蘇生できるので良い。
  • 体力指輪、体力石
    体力は最大HP、防御力、HP回復力に大きく貢献してくれるので、ステータスに関して詳しく分からないうちは
    どの職業もまずは体力重視にしていくと失敗はないと思われます。
    耐久力UPはヒーラーへの負担軽減になり、ひいてはPTの安全性・効率UPにも繋がるのでかなり重要
    余談ですが、素早さ石等で素早さを上げても回避の効果が薄いので過度の期待は禁物。

あると便利なアイテム

  • MP回復書 (青書・マナ書)
    枚数に余裕があれば10~20枚程度は持って行きたいアイテム。
    MP回復書は自分だけでなく他人にも使えるので、MP切れしそうなメンバー(特にクレリック系)に使って
    あげるとPT全体が楽になり、円滑に狩りが進められます。
    たくさん手に入るアイテムではないですが、必要なところではケチらずに使いましょう。
    MP書はショートカットに入れておくとすぐ使えるので、MPの減っている人に積極的に使うクセをつけておくと吉。
  • ヘイストPOT、詠唱POT
    劇的な効果ではないけど、あると戦闘力が若干上がる。
    不足するようなものでもないので常時効果を維持するように使いましょう。
  • ベルト用ペット
    ペットのうち亀/オーク/イエティはLv40で体力が上がる「カードステータス:○○」を覚えます。
    これを覚えた後にベルトにさしておけば体力が5%(イエティは10%)上がるので耐久力が増します。
    なのでもし余裕があれば、一体くらいは安価で入手可能な亀を40まで育てておくか
    競売や露店などで入手しておくと便利です。
    もちろん上位性能を持つオーク(力・体力5%)、イエティ(10%)でも構いません。
  • 羽根系、ソリ系 (課金アイテムのソリなど。ワープや移動速度UP)
    必須ではないけど、カニや目玉以降のPTならあると便利。
    水晶以降、特にパルミルでPTをやる際にはソリと羽根があると非常に便利。
    なくても集団で移動すればどうにかなるけど、集合に時間がかかったり道中で死ぬ危険性はある。
  • スタミナセーバー(通称SS、セーバー)
    これを使うと取得経験値・JPが倍近くになる。
    お金に余裕があれば買ってみてもいいかも。高Lvになると大半の人が使っているようです。
  • 青ピクシー、亀(Lv45↑)、オーク(Lv45↑)イエティ(Lv45↑)
    このへんは最初のうちは気にしなくてOK。お金に余裕があれば考慮してみよう。
    • 青ピクシーは数少ないヒーラーとして活躍できるので、PT戦でもとても役に立ちます。
      回復の補佐をする事で、クレリック系の人のMP管理を補佐する事ができます。
      サブペットとしてとても優秀。
    • 亀、オーク、イエティはペットの中では火力が高く比較的頑丈で、覚える結束も優秀な為、攻守に渡って活躍できる存在です。
    • 全てのペットはLv90で2個目のカードステータスを覚えます。
      特にイエティ(体力+10%、防御+10%)やオーク(力・体力+5%、物理攻撃力/防御力+5%)あたりがベルトにいれば心強い。

PT募集について

大別してPTにはペアやトリオやカルテットなどの少数PTと、
5人~8人で組む大人数PTの2種類があります。
前者は3沸きなどの乱獲に向いており、後者はBOSSが沸く部屋での狩りなどに向いています。
どこで狩るにせよ、最低でもクレリック系が一人は必要になるので、
募集の際には必ずクレリック系を入れておきましょう。
以下は具体的な募集の一例です。

例)
月光2ケロロPT募集 Lv30~40の前衛さん@5名 回復@2名 ささやきPLZ
坑道1 69魚PT募集 Lv60~70の火力@6 回復@1 WISお願いします SS2本予定です

募集シャウトをする際、特に重要なのは以下の2点。

  • どこで狩るのか、募集Lvがどのくらいなのかを必ず書く。
  • 必要な役割(火力担当か回復担当か釣り担当かなど)と人数を明記する。
    各職業の主な役割については後述してあります。
    詳しくは各職業のページを参照。

