RS1
鬼系 | ||||
---|---|---|---|---|
HP | 391 | 装備欄 | 術法欄 | |
防御 | 17 | 法力 | 0 | |
腕力 | 21 | •たいあたり-7 •パンチ-7 •デステニィストーン •‐ •‐ •‐ •‐ | •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ | •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ •‐ |
体力 | 17 | |||
器用さ | 17 | |||
素早さ | 17 | |||
知力 | 17 | |||
精神 | 14 | |||
愛 | 0 | |||
魅力 | 20 | |||
種族属性:‐ 弱点:マヒ 耐性:‐ |
この表は移植版における攻略Wikiのデータを、Romancing虎の巣さんの快諾を得て公開しているものである。SFC版の詳細については虎の巣さんを参照のこと。
鋼鉄のように硬く、発達した筋肉を武器とする【オーガ】。
他にも亜種として【オーガメイジ】【ネクロスオーガ】が存在する。
近接攻撃しかできないが、【体当たり】・【ワンツーパンチ】とも強力で、中途半端な防具では防ぎきれない。
スレイブとは「奴隷」の意味。そのせいかWSC版では【オーガバトラー】と名前を変えているが、RSUにて名前が戻り久々に登場している。オーガの社会にも奴隷制度があるのだろうか…?
RS2
系統 | ランク | HP | WP | JP | 技 | 術 | 戦闘回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
獣人系 | 9 | 880 | 147 | 165 | 21 | 20 | 365 |
腕 | 器 | 魔 | 理 | 早 | 体 | 術 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 16 | 11 | 13 | 16 | 23 | 11 |
斬 | 打 | 突 | 射 | 熱 | 冷 | 電 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 7 | 4 | 4 | 6 | 3 | 3 | 15 |
技術点 | 種族属性 | 特性 | 再生 | 耐性 |
---|---|---|---|---|
143 | 巨人 |
武器 | 回避 |
---|---|
シルバーハンマー/バトルハンマー |
アイテム | 高 | 低 |
---|---|---|
【棍棒】 | 【スリッジハンマー】 |
技・術 | 武器1 | 通常攻撃(棍棒) |
---|---|---|
武器2 | 通常攻撃(棍棒)、脳天割り、地裂撃、骨砕き、グランドスラム |
詳細 | カエル研究室にて、技欄は[行動リストA][行動リストB]、行動パターンは[行動関連]を参照 |
---|
下位種に【オーガ】が、上位種に【チャンピオン】【マッドオーガ】が存在する。
この4種は、種族属性が「獣人」ではなく「巨人」に属しているため【ウェアバスター】はクリティカルせず、また【ホラー】も無効である。
力こそがすべてのオーガの社会において、中堅に属する。
オーガの正常強化型であり、行動パターンは同一だが攻撃力が更にアップしている。
レベル的には、通常攻撃から【瞬速の矢】を、【流し斬り】から【水鳥剣】を、【ソバット】から【カポエラキック】を、【殺虫剣】から【殺人剣】を、閃くのにジャストな敵である。
また【脳天割り】と【骨砕き】も見切り可能である。
【地裂撃】も見切れなくはないが、レベル的には厳しい。
リマスター版ではグラフィックがロマサガ3の物に差し替えられている。剣と盾を持った姿であるが行動パターンは棍棒主体の同一であり盾で回避する事もない。下記のせいで動くため、気持ち悪さが増した。
【追憶の迷宮】の【赤の迷宮】で【アザミ】(忍者)を助けるイベント時に戦う相手であるが、【水龍】と同様に変更された理由は不明。
RS2R
テキスト | オーガの上位種で、より重量のあるハンマーを抱える。 怒ると地面を叩きつけ、地形を破壊する。 |
---|
基礎HP | 種族/特性 | 閃き |
---|---|---|
704 | 獣人 | 11 |
弱点 | 耐性 |
---|---|
小剣、槍、水術、風術 | - |
状態耐性 | - |
アイテムA | - |
アイテムB | 石の鎚、スリッジハンマー |
解放前の【メッシナ鉱山】、【ステップ】(サバンナ側)、【地上戦艦】に出現。
グラフィックはオリジナル版に戻った。
オーガと比較すると武器がハンマーからトゲ付きのメイスになっている点は変わっていない。
【敵勢力レベル】が上がると図鑑の解説通りに【地裂撃】や【グランドスラム】を使用する。盾やガーダーでしのげなくて厄介。
オーガ同様に種族が獣人に変更され【ウェアバスター】でクリティカルが出るようになった。
グランドスラムは、勢力レベルが最高なら見切れる可能性がある。
【チョントウ城】でヤウダのダニこと【アザミ】を助けるイベント(【ユウヤンの忍者】)でも2体で出てくる。たとえ【ハクロ城】攻略どころか【浮遊城】で【ワグナス】まで倒しきり、城が無人になろうともどこからともなく現れる。一方でチョントウ城の通常エンカウントでは出現しないのだが
イベント後には何百年、何千年経とうと何故かオーガバトラーの死体は消えずにチョントウ城の牢屋に閉じ込められたままになっている。
RS3
系統 | ランク | HP | 技 | 術 | 成長 | 閃き | WP | JP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
獣人系 | 9 | 2691 | 23 | 19 | 24 | 24 | 161 | 152 |
能力値 | 腕 | 器 | 早 | 体 | 魔 | 意 | 魅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
26 | 19 | 18 | 23 | 11 | 15 | 13 |
防御 | 斬 | 打 | 突 | 射 | 熱 | 冷 | 電 | 状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 24 | 24 | 24 | 28 | 28 | 19 | 38 |
タイプ | 地相 | 耐性 | 特性 |
---|---|---|---|
巨人/男性 |
武器 | 無刀取り |
---|---|
三日月刀/東方不敗 | ◯/◯ |
盾 | 防具 | オーラム | |
---|---|---|---|
スパイクシールド | ロードアーマー | トウテツパターン | 有*1 |
アイテム | 必 | 高 | 中 | 低 |
---|---|---|---|---|
【技の香薬】 | 【三日月刀】 | 【スパイクシールド】 |
武器1 | 通常攻撃(大剣)、みね打ち、スマッシュ、体当たり、超振動剣、ファイナルストライク |
---|---|
武器2 | キック、体当たり、稲妻キック、ふみつけ |
詳細 | カエル研究室を参照。 |