FLAG 
FLAGとはエンティティの設定にある設定項目の一つ。
設定するためにはエンティティプロパティのタブにあるFLAGSをクリックすることにより表示される。
チェックを入れることにより、その効果が決められる。
主なFLAGS 
Clients 
主にトリガーエンティティにあり、プレイヤー(クライアント)が触れることが可能になる。デフォルトで選択されている。
NPCs 
主にトリガーエンティティにあり、NPCが触れることが反応するようになる。
Physics Objects 
物理オブジェクトが触れることにより反応するようになる。(物理プロップなど)
Physics debris 
TF2などではエンジニアの建築物が触れると反応するようになる。
TouchOpnes 
主にドア関係のエンティティにあり、触れることによりドアが開くようになる。デフォルトでチェックが入っているため、TF2などでトリガーに反応させていたり、セットアップドアなどにこれが入っていると、触れるだけで時間になっていないのに開いてしまうバグが出来てしまう。
UseOpen 
このフラグが入っていると、USEキーで開くようになる。USEキーが無いTF2では、バインドしないと開かないので使わないほうがいいかも。
Non-Solid to Player 
このチェックが入っているとそのドアはプレイヤーを防がない。通り抜けられる。