募集をかける前に行きたい場所が空いているかどうかシャウトで確認してみるのも○。
ただ現地の方が見ていないケースもあるので、到着して使われていても文句を言わないこと。
原則としては先に使ってる人が優先です。
以下は確認シャウトの一例です。

例)
月光1ダトリアン使用中の方はいませんか?お手数ですがささやきをお願いします。

返事が無くても念のために再確認をしておくとベターです。

大人数PTで長時間やる場合は途中で交代が発生する事がよくあります。
その際は離脱前に募集をかけて交代がスムーズにいくように心がけましょう。

  • 交代メンバーを確保して尚且つ現地に到着する時間を踏まえて、離脱する20分以上前に交代申告するとよいでしょう。
    それより遅いとPTに迷惑をかけることが多いので注意しましょう。
    (パルミル遺跡は広いので、それより早く申告する必要があるでしょう)

注意事項と目安

ダンジョンへの移動

  • 初めて行く場合はMAPであらかじめ入り口の場所を確認しておくこと。
    • ダンジョンは1と2があって入り口の場所が異なるので間違えないように注意。
  • 乗り物から落下(数秒間行動不能になる)するのが怖い人は、乗り物に乗らない。
    • 落下した場合は慌てずにリログを
    • なお、ダンジョン内部では乗り物が使えないので、風POTを何個か持っていくと良い。
徒歩の場合
ホラ~坑道までなら、移動DX使って大体10分
ロンド~水晶までなら、これも同じく風P DXで10分程度

水晶、パルミルはロンドから徒歩だと非常に遠いのでシクルトからのテレポートを推奨します。
所属しているギルドが狩り場のダンジョンを所有している場合は各町のテレポーターから直接入り口に飛べます。

職別のPTでの役割を覚えていきましょう

一般的なPTにおける役割は以下の通り。

タンク(壁担当):ナイト、ウォリアー、重戦士
ヒーラーおよびbuff担当:クレリック系、呪術師系
釣りおよびdebuff担当:マジシャン系、レンジャー、狩人、サマナー
火力担当:アサシン、重戦士、ウォリアー、ペット職
ペット管理(バフ&HP&ペット死亡時の復活など)担当:ブリーダー

各職業の役割については職業ごとのページを参照されたし。
もっと大雑把に分けると、

回復:クレリック系
釣り:マジシャン系、弓職、サマナー
火力:その他の職業全て

こうなります。
呪術師系や釣りができる職業も火力として数えられる場合が多いです。

なおチップ担当(ピッチャー、Pとも呼ばれる)は職に関係なく誰でも可能ですが、前衛職が担当する事が多いです。
毎回全部の職業が揃うわけではないので代役を立てる事も多い(1Rチップを使ったチップ釣りなど)。
大人数の野良PTの場合、クレリック系2名とその他を何名か募集するのが主流。
少数PTの場合は全員が攻撃に参加する事が大前提となるので戦力として使えるペットが必須です。
基本的にクレリック系はPTMのHP維持などで忙しいので、チップ担当や釣りは他の職業が担当した方が上手くいきます。
タンクとしての安定度はナイト>>ウォリ>重というところですが、壁担当といえば大体この3職です。
一般的な乱獲PTでは安定度は大して変わるわけではありません。

