無味果

Last-modified: 2024-02-17 (土) 18:58:44


概要

無味果/blandfruit

アイコン無味果
説明乾燥していて味がしない。他の何かと混ぜた方がきっとおいしいだろう。

詳細

  • そのままでは食べることができない。
  • 錬金術の鍋でと一緒に調理されるまで、それは完全に食べられず、アーティファクト豊穣の角に加えることもできません。
  • 錬金術の鍋で3エネルギーを使えば、煮込んだ後の無味果は、それが調理された種子と同じ成分になります。

入手方法

植物

無味果(の藪)/blandfruit

アイコン無味果
説明ロットベリーの遠縁種で、無味果(むみか)の藪に点々としている洋梨のような実は灰のような味がする。この果肉は大きいだけで腹の足しにもならないが、毒性はない。調理しなければ食べられたものではないだろう。
この植物は自然の保護者によって使われるときの、特別な効果はない。

詳細

  • 同じ名前だが無味果がたくさんなっている藪である。
  • 特別な部屋に存在する。
  • 踏みつけると無味果の実がひとつ取れる。
  • 女猟師天賦である自然の保護者になっていてもなんの効果もない。

調理済みの無味果

アイコン調理済みの無味果
説明鍋に浸してから実は丸々と膨らみ、同時に調理していた原料の特性さえ吸収していった。いまや対応するポーションや種の効果を発揮するようになった。


無味果効果
火炎華の種
火炎華の種
炎の果実
炎の果実
とても不安定に見える。投げるのが一番良いだろう。
これを投げたときの効果は火炎華と同じ
敏捷芝の種
敏捷芝の種
敏捷の果実
敏捷の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある敏捷芝と同じ
太陽草の種
太陽草の種
太陽の果実
太陽の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある太陽草と同じ
氷結茸の種
氷結茸の種
氷の果実
氷の果実
とても不安定に見える。投げるのが一番良いだろう。
これを投げたときの効果は氷結茸と同じ
嵐蔦の種
嵐蔦の種
嵐の果実
嵐の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある嵐蔦と同じ
悲嘆苔の種
悲嘆苔の種
悲嘆の果実
悲嘆の果実
とても不安定に見える。投げるのが一番良いだろう。
これを投げたときの効果は悲嘆苔と同じ
癒術花の種
癒術花の種
夢幻の果実
夢幻の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある癒術花と同じ
大地根の種
大地根の種
大地の果実
大地の果実
とても不安定に見える。投げるのが一番良いだろう。
これを投げたときの効果は大地根と同じ
星彩華の種
星彩華の種
星の果実
星の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果はレベルが1上昇する
雲散霧四葉の種
雲散霧四葉の種
霧散の果実
霧散の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある雲散霧四葉と同じ
盲目草の種
盲目草の種
盲目の果実
盲目の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は自然の保護者の追加効果がある盲目草と同じ
ロットベリーの種
ロットベリーの種
腐敗の果実
腐敗の果実
食べられそうだ!
これを食べたときの効果は筋力が1上がる

果実の残骸

アイコン無味果の塊
説明無味果(むみか)は衝撃で爆発し、あとには何の変哲もない塊が残った。
少し泥で汚れているにも関わらず、調理済みの大きな塊は安全に食べられそうに思える。
  • 食べられない果実(説明に「とても不安定に見える」が入っている)を投げた時に出来る残骸。
    • 食べられる果実では投げても残骸にならない。


コメント

  • ロットベリーにそんな効果が!? 勉強になります。 -- 2023-01-12 (木) 02:31:37
  • あれっ?星の果実はレベルアップでは? -- V志望? 2023-01-29 (日) 01:08:29
  • 調理済み果実の効果って、材料にした種子を3つ使って作成するポーションと同じ効果+満腹だと思ってた。太陽の果実なら治癒ポ、星の果実なら経験値ポ、炎の果実なら炎ポで投げた後残骸食べれば満腹になる。ヒーローによっての違いは無かったと思う。 -- 2023-01-31 (火) 12:08:25