PTで心掛けること・注意すること

  1. PT募集時に提示されたLvの範囲内のキャラで参加しましょう。
  2. ドロップの配分等については、戦闘開始前にきちんと取り決めをしておきましょう。
  3. 必須アイテム(チップなど)は必ず持って行きましょう。
  4. ペット職は、育成途中のペットよりも、PTに貢献出来るペットを召喚しましょう。
     (ペット育成は、育成PT等で育てましょう)
  5. クレリック系や呪術師系はbuffや回復がメインの仕事になります。PT全体の状況をいつも把握しておきましょう。
  6. 釣り役は臨機応変に、PTの構成などでその時やれる人が率先してやりましょう。
  7. PTL(リーダー)の指示はちゃんと聞きましょう。また全てをリーダー任せにするのではなく話し合うことも大事。
  8. PT中の長時間離席や、寝落ちしたりしないように、無理なプレイはしないようにしましょう。
  9. 集合の際に何度も死んでしまう(肉と風POTを旨く活用しましょう)
  10. スキルを使って、うまく立ち回りましょう
  11. 集合時間には遅れないように注意しましょう。遅れる場合等はきちんとチャットで知らせることも大事です。
  12. 前衛は攻撃対象の敵を把握して叩きましょう。

PTは一人では倒すことの困難な敵を協力して倒したりするわけですから
あまりいいかげんな事はしないように、その時自分が出来ることを一生懸命やりましょう
自分の役割を考えながら行動するよう心掛けましょう

現地集合の際の移動について

(以下、MMO Stationのスレッドから一部転載、改編)

交代要員としてPTにいく際にはダンジョンの強い敵がうじゃうじゃいる中を通っていかなければなりません。
慣れないうちはPTの所にたどり着く前に死んでしまうこともあるでしょう。
自分が死にたくないのはモチロンですが、現地にいるPTメンバーも交代さんの到着が遅れたり死んだ人を救出に行ったり
すると時間かかって迷惑だし危険も伴うので、なるべく死んで欲しくないものです。
死にそうになった・死んだことがある・いっつも死んじゃうって人はここを一読しましょう☆

※交代要員が複数いて一緒に行ける、出発前にバフをたくさんかけてもらえる、課金アイテムの羽を使える、などのシチュエーションではそれを活用して安全に行ってください。


前段階
出来る範囲で装備を充実・強化しておきましょう。
具体的には、防具の強化・鍛冶精錬と装備への体力石投入などが挙げられます。
特に体力は重要です。出来る限り上げておきましょう。
また、途中で道に迷ったりしないよう先に道順と目的地の場所をダンジョン案内で下調べしておくと良いでしょう。


PT行く前の持ち物(死にやすい人編)
このページ上部に書いてる必須品の他に、戦闘不能になりやすい職は
次のようなものを持っていくと良いでしょう。


  • 未強化・未鍛錬であっても持っているとある程度ダメージを防いでくれることがあるので安定感が増します。
    体力・素早さのソウルストーンを入れておけば良いでしょう。
    余裕があればある程度 強化・鍛錬しておくとさらによし。(しかし盾を強化するよりはまず自分の鎧を強化した方がいい)
  • イベント期間の回復アイテム
    団子・キャンディーなど。効果は小さいもののCTが短めです。
  • マスク、マントなど
    課金アイテムですが、防御効果がそれなりにある。

ダンジョンの入り口に着いたら

  • 装備を体力重視につけかえ、体力が上がるペット(亀5%/オーク5%/イエティ10%)をベルトに装備しましょう。
  • 可能であれば、防御力が上がる結束が使えるペット(亀/オーク/イエティ)を召喚します。
  • ショートカットの押しやすい位置に赤POT・お肉・HP書…など持ってる回復アイテムを並べます。
  • 移動速度UP、防御関連のバフがあればかけなおす。
  • 風POTを飲み、HPが最大であることを確認したらスタート!

☆パソコンのスペックが低い場合はオプションで軽い設定に調節した方がいいですが、
周りの人が見えないと色々と危険なこともあるのでキャラ表示距離だけは長めに設定しておきます。
☆長時間パソコンやRappelzを起動してた場合、時間に余裕があればダンジョンに入った時に
パソコンの再起動をするとラグが起こりにくくなります。


移動中

  • 少しでも危険と感じたら素早くキャラチェンジ(CC)を心がけましょう
    早め早めのCCを心がけておくと死亡率がぐっと下がります。(ショートカットはAlt+Z)
    クレの場合はリストレ、呪術の場合は水をかけてからCCしておくとログアウトに時間がかかっても
    若干死亡率が下がります(詠唱時間考慮)。
  • 地形に引っかかって途中で止まらないように早め早めに進行方向をクリックするよう心がけましょう。
  • 基本的に敵は大回りにかわします。そうするとあまり攻撃が届きません。
  • 逆に敵の群れや遠距離攻撃をしてくる敵の近くを通らなくてはならない場合は最短ルートで進みます。
    ディップイベイジョンなど回避や防御系のスキルがあれば使うと良いでしょう。
    (詠唱があるものは厳禁)
  • ダメージを受けたら早めに回復アイテムを使います。書は画面左上の自分をクリックしてから。
  • 肉以外のHP回復アイテムは使うと移動が止まるので、追いかけてくる敵との間隔が
    狭まっている時使うとかえって危険になるので注意が必要です。
  • 敵を連れているときに人が見えたら余裕を持って手前でCCしましょう。
    そのまま通過しようとすると追跡してきた敵が他人に流れてMPKになる場合があります。
  • 集合場所に着いた時も敵の追従を切る為にいったんCCをしましょう。

パーティマニュアル(釣り、P、壁、回復など)

ピッチャー(P)、チッパーのやり方

Pの役割は釣り担当の方が釣ってきたMobに対してチップを投げる事です。
一般的にアサシンなどの前衛職が担当する事が多いです。
PTMはPの投げたチップに続いて攻撃に参加するので、投げたあとは即攻撃を仕掛けましょう。
基本は早めを意識して一番近いMobに投げること
1チップで狩れないようであればチップの効果が途切れないように、
対象Mobにかかったチップの残り時間を見ながら次を投げましょう。
投げる際のターゲット指定のやり方としてはTabキーを使うのが一般的です。
あるいは直接敵をクリックでも構いませんが、Mobは動き回っているのでやや難しいかもしれません。
クリックで直接指定する場合、PTメンバーやクリーチャーなどがMobに重なってしまうと指定しづらく、
チップを投げる速度も落ちてしまうので基本的にTabキーを使うのが良いでしょう。
殲滅が早い乱獲PTの場合、敵を倒しきる前に次の敵にチップを投げておくと狩がスムーズに行えます。
ある程度慣れてきたら、手近な場所に出現したアクティブ(攻撃的)になっていないMobを直接チップで釣るのも手です。

釣りのやり方

釣りの役割は文字通り、自分自身を餌にして敵をPTMの近くまでおびき寄せる事です。
かなり地味な役割ですが、PT全体をある程度コントロールする立場なので非常に重要です。
釣り自体はどの職業でもできますが、敵を無力化するdebuffを持っている職業が担当する事が多いです。
具体的には、ダークマジシャン、ソーサラー、レンジャー、バトルサマナー、狩人といったあたりでしょうか。
パルミル3沸きなどの狭い場所で狩りをする場合は、チップで直接Mobを釣る事ができるので、
釣り担当を必要とせず、普通の火力として参加するのが一般的です。
釣り担当は役割上、常に走り回ることになるので、足が若干早くなる風POTを常時使用しておきましょう。
基本的な釣り方としては以下の通り。

  • 射程と詠唱時間の長い魔法を詠唱キャンセル(詠唱中にESCキーを押す)
    ヘイトをほとんど稼ぐことなく釣れるので(=簡単に引きはがせる)、最も堅実な釣り方と思われます。
    なお、フィールドや月光のMobの一部は詠唱反応で釣る事ができないので注意。
  • R1チップを投げる
    非常にお手軽で簡単ですが、経費が若干かかるのと、
    チップのCTがあるので連続して釣るのには向いていません。
  • 弓や詠唱とCTの早い攻撃魔法で直接攻撃
    これも簡単ですが、若干ヘイトを稼いでしまうのでMobを剥がしづらくなります。
    釣り用にR1の石弓を使うという手も。

  • 首尾良く敵を釣る事に成功したら、Mobに殴られない程度の距離を保ちつつ、
    仲間の待機している地点まで下がって敵をおびき寄せます。
  • 釣り中に回復魔法をかけてもらうとヘイトの関係で回復担当の方にタゲが移ってしまう事があるので、
    なるべく自力で回復できるようにポーションや肉などを常備しておくと安心です。
  • 想定外にたくさんのMobを釣ってしまった場合は、なるべく後方の敵に対して(※ここ重要です)
    ナイトメアや束縛の装填などのホールド系debuffを使って対処するのが良いでしょう。
  • 釣り終わってタゲを味方が剥がしてくれた後は、積極的に攻撃に参加するよりも、
    味方の戦闘状況を見ながら次に釣る敵の目星を付けておくのが良いです。
    常にPTが機能している状況になるよう、絶え間なくMobを釣ってくると効率良く狩る事ができます。
  • 激しい乱戦模様が続きそうな場合には釣りを一旦中断して味方の援護に回る事を忘れずに。

壁のやり方

壁(タンク)の役割は敵からの攻撃を自分に集めて味方を守る事です。
その為には敵からヘイト(恨まれ度)と呼ばれるものを上げる行為をする必要があります。
ヘイトの上げ方としては以下の通り。

  • ダメージを敵に与える(ヘイトはダメージに比例して上がる。ブローウエポンなどの付与ヘイトが通常より高いスキルもあります)
  • 回復やbuffなどを敵から狙われている人に対して使う(ヘイトは回復量に比例。敵から狙われてない人なら関係ありません)
  • 挑発や気功速砲などのヘイトを上げる効果のあるスキルを使う(アサシン以外の戦士系、ペットのヘイトオーラ等)

役割の関係上、敵からの攻撃が集中するので、できるだけ防御力の高い装備をしつつ、
肉やポーションなどの回復アイテムを準備しておいた方がベターです。

回復のやり方

  • PTメンバーの援護の為にもMP管理が重要なので常にMP残量に気を配るべし。
  • 回復系スキルはどれもLv1が最も燃費が良いので無理に上げる必要はない。
    どれもカード効果が大きいのでできれば用意しておきたい。
    回復スキルは基本的にヒール、ラピッド、リストレのどれかのLv1をこまめに使って回復するのがMP効率が良い。
  • ラピッドヒールは緊急用にある程度上げておいて、Lv1ラピッドとは別にショートカットを使っておくといざという時に使える。
    ただし消費MPとヘイトが高いので高Lvラピッドの連発はしない方が賢明。
    ヒールやリストレなどの1をまめにかけて回復しつつ、足りない場合はヒールかラピヒの1を連打。
    どうしてもそれだけでは間に合いそうにない時だけラピヒの最大Lvを使用。
  • 回復方法に関してはこれが中心で、あとはbuffを切らさないようにたまにチェックしながら維持していればOK。
    水晶あたりまではMPが厳しいのでカード強化はバフ系より回復系スキルを優先したほうがいい。
    バフは基本的に30分に一度全員に一気にかけなおすのではなく何分かごとにずらしてかけるとMPが楽になる。
    いざという時のためにMPが半分をきりそうになったらこまめにお茶を飲むようにしよう。
  • 釣りがHPの減った状態でMOBを釣ってきてもよほど緊急でない限りは釣りからタゲがはがれるまで
    その釣りに対して回復スキル等を使ってはいけない。使ってしまうと自分にタゲがきて危険です。
    前衛の人にも迷惑がかかるので釣りを回復するタイミングはよく考えよう。
    バフも同様、釣りがMOBを連れている間にバフをかけてしまうと自分にタゲがくるので気をつけよう。
  • BOSS戦などでの壁役のダメージを回復する場合は、
    リストレの最大Lvを先にかけてからヒーリング(orラピッド)Lv1連打で凌ぐのがオススメ。
    高Lvスキルの連発はあっというまにMPが切れるので厳禁。
  • 飲み物、MPPOT、女神の聖水などMP回復系のアイテムは常に持ち歩くようにしよう。

回復=クレ系という認識でほぼOK。青ぴくや呪が補助として加わることもある。

火力のやり方

  • 全力で攻撃すればOK・・・と思いがちだが、PTによって火力を調整する必要がある場合も。
    壁がいる場合、壁からタゲをはがさない程度に火力を抑える必要があったり、
    逆に壁に集中しすぎている場合、ある程度タゲを持つ必要もある。
  • 臨機応変さが最も求められる役割。
    火力は基本的にどの職でもできるが、それだけに職の個性を生かした働きが求められる。
    基本的にはWIKIの各職の役割を見てもらえればよいだろう。
  • 弓、マジシャン系の職は注意を
    PTメンバーやペットが遠距離系ばかりなら問題はないが、近距離プレイヤーやペットがいる場合
    攻撃の順番は考える必要がある。敵がうろうろしてしまうと近距離プレイヤーが殴れなくなってしまい、
    PTに迷惑をかけることに。弱攻撃連打よりも、壁に固定された敵に強攻撃・・というやり方のほうが安定はする。
    レンジャーで火力として参加する場合はオブリビアンとダスクスタイルを併用して戦うのがよさげ。
    ヘイトをほとんど稼ぐことなく攻撃に参加できるので非常に便利。

Rappelz内狩場ローカルルールまとめ

  • 狩場は基本先着優先、現地確認優先。MOB数等その場の状況にもよるが現地で交渉してみるのもあり。
  • ボス近くの小部屋で狩っていてもボスの所有権は発生しません
    ボス→小部屋→ボスという移動しながらのPTの場合、途中でボスを狩る人がいても苦情等は言わないように。
  • 人がいる場合、自分が敵に絡まれているならCCを心掛けよう。
    通路などで狩る場合は人が来たら注意。特にソロの場合では自ら危険を回避することが必要です。

一番大切なのは話し合い。人によってローカルルールの認識は違うので、いつも思いやり、譲り合いの気持ちを忘れないで行動しよう。

コメント

  • 野良PT=効率重視PTだろ。遊びならギルハンかフレ同士でやればいい。PT募集してる時点で大体効率重視だろ・・・。いやなら野良参加しなければいいだけ。狩場いくまでに死ぬ可能性があるやつだっているわけだし、そうなるともう楽しいどころじゃないな -- 2008-12-23 (火) 09:27:24
  • このページを見る人見ない人、効率重視の人それほど気にしない人、色んな人が居るのは当然のことですし臨機応変に楽しみましょうw -- 2008-12-31 (水) 03:13:42
  • 各職案内を参考にパーティマニュアル作成中。何か足せる方は付け足していってください -- 2009-01-08 (木) 09:06:35
  • ついでに公式掲示板の意見を参考に狩場ローカルルールも作成中。ボス小部屋ボスのPTに関しては意見は分かれると思いますが、現地優先の原則に従うものとします。つまり別の狩場(小部屋)にいった時点でボスの権利は消失 -- 2009-01-08 (木) 11:26:23
  • MMOは遊びだがPTは共同作業。そもそもPTに呼ばれなくならないための心がけの延長戦がこれだから、自由にやりたければやれば良い。ただしその後の補償はしない。程度に捉えておけばおk -- 2009-01-24 (土) 21:05:42
  • 呼ばれなくならない「ようにする」ための 脱字スマソ -- 2009-01-24 (土) 21:06:25
  • ↑文章びも~ですが、この場合延長[戦じゃなくて延長線(上にあるもの)ね。誤字脱字は折角良い事を書いても説得力を失うのでお気を付けを。 -- 2009-02-12 (木) 02:41:05
  • ↑びみょ~or微妙・・・人のこと言えてないべはいはいわざとですねわかります。。。 -- 2009-02-19 (木) 08:48:35
  • もっと仲良くしろよ -- 2009-05-22 (金) 09:32:32
  • 最低限のプレースキルは、楽しくやる上で必要だ -- 2009-07-22 (水) 06:51:46